説明

Fターム[2C082CB42]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 入力手段 (30,704) | 設定値(1〜6)入力手段 (2,995) | 鍵を用いたもの (2,245)

Fターム[2C082CB42]に分類される特許

201 - 220 / 2,245


【課題】遊技者が不利益を被ることを抑制しつつ補助演出を実行することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ42〜44が操作されると、各スイッチ42〜44に対応したリール32L,32M,32Rが停止する。ここで、BB当選していない旨を報知する連続演出が終了した次ゲームでBBに当選した場合には、当該ゲームでBB当選している旨を報知する逆転演出が補助演出部で行われるようになっている。 (もっと読む)


【課題】遊技者の興趣の低下を極力抑えることのできる遊技機を提供する。
【解決手段】図柄表示部内に全て同種類の図柄からなる組み合わせ態様が表示されなかった場合、少なくとも複数種類の図柄からなる特定の組み合わせ態様が表示されたか否かを判定する特定図柄表示態様判定手段と、特定図柄表示態様判定手段により上記特定の組み合わせ態様が表示されたことが判定されると、1回のゲームに必要な最小単位数の遊技価値を付与する最小単位遊技価値付与手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】特定状態中における遊技の進行状況に応じて、所定の条件が成立したときの遊技者にとっての有利度合いを異ならせることにより、特定状態中における遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】味方キャラクタと敵方キャラクタとによるバトル演出を実行し、バトル演出に勝利すると特典としてATに制御するためのナビストックを付与するスロットマシンにおいて、敵方キャラクタから2回以上攻撃を受けない限りバトル演出において味方キャラクタが敗北しないように設定し、敵方キャラクタから攻撃を受けた回数が、所定回数(0回)を超えているとき(S17)よりも所定回数以下であるとき(S19)の方が高い割合で、遊技者にとっての有利度合いが高くなるようにナビストックを付与する。 (もっと読む)


【課題】7図柄が一直線に揃うリプレイ役を設け、遊技者にボーナス入賞と同様の刺激を与えることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】RT1状態で、RT2移行リプレイが内部当選して作動すると、リプレイ確率が約1/1.5に上昇したRT2状態(準備状態)となる。RT2状態では、RT1移行リプレイ(転落リプレイ)及びRT3移行リプレイ(ATリプレイ)が同時に当選し、記憶する押し順情報に従って、RT1移行リプレイ又はRT3移行リプレイの何れか一方を作動させる。押し順小役のコボシ目が表示されてもRT1状態へ転落するので、ART状態では、この正解となる押し順を報知(ナビ)するようになっている。RT2状態においてRT3移行リプレイが作動すると、3つの赤7図柄が中央横一直線に揃って表示されるので、遊技者はボーナス入賞と同様の印象を持つ。 (もっと読む)


【課題】特別役に当選した場合に特別役に当選していることを示唆する連続演出を実行可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ42〜44が操作されると、各スイッチ42〜44に対応したリール32L,32M,32Rが停止する。このとき、補助表示部65等の補助演出部では、BB当選の有無を報知する連続演出が実行される。ここで、連続演出を実行している最中にBB当選となった場合には、補助演出部にてBB当選していることを報知する連続演出が実行されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】特別役に当選した場合に特別役に当選していることを示唆する補助演出を実行可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ42〜44が操作されると、各スイッチ42〜44に対応したリール32L,32M,32Rが停止する。ここで、BB当選していない旨を報知する連続演出が終了した次ゲームでBBに当選した場合には、当該ゲームでBB当選している旨を報知する逆転演出が補助演出部で行われるようになっている。 (もっと読む)


【課題】制御基板装置に対する不正等の確認を容易としつつ不正行為に対する抑止力を高め、ひいては当該制御基板装置を適正に管理すること。
【解決手段】スロットマシン10において、筐体11にはリールユニット41が収容され、リールユニット41の上方には主制御装置131が配設されている。主制御装置131は、台座装置により筐体11の背板11cに取り付けられている。台座装置は、背板11c内側に固定される固定ベース板と、この固定ベース板に回動可能に支持される可動ベース板とを有している。また、主制御装置131は、表裏一対のケース体を有し、それら各ケース体間に挟まれるようにして主基板が収容されている。主制御装置131の基板ボックスを封印する第1封印部は、台座装置の回動軸部側に設けられている。 (もっと読む)


【課題】ライトユーザに対しても興趣を向上させること。
【解決手段】遊技機によって、遊技の進行に応じて特定情報が更新され、更新された特定情報が所定情報に含ませられて出力される。管理装置によって、遊技機から出力された所定情報に含まれる特定情報に応じて第1履歴情報が算出され、所定情報に含まれる特定情報に応じて第2履歴情報が算出され(ステップS281〜ステップS285)、算出された第1履歴情報が遊技者の遊技履歴として出力され、算出された第2履歴情報に応じて、遊技者に特典が付与される。 (もっと読む)


【課題】遊技終了情報から特定される遊技履歴及び遊技特定情報を送信するだけで、その間の遊技履歴を管理装置に登録・蓄積させることが可能となる遊技機を提供する。
【解決手段】パスワードが入力されてからの遊技履歴を蓄積する第1の遊技履歴蓄積手段と、認証データが生成した第2の情報を出力する第2の情報出力手段と、第2の情報が出力されたときに、第1の遊技履歴蓄積手段により蓄積された遊技履歴を初期化する第1の初期化手段と、第2の遊技履歴蓄積手段と、第2の遊技履歴記憶手段により蓄積された遊技履歴を特定可能な遊技終了情報を生成する遊技終了情報生成手段と、遊技終了情報出力手段と、遊技終了情報が出力されたときに、第2の遊技履歴蓄積手段により蓄積された遊技履歴を初期化する第2の初期化手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】有用な遊技情報を表示する遊技情報表示装置を提供すること。
【解決手段】遊技情報表示装置1は、ゲームが実行された回数を計数する計数手段101と、ゲーム回数を遊技者に対して表示するゲーム回数表示手段151と、複数種類の特別状態それぞれについて、計数手段101により計数された只今ゲーム数を初期化する契機とするか否かを設定可能な設定手段106と、只今ゲーム数を初期化するゲーム回数初期化手段102と、設定手段106による設定内容を遊技者に対して表示可能な設定内容表示手段153と、少なくとも直前に発生した特別状態の種類を表示する特別状態種類表示手段155と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】疑似確変技術及びART技術を融合させて、1ゲーム当りの純増枚数を最大限に増加させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】ボーナス2は単独で内部当選するようになっており、停止スイッチの操作に拘わらず、何れかのボーナス2図柄を有効ライン上に引き込んで必ず作動する。このボーナス2は、内部当選しても、図柄が表示されても及び作動が終了してもリプレイ状態を変動させないので、RT2状態やRT3状態で当選した後に、再び同じ高確率再遊技状態に戻ることができる。これによって、ART状態を維持しつつ、ボーナス2を連続して放出できる。ボーナス2のボーナスゲームでは、リプレイ役を抽選するが、リプレイ役を内部当選させても、内部抽選の結果に拘わらず小役を入賞させる。特に、停止ボタンを順押しすると14枚チェリーが入賞し、変則押しすると15枚チェリーが入賞する。 (もっと読む)


【課題】安定した遊技制御を行うことができる遊技台を提供する。
【解決手段】所定の条件を満たすことで前記記憶手段に記憶されている前記復帰情報に基づいて遊技を復帰させる第一処理と、該復帰処理の後に開始され繰り返し実行される第二処理と、所定の周期毎に前記復帰指示手段に初期化指示を行う第三処理とを含む複数種類の処理を実行し、該第一処理において復帰指示手段に開始指示を行う遊技制御手段と、前記遊技制御手段から前記開始指示を受けたことに基づいて前記経過時間の計測を開始し、該経過時間が特定時間を超えたと判定したことに基づいて前記遊技制御手段に復帰指示を行い、前記遊技制御手段から前記初期化指示を受けたことに基づいて前記経過時間を初期化する復帰指示手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】演出制御部へ不正なコマンドが送信される不正を効果的に防止することができる回胴式遊技機を提供する。
【解決手段】演出制御部410は、主制御基板400から遊技開始コマンドのコマンド上位バイトを受信したタイミングで受信カウントフラグをセットして(STEP806)、受信カウンタによりコマンド下位バイトを受信するまでの時間を計時する(STEP810)。そして、コマンド下位バイトを受信するまでの受信カウンタが、主制御部側で設定された割込み待ち回数(図6/STEP308)と整合するか否か判定する(STEP811)。 (もっと読む)


【課題】可変表示装置の表示結果によって遊技者の期待感を高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】CPU41aは、特別役と1枚(1)が同時当選する確率よりも高い確率で特別役と1枚(2)を同時当選させるとともに、1枚(1)が当選しており、1枚(1)及び1枚(2)を取りこぼす停止操作位置であり、かつ1枚(1)、1枚(2)よりも多くのメダルの付与を伴うチェリーとスイカを同時に狙える領域番号11〜13のタイミングで停止操作を行った際に、停止位置を領域番号9とし、1枚(2)が当選しており、領域番号11〜13のタイミングで停止操作を行った際に、停止位置を領域番号7、8、9とする。 (もっと読む)


【課題】遊技が単調化することを抑制することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】メダルが2枚又は3枚投入された後にスロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ42〜44が操作されると、各スイッチ42〜44に対応したリール32L,32M,32Rが停止する。ここで、通常遊技状態では、3ベット遊技を行った場合に第1RT状態に移行し得る一方、2ベット遊技を行った場合に第1RT状態に移行しない。また、第1RT状態では、2ベット遊技を行った場合に第2RT状態に移行し得る一方、3ベット遊技を行った場合に第2RT状態に移行しない。 (もっと読む)


【課題】封印シール等よりなる貼付片の不正な剥がし行為を抑制し、ひいては制御基板装置を適正に管理すること。
【解決手段】スロットマシン10において、筐体11にはリールユニット41が収容され、リールユニット41の上方には主制御装置131が配設されている。主制御装置131は、台座装置により筐体11の背板11cに取り付けられている。台座装置は、背板11c内側に固定される固定ベース板と、この固定ベース板に回動可能に支持される可動ベース板とを有している。また、主制御装置131は、表裏一対のケース体を有し、それら各ケース体間に挟まれるようにして主基板が収容されている。可動ベース板及び表ケース体には囲い枠が形成され、その囲い枠内に封印シールが貼付される。 (もっと読む)


【課題】特典が付与される確率の高いモードから特典が付与される確率の低いモードへの移行直後に、特典が付与される契機が成立することで遊技者に与えてしまう損失感を極力軽減することができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】特定役の当選時にATの当選が期待できる特定のモードから特定役の当選時において該特定モードよりもATの当選が期待できない他の抽選モードへ移行した後、演出制限ゲーム(移行前のモードがベルモードであれば5G、移行前のモードがスイカモード、チェリーモードであれば10G)が経過するまでは、該当する特定役の当選を示唆する小役当選示唆演出が実行される割合が制限される。 (もっと読む)


【課題】遊技者が遊技に積極参加できる特徴を希薄化させることなく特別遊技状態に移行する役に当選していることを教示することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10は、筐体11と、該筐体11の前部に設けられ筐体11の一側部にて開閉可能に支持された前面扉12とを備えている。前面扉12の略中央左部に設けられたスタートレバー71が操作されると、表示窓31L,31M,31Rを介して視認可能なリール42L,42M,42Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ72〜74が操作されると、各スイッチ72〜74に対応したリール42L,42M,42Rが停止するように構成されている。ここで、BB当選フラグがセットされた状態でベル入賞と対応する役に当選すると、音声演出が行われる。 (もっと読む)


【課題】ライトユーザに対しても興趣を向上させること。
【解決手段】遊技機によって、遊技の進行に応じて第1情報が更新され、遊技の進行に応じて第2情報が更新され(ステップS1331〜ステップS1336)、更新された第1情報および第2情報が所定情報に含ませられて出力される。管理装置によって、遊技機から出力された所定情報に含まれる第1情報が第1履歴情報として集計され、所定情報に含まれる第2情報が第2履歴情報として集計され、集計された第1履歴情報が遊技者の遊技履歴として出力され、集計された第2履歴情報に応じて、遊技者に特典が付与される。 (もっと読む)


【課題】安定した遊技制御を行うことができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台のICソケットの外部クロック端子から第一のクロック生成手段までを第一の信号線によって接続するとともに、前記ICソケットの乱数用クロック端子から第二のクロック生成手段までを、前記第一の信号線よりも長い第二の信号線によって接続する。また、遊技台のマイクロプロセッサのパッケージは、二本の端子が第一の隙間を空けて設けられた第一の部位と、二本の端子が前記第一の隙間よりも広い第二の隙間を空けて設けられた第二の部位を有する。 (もっと読む)


201 - 220 / 2,245