説明

Fターム[2C082CC37]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | リール (25,118) | リール駆動制御 (8,750) | 自動停止制御 (577)

Fターム[2C082CC37]に分類される特許

201 - 220 / 577


【課題】RAMのデータに異常が生じたままの状態で遊技が行われてしまうことを防止できるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】CPU41aは、未使用割込が発生した際に、RAM41cが初期化され、設定変更操作により新たに設定値が設定されるまでゲームを不能動化する。 (もっと読む)


【課題】ゲームの開始操作がなされたタイミングで抽出された数値とは異なる数値を用いて抽選が行われてしまうことを防止できるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】メイン制御部41は、乱数値レジスタに数値データが格納されると、読み出されるまで新たな数値データの取込を禁止するとともに、メイン制御部41の起動後、ゲームの進行制御を開始する前の段階で乱数値レジスタの数値データを読み出すことで新たな数値データの取込が可能な状態とする。また、メイン制御部41は、ゲームの進行制御に関与しない操作スイッチの検出状態がoffからonに変化したとき及びonからoffに変化したときに、当該操作スイッチの検出状態がoffからonに変化したのか、onからoffに変化したのか、を特定可能な操作検出コマンドをサブ制御部91に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】所定の入賞態様となることの決定と連動して、視覚的に斬新でインパクトのある演出を行ない、そのことによって、遊技者の所定の入賞態様となることに対する感激および高揚感を増大させる。
【解決手段】大当たり状態に当選した後のスケルトン演出においては、壁体LCD駆動回路によって、壁体のうち、全ての筺体壁体93A〜Eおよび小箱壁体93Fが透明状態とされ(ホッパ31の壁体も連動して透明状態とされ)、パチスロ機1の内部および小箱41の内部(ホッパ31およびこのホッパ31の内部に貯留されているメダル等)が、透明化された壁体93A〜Fを通して視認される。このようにスケルトン演出処理が行われることにより、大当たり状態となったことの感激をより高めることができ、遊技の興趣を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】本来の抽選契機とは異なるタイミングで抽出された数値を用いて抽選が行われてしまうことを防止できる遊技機を提供すること。
【解決手段】メイン制御部41は、乱数値レジスタに数値データが格納されると、読み出されるまで新たな数値データの取込を禁止するとともに、メイン制御部41の起動後、ゲームの進行制御を開始する前の段階で乱数値レジスタの数値データを読み出すことで新たな数値データの取込が可能な状態とする。また、メイン制御部41は、設定変更に伴いRAM507を初期化する際に、非初期化領域に割り当てられたコマンドバッファ、設定値ワーク、セキュリティワークに格納されているデータを初期化することなく保持する。 (もっと読む)


【課題】本来の抽選契機とは異なるタイミングで抽出された数値を用いて抽選が行われてしまうことを防止できる遊技機を提供すること。
【解決手段】メイン制御部41は、乱数値レジスタに数値データが格納されると、読み出されるまで新たな数値データの取込を禁止するとともに、メイン制御部41の起動後、ゲームの進行制御を開始する前の段階で乱数値レジスタの数値データを読み出すことで新たな数値データの取込が可能な状態とする。また、メイン制御部41は、特別役と同時当選し得る特定役の当選時に、フリーズ状態を今回のゲームで発生させるか次回のゲームで発生させるかを決定し、さらに、両決定結果で特別役が当選している期待度が異なるように決定する。 (もっと読む)


【課題】ゲームの開始操作がなされたタイミングで抽出された数値とは異なる数値を用いて抽選が行われてしまうことを防止できるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】メイン制御部41は、乱数値レジスタに数値データが格納されると、読み出されるまで新たな数値データの取込を禁止するとともに、電断処理(メイン)の実行後、動作が停止するかユーザリセット信号が入力されるまでの期間において、乱数値レジスタに数値データがラッチされているか否かを確認し、乱数値レジスタに数値データがラッチされている場合には、ダミーで乱数値レジスタの数値データを読み出すことで新たな数値データの取込が可能な状態とする処理を繰り返し行う。また、メイン制御部41は、ゲームの進行制御に関与しない操作スイッチの検出状態がoffからonに変化したとき及びonからoffに変化したときに、当該操作スイッチの検出状態がoffからonに変化したのか、onからoffに変化したのか、を特定可能な操作検出コマンドをサブ制御部91に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】リールの階層化によって入賞の期待感を高めたゲーム機を提供する。
【解決手段】リールが停止したときに有効ライン上に出現している複数のシンボルが所定の入賞パターンを形成しているか否かを判定するゲーム機において、シンボル領域には複数の階層を設定し、各階層には少なくとも一つのリールを配置し、特定の階層に配置された少なくとも一つの特定のリールには、入賞パターンの少なくとも一部を形成し得る複数のシンボルを、少なくとも一つのシンボルが特定の階層とは異なる他の階層上の他のリールと重なるように並べて配置したシンボルグループが、当該特定のリールと一体で移動するように設け、シンボルグループが有効ライン上にて停止したときに、そのグループに配置されたシンボルを判定対象に含めて入賞パターンが形成されているか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】不正行為によって設定変更状態に制御されることを防止しつつ、正規に設定変更状態に制御された場合には当該設定変更状態において確実に設定変更を行なうことができる遊技機を提供することである。
【解決手段】前面扉が開放状態であるときに操作可能となる電源スイッチや設定キースイッチを用いて設定変更操作が行なわれた操作状態となったときに、前面扉の開閉状態を判定し(Sa27b)、前面扉が開放状態であると判定されたとき(Sa27bでYES)に設定変更状態に制御し、その後においては前面扉の開閉状態に関わらず予め定められた設定終了条件が成立するまで当該設定変更状態を維持するのに対し、前面扉が閉鎖状態であると判定されたときに設定変更状態に制御しない(Sa27bでNO)。 (もっと読む)


【課題】特別遊技状態に続く通常遊技状態におけるゲームをも考慮して特別遊技状態における遊技の面白味を高めた遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー71が操作されると、表示窓31L,31M,31Rを介して視認可能なリール42L,42M,42Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ72〜74が操作されると、各スイッチ72〜74に対応したリール42L,42M,42Rが停止する。リール停止時にビッグボーナス図柄が有効ライン上に成立するとビッグボーナスゲームが発生する。このビッグボーナスゲームでは、小役ゲーム中にJAC図柄が揃うと1回のJACゲームに移行する。また、ビッグボーナスゲームが終了した際には1ゲームのRTゲームに移行する。 (もっと読む)


【課題】複数の所定操作部のそれぞれの操作性を確保することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】スイッチ装置1100が回転可能に構成され、各スイッチ77〜79(所定操作部)がそれぞれ第1位置に移動可能とされているので、操作の行いづらい位置に配置されているスイッチであっても、そのスイッチを第1位置へ移動させ、その第1位置において操作することができる。よって、第1位置を操作の行いやすい位置に設定することで、複数のスイッチ77〜79それぞれの操作性を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】強制停止時の情報表示の不公平さを解消する。遊技の進行に関して重要な役割を果たしている回胴の駆動制御において、強制停止させるまでの、遊技者による回胴停止操作可能な時間にばらつきが生じることなく、遊技者に不公平感を与えない。
【解決手段】リール350A、350B、350Cが駆動を開始した状態で、停止ボタン356A、356B、356Cが所定時間(30秒)操作されないとき、自動的(強制的)に当該リール350A、350B、350Cの駆動を停止する制御において、前記所定時間の計時スタート時期を、リール駆動が定常状態となった後とした。特に、リール駆動が定常状態となり、インデックスが終了した時点で、自動停止タイマ32をリセット・スタートさせることで、リール350A、350B、350Cの不安定な挙動(特に、加速駆動励磁制御のとき)の期間を所定時間に含めないことにより、遊技者が回胴停止操作可能な時間のばらつきをなくし、遊技者に対して不公平感を与えることがなくなる。 (もっと読む)


【課題】有利な遊技状態が継続されるか否かに対し興趣を添えることにより、有利な遊技状態に制御された後の遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】ボーナスが終了したときに遊技者にとって有利なRT1〜RT3のいずれかに規定ゲーム数を上限として制御し、リプレイ(3)および3択役A〜Cのいずれかに入賞したときに規定ゲーム数が残っている場合であっても当該RTを終了するスロットマシンであって、RT1〜RT3に制御されている間、所定報知条件が成立していないときにルックアップされる条件成立前テーブルよりも所定報知条件が成立しているときにルックアップされる条件成立後テーブルの方が高い確率で、リプレイ(3)および3択役A〜Cを含む複数種類の入賞役のうち当選役そのものを報知する当選役報知演出を実行する。 (もっと読む)


【課題】第2情報の出力により遊技履歴が初期化されてしまうことによる遊技者の不便や不利益の発生を解消すること。
【解決手段】管理サーバ1000は、発行要求に基づいて遊技者を特定可能な特別情報と遊技者関連情報を特定可能な第1情報を発行し、当該第1情報を遊技機に入力することで第1情報から特定される遊技者関連情報に基づく遊技者個別演出を行わせ、遊技終了時に第2情報を出力させて、新たな遊技履歴を管理サーバ1000の遊技者関連情報に反映させる。遊技機は、第2情報の出力後、最初に遊技が実施されるまでに、同一の遊技者を特定可能な特別情報を含む第1情報が再度入力されたことを条件に、遊技履歴をリセットせずに保持する。 (もっと読む)


【課題】遊技者にとって有利な情報の報知を行う旨の決定に伴う興趣を高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】RT(1)において小役ナビ、リプレイナビが作動することでRT(1)を維持することが可能となり、遊技者にとって有利なRT(0)において小役ナビ、リプレイナビが作動することでRT(0)を維持することが可能となる。そして、RT(0)において小役ナビ、リプレイナビが実行されるナビ権利3のナビ権利抽選3を、RT(1)において行うとともに、ナビ権利抽選3では、RT(1)が継続しているゲーム数が30Gを超えると、30Gまでよりもナビ権利3の当選個数の平均値が高くなる。 (もっと読む)


【課題】取込装置内に待機されている遊技球を容易に確認し得る遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機は取込ユニット153を備えており、取込ユニット153には3個の取込装置が並設されている。そして、各遊技回の開始に際して上皿151に貯留された遊技球が取込装置により取り込まれる。詳細には、各取込装置のハウジング内には取込通路が設けられており、遊技球の取り込みに際して取込通路を遊技球が通過する。この場合に、取込通路の入口通路内が遊技機前面側から視認可能となるように、取込ユニット153を上皿151に対して横並びで配置すると共に、入口通路の上壁を透明性を有するカバー部材175により覆った。また、各取込装置内に設けられた排出通路を開閉する排出ゲート部材を遊技者が手動操作するための排出操作伝達装置180を設けた。 (もっと読む)


【課題】遊技制御手段から受信した信号にもとづいて可変表示装置の可変表示制御を行う表示制御手段が設けられている構成において、遊技制御手段の信号送信制御の負担を軽減する。
【解決手段】表示制御基板80では、遊技中に最後に表示された特別図柄のデータを保存しておく。そして、大当り制御中に大当り図柄を表示する際の処理においては、表示制御用CPUは、遊技制御手段からの大当り図柄表示コマンドを受信したか否か確認し、大当り表示コマンドを受信していれば、大当り図柄データが格納されている前回図柄エリアの内容をロードして、大当り図柄を可変表示部に所定期間表示させる表示制御を行う。 (もっと読む)


【課題】遊技球を使用する遊技機において、上皿のメンテナンス作業等の改善を図る。
【解決手段】遊技機1の前面側に開閉可能に設けられた前面扉4を開放すると、上皿形成部材17が露出される。上皿形成部材17は裏セット盤16に取り付けられている。ここで、上皿形成部材17はその両端部に設けた装着固定部21によって、裏セット盤16に対して着脱自在とされている。従って、上皿形成部材17の上皿部分に付着した汚れを落とす等のメンテナンスを行う場合には、装着固定部21を外して上皿形成部材17を裏セット盤16から取り出せば、そのメンテナンスが容易になる。 (もっと読む)


【課題】 演出の途中で実質的にメダル投入と同様の条件が成立する役(例えばリプレイ)が入賞した際にも当該演出が強制終了されない、遊技者が心おきなく演出を堪能でき演出機能が十分に発揮可能なスロットマシンの提供。
【解決手段】 当該演出に係る遊技でリプレイに入賞した場合には、次遊技での前記スタートスイッチの操作により演出を強制終了し、当該演出に係る遊技でリプレイに入賞しなかった場合には、次遊技でのベット入力により演出を強制終了するための演出キャンセル手段を備えたスロットマシン。 (もっと読む)


【課題】無効ラインに停止した図柄によって特別入賞の発生に対する期待感を確実に高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】CPU91aは、3つのリールのうち2つのリールが停止した時点で、入賞ラインL1〜L4のいずれかにビッグボーナス(1)〜(3)のいずれかの構成図柄が聴牌していない場合であっても、仮想入賞ラインLvにビッグボーナス(1)〜(3)のいずれかの構成図柄が聴牌した場合に聴牌音を出力して聴牌報知を行う。 (もっと読む)


【課題】回転体を使用した、例えばスロットマシンやパチンコ機等の遊技装置に関し、ステッピングモータの正逆転時に、回転体の回転位置を正確に検出する。
【解決手段】遊技制御手段100のカウンタリセット手段350には、ステッピングモータ40が正転駆動される場合には、センサ信号がオンとオフのいずれか一方から他方への立ち上がり又は立ち下がりを認識して、リセット信号を出力し、ステッピングモータ40が逆転駆動される場合には、センサ信号がオンとオフのいずれか一方から他方であってステッピングモータ40が正転駆動される場合の逆への立ち上がり又は立ち下がりを認識して、リセット信号を出力するためのエッジ検出手段を備える。 (もっと読む)


201 - 220 / 577