説明

Fターム[2C082EA32]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 管理 (1,950) | 検査試験 (137) | 型式検査用 (31)

Fターム[2C082EA32]に分類される特許

1 - 20 / 31


【課題】 検査シールを有する基板ケースに収容される制御基板の目視検査を容易に、また充分に行えるようにした遊技機用制御基板アッセンブリを提供する。
【解決手段】 制御基板アッセンブリは、主制御基板を一対のケースカバー(300)とケース基体(200)との間に介在させて収容したものである。この制御基板アッセンブリでは、ケースカバー(300)の表面には、複数の側壁と、周縁が複数の側壁の各上端と接続する前面とを備えた台座部(350)が、ケースカバー(300)と一体的に形成され、台座部(350)の前面は、ケースカバー(300)の中で最も前方に位置し、複数の側壁のうち、少なくとも1つの側壁は、上端が直線状を呈し、台座部(350)の前面には、直線状の上端を基準として、検査シール(450)を貼付する。台座部(350)の透明な少なくとも1つの側壁を透視することで、主制御基板の全体の表面状態を目視検査する。 (もっと読む)


【課題】メモリの記憶領域を無闇に消費することなく、また、CPUの制御負担を過大化させることなく、多様な内部当選状態を含む動作内容を適切に特定できる遊技機を提供する。
【解決手段】遊技中の所定タイミングで取得された乱数値RNDを、抽選値テーブルDATiに格納されている抽選値と対比する抽選処理を実行して、遊技者に有利な遊技状態を発生させるか否かを決定する遊技機である。遊技動作を総括的に制御する主制御部50と、主制御部から受けた制御コマンドに基づいて演出動作を実行するサブ制御部51とを有して構成され、抽選処理の抽選結果を特定する制御コマンドと、抽選処理の抽選結果を特定して試験機関の試験機に出力される試験信号とは、その一部のビットデータが共通化されている。 (もっと読む)


【課題】遊技の進行に関わる操作手段の操作を利用した演出のタイミングに多様性を持たせることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】操作手段の操作に応じて遊技の進行の制御を行うとともに、少なくとも該遊技の進行に基づくコマンドを送信するメインCPU41aと、受信したコマンドに基づいて演出の制御を行うサブCPU91aと、有し、メインCPU41aは、操作手段の操作が有効化期間に受け付けられたか否かに関わらず、操作手段の操作がなされる毎に、該操作手段の操作がなされた旨を示す操作検出コマンドをサブCPU91aに対して送信する。 (もっと読む)


【課題】ラベルを簡単に取り付け、取り外しできるとともに、不正行為が行われないようにラベルを取り付けできる遊技機を提供すること。
【解決手段】 ラベル貼着部材200の弾性係止片202〜205を各貫通孔212〜215に前面側から差し込み、係止爪202a〜205aを各貫通孔212〜215の開口側縁背面に弾性的に係止させることで、ラベル貼着部材200を貼着部材取付凹部524に取り付けた後、貼着部材取付凹部524の背面側に不正防止部材220を取り付けることで、各弾性係止片202〜205における係止爪202a〜205aの反対側面に各規制片252〜255が当接して各弾性係止片202〜205の弾性変形が規制されて係止解除不可となるとともに、各貫通孔212〜215の背面が不正防止部材220により被覆され、針金等の不正部材の進入が防止される。 (もっと読む)


【課題】設定値を示唆するための演出の信頼度を遊技者の意志に応じて選択可能とすることにより遊技者介入の面白みを向上させることができる遊技機を提供することである。
【解決手段】設定値を示唆する示唆演出について、ポイント変動演出の結果に応じて増減する所持ポイントが500以上となっているときには遊技者の操作に応じて低信頼度の示唆演出を実行させ、500に達しても低信頼度を選択せずに、所持ポイントを増大させて2500以上となったときには遊技者の操作に応じて中信頼度を選択することができ、低信頼度であるときよりも高い信頼度の示唆演出を実行させ、2500に達しても低信頼度および中信頼度を選択せずに、所持ポイントを増大させて10000以上となったときには高信頼度を選択することができ、最も高い信頼度の示唆演出を実行させるとともに、示唆演出を実行させたときには所持ポイントから当該示唆演出の信頼度に相当するポイントを減算させる。 (もっと読む)


【課題】ボーナス終了後のゲーム性を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】ボーナスが終了してから、9枚役に当選しているときの操作手順に応じて当該9枚役入賞を発生させたり特殊出目を停止させる準備モードに移行し、準備モードにおいて9枚役を取りこぼして特殊出目を停止させたときに遊技者にとって有利なRTに規定ゲーム数消化するまで移行し、準備モードやRTからは遊技者にとって不利な通常遊技状態に移行せず、RTにおいて規定ゲーム数消化した後に移行されるCZにおいて転落リプレイに入賞したときに通常遊技状態に制御する(図6(a)参照)。 (もっと読む)


【課題】ボーナス中におけるメダルの純増数が最大となる可能性を極力高めて遊技者を満足させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】ボーナス中に提供されるRBにおいて15枚小役が22回、14枚小役が2回発生し、さらに15枚小役が発生することにより当該ボーナスが終了したときに当該ボーナス中における純増枚数が最大となるように、小役の払出枚数およびボーナス終了となる払出枚数が定められたスロットマシンであって、ボーナス中に14枚小役が当選したことを条件として特定演出を実行して14枚小役入賞を促し、14枚小役が2回発生しており既に純増枚数が最大となる状態であるときには14枚小役が当選しているときであっても当選していないときと同じように特別な処理を実行せずに15枚小役入賞を促す。 (もっと読む)


【課題】 遊技の興趣が低減することを極力回避することが可能なスロットマシンを提供すること。
【解決手段】 可変表示装置の表示結果が導出表示されることにより1ゲームが終了し、その表示結果に応じて所定の入賞が発生可能なスロットマシン1において、可変表示装置の表示結果が導出される前の段階において、入賞が許容されるか否かを決定する内部抽選処理を行うとともに、所定の賞が内部抽選処理により当選しているにもかかわらず入賞が発生しなかった場合に、特定遊技状態(例えばAT状態等)へ移行可能とするか否かの抽選を行う。 (もっと読む)


【課題】少ない賭け枚数で遊技を行うときに用いられる抽選データを射幸性の観点から有効に活用するとともに、抽選結果を反映したボーナス発生を実現して客離れを極力引き起こさないことができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、通常遊技において、当該遊技に使用される遊技媒体量が第1賭け数の場合には、有利な特別遊技を設定する特別役が所定の内部当選確率である第1抽選データを用いて抽選を行い、通常遊技において、当該遊技に使用される遊技媒体が第1賭け数よりも少ない第2賭け数の場合には、第1抽選データよりも特別役の内部当選確率が低い第2抽選データを用いて抽選を行うとともに、不利な抑制遊技を設定する移行役に対応する図柄組合せが有効ライン上に表示されて、抑制遊技を設定した場合には、第2抽選データと特別役の内部当選確率が同一である第3抽選データを用いて抽選を行う。 (もっと読む)


【課題】有利な状態であるが報知期間に制御されていない所定期間において、報知期間に制御される度合いを変化させることにより、遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】遊技者にとって有利なRTに制御可能であり、該RTにおいて転落リプレイ入賞すると通常遊技状態に制御し、転落リプレイ入賞させることなく所定数ゲーム消化することによりARTに制御するスロットマシンにおいて、所定数ゲーム消化する前に、転落リプレイの当選確率が異なるRT1とRT2とに制御可能にする。 (もっと読む)


【課題】有利な状態において報知状態に制御されていないときでも遊技者に期待感を段階的に抱かせることにより、遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】遊技者にとって有利なRTに制御可能であり、該RTにおいて転落リプレイ入賞すると通常遊技状態に制御するスロットマシンにおいて、所定の抽選条件が成立したときにATに制御するか否かに関するAT抽選を行ない、RTにおいてATに制御されたARTでは転落リプレイ当選時に転落リプレイ入賞の回避手順を報知するナビ演出を実行可能となり、RTにおいては、ATに制御されていない非AT中において所定ゲーム消化する度にAT抽選する。 (もっと読む)


【課題】有利な状態において報知状態に制御されていないときでも遊技者に期待感を抱かせることにより、遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】遊技者にとって有利なRTに制御可能であり、該RTにおいて転落リプレイ入賞すると通常遊技状態に制御するスロットマシンにおいて、所定の抽選条件が成立したときにATに制御するか否かに関するAT抽選を行ない、RTにおいてATに制御されたARTでは転落リプレイ当選時に転落リプレイ入賞の回避手順を報知するナビ演出を実行可能となり、RTにおいてATに制御されていない非ARTでは、通常遊技状態であるときよりも遊技者にとって有利となるようにAT抽選する。 (もっと読む)


【課題】有利な状態中のゲームを変化に富ませることにより興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】所定枚数メダル払出かSB当選により終了するCBに制御可能なスロットマシンにおいて、所定枚数メダル払出かSB当選のいずれによりCBが終了するかによって、当該CB終了後における遊技状態において内部当選状況に応じてナビ演出を実行可能とするナビ権が付与される確率が異なるように、ナビ権付与抽選を実行する。 (もっと読む)


【課題】所定の入賞役に入賞することによりボーナスが付与されることに対する直接的な期待感を効果的に向上させるとともに、遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】通常遊技状態においてイチゴ入賞したときやチャンス目停止したときに、リプレイ(2)が高確率で当選するRT1やRT2に制御するが、当該RTにはゲームを最大で3回消化するまでしか制御せず、かつ当該RT中においてボーナスに当選せずに、ゲームを3回消化して当該RTが終了した後には、リプレイ(2)を抽選対象役として単独で読み出さずボーナスと同時にのみ読み出す通常遊技状態に制御することにより、ボーナスに当選していないときには4回以上連続してリプレイ(2)に入賞することを制限する。 (もっと読む)


【課題】所定の入賞役に入賞することによりボーナスが付与されることに対する直接的な期待感を効果的に向上させるとともに、遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】RT1においてボーナスと同時当選し得るリプレイ(2)が発生したときに、リプレイ(2)が高確率で当選するRT2に制御するが、当該RT2にはゲームを最大で2回消化するまでしか制御せず、かつ当該RT2中においてボーナスに当選せずに、ゲームを2回消化してRT2が終了した後には、リプレイ(2)を抽選対象役として単独で読み出さずボーナスと同時にのみ読み出す初期遊技状態に制御することにより、ボーナスに当選していないときには4回以上連続してリプレイ(2)に入賞することを制限する。 (もっと読む)


【課題】 試験装置側で遊技機の制御状態の遷移を正確に把握して正確な制御状態の遷移に基づいて試験を行うことができるようにした遊技機を提供すること。
【解決手段】 第1の種類の制御状態が変化し、該第1の種類の制御状態の変化に関連して第2の種類の制御状態が変化したとき、例えば、メダルの払出動作が終了して遊技状態が変化したときやメダルを投入可能な状態となったとき、遊技状態が変化してメダルを投入可能な状態となったときに、第1の種類の制御状態を示す試験信号の出力状態と第2の種類の制御状態を示す試験信号の出力状態とが重複しないタイミングで変化するように制御する。 (もっと読む)


【課題】遊技機の製造メーカや第三者試験機関等が、遊技機の性能に関する試験をより適切に行うことができる遊技機を提供する。
【解決手段】開始信号の検出に基づいて内部当籤役を決定し、複数のリールのそれぞれの回転及び停止を行い、複数のリールにより表示される図柄に組合せに基づいて入賞か否かを判定して、遊技の進行を制御する主制御手段と、決定された内部当籤役に基づいて複数種類の演出内容の何れかを決定し、決定された演出内容に基づいて演出を実行して、主制御手段により制御される遊技の進行に応じて演出の実行を制御する副制御手段と、主制御手段により制御される遊技の進行に関する試験信号を外部に出力すると共に、副制御手段により制御される演出の実行に関する試験信号を外部に出力する試験信号出力手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】遊技機用記憶素子に貼り付けるラベルの印刷を効率よく行うこと。
【解決手段】本発明は、遊技機用記憶素子に貼り付けるための管理ラベルを印刷する装置であって、記憶素子に貼り付けるべき管理ラベルのレイアウトを取得する顧客側入力装置18と、レイアウトの管理ラベルを印刷する顧客側印刷機14と、顧客側印刷機14で印刷された管理ラベルで前記決定されたレイアウトの承認が承認機関から得られたかを判別する判別手段と、決定されたレイアウトの承認が前記承認機関から得られた場合、承認されたレイアウトの管理ラベルを顧客側印刷機14と同じ印字で印刷する製造側印刷機24と、を有し、顧客側入力装置18と、判別手段を有する顧客側コンピュータ12と、顧客側印刷機14と、製造側印刷機24とがネットワーク30で接続されていることを特徴とするラベル印刷装置、ラベル印刷方法およびラベル貼り付け方法である。 (もっと読む)


【課題】 基盤ケースから離脱した痕跡が必ず残るようにする一方、固定部材を新たに交換することを可能とすることにより、基盤ケースの開放が度重なる場合でも、一部の部品交換で継続的に使用することを可能とする。
【解決手段】 ケースカバー40には、ケースカバーから張り出した破断部101を介して、ケースカバーを遊技機に取り付けるための複数の取付部100を有し、前記固定部材50は、基盤ケース10の遊技機への固定前の状態で遊技機に対して着脱可能に形成されるとともに、前記固定部材には、前記複数の取付部100に対応して、各取付部に各々固定可能な複数の固定部70を有し、前記各取付部は、前記各固定部70へねじ込むネジを挿入する取付孔103を有する。 (もっと読む)


【課題】再遊技高確率状態の終盤において遊技者の期待感を効果的に高めることができるスロットマシンを提供する。
【解決手段】遊技者にとって有利なRT(1)の終了後に、初期遊技状態に移行し、リプレイ(8)〜(10)が入賞すると再びRT(1)へ移行し、リプレイ(1)が入賞すると遊技者にとって不利なRT(2)へ移行する。そしてサブCPUは、RT(1)の終盤において特別役が当選している可能性及びその後の初期遊技状態においてリプレイ(1)の入賞を回避する手順が報知されるSCZに当選している可能性を示唆するバトル演出を実行する。また、サブCPUは、BBの終了時に複数の図柄を順次表示し、最終的に表示された図柄によってSCZに当選しているか否かを報知するルーレット演出を実行する。そして、サブCPUは、SCZの継続率に応じた確率でルーレット演出において図柄が表示される順番を選択し、選択した順番で図柄を表示する。 (もっと読む)


1 - 20 / 31