説明

Fターム[2C082EB08]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 周辺機器 (1,111) | 遊技媒体獲得箱 (43)

Fターム[2C082EB08]に分類される特許

1 - 20 / 43


【課題】 基板ケースを封印する封印シールを簡単に切断できないようにすることで、基板ケースの不正な開封を防止した遊技機を提供すること。
【解決手段】 主制御基板701を収容する主基板ケース730が主ベース部材710を介して装着され、主基板ケース730が封印シール770を貼着するためのケース側貼着部731を有し、かつ、主ベース部材710が封印シール770を貼着するためのベース側貼着部718を有し、ケース側貼着部731とベース側貼着部718の境界線を含む部分に封印シール770を貼着するように構成した遊技機であって、ケース側貼着部731とベース側貼着部718の境界線L1,L2,L3が、主基板ケース730の表面、主基板ケース730及び主ベース部材710の側面、並びに、主ベース部材710の裏面のうち少なくとも二面に形成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】流入規制部材を駆動する装置の動作を監視して流入規制部材の異常な動作を発見し、遊技者にとって不利益や不愉快な状態や管理者にとって不利益な状態が発生することを抑制する。
【解決手段】
遊技機の構成を、所定の領域への遊技媒体の流入を規制する媒体流入規制手段と媒体流入規制手段を第1流入規制状態と第2流入規制状態との間で移行させる規制変更手段と規制変更手段の駆動を制御する規制制御手段とを含み、規制変更手段がソレノイドコイルと媒体流入規制手段と連動する磁性部とを含み、ソレノイドコイルに流れる電流の過渡応答に基づいて媒体流入規制手段の規制状態移行の異常を検知する規制異常検知手段を含む構成とする。 (もっと読む)


【課題】球詰まりを抑制することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】投入ゲート部材3530a〜3530cは、弾性体から構成される弾性部3572a〜572cによって本体部3570a〜570cと出没部3571a〜571cとが連結され、弾性部3572a〜3572cが弾性変形することで出没部3571a〜3571cが本体部3570a〜3570cに対して相対変位可能に構成されているので、出没部3571a〜3571cが本体部3570a〜3570cに対して相対変位して爪部532a〜532cと排出ゲート部材540の壁板部543a〜543cとの間隔が広がることで、遊技球の挟み込みを防止することができる。これにより、球詰まりを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】ノイズから制御基板を保護することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機は、遊技の進行に即した変動表示を行うリール装置や液晶表示装置を搭載する面替えブロックを備え、この面替えブロックの前面側にドアブロックが設けられている。ドアブロックの背面側には払出ブロック6が設けられている。払出ブロック6は、ドアブロックと面替えブロックの背面側を覆うように形成された裏カバー部材601を有し、裏カバー部材601の背面側下部には、払出制御装置603と電源装置604が横並びに配置されている。また、払出制御装置603の基板ボックス682には、裏カバー部材601に向けて延びる脚部688が設けられており、払出制御装置603の基板搭載面と裏カバー部材601との間に隙間領域が形成されるようになっている。裏カバー部材601には、この隙間領域に金属製の保護板605が設けられている。 (もっと読む)


【課題】持玉や貯玉による再遊技を許容し、且つ、買い取った遊技機の他にレンタル等により借り受けた遊技機が並存するといった場合等、一つの遊技場内に異種グループの遊技機が並存する場合に、遊技場の都合に合わせた運用ルールを設定する。
【解決手段】携帯式識別手段の識別情報毎に、遊技終了時点で遊技機の受皿に残る遊技媒体の数に基づいて、その遊技機の遊技ユニットが属するグループに対応させたグループ別記録エリアに、景品又は遊技媒体に交換可能な有価価値情報を記録し、非特定グループでの有価価値情報に基づいて特定グループに属する貸出機で遊技媒体を貸出す場合の可否及び又は条件を定める第1運用ルールを予め特定して設定する。 (もっと読む)


【課題】個別の台で行われている不正行為を遊技店の店員が察知しやすくするとともに、店内に設置されている複数の台のうちの特定の台を遊技店がアピールすることを妨げない。
【解決手段】スロットマシンのスピーカからは、ボーナス中楽曲などの演出音と、設定値の変更操作中であることを示す設定変更音などの警報音とが出力される。演出制御基板に搭載されたサウンド処理部は、これら演出音と警報音とを再生し、スピーカから出力させるが、出力音のボリュームレベルは、サウンド処理部に含まれる電子ボリュームによって設定される。サウンド処理部は、演出音を再生して出力させる際には、ボリューム調整レバーによって設定されたレベルに電子ボリュームのレベルを設定するが、設定変更音を再生して出力させる際には、ボリューム調整レバーにより設定されたレベルに関わらず、電子ボリュームのレベルを最大レベルに設定する。 (もっと読む)


【課題】個別の台でのエラーの発生を遊技店の店員が察知しやすくするとともに、店内に設置されている複数の台のうちの特定の台を遊技店がアピールすることを妨げない。
【解決手段】スロットマシンのスピーカからは、ボーナス中楽曲などの演出音と、エラーが発生したことを示すエラー音などの警報音とが出力される。演出制御基板に搭載されたサウンド処理部は、これら演出音と警報音とを再生し、スピーカから出力させるが、出力音のボリュームレベルは、サウンド処理部に含まれる電子ボリュームによって設定される。サウンド処理部は、演出音を再生して出力させる際には、ボリューム調整レバーによって設定されたレベルに電子ボリュームのレベルを設定するが、エラー音を再生して出力させる際には、ボリューム調整レバーにより設定されたレベルに関わらず、電子ボリュームのレベルを最大レベルに設定する。 (もっと読む)


【課題】個別の台で行われている不正行為を遊技店の店員が察知しやすくするとともに、店内に設置されている複数の台のうちの特定の台を遊技店がアピールすることを妨げない。
【解決手段】スロットマシンのスピーカからは、ボーナス中楽曲などの演出音と、メダルの精算中であることを示す精算音などの警報音とが出力される。演出制御基板に搭載されたサウンド処理部は、これら演出音と警報音とを再生し、スピーカから出力させるが、出力音のボリュームレベルは、サウンド処理部に含まれる電子ボリュームによって設定される。サウンド処理部は、演出音を再生して出力させる際には、ボリューム調整レバーによって設定されたレベルに電子ボリュームのレベルを設定するが、精算音を再生して出力させる際には、ボリューム調整レバーにより設定されたレベルに関わらず、電子ボリュームのレベルを最大レベルに設定する。 (もっと読む)


【課題】異径メダルを使用する二種類の遊技機を一つの設置島に配置するに設備が一つで済み設備コストも低廉になしえ、各遊技機のメダルの管理がし易く不正行為も発見できる遊技場のメダル循環システムを提供することを目的とするものである。
【解決手段】小・大径メダルM1,M2を遊技媒体とする二種類の遊技機S1,S2をそれぞれ一つの設置島Iに配置し、その下部にメダル回収搬送装置1を配設し、上部にメダル供給搬送装置2を配設し、設置島Iの端部に回収されたメダルを選別してメダル供給搬送装置に供給する補給本体装置5を設け、該補給本体装置のメダル選別機6には、径の異なるメダルが混在している状態で一個ずつ送出するメダル送出部13と、送出されたメダルを選別するメダル排出通路部14とにこれらを通過するメダルをそれぞれ検出する第一・二検知センサ49,50を設けた構成からなる。 (もっと読む)


【課題】異径メダルを使用する二種類の遊技機を一つの設置島に配置するに、設備が一つで済み設備コストも低廉になしえ、種類の異なる遊技機に取り替える場合もその設定が簡単に行なえる遊技場のメダル循環システムを提供する。
【解決手段】小・大径メダルM1,M2を遊技媒体とする二種類の遊技機S1,S2をそれぞれ一つの設置島Iに列設し、その下部にメダル回収搬送装置1、上部に異径のメダルを別個に搬送する一対の搬送ライン3a,3bを有し各遊技機にメダルを供給するメダル供給搬送装置2を配設し、設置島Iの端部に回収されたメダルを選別してメダル供給搬送装置2に供給する補給本体装置5を設け、各搬送ラインに各遊技機に必要な外径のメダルを供給する分岐ユニット101a,101bを設け、前記各分岐ユニットは各搬送ラインに着脱自在に取り付けられると共に一方の搬送ラインの分岐ユニットを他方の搬送ラインに付け替えることができるようにした。 (もっと読む)


【課題】設置コストをかけずに、また遊技機に隣接するメダル払出機のメダル貯留部の容量を減らさないようにしてメダルを島内に移動させる。
【解決手段】メダル通路403は、メダル受入部により受け入れたメダルを整列させる整列機構と、を備え、整列機構は、遊技機に隣接して設置され遊技客側にメダルを排出可能なメダル払出機1、の前面側に配置され、整列機構によって整列されたメダルを、断面が縦方向に長く横方向に薄い途中通路403を介してメダル払出機1の奥行き方向へ略起立状態でメダル払出機の筺体の外側の島内部に直接移動させる。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体の払い出しを迅速に行って、遊技をスムースに進行できる遊技機を提供すること。
【解決手段】賞球コマンド及び貸球払出要求信号に伴う遊技球の払い出しを、4つの球通路943a,943bに対して1ずつ振り分け、4つの球通路943a,943bを通過する遊技球の数をほぼ均等にする。よって、4つの球通路943a,943bを同時に使用して払い出しを行えるので、遊技球の払い出しを短時間で行うことができる。また、フリッカー944a1,944b1による払出通路の閉鎖が解除されると、遊技球は、自重により落下するので、遊技球の詰まりに伴う故障の発生を低減できる。よって、遊技球の払い出しを短時間で行うことができ、次の遊技開始の待ち時間を短くできるので、遊技をスムーズに進行することができる。 (もっと読む)


【課題】連球状態での遊技球の投入に起因するエラー処理の誤発動を防止して、円滑な遊技進行を確保する遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機の構成を、正常判定用位相変化パターンと検出位相変化パターンとに基づき正常な通過か否かを判定する正常通過判定手段202、連球用位相変化パターンと検出位相変化パターンとに基づき連球状態を判定する連球判定手段203、投入予定個数を複数の投入通路に振り分ける投入個数振分手段603及び正常な通過でなく連球状態での通過でもない場合にエラー処理を行うエラー制御手段613を含み、投入個数振分手段603が連球状態の発生した投入通路を少なくとも含む投入通路に連球状態が発生した投入通路での残りの投入予定個数を再度振り分け、かつ1以上振り分けられた投入通路に対応する連球制御手段114がそれに対応する投入フリッカ413を再度通過許可状態にすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】遊技機から収容箱への遊技媒体の移し替え作業を必要としない遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10には、前面扉12が設けられている。前面扉12は、上部ランプ13と、左右一対のスピーカ14と、補助表示部15と、左リール42L、中リール42M、右リール42Rをそれぞれ透視できる表示窓31L,31M,31Rなどが設けられた遊技パネル30と、各種スイッチ72〜74,76〜80と、スタートレバー71と、メダル投入口75と、下段プレート16と、メダル排出口17と、ドル箱支持機構100とを備えている。ドル箱支持機構100には、ドル箱101を載置することができる。 (もっと読む)


【課題】不用意にメダルがメダル受け皿を越えて脱落する確率を低下させる。
【解決手段】メダル受け皿61のメダルを貯留する貯留部210は、開口面211と、開口面211と対向した底面212と、開口面211の縁から底面212の縁に亘って形成された内壁面213、214、215、216とから構成される。貯留部210は、遊技者側に位置し、遊技機本体となる前扉本体300の下部301と対向する前壁160を有し、該前壁160の上部となる曲面部201、202は、下方から上方にかけて前記遊技者側から前記遊技機本体側へ向けて傾斜がつけられている。前壁160は、メダル払出口62と対向する以外の部分に、他の部分より上端が低い位置に形成された切欠部203を備える。 (もっと読む)


【課題】 メダルをメダル払出機へ投入する際手間なく溢し難くする。
【解決手段】 メダル払出機1は、メダル箱69に入れて、メダル箱69をメダル箱嵌合構造を備えた受入口68に、メダル払出し機1前面方向に向かってスライドさせて挿入嵌合させ、次いでメダル箱嵌合部68とメダル箱69をメダル払出機1の前面に対し垂直な方向を回転軸として回転させて、メダル箱69が逆さになると、メダル箱69内のメダルが受入口68の底面に沿って滑落し、計数機構70に導かれ、計数機構70で計数されたメダルはメダルタンク62へ図示された矢印の方向へ落下して収容される。 (もっと読む)


【課題】メダル投入を自動的に行うメダル投入装置を備える弾球遊技機において、メダル投入装置の動作安定性を向上させる。
【解決手段】メダル受皿部のメダルをメダル受付装置に投入するメダル投入装置と、メダル受付装置に投入されたメダルの枚数をクレジットとして記録するクレジット記録手段とを設け、クレジット記録手段におけるクレジットが所定の下限値未満となった場合にメダル投入装置を動作させてメダル受付装置に投入されたメダルをクレジット記録手段に記録させ、クレジット記録手段におけるクレジットが所定の上限値となったところでメダル投入装置を停止させる。 (もっと読む)


【課題】
遊技者が、スロットマシンでゲームを行っている席で、獲得したメダルの計数ができるようにする。
【解決手段】
スロット島30の上部に、スロットマシン10ごとにメダルの投下口43を設け、その直下にメダル計数手段50および切替手段44を配設する。切替手段44より分岐する補給路の一方は、メダル補給路45aを経てスロットマシン10のホッパータンク18aに連通させ、他方は、メダル補給路45bを経て隣接するメダル貸機20のホッパータンク18bに連通させる。さらに、ホッパータンク18bより溢れるメダルをホッパータンク18aに誘導するオーバーフローメダル誘導路45cを付設する。メダル投下口43より投下されたメダルは、計数ののちホッパータンク18bに送出され、該タンクに余裕がなくなった時点でホッパータンク18aに送出される。計数結果は、遊技者が所有するメダルとして計数表示部27に表示される。 (もっと読む)


【課題】獲得した遊技媒体の数量を計数可能な計数装置を備えた遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機1は、払い出し口15と受け皿5を有する。払い出し口15は、筐体1aの下部に設けられてメダルMを払い出す。受け皿5は、払い出されたメダルMを蓄える。収容箱100は、受け皿5からメダルMを移載する。計数装置8は、収容箱100に移載されたメダルMの個数を重量換算して計数する。計数装置8は、筐体1aの上面に設置される。計数装置8は、計数値を表示する表示部8aを備えている。遊技機1は、受け皿5に蓄えられたメダルMの個数を正確に把握できて便利である。 (もっと読む)


【課題】メダル受け皿から搬送用のメダル収納箱へメダルを移し替ええる際に、遊技者の便宜を充分に図ることができるメダル遊技機の提供。
【解決手段】底板部33及び前堰部35を一体化した可動皿部31を、底板部33が水平な貯留位置αと、底板部33が傾斜した取出位置βとの二位置間について揺動可能とし、傾斜させることで、メダル受け皿6Aからメダル収納箱へのメダルの移し替えを容易にする。ここで、後堰部37の前面に沿って昇降可能に設けたシール部材51で、底板部33と後堰部37との間に生じる隙間をシール部材51で隠蔽するので、この隙間を通って底板部33の裏側にメダルが落ちことがなくなり、底板部33の傾斜により、メダルの移し替えを容易にしても、何ら問題が生じることがなく、遊技者の便宜を充分に図ることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 43