説明

Fターム[2C082CA33]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 遊技媒体関連 (28,485) | 遊技媒体の取扱い (17,682) | 搬送 (906) | 遊技機内への取込 (249)

Fターム[2C082CA33]に分類される特許

101 - 120 / 249


【課題】設置コストをかけずに、また遊技機に隣接するメダル払出機のメダル貯留部の容量を減らさないようにしてメダルを島内に移動させる。
【解決手段】メダル通路403は、メダル受入部により受け入れたメダルを整列させる整列機構と、を備え、整列機構は、遊技機に隣接して設置され遊技客側にメダルを排出可能なメダル払出機1、の前面側に配置され、整列機構によって整列されたメダルを、断面が縦方向に長く横方向に薄い途中通路403を介してメダル払出機1の奥行き方向へ略起立状態でメダル払出機の筺体の外側の島内部に直接移動させる。 (もっと読む)


【課題】不正器具をメダル投入口に挿入してメダル検知センサを誤作動させる不正行為を防止する。
【解決手段】スロットマシンでは、メダル検知部からの信号に基づいてメダルが投入されたか否かを判定する。メダルが投入されたと判定されると、メダルがベットされ、またはクレジット数が増加される。清算ボタンの操作により、ベットされているメダル、クレジットされているメダルの払い出しを行う清算処理が行われる。この清算処理中に、メダル検知部からのメダルの投入が検知されたときには、不正器具を使用するなどした不正行為が行われたと判定され、不正行為が行われた旨の報知が行われる。 (もっと読む)


【課題】遊技機のメダル払出口やメダル投入口から挿入し或いは前扉を開けて取り付けた異物により投入メダルをメダル返却通路に誘導してしまう不正行為を発見することを可能にする。
【解決手段】メダル投入口(25)から投入されたメダルを受け付けるメダル受付可能状態と、このメダルを受け付けないメダル受付不可能状態との切り換えを行う切換手段(43)を有し、前記切換手段が前記メダル受付不可能状態にあることに基づいて受け付けられなかったメダルを返却通路(71)を通して遊技者に返却するように構成した遊技機において、前記返却通路の途中に前記返却通路中を通過するメダルを検出するように配設されたメダル検出センサ(74)と、前記メダル検出センサが所定の状態下でメダルを検出したことに基づいて遊技状態の異常と判断する異常判別手段(17、S124)とを設ける。 (もっと読む)


【課題】不正器具を用いてメダルの投入を不正に行うゴト行為をより確実に防止する。
【解決手段】スロットマシンのメダルセレクタ34には、メダル29が流下する第1メダル通路44が形成されている。第1メダル通路44には、メダル29の流下を阻止する阻止位置と、メダル29の流下を許容する退避位置との間で移動する通路シャッタ42が設けられている。通路シャッタ42の側面42aには、流下が阻止されたメダル29を検知する接触センサ48がある。通路シャッタ42の先端面42bには、通路シャッタ42よりも下流側に流下するメダル29を検知するメダル検知部がある。通路シャッタ42は、通常、阻止位置にある。接触センサ48がメダル29を検知すると、通路シャッタ42が退避位置に移動する。メダル検知部がメダルの流下を検知すると、通路シャッタ42が阻止位置に復帰する。 (もっと読む)


【課題】精算操作がされたときに、メダルが不正に払い出されるのを確実に防ぎ、不正な行為を抑制する。
【解決手段】メダル投入口から予め投入されたメダルと入賞によって獲得されたメダルとを合わせたクレジット数に応じて遊技が可能であり、所定の精算操作によって、このクレジット数のメダルを排出するスロットマシンにおいて、精算操作がされたときに、メダル投入口から投入されたメダルをホッパー7aと別体に一次的に貯留するメダル貯留筒30と、入賞によって獲得されたメダルを入賞メダル数として記憶する記憶部50aとを設け、精算操作がされたときには、メダル貯留筒30に貯留されているメダルと記憶部50aに記憶されている入賞メダル数に基づいたメダルとを合わせた数のメダルを排出する構成としてある。 (もっと読む)


【課題】メダルの投入を不正に行う不正器具の使用をより難しくさせる。
【解決手段】スロットマシンのメダルセレクタ34には、メダル29が流下するメダル通路42が形成されている。メダル通路42には、メダル29の流下を検知するメダル検知部48が設けられている。メダル検知部48には、移動機構54が接続されている。移動機構54は、メダル検知部48をメダル29の流下方向に移動させる。スロットマシンの制御回路は、メダル検知部48の検知結果を基に、メダル29が20枚以上連続して投入されたか否かを判定する。そして、20枚以上連続して投入されたと判定すると、不正器具を用いてメダル29を不正に投入する不正行為が行われた可能性があると検知する。制御回路は、不正行為が行われた可能性があると検知すると、これを契機に移動機構54にメダル検知部48の移動を指示する。 (もっと読む)


【課題】不正器具を用いてメダルの投入を不正に行うゴト行為をより確実に防止する。
【解決手段】スロットマシンのメダルセレクタ34には、メダルが流下するメダル通路42が形成されている。メダル通路42には、メダルの流下を検知するメダル検知部48が設けられている。メダル検知部48は、メダル通路42の上方に配置されている。メダル検知部48は、第1メダル検知センサ50、第2メダル検知センサ52からなる。第1メダル検知センサには、移動機構54が接続されている。移動機構54は、メダルの流下方向と略直交する方向に第1メダル検知センサ50を移動させる。移動機構54が第1メダル検知センサ50を移動させている間に、第1メダル検知センサ50が検知を行った場合には、不正器具Kを用いた不正が行われていると判定する。 (もっと読む)


【課題】不正器具をメダル投入口に挿入してメダル検知センサを誤作動させる不正行為を防止する。
【解決手段】スロットマシンでは、第1メダル検知センサからの信号に基づいて、正規なメダルが投入されたか否か判定する。そして、正規なメダルが投入されたと判定されると、このメダルが連続投入された20枚目のメダルであるか否かが調べられる。そして、20枚目のメダルである場合は、このメダルを追従するように第2メダル検知センサが第1位置から第2位置へと向けて移動される。そして、この間、第2メダル検知センサが継続してオンであった場合に、正規なメダルが投入されたと判定され、このメダルが、遊技に使用可能なメダルとしてカウントされる。 (もっと読む)


【課題】不正器具を用いてメダルの投入を不正に行うゴト行為をより確実に防止する。
【解決手段】スロットマシンのメダルセレクタ34には、メダル29が流下するメダル通路42が形成されている。メダル通路42には、メダル29の流下を検知するメダル検知部48が設けられている。メダル検知部48には、移動機構54が接続されている。移動機構54は、メダル検知部48をメダル29の流下方向に移動させる。メダル検知部48がメダル29の流下を検知すると、その検知パターンが予め記憶された検知パターンと一致するか否かの判定が行われる。そして、一致すると判定された場合にのみ、メダル29の枚数が計数される。 (もっと読む)


【課題】内部へ取り込まれる遊技媒体を確実に検出することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】 スタートレバー29が操作されると(S44:Yes)、遊技中フラグ53dをオンして、リプレイフラグ53eをオフする。また、メダル通路切替ソレノイド66をオフして、メダル投入口30から投入されたメダルのメダル検出部72への流入を防止する。更に、メダル投入監視タイマ53fに初期値(約50ms)を設定する(S45)。この設定された時間、メダル検出処理(図7)が継続して実行されるので、メダル通路切替ソレノイド66のオフ後の所定時間の間、投入されたメダルの検出が継続される。よって、メダルのメダル検出部72への流入防止後に、メダル検出部72を通過して取込路72aから補助タンク45内へ取り込まれるメダルがあっても、そのメダルを確実に検出することができ、遊技者に損失を与えることがない。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、円滑な遊技進行を確保することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】 複数の通路を通しての所定の個数の遊技球の流下において、遊技球流下方向に沿って遊技球1個分より狭い間隔で配置された第1検出部及び第2検出部を含む通過検出手段による遊技球の検出パターンに基づいて遊技球の通過状態を識別する遊技機において、複数の通路の各々に対して正常状態の遊技球の通過であるか否かを判定すると共に連球状態の通過であるか否かを判定し、連球状態の通過である場合には、連球状態の通過が発生した通路での遊技球の流下を中断し、その後いずれかの通路を通しての遊技球の流下を再開して所定の個数の遊技球の流下を完了させ、また、遊技球の流下の開始に際して各通路を通して流下させる遊技球の個数をほぼ均等な振り分けにより決定する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 複数のメダル遊技機又はメダル貸し機が列設された島の上方位置にメダルを各メダル遊技機又はメダル貸し機へ供給する供給コンベヤを設け、その供給コンベヤの始端部の上方位置にメダルを貯溜するホッパーを設けたメダル供給機において、メダルが溢れたり詰まったりすることなく安定して供給できるようにする。
【解決手段】 ホッパー5cの吐出口5d近傍にメダルmの供給量を制限する供給量制限装置6を設ける。その供給量制限装置6は、ホッパー5cの吐出口5dの前方位置にメダルmとの接触でその積み重なった高さに応じた角度に前端が上向く傾斜板6aを前後方向にシーソー可能に枢支し、その傾斜板6aの後端にそのシーソー動作で供給コンベヤ3との間隔を変更してメダルmの通過量を制限する制限板6eを下向きに突設し、その制限板6eを上方へ付勢する重り6fを傾斜板6aの前部に設けた構造とする。 (もっと読む)


【課題】不正行為の有無を的確に判断することが可能で、遊技を円滑に進行させることができる遊技台を提供する。
【解決手段】メダルMがメダル通路202から落下したことを検出可能なメダル落下検出手段として、メダルMの進行方向に対して略垂直方向に並べて配設された一対のセンサを備える、又はメダル通過検出手段203がメダル落下検出手段の機能を兼ねると共に、メダルMがメダル通路202を所定の通過態様以外の態様で通過した場合であってもメダルMの落下を検出した場合にはエラー報知を行わないようにした。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、遊技球の投入に関する不正の検知精度を向上させることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】 複数の通路を通しての所定の個数の遊技球の流下において、遊技球流下方向に沿って遊技球1個分より狭い間隔で配置された第1検出部及び第2検出部を含む通過検出手段による遊技球の検出パターンに基づいて遊技球の通過状態を識別する遊技機において、複数の通路の各々に対して正常状態の遊技球の通過であるか否かを判定すると共に連球状態の通過であるか否かを判定して、連球状態の通過である場合には連球状態の通過の発生した通路での遊技球の流下を中断すると共に、遊技球の通過状態が正常状態、連球状態及び異常状態のいずれであるかが識別される構成とする。 (もっと読む)


【課題】読み出し速度の遅い記憶手段を画像情報の記憶手段として用いても、表示させたい時間に画像を問題なく表示させることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】少なくとも一部の画像データを、電源投入直後の初期化処理の中で常駐用ビデオRAM189に転送し、常駐させる。これにより、初期化処理の終了後は、常駐用ビデオRAM189に常駐された画像データを使用しながら、画像コントローラ188にて画像の描画処理を行うことができる。よって、画像描画時に読み出し速度の遅いNAND型フラッシュメモリ187aで構成されたキャラクタROM187から対応する画像データを読み出す必要がないため、その読み出しにかかる時間を省略でき、画像の描画を即座に行って補助表示部65に描画した画像を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】読み出し速度の遅い記憶手段を画像情報の記憶手段として用いても、表示させたい時間に画像を問題なく表示させることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】少なくとも一部の画像データを、電源投入直後の初期化処理の中で常駐用ビデオRAM189に転送し、常駐させる。これにより、初期化処理の終了後は、常駐用ビデオRAM189に常駐された画像データを使用しながら、画像コントローラ188にて画像の描画処理を行うことができる。よって、画像描画時に読み出し速度の遅いNAND型フラッシュメモリ187aで構成されたキャラクタROM187から対応する画像データを読み出す必要がないため、その読み出しにかかる時間を省略でき、画像の描画を即座に行って補助表示部65に描画した画像を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】メダルの飲み込みを改善すること。
【解決手段】メダルセレクタには、メダルガイドレール51を動かしてメダル通路50fを取込状態と返却状態に切り替えるための第1ブロッカーに加え、突起片59をメダル通路50f内に突出させてメダルの進行を阻止するための第2ブロッカーが設けられている。第2ブロッカーに備わるソレノイドは、メダル通路50fを取込状態から返却状態に切り替える場合に励磁され、少なくともメダルガイドレール51が支持位置から排出位置に移動するまでの期間において突起片59をメダル通路50f内に突出させる。突起片59の突出位置は、メダル通路50f上において、メダルガイドレール51とセンサ用窓62の間で、且つ、突起片59を突出して停止させたメダル(図中点線)の重心がメダルガイドレール51の区間L内に収まる位置に定められている。 (もっと読む)


【課題】 遊技機において、遊技媒体の捕捉を検知する専用の捕捉媒体検出装置を設けることなく捕捉媒体の発生を検知する。
【解決手段】遊技機の構成を、遊技媒体の流下を規制する流下規制手段と流下規制手段を通過した遊技媒体を検出する流下媒体検出手段と流下媒体検出手段による遊技媒体の検出を許可する通過許可期間における前記流下媒体検出手段による遊技媒体の検出に基づいて流下数を計測する流下数計測手段とを含み、流下規制手段が水平方向に対して傾斜する媒体通路における遊技媒体の自重による流下を媒体通路の実質的な幅を変化させて所定数の遊技媒体の流下を規制し、流下媒体検出手段による媒体通路において流下規制手段により捕捉された遊技媒体の検出と通過許可期間の終了の検知とに基づいて遊技媒体の捕捉を検知する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 メダル排出通路側からの払い出し手段の出口への不正工作部材の挿入を防止でき、不正なメダルの払い出しを未然に防止できるようにする。
【解決手段】 筐体2側のメダル払い出し手段17の出口40に対向して、筐体2に開閉自在に装着された前面パネル3の裏側のメダル排出通路47に入口64を形成し、メダル払い出し手段17の出口40から払い出されたメダル等のメダルを入口64からメダル排出通路47を経てメダル受け皿35へと排出するようにすると共に、入口64の下側でメダル排出通路47の内面に不正工作防止部65を設ける。 (もっと読む)


【課題】 必要最低数の遊技媒体を用いて、遊技機を完全な無人状態で稼動させて試験を行う。
【解決手段】 スロットマシンを無人で稼動させる遊技機試験装置10であって、スロットマシンの操作部を操作する操作端と、スロットマシンにメダルを補給する補給装置30と、遊技に賭けるメダルを当該スロットマシンに投入する投入装置20と、を一体に備える構成としてある。 (もっと読む)


101 - 120 / 249