説明

Fターム[2C082CB42]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 入力手段 (30,704) | 設定値(1〜6)入力手段 (2,995) | 鍵を用いたもの (2,245)

Fターム[2C082CB42]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 2,245


【課題】サブリールの有意性を更に向上させることができる遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機(1)の副制御回路(72)は、サブ表示窓(22L,22C,22R)により表示される図柄の変動を停止する制御を行なうと、サブリールバックランプ(112L,112C,112R)を消灯し、サブ表示窓(22L,22C,22R)の夫々に「赤7」を順次移動させて表示させると共に「赤7」が表示された位置に対応するサブリールバックランプ(112L,112C,112R)を点灯する。また、副制御回路(72)は、その後、サブ表示窓(22L,22C,22R)により表示される図柄の再度の変動を行い、この再度の変動を停止すると共にサブリールバックランプ(112L,112C,112R)を点灯する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】演出装置による演出効果の半減を軽減することで、興趣の低下を抑制する。
【解決手段】図柄が付される三つ以上のリール301a〜301b、所定の演出画像が表示される演出表示装置、扉形前面部材200を有する筐体を備える。扉形前面部材200の略上半部に透視窓214を有する。透視窓214の上端領域には、リールに付された図柄が表出される開口部516が形成されている。1回のゲーム毎に内部抽選の結果が図柄の組み合わせにより開口部516に導出される。内部抽選の結果がボーナス当選役であったとき、ボーナスゲームが実行される。演出表示装置は、所定の演出画像が情報表示領域のうち上端領域を除く略全域に表示されるように配置される。内部抽選によりボーナス当選役に当選した場合に限り必ず、特定の演出画像が表示される。 (もっと読む)


【課題】演出装置による演出効果を発揮させて興趣の低下を抑制可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン1は、演出装置として図柄変動表示装置および演出表示装置を備えており、少なくとも付与される遊技価値が各々異なる当選役である第1の一般役および第2の一般役を含めた内部抽選が行われる。第1の一般役に当選すると、中リール301bに付された図柄のみが左右リール301a,301cに付された図柄と異なる種別の図柄で構成される第1の異種図柄組み合わせが、図柄表示窓内に表出される。一方、第2の一般役に当選すると、中リール301bに付された図柄のみが左右リール301a,301cに付された図柄と異なる種別の図柄で構成される第2の異種図柄組み合わせが、図柄表示窓内に表出される。 (もっと読む)


【課題】遊技者の興趣を喚起しやすくすることのできる遊技機を提供する。
【解決手段】1回のゲームの結果として、いずれかの当選役に対応する図柄の組み合わせが表示された場合、当該当選役の種別を表示するとともに、当該ゲームにて付与される遊技価値の総数に対応して増加する共有当選役となる割合を期待度表示態様に変えて、各当選役の比較表示を行う当選役比較表示制御手段を備える。この当選役比較表示制御手段は、当該当選役によって付与される遊技価値の総数が段階的に大きくなるほど、特別当選役が同時に当選している期待度が高いことを表示態様にて行う。 (もっと読む)


【課題】再遊技の作動確率が高いRT1がBB1又はBB2の成立により終了する場合に、RT1の遊技に興趣をもってのぞめるようにし、また、RT1の遊技中にBB1又はBB2が成立しても、遊技者に失望感を与えず、遊技の興趣が低下することを防止する。
【解決手段】遊技者にとって相対的に有利なRT1は、BB1又はBB2の成立により終了して、遊技者にとって相対的に不利なRT2に移行する。しかし、RT1中に所定の役に入賞してナビポイントの付与を受けていれば、BB2の成立により移行したRT2において内部当籤役を報知してもらえる。この場合、遊技者は当該報知に従って黒チェリーや白チェリーの小役を目押しして入賞させることでメダルを獲得することができる。このようなゲームを複数ゲーム継続することにより、黒チェリーや白チェリーの成立の報知による当該小役の入賞確率の高さにより、RT2中でもメダルの増加期待値が正の値となる。 (もっと読む)


【課題】遊技者の興趣の低下を極力抑えることのできる遊技機を提供する。
【解決手段】内部抽選により、特別当選役に加えて、少なくとも当該ゲームにて付与される遊技価値の総数の最も多い第3付与役を一方の当選役として、第3付与役に比べて付与される遊技価値の総数の少ない付与役を他方の当選役として、これら少なくとも3つの当選役を共に選び出す共有付与役選出手段とを備える。そして、内部抽選の結果として共有当選役が選び出され、いくつかの可動表示体についての停止操作が受け付けられた時点で、当該可動表示体についての有効表示位置に特別当選役及び第3付与役に対応する図柄の組み合わせを成す形成図柄のいずれもが有効表示位置に導出不可能となる場合、上記他方の付与役に対応する図柄の組み合わせを成す形成図柄を当該有効表示位置に導出させる。 (もっと読む)


【課題】遊技が単調となることを軽減することで、興趣の低下を抑制する。
【解決手段】図柄が付される三つ以上のリール301a〜301cを備える。リール301a〜301cの停止操作が受け付けられると、各リール301a〜301cが停止して、抽選結果が導出される。導出された抽選結果が特典役に入賞したと判定されると、第1特典ゲームが付与される。遊技者に有利な特典ゲームとして一定期間に跨って行われる第2特典ゲームが付与される。常には、第1特典ゲームのみが付与されうるノーマル状態に制御される。所定の周期で到来し、第1特典ゲームおよび第2特典ゲームのいずれもが付与されうる遊技者に有利なチャンス状態に制御される。第2特典ゲームが行われたのちは、無期限に行われうるチャンス状態に移行または復帰させる。チャンス状態を含む有利遊技は、チャンス状態中において特定の条件が成立しない限り、有利遊技のみが行われ続ける。 (もっと読む)


【課題】演出効果を高めつつも設計上の負荷の増大を抑制する。
【解決手段】図柄が付される三つ以上のリール301a〜301b、所定の演出画像が表示される演出表示装置、扉形前面部材200を有する筐体を備える。扉形前面部材200の略上半部に透視窓214を有する。透視窓214の上端領域には、リールに付された図柄が表出される開口部516が形成されている。1回のゲーム毎に内部抽選の結果が図柄の組み合わせにより開口部516に導出される。内部抽選の結果がボーナス当選役であったとき、ボーナスゲームが実行される。演出表示装置は、所定の演出画像が情報表示領域のうち上端領域を除く略全域に表示されるように配置される。内部抽選によりボーナス当選役に当選した場合に限り必ず、特定の演出画像が表示される。 (もっと読む)


【課題】演出効果を高めつつも設計上の負荷の軽減を図る。
【解決手段】図柄が付される三つ以上のリール301a〜301b、所定の演出画像が表示される演出表示装置、扉形前面部材200を有する筐体を備える。扉形前面部材200の略上半部に透視窓214を有する。透視窓214の上端領域には、リールに付された図柄が表出される開口部516が形成されている。1回のゲーム毎に内部抽選の結果が図柄の組み合わせにより開口部516に導出される。内部抽選の結果がボーナス当選役であったとき、ボーナスゲームが実行される。演出表示装置は、所定の演出画像が情報表示領域のうち上端領域を除く略全域に表示されるように配置される。内部抽選によりボーナス当選役に当選した場合に限り必ず、特定の演出画像が表示される。 (もっと読む)


【課題】確率の相対バランス並びに合成バランスを良好に維持しつつ、かつ遊技者の期待感が増大する複数種の抽選確率テーブルの設定の自由度を拡大し、開発期間を短縮する。
【解決手段】予め当選役を2群に分類し、それぞれの群に対応して通常遊技モード用抽選確率テーブル34A、特別遊技モード用抽選確率テーブル34Bを準備した。この2種類の抽選確率テーブルは、所定の契機(小役であれば配当後、ボーナスゲームであれば権利行使後)にモード移行抽選がなされ、当選すると遊技モードを移行させる。例えば特別遊技モードではBBの抽選のみが実行されるため、短期にBBに当選する確率を増やすことができる。モード移行抽選確率の設定により、従来の出球確率を維持することができるため、長いスパンでは、設計上の出球確率を維持でき、短いスパンでは遊技にメリハリをつけることができ、遊技者の遊技意欲を増加でき、店側の営業方針もたてやすくなる。 (もっと読む)


【課題】主制御装置が不正に交換されたことを外部に報知することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】扉検出センサ24により検出された前面扉12が開閉動作した開閉回数は、主制御装置131の開閉回数カウンタ153eに記憶され、主制御装置131から送信される扉開閉コマンドに含まれる開閉回数が表示制御装置111の開閉回数カウンタ186gに記憶される。そして、今回受信した扉開閉コマンドに含まれる開閉回数と、開閉回数カウンタ186gに記憶される前回受信した開閉回数に1を加算した回数とが比較され、同じ回数でなければ、外部へ報知が行われる。よって、主制御装置131が不正なものに交換されていると、前面扉12の開閉回数が異なるので、主制御手段が不正なものに交換されたことを報知することができる。 (もっと読む)


【課題】遊技者にとって有利に進行する一の特定遊技に新たな遊技性をもたせ、一の特定遊技に対する遊技者の趣向を高めることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】複数の役の中から少なくとも一の役を定める役抽選を行う役抽選手段410と、所定の開始条件が満たされたときに、一般遊技よりも遊技者にとって有利に進行する特定遊技へと移行させる遊技制御手段430とを備え、役には、一の特定遊技中における当選が、一の特定遊技の終了条件に設定された終了役と、終了役に当選した当該遊技における入賞が、他の特定遊技への移行条件に設定された移行役と、所定小役とが含まれ、遊技制御手段430が、終了役に当選した当該遊技においては、前回遊技の制御状態を維持しつつ一の特定遊技を終了させる制御を行い、当該遊技において移行役に入賞した場合には、他の特定遊技へ移行させる制御を行うようにしてある。 (もっと読む)


【課題】出玉率を変更することなく、一つの遊技機において使用可能な使用態様の多様化を図ることのできる、パチンコ機やスロットマシン等の遊技機の提供を目的とする。
【解決手段】
設定1〜3においては、発生大当たりの種別及び頻度が大きく異なり、パチンコ球獲得量及び獲得遊技性が実質異なる遊技内容を有したパチンコ使用形態を設定操作で選択することができる。いずれかの設定状態において、同一の設定出玉率になるように、各大当たり抽選確率を含む抽選テーブルに基づいて抽選処理を行うので、例えば、10Rと15Rの大当たりを主に行う設定1のパチンコ機と、5R、10R及び15R大当たりを主に行う設定2のパチンコ機と、5Rと10R大当たりを主に行う設定3のパチンコ機とをあたかも併用したかのように、一つのパチンコ遊技機1を設定変更して、いずれかの遊技形態で使用することができる。 (もっと読む)


【課題】遊技者に有利な特定の遊技状態に依存せずに、遊技の興趣を向上させることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン1は、内部抽選の結果に応じて付与される特別特典として第1特典遊技および第2特典遊技を有している。また、遊技の進行に応じて制御される遊技状態として、第1特典遊技および第2特典遊技のいずれも選択的に付与しうる複特典状態、および、第1特典遊技のみを付与しうる単特典状態、を有している。そして、遊技者に不利な第1単特典状態にて所定回数のゲームが行なわれると、当該遊技状態が複特典状態に制御される。さらに、複特典状態に制御されているときに特定条件が成立すると、第2特典遊技が付与されるとともに当該遊技状態が遊技者に有利な第2単特典状態に制御される。 (もっと読む)


【課題】回動表示体の制御負荷を徒に高めることなく安心して遊技を行うことができるようにすることで、興趣の低下を抑制する。
【解決手段】図柄が付される三つ以上のリール301a〜301b、所定の演出画像が表示される演出表示装置、扉形前面部材200を有する筐体を備える。扉形前面部材200の略上半部に透視窓214を有する。透視窓214の上端領域には、リールに付された図柄が表出される開口部516が形成されている。1回のゲーム毎に内部抽選の結果が図柄の組み合わせにより開口部516に導出される。内部抽選の結果がボーナス当選役であったとき、ボーナスゲームが実行される。演出表示装置は、所定の演出画像が情報表示領域のうち上端領域を除く略全域に表示されるように配置される。内部抽選によりボーナス当選役に当選した場合に限り必ず、特定の演出画像が表示される。 (もっと読む)


【課題】スロットマシンに設定された様々な演出をより多くの遊技者が楽しむことができる優れた特性のスロットマシンを提供すること。
【解決手段】スロットマシン1は、複数種類の小役を含む役の中から内部当選役を決定するための内部抽選を実施する内部抽選手段42と、内部抽選手段が決定した内部当選役に対応する内部当選フラグを成立させるフラグ制御手段41と、入賞図柄を判定する入賞判定手段49と、遊技の演出を実施する遊技演出手段53と、内部当選あるいは入賞した小役の種類と、ボーナス役に対応する内部当選フラグであるボーナスフラグのフラグ状態との組合せに応じて、複数種類の演出の中から遊技演出手段53に実施させる演出を選択する演出選択手段46と、を備えている。フラグ制御手段41は、複数種類の小役のうちの少なくともいずれかに対応する内部当選フラグを強制的に成立させ得る。 (もっと読む)


【課題】主制御装置が不正に交換されたことを外部に報知することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】スロットマシン10に電源が供給されると、主制御装置131から表示制御装置111に対して、前面扉12が開閉動作した開閉回数を示す開閉回数コマンドが送信される。表示制御装置111では、開閉回数カウンタ186gに記憶されている開閉回数と、開閉回数コマンドにより示される開閉回数とが同じであるか否かが判断されると共に、その開閉回数コマンドを受信できたか否かが判断される。そして、主制御装置131が不正なものに交換され開閉回数コマンドが示す開閉回数が異なる場合や、開閉回数コマンドを受信できない場合には、エラー報知の設定がなされる。よって、主制御装置131が不正に交換された可能性があるかことを報知することができる。 (もっと読む)


【課題】ATを遊技者自らの遊技技量により継続可能にして、当該ATで得られる利益を損ねないようにゲームを行なうことができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】ビッグボーナスに当選したことを条件として(タイミング1参照)、RTに制御するとともにATに制御することにより1ゲームあたりに獲得するメダル数の期待値が賭数設定に用いるメダル数よりも大きくなる遊技状態(タイミング5〜6参照)に制御可能なスロットマシンであって、ATへの制御をビッグボーナスに入賞するかまたはAT継続ゲーム数消化するまで継続する(タイミング6参照)。また、AT継続ゲーム数を、ビッグボーナスと同時に当選した役の種類に応じて決定する(タイミング4および9参照)。 (もっと読む)


【課題】外部装置に対して遊技に関する情報を正確に伝達することができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、遊技に関する制御を行うCPUを含む制御部と、複数種類の外部信号を生成する外部信号生成手段と、外部信号生成手段が生成した複数の外部信号をそれぞれに対応した個別の信号出力手段から出力させる外部信号出力手段と、を備え、複数の外部信号を出力する出力条件が同時に成立した場合に、出力条件が成立した複数の外部信号のうちの少なくとも1つの外部信号の出力を他の外部信号に対して遅延させて出力する。 (もっと読む)


【課題】ノイズによる同一コマンドの重複した取り込みを防止できる遊技機を提供する。
【解決手段】主制御手段が、遊技状態に応じた各種の演出を指令するコマンドとコマンドに対応したストローブ信号とをサブ制御手段に対して出力する。主制御手段及びサブ制御手段に予め定められたストローブ信号のオン時間が記憶される。サブ制御手段は、ストローブ信号によって割込処理を開始すると、割込禁止に設定し(A60)、コマンドの取込処理を実行し(A64)、ストローブ信号のオン時間の計時を開始すると共にオン時間が計時されるまでの間待機し(A66〜A68)、オン時間が計時された時点で、割込禁止の設定を解除し(A70)、割込処理を終了する。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 2,245