説明

Fターム[2C082CD51]の内容

Fターム[2C082CD51]に分類される特許

101 - 120 / 845


【課題】操作ボタンに操作手段とは異なる演出機能を付加することによって一段と興趣性の高い遊技機を提供する。
【解決手段】複数の図柄を表示する図柄表示手段120L、120C、120Rと、遊技者による遊技の開始操作が可能なスタートレバー110と、スタートレバーによる遊技の開始操作に基づいて当籤役を決定する当籤役決定手段と、スタートレバーによる遊技の開始操作に基づいて図柄表示手段により表示される図柄の変動を行うと共に、変動する図柄を停止させる図柄変動制御手段と、停止表示された図柄の組み合わせに基づいて、遊技媒体を払い出す遊技媒体払出手段と、遊技者の入力操作を受け付ける操作ボタン300と、入力操作に応じた処理を実行する制御手段と、操作ボタンの内部に設けられ、外部から視認可能な演出手段400とを備える。 (もっと読む)


【課題】演出部材格納空間を有する前面パネルであっても、当該パネルと台座部の上面部との間の空間が窮屈にならず、台座部上面に設けた操作手段の操作性を損なうことのない遊技機を提供すること。
【解決手段】複数のリールを収納した筐体の前側に取り付けられたフロントドアと、フロントドアの前面上半部に配設された前面パネルと、上面部に操作手段を有し、フロントドアの前面下半部に配設された台座部と、前面パネルの背部に配設され、リールを透視可能な表示装置と、前面パネルと表示装置との間に、前面パネルの上側部の初期位置から表示装置の一部を覆う位置まで揺動する可動演出部材とを備え、前面パネルは、装飾部材が配設され、上部に最大突出部が形成されたカバー体と、カバー体の裏面側に、上側端部が最大突出位置であって、且つ下側端部が最小突出位置となる傾斜角度で取り付けられた透光性を有する硬質板体とから構成される。 (もっと読む)


【課題】疑似確変技術及びART技術を融合させ、1ゲーム当りの純増枚数を増加させ、7図柄を揃えてART当選を報知することが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】副制御部160は、主制御部100が第3停止でRT3移行リプレイ〜RT5移行リプレイの何れかを作動させると、表示演出装置11の赤7図柄を窓部3に一直線に揃えて停止させ、ARTゲーム数の50ゲームを表示する。主制御部100は、遊技状態がRT3〜RT5に移行した最初のゲーム(1ゲーム目)であることを参照し、次ゲームのスタートレバー9の開始操作時にメインリールによる7RUSHフリーズ演出を行って、停止ボタン部10の操作を無効にする。主制御部100は、ドラム部2を上方向に揃えて回転させ(図112(B)参照)、振動を続ける赤7図柄を中央一直線に揃えて停止させて、ART上乗せゲーム数の50ゲームを表示する(図112(C)参照)。 (もっと読む)


【課題】疑似確変技術及びART技術を融合させて、1ゲーム当りの純増枚数を最大限に増加させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】ボーナス2は単独で内部当選するようになっており、停止スイッチの操作に拘わらず、何れかのボーナス2図柄を有効ライン上に引き込んで必ず作動する。このボーナス2は、内部当選しても、図柄が表示されても及び作動が終了してもリプレイ状態を変動させないので、RT2状態やRT3状態で当選した後に、再び同じ高確率再遊技状態に戻ることができる。これによって、ART状態を維持しつつ、ボーナス2を連続して放出できる。ボーナス2のボーナスゲームでは、リプレイ役を抽選するが、リプレイ役を内部当選させても、内部抽選の結果に拘わらず小役を入賞させる。特に、停止ボタンを順押しすると14枚チェリーが入賞し、変則押しすると15枚チェリーが入賞する。 (もっと読む)


【課題】ART機において、演出図柄の7図柄を揃えてART当選及び上乗せゲーム数を報知することが可能な遊技機等を提供する。
【解決手段】副制御部は、主制御部が第3停止でRT3移行リプレイ〜RT5移行リプレイの何れかを作動させると、表示演出装置の赤7図柄を一直線に揃えて停止させ、ARTゲーム数の50ゲームを表示する。主制御部は、次ゲームのスタートレバーの開始操作時にメインリールによる7RUSHフリーズ演出を行って、停止ボタン部の操作を無効にする。主制御部は、ドラム部2を上方向に揃えて回転させ、振動を続ける赤7図柄を中央一直線に揃えて停止させて、ART上乗せゲーム数の50ゲームを表示する。MAXベットボタンを連打してメインリールを動かす演出を搭載すれば、遊技者は激アツな気分になる。 (もっと読む)


【課題】ART技術と疑似確変技術を融合させて、1ゲーム当りの純増枚数を最大限に増加させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】ボーナス2が作動しても、非ART状態なので何ら操作指示しない。遊技者が停止ボタン部10を順押しすると、4枚チェリーが入賞して獲得枚数は4枚となるが、投入メダルが3枚なので1枚しか増えない。遊技者が順押ししない場合には、大きなペナルティが与えられる。ART状態でボーナス2が作動すると、制御部は逆押しの指示を出し、遊技者が停止ボタン部10を逆押しすると14枚チェリーが入賞する。また、次のボーナスゲームでも、逆押しの指示を出すので、ART状態での差枚数は22枚で、ART時の増加枚数が通常時より20枚多いことになり、その分だけART中の1ゲーム当りの純増が増え、出玉のピークを作り出すことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】疑似確変技術及びART技術を融合させ、1ゲーム当りの純増枚数を最大限に増加させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】RT1状態では、1/7.3で通常リプレイA又はRT2移行リプレイが内部当選し、停止ボタン部10の順押し及び逆押しで15枚小役が入賞するので、BB2は1ゲームで終了する。RT2状態では、1/1.5でRT1移行リプレイ又はRT3移行リプレイが内部当選して、順押しで14枚小役が入賞するので、2ゲーム目を行うことになる。他方、1/3でハズレとなってBB2は1ゲームで終了するので、ART中にBB2が当選すると約19.3枚のメダルの純増が期待できる。また、非ART中には、右押しを指示するので、純増は12枚となり、AT中と非AT中とで払出し枚数に大きな差をつけることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】疑似確変技術及びART技術を融合させ、1ゲーム当りの純増枚数を増加させ、7図柄を揃えてART当選を報知することが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】副制御部160は、主制御部100が第3停止でRT3移行リプレイ〜RT5移行リプレイの何れかを作動させると、表示演出装置11の赤7図柄を一直線に揃えて停止させ、ARTゲーム数の50ゲームを表示する。主制御部100は、遊技状態がRT3〜RT5に移行した最初のゲーム(1ゲーム目)であることを参照し、次ゲームのスタートレバー9の開始操作時にメインリールによる7RUSHフリーズ演出を行って、停止ボタン部10の操作を無効にする。主制御部100は、ドラム部2を上方向に揃えて回転させ(図112(B)参照)、振動を続ける赤7図柄を中央一直線に揃えて停止させて、ART上乗せゲーム数の50ゲームを表示する(図112(C)参照)。 (もっと読む)


【課題】ART機において、演出図柄の7図柄を揃えてART当選及び上乗せゲーム数を報知することが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】副制御部160は、主制御部100が第3停止でRT3移行リプレイ〜RT5移行リプレイの何れかを作動させると、表示演出装置11の赤7図柄を一直線に揃えて停止させ、ARTゲーム数の50ゲームを表示する。主制御部100は、次ゲームのスタートレバー9の開始操作時にメインリールによる7RUSHフリーズ演出を行って、停止ボタン部10の操作を無効にする。主制御部100は、ドラム部2を上方向に揃えて回転させ(図112(B)参照)、振動を続ける赤7図柄を中央一直線に揃えて停止させて、ART上乗せゲーム数の50ゲームを表示する(図112(C)参照)。MAXベットボタンを連打してメインリールを動かす演出を搭載すれば、遊技者は激アツな気分になる。 (もっと読む)


【課題】2種BBとART技術を融合し、遊技状態に応じて2種BB中に特定図柄が揃う確率を変えて、遊技者に刺激を与えることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】主制御部100はボーナス役が内部当選しても、作動図柄が表示されても又は作動が終了してもリプレイ状態を変動させずに、ボーナス役が内部当選した時のリプレイ状態に戻す。通常リプレイ状態とATリプレイ状態では、当選するリプレイ役の種類や組合せが異なる様に抽選テーブルが記憶されており、図131に示す通り、初期状態と通常リプレイ状態(RT1)では、赤7小役が入賞する特殊リプレイ役が当選する確率が同じ1/200になっている。一方、ATリプレイ状態では、RT2<RT3<RT4<RT5になっている。ボーナスゲーム中に特殊リプレイ役が当選すると、見た目で赤7図柄が一直線に揃えることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】ARTが天井まで当選しなくても、遊技者が期待感をもってゲームを継続することが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】通常時画面は、夜画面、曙画面、昼画面及び雪画面から成り、チェリーポイント天井までの大よその距離を印象付ける。通常遊技中にボーナス2が当選すると、派手なチャンス演出が行われてボーナス2が作動する。ボーナス遊技でスタートレバー操作後に逆押しの指示が出る。右停止ボタン10cを操作すると、チェリー図柄が右ドラム2cの上段又は中段に停止して、数字の1がチェリー図柄に変化する。右停止ボタン10cを離した時に抽選を行い、第三停止操作後に、チェリー図柄を当選したチェリーポイント数に置き換え、その分を加算して右上に表示する。チェリーポイントが天井に達すれば、ハイビスカスの花が咲いた画像を表示演出装置11に表示して、ARTが開始する。 (もっと読む)


【課題】疑似確変技術及びART技術を融合させて、1ゲーム当りの純増枚数を最大限に増加させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】ボーナス2は単独で内部当選するようになっており、停止スイッチの操作に拘わらず、何れかのボーナス2図柄を有効ライン上に引き込んで必ず作動する。このボーナス2は、内部当選しても、図柄が表示されても及び作動が終了してもリプレイ状態を変動させないので、RT2状態やRT3状態で当選した後に、再び同じ高確率再遊技状態に戻ることができる。これによって、ART状態を維持しつつ、ボーナス2を連続して放出できる。ボーナス2のボーナスゲームでは、リプレイ役を抽選するが、リプレイ役を内部当選させても、内部抽選の結果に拘わらず小役を入賞させる。特に、停止ボタンを順押しすると14枚チェリーが入賞し、変則押しすると15枚チェリーが入賞する。 (もっと読む)


【課題】コストを抑制しつつ、ステッピングモータの停止時における負荷軽減を図ることができる遊技台を提供する。
【解決手段】ロータを停止させる所定の条件が成立した場合は、ロータが停止保持される予定の停止保持位置よりも手前の予め定めた事前位置まで、ロータの回転制御を行う第一回転制御処理を実行した後、いずれの相にも励磁電流を供給しない状態とする励磁開放処理を実行し、ロータが停止保持位置近傍まで移動したときに、再度、特定のステップで励磁電流を供給する第二回転制御処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】有利な遊技状態が設定されるまでの遊技の単調さを軽減する効果を高めることができる遊技台を提供する。
【解決手段】抽選手段により特別役を含まず特定役で構成される第2抽選態様が導出されたことに基づいて、該第2抽選態様が導出された遊技において該抽選手段により特別役を含まない抽選態様が導出されたことを示唆する連動演出を行うように演出手段を制御し、該連動演出の実行中に特別役および特定役で構成される第1抽選態様が抽選手段により導出された場合には、特別役を含む抽選態様が導出されたことを示唆する演出である演出を該連動演出が終了してから行うように演出手段を制御し、該連動演出の実行中に該第2抽選態様が導出された場合には、所定条件の成立に基づいて、特別役を含まない抽選態様が抽選手段により導出されたことを示唆する演出を該連動演出が終了してから行うように演出手段を制御する演出制御手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】画像のバリエーションを多くしつつも開発負担を抑えることができる遊技台を提供する。
【解決手段】表示画像を構成する複数種類の構成画像データを記憶する構成画像データ記憶手段と、複数種類の前記構成画像データそれぞれを識別する識別情報を含み、該構成画像データの描画順序が定義されている複数種類の描画指示データを記憶する描画指示データ記憶手段と、前記描画指示データによって定義される描画順序を変更する描画順序変更データを記憶する描画順序変更データ記憶手段と、前記複数種類の描画指示データから所定の描画指示データを選択し、所定条件が成立した場合には、前記描画順序変更データに基づいて該描画指示データによって定義される描画順序を変更し、該描画順序に従って前記構成画像データを重ね合わせて表示画像データを生成するとともに、前記画像表示手段に該表示画像データに基づく前記画像を表示させる表示制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】遊技者の興趣を高めることができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、当否判定手段による当否判定結果が特定の当否判定結果であるかどうかを予告する予告手段と、遊技者による操作が可能な操作手段と、仮想空間内にオブジェクトを仮想的に配置するオブジェクト配置手段と、前記仮想空間内の表示範囲を定める仮想的なカメラと、前記表示範囲に対応する画像を生成する画像生成手段と、前記画像生成手段が生成した画像を表示する画像表示手段と、を備える。また、前記カメラは、前記表示範囲を変化させ、前記オブジェクト配置手段は、特定オブジェクトを前記仮想空間内の特定位置に配置し、前記予告手段は、前記操作手段が操作受付可能となる特定タイミングまでに前記特定オブジェクトを前記画像表示手段に表示させる。 (もっと読む)


【課題】停止位置に復帰する際のロータの速度を抑えて停止時のバウンド量を減少することができる遊技台を提供する。
【解決手段】ロータを停止させる所定の条件が成立した場合は、ロータが停止保持される予定の停止保持位置まで、ロータの回転制御を行う第一回転制御処理を実行した後、第一の期間、停止保持位置に対応する特定のステップで励磁電流を供給する第一励磁処理を実行し、第一励磁処理終了後に、第二の期間、いずれの相にも前記励磁電流を供給しない状態とする第一励磁開放処理を実行し、ロータが停止保持位置近傍まで復帰したときに、再度、特定のステップで励磁電流を供給する第二励磁処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】ストップボタンの操作前に導出された抽選結果を推測させづらくする遊技台を提供する。
【解決手段】報知制御手段は、抽選手段により導出された抽選結果が、第1の抽選結果である場合には、第1の操作条件を報知するように報知手段を制御し、抽選手段により導出された抽選結果が第2の抽選結果である場合には、第2の操作条件を報知するように報知手段を制御し、抽選手段により導出された抽選結果が第3の抽選結果である場合には、第3の操作条件を報知するように報知手段を制御し、抽選手段により導出された抽選結果が第4の抽選結果である場合には、第4の操作条件を報知するように報知手段を制御し、さらに、抽選手段により導出された抽選結果が特定の抽選結果である場合には、第1の操作順序を少なくとも含む第5の操作条件を報知するように報知手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】異常入賞の発生を確実に判定することのできるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】内部抽選により当選していない役が入賞ラインLに揃った場合だけでなく、内部抽選の結果、複数役が当選していても制御上区別するために当選しているだけであり、停止操作の態様に関わらず入賞ラインLに揃うことのない制御役(例えば、リプレイGR2当選時における昇格リプレイ2)が入賞ラインに揃った場合にも異常入賞と判定する。 (もっと読む)


【課題】遊技機のデバイス制御において容量を削減する。
【解決手段】演出に係るデバイスを制御するデバイス用基板と、前記デバイス用基板を制御する制御基板とを備え、それぞれ前記デバイス用基板を制御するための複数の命令からなる第1シーケンス及び第2シーケンスを実行する遊技機において、前記第1シーケンスと前記第2シーケンスのデバイス命令のうちで共通するものをひとつの共通シーケンスにまとめて管理し、所定の契機で共通シーケンスの命令をまとめて実行するようにした。これにより、シーケンの共用を行い、データ容量の削減と、プログラム作成の際の作業効率向上を実現した。 (もっと読む)


101 - 120 / 845