説明

Fターム[2C082BB46]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 告知機能 (63,201) | 告知内容 (20,209) | 警告、エラー (2,131)

Fターム[2C082BB46]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 2,131


【課題】ホール店員による図柄表示ドラム2a,2b,2cの清掃作業を不要にし、店員にとっては負担を軽減でき、ホール側にとっては、清掃による人件費を節減できる効率的、経済的な回胴式遊技機を提供する。
【解決手段】複数の図柄表示ドラム2a,2b,2cの回転に伴ってドラム表面が清掃されるように定位置で前記ドラム表面に接触するドラムクリーナ50を、図柄表示ドラム2a,2b,2cに組み合わせる。 (もっと読む)


【課題】従来のハードウェア構成を大幅に変更することなく設定値の変更に関する情報を正確且つ確実に外部装置に出力することができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、遊技に関する制御を行うCPUを含む制御部と、前記制御部が出力する遊技情報信号を遊技台の外部に出力する信号出力手段と、遊技台の状態を示す複数の状態情報を生成する状態情報生成手段と、前記状態情報生成手段が生成した前記複数の状態情報のうちの少なくとも1つの状態情報に基づいてシリアル信号を生成し、このシリアル信号を前記遊技情報信号として前記信号出力手段から出力させる遊技情報出力手段と、設定値の変更の受付を行う設定変更処理を開始させる設定値変更開始手段と、を備え、前記複数の状態情報には、前記設定変更処理を行っているか否かを示す設定変更情報が含まれ、前記設定変更処理は、前記遊技情報出力手段が前記設定変更情報を複数回出力することが可能な待機時間が経過した後に、前記設定値の変更の受付を行う。 (もっと読む)


【課題】遊技動作制御に負荷をかけることなく、満杯検出センサの動作チェックの作業効率を一層向上させることができる回胴式遊技機を提供する。
【解決手段】遊技メダルを払い出すための遊技媒体払出装置から溢れた余剰の遊技メダルを貯留するメダル補助貯留庫を備えた回胴式遊技機であって、前記メダル補助貯留庫の貯留状態を検出する満杯検出センサからの検出情報をタイマ割り込み処理によって監視し、メイン処理において、単位遊技開始直後の前記満杯検出センサの検出情報(ステップS200)と遊技メダル払出処理が終了した直後の前記満杯検出センサの検出情報(ステップS201)とに基づき、メダル補助貯留庫が満杯状態であるか否かを判定する(ステップS202)。そして、メダル補助貯留庫が満杯状態であると判定された場合には、満杯エラーであるとみなして、その旨を外部に報知する(ステップS203)。 (もっと読む)


【課題】遊技を行わずに遊技機を不当に占有する者を効果的に発見して排除する遊技機を提供する。
【解決手段】人検知センサで遊技台の着席者を検知すると監視タイマが計時を開始する。監視タイマの計時は、メダルセンサでメダル投入を検出するか、ベットボタンの押下を検出すれば遊技が行われているものとして中止される。また、払い出しセンサでメダルの払い出しを検出したときも同様である。監視タイマが所定時間まで計時した場合は、警報レベルに応じた態様で液晶パネルやスピーカなどで報知を行い、同時にホールコンピュータにも報知する。これにより、遊技場内の店員又はホールコンピュータの担当者が占有者に気がついて、席を空けるように求めるなどの対処を迅速に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】遊技動作に異常が発生した場合における遊技制御負荷を低減させることができる回胴式遊技機を提供する。
【解決手段】所定時間ごとに実行される割り込み処理によって前面扉が開放されたことを検出した場合(ステップS100)、単位遊技中であるか否かを問わず、前記前面扉が開放している旨を外部に報知させる。このとき、回胴式遊技機に係る所定の遊技動作が停止制御されるが(ステップS101)、単位遊技開始可能状態に設定されたときから単位遊技が終了するまでの間において前記前面扉が開放されたことを検出した場合(ステップS100)、前記所定の遊技動作が停止制御されないようにし、当該単位遊技が終了した後で前記所定の遊技動作が停止制御されるようにしている(ステップS101)。 (もっと読む)


【課題】遊技場で設定漏洩の不正が行われている可能性が高いことを遊技場の経営者が低コストで早期発見できるようにする。
【解決手段】遊技場用管理システムにおいて、営業開始から所定時間以内に、大当たり確率が高い状態に設定されたスロットマシン1が稼動状態にあり且つスロットマシン1全体の稼動率が所定値未満であるとき、つまり、遊技機全体の稼動率が低いのにも拘わらず、大当たり確率が高い状態に設定されたスロットマシン1が稼動しているときに、警告を発生する。 (もっと読む)


【課題】遊技者が自分のICカードなどを遊技機の上に不注意に置き忘れる危険性を低減できる遊技機を提供する。
【解決手段】記憶装置インタフェース部は、遊技機の上に置かれた外部記憶装置と遊技者の個人情報を交換できる。個人情報管理部は個人情報を遊技者の識別に利用し、又はクレジットとして利用する。遊技制御部は遊技プログラムを実行して遊技を行う。警報部は記憶装置インタフェース部と外部記憶装置との間の接続、又は遊技機の上での外部記憶装置の有無を監視する。外部記憶装置が記憶装置インタフェース部と通信可能な位置にあることを示す警告メッセージ又は信号を警報部は出力する。例えば、遊技制御部が遊技者からクレジットの現金化、若しくは外部記憶装置に格納される金銭情報への変換の指示を受けた場合、又は遊技者のクレジットがゼロになった場合、警告メッセージ又は信号は出力される。 (もっと読む)


【課題】初期遊技状態から遊技者にとって有利な有利状態へ移行に関して遊技者を遊技に介入させることにより遊技の興趣を向上させる。
【解決手段】メダルの払出率が1よりも小さいRT1と、メダルの払出率が1よりも大きいRT2があるが、RT1からRT2に、RT2からRT1に制御されることはない。通常の遊技状態では、ベル1に当選するときには同時に停止ボタンの操作手順に応じてベル1に優先して入賞するベル2〜4のいずれか1種類に当選する。ベル2〜4に入賞した場合には、RT2に遊技状態が制御される。通常の遊技状態においてベル1とともにベル2〜4に当選した場合、ボーナス中のRTナビ抽選の結果などによりRTナビフラグが設定されているときには、ベル2〜4のうちのいずれの種類のものに当選しているのかが遊技者に報知される。RT1、RT2は、ボーナス当選によっては終了せず、所定ゲーム数の消化かボーナス入賞まで継続する。 (もっと読む)


【課題】 遊技コマンドのうち、予め設定された特定コマンドのみを暗号化キーを用いて暗号化し、当該暗号化キーと同期した復号化キーを用いて復号化し、復号化キーの同期のずれが発生した場合に、自動的に同期を回復することができるようにしたものである。
【解決手段】 異常データ処理手段(2570)には、直近に使用される所定個数の復号化キーを用いて復号化し、復号化した特定コマンドがコマンドリスト記憶手段(2550)に記憶されたコマンドリストに存在するか否かを検査するための異常データ検査手段(2571)、異常データ検査手段(2571)による検査の結果、コマンドリストに存在する特定コマンドを発見した場合に、当該特定コマンドの復号化に用いられた復号化キーを用いて、暗号化手段(1720)により用いられる暗号化キーとの同期を回復させるための同期回復手段(例えば採用マスク位置データ同期手段2572)を備える。
(もっと読む)


【課題】 定期的な監視を行うことなく、初期化等の処理を必要とせずに乱数クロックの動作を監視することができる。
【解決手段】 乱数クロックを発生させる乱数クロック発生回路14と、発生した乱数クロックに基づき乱数値をカウントするとともに、カウント可能な最大値に達する毎にキャリーアウト信号を出力する乱数カウンタ13と、キャリーアウト信号が入力されるとともに、当該キャリーアウト信号が所定時間入力されないときにクロック異常信号を出力する単安定マルチバイブレータ133と、を備える構成としてある。 (もっと読む)


【課題】 遊技コマンドを暗号化キーを用いて暗号化し、当該暗号化キーと同期した復号化キーを用いて復号化し、復号化キーの同期のずれが発生した場合に、自動的に同期を回復することができるようにしたものである。
【解決手段】 異常データ処理手段(2570)には、直近に使用される所定個数の復号化キーを用いて復号化し、復号化した遊技コマンドがコマンドリスト記憶手段(2550)に記憶されたコマンドリストに存在するか否かを検査するための異常データ検査手段(2571)、異常データ検査手段(2571)による検査の結果、コマンドリストに存在する遊技コマンドを発見した場合に、当該遊技コマンドの復号化に用いられた復号化キーを用いて、暗号化手段(1720)により用いられる暗号化キーとの同期を回復させるための同期回復手段(例えば採用マスク位置データ同期手段2572)を備える。
(もっと読む)


【課題】有利な遊技状態が継続されるか否かに対し興趣を添えることにより、有利な遊技状態に制御された後の遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】ボーナスが終了したときに遊技者にとって有利なRT1〜RT3のいずれかに規定ゲーム数を上限として制御し、リプレイ(3)および3択役A〜Cのいずれかに入賞したときに規定ゲーム数が残っている場合であっても当該RTを終了するスロットマシンであって、RT1〜RT3に制御されている間、所定報知条件が成立していないときにルックアップされる条件成立前テーブルよりも所定報知条件が成立しているときにルックアップされる条件成立後テーブルの方が高い確率で、リプレイ(3)および3択役A〜Cを含む複数種類の入賞役のうち当選役そのものを報知する当選役報知演出を実行する。 (もっと読む)


【課題】遊技者にとって不利な不利状態の終了の回避に関して遊技者を遊技に介入させることにより遊技の興趣を向上させる。
【解決手段】通常の遊技状態で、三択A1〜A3に入賞するとリプレイ当選確率が極めて高いRT2に制御されるが、三択B1〜B3に入賞するとリプレイ当選確率が低いRT1に制御される。通常の遊技状態では、その直前のビッグボーナス中にRTナビ抽選に当選していると、三択B1〜B3の何れかに当選したときに、そのうちのどれに当選したかを示す情報が報知される。報知された情報に従って三択B1〜B3の入賞を回避したときには、RT1に制御されずにRT2へ制御されるチャンスが続き、可変表示装置の表示結果としてボーナス当選時にも導出され得るチャンス目も導出される。RT1、RT2は、ボーナス当選によっては終了せず、所定ゲーム数の消化かボーナス入賞まで継続する。 (もっと読む)


【課題】遊技意欲の低下を極力抑制することのできる遊技機を提供する。
【解決手段】当該内部抽選の結果が当該ゲーム限りで破棄される第2当選役に対応する遊技特典のみを包含する単独当選役と、当該内部抽選の結果が当該ゲームにて破棄されず当該ゲームの後にも持ち越すことのできる第1当選役と上記第2当選役に対応するそれぞれの遊技特典をともに包含する共益当選役とを少なくとも有する。特定の条件の成立により有利遊技状態にてゲームの進行が制御されると、当該ゲームの結果として第2当選役に対応する図柄の組み合わせ態様が表示されるまで有利遊技状態を継続させる。 (もっと読む)


【課題】制御の複雑化することなく、特別入賞に対する遊技者の期待感を高めることができるとともに、再遊技高確率状態においても遊技者の興趣を高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】CPU41aは、RTが開始した後、規定ゲーム数に到達する前にいずれかの特別役が当選した場合には、RTを終了させず、いずれかの特別役が入賞したとき、転落役が入賞したとき、または特別役も転落役も入賞せずに規定ゲーム数に到達したときにRTを終了させる。また、CPU41aは、同時に狙うことのできない1枚(1)〜(3)のいずれかが当選し、かつ取りこぼしたとき、またはいずれかの特別役が当選しているときにチャンス目を導出させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 遊技機から遊技用付属装置への遊技コマンドの送信に、演出にも利用可能な発光ユニットを用い、且つ遊技コマンドを暗号化するとともに、暗号化に用いる暗号化キーの抽出の周期性や規則性を回避することができるようにしたものである。
【解決手段】 暗号化手段(1720)には、複数個の暗号化キー(例えばマスクデータ)を記憶した復号化キー記憶テーブル(例えばマスクデータテーブル)から1個の暗号化キーを抽出するための抽出条件(例えば採用マスク位置データ)を変更するための変更条件(例えばずらし数データ)を抽選により選択するための抽出条件変更手段(例えばずらし数作成手段1728)、変更条件(例えばずらし数データ)に従って、抽出条件(例えば採用マスク位置データ)を再構築するための抽出条件再構築手段(例えばテーブル再構築手段1729)を備える。
(もっと読む)


【課題】主制御装置の取り替えが不正に行われた際に、即座に発見することのできる技術を提供すること。
【解決手段】スロットマシンの前面扉に設けられている錠の開閉を検知する開閉センサ27における検知をサブ制御装置111で確認してから予め定められた期間内に、主制御装置150からサブ制御装置111にセンサコマンドが送信されない場合には、サブ制御装置111は、スピーカ等による報知を行う。 (もっと読む)


【課題】 スロットマシン等の遊技機における不正行為を防止する。
【解決手段】 メダル投入口から投入されたメダルを計数するためのメダルセレクタと、前記メダルセレクタに設けられてメダルを検出するセンサと、前記センサの出力に基づき投入されたメダルの枚数を計数する制御部とを備える遊技機において、前記センサの検出信号に基づきメダルの連続投入枚数を算出するメダル連続枚数算出部と、予め基準のメダルの連続投入枚数を記憶する基準メダル連続枚数記憶部と、前記メダル連続枚数算出部により算出されたメダル連続投入枚数を前記基準メダル連続枚数記憶部の基準と比較することにより不正行為を判定する不正行為検出部とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示ユニットの着脱作業を容易とし、しかも表示ユニットを装着した際に発生する衝撃を緩和することができる遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10は、筐体11とその前面を塞ぐ前面扉12とを有する。筐体11内には、リール装置650と主制御装置と内側扉400とを内側筐体に搭載してなる面替えユニット400が着脱自在に設けられている。面替えユニット400は、筐体11内部の各側板に設けた支持レールによって支持及び案内された状態で筐体11に対して着脱される。筐体への面替えユニット400の装着に際し面替えユニット400が装着完了位置まで移動する区間に、内側筐体に対して相対的に低い摩擦抵抗を生じる低摩擦区間と、内側筐体に対して相対的に高い摩擦抵抗を生じる高摩擦区間とを設けている。 (もっと読む)


【課題】 遊技機において、円滑な遊技進行を実現し、かつ、通過規制部材による遊技媒体の捕捉を検知する専用の捕捉媒体検出装置を設けることなく捕捉媒体の発生を検知すると共に捕捉媒体の発生に起因する遊技進行の中断を抑制する。
【解決手段】 遊技媒体の投入を規制する投入規制手段、遊技媒体を検出する一対の媒体検出部を含む媒体検出手段、通過許容期間を管理する通過許容期間管理手段及び投入制御手段を制御する投入制御手段を備える遊技機において、一対の媒体検出部が捕捉媒体を検出し、一対の媒体検出部における検出状態と通過許可期間の終了の検知とに基づいて遊技媒体の上流捕捉又は下流捕捉の発生を検知し、上流捕捉の検知に応じて捕捉媒体を自動的に再投入させ、かつ下流捕捉の検知に応じて媒体捕捉関連情報を報知する構成とする。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 2,131