説明

Fターム[2C082CA33]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 遊技媒体関連 (28,485) | 遊技媒体の取扱い (17,682) | 搬送 (906) | 遊技機内への取込 (249)

Fターム[2C082CA33]に分類される特許

81 - 100 / 249


【課題】遊技島内において何れの部位でメダルの詰まりが生じたのかを表示させ、メダルの詰まり位置の特定を容易に行わせることができるメダル回収装置を提供する。
【解決手段】複数の遊技機2a〜2eが配設された遊技島1内に配設されるとともに、それぞれの遊技機2a〜2eから排出されるメダルを回収するための搬送手段7を具備したメダル回収装置において、搬送手段7の複数の特定部位にそれぞれ配設され、メダルの詰まりを検知する検知手段8a〜8eと、該検知手段8a〜8eによってメダルの詰まりが検知された特定部位を表示する表示手段9とを具備したものである。 (もっと読む)


【課題】比較的簡易な構成でメダルのスムーズな投入を損なうことなく、メダルの引き上げをより強力に抑制すること。
【解決手段】投入されたメダルが通過するメダル通路を形成し、メダルの通過を検出するメダルセレクタにおいて、前記メダル通路の厚み方向に進退自在に設けられた可動部材と、前記メダル通路内に進入する方向に前記可動部材を付勢する付勢部材と、を備え、前記可動部材の下流側端部は、前記メダル通路の幅方向の中央部よりも、前記メダル通路の幅方向の両端部のうち、少なくとも一方端部が下流側に突出した形状を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】遊技球の払出に係る新規な構成を提案し、球受皿に対する遊技球の排出動作の適正化を図ること。
【解決手段】遊技機の前面には上皿ユニット17が取り付けられており、この上皿ユニット17に形成された上皿18に遊技球が貯留される。上皿18には入賞に伴い賞品球が払い出される他、球貸し操作に伴い貸球が払い出される。上皿18内の遊技球は順次投入され、所定個数の遊技球が投入されることを開始条件として毎回の遊技が実施される。上皿18へは2つの排出口51,52より遊技球が排出される。 (もっと読む)


【課題】「クレ満」などと呼ばれる不正器具を用いた不正行為を防止する。
【解決手段】メダルセレクター50にて所定の規格に適合するとされたメダルをメダル貯留部18aへ導くためのメダルガイド80は、メダルセレクター50のメダル排出口から排出されたメダルを誘導するための第2メダル誘導通路82と、第2メダル誘導通路82により誘導されるメダルの通過を検知するための第2メダル検知装置100とを備える。第2メダル検知装置100は、第2メダル誘導通路82を通過するメダルが接触すると変位する接触片101と、接触片101の変位に連動して変位する検知片102と、検知片102の変位を検知する変位検知センサー106と、検知片102および変位検知センサー106を覆うカバー部材110とを備える。 (もっと読む)


【課題】貯留部からメダルを抜き取る不正行為を防止できるとともに、メダル補給時においても効率的に補給作業が行えるホッパー装置を提供する。
【解決手段】ホッパー装置5の貯留部51の上方に、駆動装置61の駆動により水平方向に回転可能であるとともに、開口部51Aを塞ぎ貯留部51からのメダルの取り出しを不能とするものの、開口部51Aから受け入れたメダルを、メダルが通過可能な通過間隙を通して貯留部51に落下させることが可能な回転蓋70を設け、貯留部51へのメダルの補給時に駆動装置61を駆動させて回転蓋70を回転可能とした。 (もっと読む)


【課題】機内への取り込みが認識された遊技媒体を不正に機外に取り出す不正行為を抑制することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】メダル投入口45から投入されたメダルは投入メダル検出センサ204により、取込用通路47を通過するメダルは各取込メダル検出センサ202,203により、排出用通路48を通過するメダルは排出メダル検出センサ204により、それぞれ検出される。また、各メダル検出センサ201,202,203,204の検出結果に基づいて、メダル投入口45から投入されたメダルの数と取込用通路47を通過して機内に取り込まれるメダルの数と排出用通路48を通過して機外に排出されるメダルの数との整合性が投入判定処理(S214)により判断される。よって、取込用通路47に導かれたメダルを不正に機外に取り出す不正行為を発見することができ、かかる不正行為を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】機内への取り込みが認識された遊技媒体を不正に機外に取り出す不正行為を抑制することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】メダル投入口45から投入されたメダルは投入メダル検出センサ204により、取込用通路47を通過するメダルは各取込メダル検出センサ202,203により、排出用通路48を通過するメダルは排出メダル検出センサ204により、それぞれ検出される。また、各メダル検出センサ201,202,203,204の検出結果に基づいて、メダル投入口45から投入されたメダルの数と取込用通路47を通過して機内に取り込まれるメダルの数と排出用通路48を通過して機外に排出されるメダルの数との整合性が投入判定処理(S214)により判断される。よって、取込用通路47に導かれたメダルを不正に機外に取り出す不正行為を発見することができ、かかる不正行為を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】 制御を複雑化することなく、また、払い出し率に大きな影響を与えることなく、特別役に対する遊技者の期待感を効果的に高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】 CPU41aは、内部当選状態及びリールの停止状況(及び停止済みのリールの停止位置)に対して一意的に定められた停止制御テーブルに従ってリールの停止制御を行うとともに、通常遊技状態においていずれの特別役も持ち越されておらず、かつ内部抽選により1ゲームに対して設定可能な最大賭数を設定するために必要な球数以下の払い出しを伴う1球役が当選した場合において、左リールにおいて該1球役を構成する表示結果を導出させることができないタイミングで停止操作が検出されたときに、いずれの役も当選していない場合には導出されることがないチャンス目を構成する表示結果を導出可能な停止制御テーブルが作成され、該停止制御テーブルに従ってリールの停止制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 遊技媒体を取り込むことまたは投入することによりゲームを行うことが可能な遊技機において、制御が複雑化してしまうことを防止できる遊技機を提供すること。
【解決手段】 投入口から投入された遊技媒体が非検出状態から検出状態となった後、非検出状態となったことを条件に遊技媒体数を加算する遊技媒体数記憶手段と、遊技媒体数記憶手段に記憶された遊技媒体数の遊技媒体を払い出して返却する返却制御を行う返却制御手段を備え、返却制御手段は、遊技媒体の検出中に、返却操作されたときに、該返却操作に基づく返却制御を無効として実施しない。 (もっと読む)


【課題】監視処理負荷の増大化を抑制しつつ不正行為を防止することができる遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10は、筐体11と、該筐体11の前部に設けられ筐体11の一側部にて開閉可能に支持された前面扉12とを備えている。前面扉12の略中央右部に設けられたメダル投入口75からメダルが投入され、その後前面扉12の略中央左部に設けられたスタートレバー71が操作されると、表示窓31L,31M,31Rを介して視認可能なリール42L,42M,42Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ72〜74が操作されると、各スイッチ72〜74に対応したリール42L,42M,42Rが停止するように構成されている。また、メダル投入口75から投入されたメダルは、前面扉12の背面に設けられた複数のメダル投入センサにより検出されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】RT遊技中に遊技が単調になることを回避可能な技術を提供する。
【解決手段】入賞を成立させる図柄組合せが異なる再遊技役Aと再遊技役Bとを設けておく。そして、第1RT遊技中に再遊技役Aの入賞が成立したら第2RT遊技に切り換わり、再遊技役Bの入賞が成立したら第3RT遊技に切り換わるようにする。こうすれば、何れのリプレイタイム遊技状態で遊技を行うかを遊技者が選択可能であるため、RT遊技に対する遊技者の興趣を効果的に高めることが可能となる。また、遊技者は、好みのRT遊技に切り換えるために、対応する再遊技役の入賞を狙って遊技を行うので、RT遊技が単調になることを回避することができる。 (もっと読む)


【課題】メダルセレクタなどのセンサを誤検出させることにより行なわれる不正行為を防止する。
【解決手段】発光素子を備えたゴト器具をメダル投入口18から挿入しても、スイッチ10c、10dがメダル投入口18からかなり離れた箇所にあるため、ゴト器具を作成すること自体が困難である。しかもメダル通路がキャンセルゲート61付近で1回、ホッパー56の直前で1回の少なくとも2回曲がっており、その上、その曲がりの方向が互いに異なっている。従って、ゴト器具は柔軟性を持った回路基板である必要があり、発光素子を正確にスイッチ10c、10dに位置させるのが非常に難しい。 (もっと読む)


【課題】メダル投入口から不正器具を挿入してメダルカウントセンサを誤作動させることによる不正行為を完全に防止できる遊技機を提供する。
【解決手段】メダル投入口に投入されたメダルをメダル貯留部に向けて流下させる案内通路上のメダル選別位置において、メダル投入許可期間中には不適正メダルのみを除去する不適正メダル除去状態に、メダル投入不可期間中には全てのメダルを除去する全メダル除去状態に切り替えるブロッカーソレノイドを備えると共に、そのメダル選別位置Aよりも下流側にメダルカウントセンサを配置したメダル選別装置を搭載した遊技機で、全メダル除去状態(メダル投入不可期間)にあるときに(S21:Yes)、メダルカウントセンサの検出状態が変化した場合(S22:Yes)に異常と判定し、センサーエラーフラグをONにしてエラー処理を実行する(S23)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】正規の遊技者の遊技進行にトラブルを与えず、ソフトウェア処理を複雑化することなく不正遊技行為を有効に排除できるスロットマシンを提供する。
【解決手段】メダルの移動経路に沿って隣接して配置された2つのメダル通過センサの出力S1,S2に基づいて、メダルの投入を把握するよう構成され、メダルをセンサ位置に案内する閉鎖状態と、メダルをセンサ位置に案内しない開放状態とを切換え動作するブロッカーBKをセンサの上流側に配置し、ブロッカーBKより上流側に位置する基準位置でメダルを検出すると、その後の所定の許可時間TWだけ、ブロッカーBKを閉鎖状態に制御する一方、許可時間TW以外は、ブロッカーBKを開放状態に制御する開閉制御回路72を設けた。 (もっと読む)


【課題】遊技の趣向性を高める。
【解決手段】メインタンク32aからサブタンク42に溢れたメダル3が、シュートメダルセンサ45で検知されると、シュートメダルカウンタ47は、メダル3の枚数を1枚計数する。判定部75でシュートメダル枚数が50枚に到達したと判定されると、AT移行抽選部76は、AT移行当たりの抽選確率が1/10に設定された50枚用抽選テーブル81を用いて、AT移行抽選を行う。判定部75でシュートメダル枚数が100枚に到達したと判定されると、AT移行抽選部76は、AT移行当たりの抽選確率が1/5に設定された100枚用抽選テーブル82を用いて、AT移行抽選を行う。判定部75でシュートメダル枚数が150枚に到達したと判定されると、AT移行抽選部76は、AT移行当たりの抽選確率が1/3に設定された150枚用抽選テーブル83を用いて、AT移行抽選を行う。 (もっと読む)


【課題】メダル払出口26から挿入した長尺の部材によりメダルセレクター50やリセットスイッチ44等に対して行われる不正行為を防止する。
【解決手段】前扉12に設けたメダル投入口21と、前扉12におけるメダル投入口21よりも下方に設けたメダル払出口26と、メダル投入口21から投入されたメダルが所定の規格に適合するか否かの選別を行うためのものであって前扉12の裏面に設けたメダルセレクター50と、メダルセレクター50により所定の規格に適合しないとして排除されたメダルをメダル払出口26まで誘導するメダル返却通路を形成するためのものであって前扉12の裏面に沿って設けたメダルシュート70と、メダル払出口26からメダル返却通路内へ挿入された長尺の部材がメダルセレクター50とメダルシュート70との間からメダル返却通路外へ侵出するのを阻止するためのものであってメダルセレクター50とメダルシュート70との間に設けた不正防止部材80とを備える。 (もっと読む)


【課題】不正器具を用いてメダル検知センサを誤作動させる不正行為を防止する。
【解決手段】スロットマシンには、投入されたメダルが転動しながら流下するメダル通路が設けられている。メダル通路には、メダルを検知するための上流側センサ及び下流側センサが設けられている。上流側センサ及び下流側センサは、メダルの流下方向に沿って一定の間隔を開けて並んでおり、流下方向と直交する上下方向に移動自在である。スタートレバーが操作されると、センサ位置決定部は上流側センサ及び下流側センサのそれぞれを、上端位置及び下端位置のいずれに移動させるかを抽選により決定する。制御部は、決定された位置に上流側センサ及び下流側センサをそれぞれ移動させる。 (もっと読む)


【課題】発生したエラーの重要度を見極めるとともに、重大なエラーの発生時に確実にそれを検知し、かつ報知するとともに、その報知が解除されないようにする。
【解決手段】メイン制御手段60のエラー検出手段66は、1以上のエラーが発生している間も他のエラーの検出を継続し、エラー報知制御手段67は、報知しているエラーの解除を検出したときはその報知を終了し、解除を検出していない他のエラーの報知に切り替える。メイン制御手段60は、エラーの発生及び解除を検出するごとにその情報をサブ制御手段80に送信する。サブ制御手段80のエラー報知制御手段82は、エラーが発生した旨の情報を受信したときはそのエラーを報知し、エラーの発生を報知しているときに他のエラーが発生した旨の情報を受信したときは、いずれのエラーの報知を優先するかを決定し、決定したエラーの報知に切り替えるように制御する。 (もっと読む)


【課題】不正器具をメダル投入口に挿入してメダル検知センサを誤作動させる不正行為を防止する。
【解決手段】スロットマシンでは、メダル検知部からの投入検知信号に基づいてメダルが投入されたか否かを判定する。スタートレバーやベットボタン等が操作されると、操作検知信号が出力される。投入検知信号が出力された時点から所定の制限時間以内に、スタートレバーなどの操作に応答した操作検知信号が出力されたときに、不正器具を使用するなどした不正行為が行われたと判定される。不正行為が行われたと判定された場合には、その旨の報知が行われる。 (もっと読む)


【課題】不正器具を用いてメダルの投入を不正に行うゴト行為をより確実に防止する。
【解決手段】メダル検知部48には、第1メダル検知センサ50、第2メダル検知センサ52が設けられている。第1メダル検知センサ50の第1受光部55は、第1可動部材64に設けられている。第2メダル検知センサ52の第2受光部58は、第2可動部材65に設けられている。各可動部材64、65は、回転自在に取り付けられ、各メダル検知センサ50、52によるメダルの検知を可能にする第1位置と、検知を不能にする第2位置との間で移動する。各可動部材64、65は、捩じりコイルバネによって第2位置に付勢され、メダル通路を流下するメダルとの当接によって第1位置に移動する。この移動に応答して、当接したメダルが計数される。 (もっと読む)


81 - 100 / 249