説明

Fターム[2C082DA85]の内容

Fターム[2C082DA85]の下位に属するFターム

Fターム[2C082DA85]に分類される特許

1 - 20 / 34


【課題】演出処理を開始するタイミングを一律として、違和感を生じさせないとともに、不正行為を防止することができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技に関する抽選の結果に応じて処理時間が異なる遊技処理を実行する遊技処理実行手段と、抽選結果に基づいて演出処理を実行する演出処理実行手段と、を備える遊技台であって、演出処理実行手段は、遊技処理実行手段が遊技処理を実行開始して、遊技処理に要する最大処理時間以上で、かつ一定に定められた一定時間が経過した場合に、演出処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】投入された小径メダルのばたつきによる誤通過を防止することができるメダルセレクタ等を提供する。
【解決手段】メダルガイド部70Bは、投入メダルMが順次通過し、正規メダルMより小径の不正メダルが一方のメダル面の側へ排出されるようにその側が正規メダル径より小さい幅で帯状に開放したメダル通路72Bを具備する。メダル通路72Bの横幅方向の一方の側は通過メダルMの外周縁部を定位置で係止する固定のメダル係止部74Bとされる。他方の側は電磁石のオンオフによりメダル係止位置とその外側の開放位置との間を切り替え移動する可動のメダル係止部75Bとされる。可動のメダル係止部75Bは当該メダル係止部が前記電磁石の吸着力によりメダル係止位置にあるとき、前記吸着を用いてメダルMを可動のメダル係止部75Bの側から固定のメダル係止部75Bの側へ押圧するメダルプッシャ79Bと組み合わされる。 (もっと読む)


【課題】 メダル式遊技機の前扉正面に突設されるメダル受けを上方へ変位させたときに問題となるメダル払出装置におけるメダル詰まりを簡単な操作で解消する。
【解決手段】 傾斜したローター式の整列払い出し円板31Aを収容し、その傾斜に沿って上面が傾斜した払出装置本体30Aの少なくとも傾斜上面部が整列払い出し円板31Aから傾斜上面に沿って上方側へ延出する。その延出部32Aに、メダルをメダル受けへ導くための上向きのメダル案内通路34Aが傾斜上面に沿って形成される。メダル案内通路34Aの上面側が長手方向に沿って帯状に開口する。その帯状開口部33aが、透光性材料からなる脱着可能なカバー30Cにより閉止される。 (もっと読む)


【課題】設置する場所に関わらず回収箱や連絡部材の両方を常備する必要がない遊技機を提供する。
【解決手段】底部に大きな貫通孔97が形成された樹脂製の筐体95と、この筐体95に着脱自在に取り付け可能で金属製の板状部材として形成された底板99とによりメダル回収箱98を構成する。メダル回収箱98は、底板99を取り付けたときには、メダルを貯留する回収箱として機能し、底板99を取り外すと共に貫通孔97と略整合する位置にメダルをスロットマシン外部に排出する排出口を形成したときには、メダルを排出口へ導く連絡部材として機能する。この結果、回収箱と連絡部材の両方を用意する必要がない。 (もっと読む)


【課題】遊技者が有効活用することが可能な特典を付与しつつ、特に不正な手段等により上記情報コードが悪用されることを防ぐことのできる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】予め定められた情報を出力することが可能な情報出力手段を設ける。演出制御手段は、この情報出力手段から上記情報が出力されるときに、この情報が、次に遊技する機会等において利用可能となるための条件(有効化される条件)を設定する。この条件が満たされた情報が入力されたときのみ、当該内部抽選にて当選している当選役の報知を行うように構成した。 (もっと読む)


【課題】遊技者による操作との関連性を直感的に理解できる演出内容を多様化する。
【解決手段】特別演出の実行が開始されると、カメラの撮影で生成された撮影画像データを用いて、仮想操作領域における遊技者の左手といった検知対象物の動作態様を検知し、その検知結果に応じて演出画像を変化させる。また、仮想操作領域を遊技者に認識させるための境界面報知ユニットなどを設ける。境界面報知ユニットは、上皿形成部材の所定位置に設けられ、発光により仮想操作領域を認識させる報知を行えばよい。検知対象物の動作態様として、動作方向、動作速度、形状変化のうち、一部または全部を検知する。特別演出の実行が開始されるときには、仮想操作領域から検知対象部を取り除くように指示する。 (もっと読む)


【課題】回路基板に直接触れずに1枚単位で回路基板の交換を行うことができる遊技台を提供することにある。
【解決手段】遊技に関する制御を行う制御回路を搭載した回路基板と、前記回路基板を収容する収容ケースと、を備えた遊技台であって、前記回路基板として複数の回路基板を有し、前記収容ケースが複数の収容体に分離可能であって、前記複数の回路基板のうちの所定の回路基板が前記複数の収容体のうちの所定の収容体に配置固定され、前記他の回路基板が前記他の収容体に配置固定され、前記所定の収容体が他の収容体と分離されたとき、該所定の収容体に配置固定された回路基板と、該他の収容体に配置固定された回路基板とが、それぞれ該収容体に配置固定されたままで分離されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
遊技機の背面側のスペ−スを有効に利用することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】
遊技機の背面側に設置された球抜き装置20から、外部への遊技球の導出を行うための球抜き通路40が、機構板17を貫通しつつ、機構板17の前面側であって、本体枠24の背面側に形成された空間に設置されているため、機構板17の背面側のスペ−スを広く確保することができ、例えば、サブの液晶表示装置、各種の役物、各種の基板等を設置することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】底板の紛失を防ぐとともに、メダル自動回収装置の回収位置に合わせて、底板の開口位置を柔軟に設定することができるメダル補助収納ケースを備えた遊技台を提供する。
【解決手段】メダル補助収納ケース240は、上部及び底部を開口させた箱体のケース本体250と、ケース本体の底部の開口を閉じるケース底板260と、を備え、ケース本体250は、対向する長手側面上それぞれにT字状の案内孔254を形成し、ケース底板260の支持棒262を、底部を全閉状態とする第1の位置(P1)と、底部を一部開口状態とする2つの第2の位置(P2,P3)との間で移動可能とし、第2の位置それぞれでは、底部の開口位置が異なるメダル排出孔243を形成する一方、両先端に抜止部材を突設させている支持棒262を案内孔254から取り外し困難に支持する。 (もっと読む)


【課題】ホッパーへのメダル補給の効率を上げることができる遊技機を提供する。
【解決手段】メダル投入口が設けられた箱体と、箱体の内部に配置されメダル投入口から投入されたメダルを受入部から受け入れるホッパーと、箱体の内部に配置されホッパーから溢れた余剰メダルを収容するメダル補助収容部材と、を有する遊技機であって、メダル補助収容部材は、余剰メダルを収容した状態で、当該収容されている余剰メダルの一部又は全部をホッパーの受入部よりも高位置に移動させ、受入部を介して余剰メダルをホッパーに供給するメダル供給手段と、ホッパーに収容されているメダルが所定量以下になったときに、メダル供給手段を駆動する駆動手段と、を有する構成とした。 (もっと読む)


【課題】定常的に発電可能な発電装置を備える遊技機を提供する。
【解決手段】パチスロ1は、複数の図柄列を変動表示する変動表示装置とこれらの図柄列の変動表示を開始させるスタートレバー6を備える。スタートレバー6は、揺動可能に支持されるシャフト62と、シャフト62の一方の端部に設けられるグリップ63と、シャフト62の他方の端部に設けられる発電装置7と、を備える。発電装置7は、振動板73と一対の圧電素子74,74を有する。振動板73は、一方の端部がシャフト62の他方の端部に固定され、他方の端部に重り75を設ける。一対の圧電素子74,74は、振動板73の両面に固着されて振動板73の歪を電気エネルギーに変換する。そして、スタートレバー6を操作する毎に発電装置7が発電する。 (もっと読む)


【課題】遊技機本体の底面に開口するコイン回収穴から遊技機本体内に針金等の異物が挿入されるのを防ぐことができる遊技機を提供する。
【解決手段】補助タンク50は、タンク本体51内に回動自在で且つ回動軸方向に移動自在に支持されてタンク本体51の開口穴を開放する開放位置と閉塞する閉塞位置に選択的に配置可能な蓋体52と、蓋体52を閉塞位置で回動軸一方向側に移動させた場合に蓋体52の開放側に対向して蓋体52との当接により蓋体52の開放側への回動を規制する蓋体移動規制手段58、60を有する。これにより、外部からコイン回収穴に手や器具等を挿入して蓋体52を開放側に回動させようとした場合に、蓋体52を蓋体移動規制手段58、60に当接させて、蓋体52の開放側への回動を規制し、閉塞状態を維持させる。 (もっと読む)


【課題】樹脂製の固着対象物を特定の部位から簡単に外せるようにして、この固着対象物のマティリアルリサイクル時の手間を軽減する。
【解決手段】固着対象物である樹脂製の取付ベース105は、ネジにより金属製のモータプレートに固着されている。取付ベース105のネジ孔108の回りには複数の切抜用穴109が形成されている。各切抜用穴109の両端には、鋭角部109a,109aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】メダルの排出口を異なる位置に形成すると共にメダルの排出口とメダル回収装置の回収口とを取り付けたときに生じる隙間を小さくする。
【解決手段】スロットマシンの右下部の内側に外周部を連続した溝102で形成された二つの凸部101a,101bからなる排出口形成部100を形成する。このスロットマシンをメダル回収装置が設置された遊技場に設置するときには、メダル回収装置の回収口と略整合する凸部のいずれか若しくは双方を打ち抜いてメダルの排出口を形成し、この上に底板99を取り除いた状態でメダル回収箱98を配置する。このメダル回収箱98に導入されたメダルは、排出口を介して回収口から回収される。この結果、回収口に合わせて排出口を異なる位置に形成することができると共に排出口と回収口とを取り付けたときに生じる隙間を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】ドアの開閉に連動して自動的に撮影を行い、撮影した画像を記憶することにより、監視機能の効果が期待できる遊技機を提供すること。
【解決手段】遊技機(1)は、画像を撮影する少なくとも1つのカメラ(104a、104b)と、撮影手段が撮影した画像を記憶するハードディスク(77)と、前面ドアが開いた状態及び前面ドアが閉じた状態を検知する前面ドア開閉監視センサ(56)と、を備える。そして、遊技機(1)は、前面ドアが開いた状態を検知したことを条件として、カメラ(104a、104b)に撮影させ、撮影した画像をハードディスク(77)に記憶させ、前面ドアが閉じた状態を検知したことを条件として撮影を終了させる。 (もっと読む)


【課題】RT機能の突入に連動して、肘掛けが出現する遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機は、複数の図柄列を変動表示するリールユニット5、複数の図柄列の変動表示を開始させるスタートレバー6、複数の図柄列を表示ライン上に停止させる停止ボタンユニット7、リールユニット5の動作を制御する制御手段、及び前面に突出する台座部28を備える。台座部28は、片持ち状の肘掛け8を有する。肘掛け8は、スタートレバー6の近傍に配置される。又、肘掛け8は、水平状態と垂下状態とに回動可能な回動手段8rを有する。回動手段8rは、RTの当籤フラグが立つタイミングで肘掛け8を垂下状態から水平状態に回動させる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、遊技者が、遊技機から離れることなく自己の獲得したメダル等の遊技価値の数量を計数することができる利便性のある遊技機を提供する。
【解決手段】 本発明の遊技機は、複数種類の図柄を表示する複数の表示部を有する図柄表示手段と、図柄表示手段により表示される停止図柄の組合せに基づいて遊技者に遊技媒体を払出す遊技媒体払出手段と、遊技媒体払出手段により払出された遊技媒体を貯留する遊技媒体貯留手段と、遊技媒体貯留手段の上方に設けられ遊技媒体を載置するための載置面を有する遊技媒体載置手段と、遊技媒体数の重量を測定する測定手段と、測定された遊技媒体の重量に基づき遊技媒体の重量を遊技媒体の枚数に変換する変換手段と、変換手段により変換された遊技媒体の枚数を表示する表示手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 遊技者の印象に残る形としての媒体を提供することができ、集客能力を向上させることができる遊技機を提供する。
【解決手段】 本発明の遊技機は、決定手段によって所定の遊技状態となったことが決定された場合に制御データを非接触により送信する通信手段(例えば、後述の赤外線通信装置200)と、前記通信手段から前記制御データを受信した場合に、前記筐体と前記演出表示手段を含む撮影領域を撮影した撮影データを前記通信手段に送信する撮影装置(例えば、後述の外部撮影装置300)と、前記演出表示手段により行われる遊技に関する演出画像の表示を制御し、前記通信手段が受信した撮影データを前記演出表示手段の予め定められた表示領域に表示する演出制御手段(例えば、後述の副制御回路72)と、遊技者によって操作され、前記表示領域に表示された撮影データを選択する選択手段(例えばタッチパネル等)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ゲーミングマシンやサーバを介することなくトッパー装置の間で信号の送受信を行うことにより、設置するゲーミングマシンの規格に左右されずに演出を行うことができる高い汎用性を有するゲーミングマシンのトッパー装置を提供する。
【解決手段】リンクシステム9を構成するいずれかのスロットマシン(例えばスロットマシン2)が入賞すると、入賞したスロットマシン2から設置されたトッパー装置6へと入賞信号が送信され、入賞信号を受信したトッパー装置6は、リンクされた他のトッパー装置(例えばトッパー装置5、7、8)に対して、スロットマシン2が入賞したことを指示する演出信号を送信し、トッパー液晶パネル32やLED33を用いて入賞したスロットマシン2の位置を案内する演出を実行させるように構成する。 (もっと読む)


【課題】スピーカから出力される音量を変更することが可能な遊技機、サーバ、及び遊技システムを提供すること。
【解決手段】入力音を電気信号に変換するマイクロホンと、電気信号を出力音に変換するスピーカと、マイクロホンから出力される電気信号に基づいて、入力音をデータ化するデータ化手段と、データ化手段により生成されたデータに基づいて、入力音の波形に特定の波形パターンが含まれるか否かを判断する波形判断手段と、波形判断手段により入力音の波形に特定の波形パターンが含まれると判断された場合、データ化手段により生成されたデータに基づいて、出力音の音量を決定する音量決定手段と、音量決定手段により決定された音量の出力音に変換される電気信号を、スピーカに対して出力する処理を行う音出力制御手段とを備えたことを特徴とする遊技機。 (もっと読む)


1 - 20 / 34