説明

Fターム[2C088BC53]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 各種処理 (37,322) | パチンコ機の異常処理 (12,077) | 自然発生 (3,446) | 故障 (1,418) | 故障発見 (147)

Fターム[2C088BC53]に分類される特許

1 - 20 / 147




【課題】玉の払い出しに関して2種類の信号を遊技機から出力する場合に、それらの信号に基づいて玉の払い出しに関する遊技情報を適切に算出することが可能な遊技場用管理装置を提供する。
【解決手段】中継装置4は、セーフ1ポート14b及びセーフ2ポート14cに入力するように配線された実セーフ信号及び入賞セーフ信号のうち、所定条件成立後、最初に入力した信号を入賞セーフ信号として管理装置に出力する。これにより、管理装置は、入賞セーフ信号及び実セーフ信号に基づいてセーフに関する遊技情報を適切に管理することができる。 (もっと読む)


【課題】セキュリティレベルを低下させることなく、演出可動体の異常状態を早期に検出して適切に動作する遊技機を提供する。
【解決手段】演出可動体AMUを制御するサブ制御部21には、そのCPUのリセット後に、演出可動体AMUを駆動して正常に動作することを確認する動作確認手段(SS5,SS6)と、主制御部20からクリアコマンドを受信すると、表示装置においてクリア報知動作を開始するクリア報知手段(ST92,SE31)と、演出可動体AMUの異常が検出される所定条件下、エラー報知動作を開始するエラー報知手段(ST77,SE27)と、が設けられ、エラー報知時間は、クリア報知時間より長く設定され、エラー報知動作は、クリア報知動作中は無音状態で実行され、クリア報知動作以外は有音状態で実行される。 (もっと読む)


【課題】コマンドの受信に際してエラーが生じたときに適切にエラーの発生を検出することができ、制御に矛盾を来す可能性を低減できる遊技機を提供する。
【解決手段】演出制御手段は、遊技制御手段から受信したコマンドを格納するための受信バッファと、受信バッファに、コマンドが格納されているか否かを確認可能な情報が設定される受信データレディビットと、コマンドの受信に際してエラーが生じているか否かを示す情報が設定されるエラービットと、受信バッファからコマンドを読み出す手段とを含み、エラービットは、受信データレディビットの情報が読み出されるとクリアされるように構成され、受信バッファからコマンドを読み出す前に、エラービットを読み出して保存し、受信バッファからコマンドを読み出す際に、保存されているエラービットにもとづいてコマンドにエラーが生じているか否か判定する。 (もっと読む)


【課題】演出可動体を適切に制御して、異常時にも適切に動作する遊技機を提供する。
【解決手段】演出可動体を制御するサブ制御部は、原点領域に位置しない演出可動体を、原点領域に回収するべくCPUのリセット時に初期駆動し、初期駆動を終えても、原点検出スイッチから所定の出力が得られない場合には、演出可動体を変則駆動する。変則駆動を終えても、原点検出スイッチから所定の出力が得られない場合には、異常情報を記憶して、その後の可動演出を禁止する。異常情報は、主制御部のCPUがリセットされたことを条件に、遊技者に報知される(ST74)。 (もっと読む)


【課題】グループ統括制御手段とグループ単位制御手段とを接続する配線の数を削減し、演出制御データを各演出装置に同時に反映させることによって興趣を高める遊技機を提供する。
【解決手段】遊技に係わる演出を行う複数の演出装置を備える遊技機において、複数の演出装置を複数グループに分割し、該分割されたグループに属する演出装置を制御するためのグループ単位制御手段をグループ毎に設けるとともに、複数のグループ単位制御手段を統括的に制御するグループ統括制御手段が設けられ、グループ統括制御手段は、送信手段によって、送信手段によるデータ送信の途中又は最後のタイミングで送信時とは異なる態様で信号線の信号レベルを制御して、所定の更新指令信号を各グループ単位制御手段に送信し、更新指令信号を受信したタイミングで、各グループ単位制御手段によって演出装置の出力態様が更新される。 (もっと読む)


【課題】払出動作に関する精度を向上することができる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】パチンコ機は、駆動して球を払い出す払出モータ32と、払出モータ32によって払い出された球を検出する賞球カウントスイッチ33とを備える他に、さらに、その払出モータ32の駆動状態を監視して検出する払出回転センサ34を備える。払出回転センサ34を備えることで、払出モータ32の駆動状態を検出することができるので、払出モータ32の不具合を検出することができ、払出モータ32によって払い出された球を賞球カウントスイッチ33が検出するのと合わせることで、払出動作に関する精度を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】不正な遊技者による不正行為を精度よく検出して不正行為の抑止を図る。
【解決手段】ぱちんこ遊技機は、始動入賞口に入球した遊技球を検出する第1検出部と、第1検出部の下流側にて遊技球の通過を検出する第2検出部と、一般入賞口に入球した遊技球を検出する一般入賞検出部と、遊技の基本動作を主に制御する主制御基板と、遊技の演出的動作を主に制御する副制御基板とを備える。主制御基板は、第1検出部,第2検出部,一般入賞検出部による検出時に副制御装置に第1〜第3検出信号をそれぞれ出力する。副制御基板は、第1検出信号が入力されてから設定時間が経過するまでに第2検出信号が入力されなかった累積回数が設定回数に達したときにエラーと判定する一方、第3検出信号の入力に基づく所定の計数期間における一般入賞口への入球数が判定値を超えたときにエラーと判定するエラー判定手段を含む。 (もっと読む)


【課題】不正な遊技者による不正行為を精度よく検出して不正行為の抑止を図る。
【解決手段】ぱちんこ遊技機は、入賞口に入球した遊技球を検出する第1検出部と、第1検出部の下流側で遊技球を検出する第2検出部と、遊技の基本動作を制御する主制御基板と、遊技の演出的動作を制御する副制御基板とを備える。第1検出部が所定の信号線を介して主制御基板に直接接続される一方、第2検出部が中継基板を介して主制御基板に接続される。主制御基板は、第1検出部,第2検出部による検出時に副制御装置に第1,第2検出信号をそれぞれ出力する。副制御基板は、第1検出信号が入力されてから設定時間が経過するまでに第2検出信号が入力されなかった回数をカウントし、そのカウント値に基づいて累積回数が設定回数に達したときにエラーと判定するエラー判定手段を含む。第1検出部と第2検出部とが互いに異なる検出方式のセンサにより構成されている。 (もっと読む)


【課題】不正な遊技者による不正行為を精度よく検出して不正行為の抑止を図る。
【解決手段】ぱちんこ遊技機は、遊技盤の前面側に遊技領域を覆うように設置される透明板を含み、その開閉により遊技領域を外部に開放または遮断する扉と、入賞口に入球した遊技球を検出する第1検出部と、第1検出部の下流側で遊技球を検出する第2検出部と、透明板を検出する透明板検出部または扉の開放を検出する開放検出部と、扉が閉じた状態においては、第1検出部が遊技球を検出してから設定時間が経過するまでに第2検出部にて遊技球が検出されなかった累積回数が第1設定回数に達したときにエラーと判定する一方、扉が開放された状態においては、第1検出部が遊技球を検出してから設定時間が経過するまでに第2検出部にて遊技球が検出されなかった累積回数が、第1設定回数より少ない第2設定回数に達したときにエラーと判定するエラー判定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ステッピングモータの無負荷運転を早期に検出可能な遊技機を提供し、遊技機が発火するなどの異常の発生を防止すること。
【解決手段】パチンコ遊技機1は、装飾可動体42と、装飾可動体の駆動源たる第1ステッピングモータ63及び第2ステッピングモータ67と、両モータ63,67の駆動を制御する駆動制御手段(ランプ制御基板24、駆動回路96、駆動回路104により構成される)と、駆動制御手段から両モータへの通電波形を測定する測定手段(電圧測定部100,108、A/D変換部101,109、ランプ制御基板24により構成される)と、測定手段により測定された通電波形情報に基づいて、両モータの駆動状態を判定する判定手段(ランプ制御基板24により構成される)と、を備え、判定手段によりいずれかのモータが所定時間以上継続して無負荷運転していると判定されたとき、駆動制御手段は、両モータの駆動を停止させる。 (もっと読む)


【課題】本来の演出制御動作に支障を与えることなく所望のセキュリティ動作を実現する遊技機を提供する。
【解決手段】監視センサの出力に基づいて異常事態の発生を所定時間毎に判定する監視手段は、異常発生が認められないと計測結果を初期状態に戻す一方、異常発生が認められると計測結果を更新する第一処理(ST84,ST85)と、計測結果が所定条件を満たすと、異常報知時間を所定タイマに初期設定する第二処理(ST86)と、異常報知時間が経過するまで所定フラグを動作値に維持して所定タイマを更新すると共に、異常報知時間が経過すると所定フラグを初期値に戻す第三処理(ST87〜ST90)と、所定フラグの値が変化したことに対応して異常報知動作を開始又は終了させる第四処理(ST92,ST93)と、を有して構成される。 (もっと読む)


【課題】遊技者が入力したキャラクタ情報に基づいて演出が行われる遊技機において、エラー報知による演出効果の減退を防ぐ。
【解決手段】遊技の進行を制御する遊技進行制御手段と、遊技者によって設定されたキャラクタ情報が少なくとも含まれる識別情報を入力する識別情報入力手段と、識別情報入力手段により識別情報が入力されると、当該識別情報に含まれたキャラクタ情報を記憶するキャラクタ情報記憶手段と、キャラクタ情報記憶手段に記憶されたキャラクタ情報に基づいて、遊技進行制御手段による遊技の進行制御中の演出を実行する演出実行手段と、所定部位に生じるエラーを検出するエラー検出手段と、を備える。エラー検出手段によってエラーが検出された場合に、キャラクタ情報記憶手段に記憶されたキャラクタ情報に基づいてエラー報知音を出力する。 (もっと読む)


【課題】エラーに伴う演出面での不利益の可能性を低減させる遊技機を提供する。
【解決手段】ぱちんこ遊技機10において、遊技者による遊技終了指示があったとき、符号生成手段148は遊技結果を符号化した二次元コード画像316を生成し、出力制御手段150は二次元コード画像316を画面表示させる。符号生成手段148は、エラー情報に示される不具合の種類が、ぱちんこ遊技機10への電源供給停止までエラー表示を維持することが定められた特殊エラーであった場合、遊技終了指示の有無にかかわらず二次元コード画像316を生成して出力制御手段150により画面表示させる。 (もっと読む)


【課題】異常入賞が生じたことを判定できるようにする。
【解決手段】特定遊技状態以外の遊技状態において検出手段が入賞検出信号を出力したことにもとづいて、異常入賞が発生していると判定し、異常入賞が発生していると判定されたことにもとづいて計時タイマを初期設定し、計時タイマが初期設定された後に、特定期間ごとに所定の限界値に達するまで計時タイマの値を更新し、少なくとも異常入賞が発生していると判定されたことを含む所定の信号出力条件が成立したことにもとづいて、遊技機の外部に所定の外部出力信号を出力する。また、遊技機への電力供給が開始された後に、計時タイマの値が所定の限界値に達しているか否かを判定し、計時タイマの値が所定の限界値に達していないと判定された場合には、遊技機の外部に所定の外部出力信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】入賞口への異常入賞を監視しながらも、主制御装置の処理負担を増加させずに遊技性の低下を避けることが可能な弾球遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】主制御装置は左一般入賞口に遊技球が入賞した場合と、右一般入賞口に遊技球が入賞した場合とで異なるコマンドを生成し、該コマンドを入賞コマンドとしてサブ制御装置に送信する。サブ制御装置は受信した入賞コマンドの種類に基づいて、該入賞コマンドが示す入賞口への入賞頻度を監視し、該入賞頻度が複数の所定条件の何れかを満たすとエラー報知を実施する。 (もっと読む)


【課題】異常入賞が生じたことを判定できるようにする。
【解決手段】特定遊技状態以外の遊技状態において検出手段が入賞検出信号を出力したことにもとづいて、異常入賞が発生していると判定し、異常入賞が発生していると判定されたことにもとづいて計時タイマを初期設定し、計時タイマが初期設定された後に、特定期間ごとに所定の限界値に達するまで計時タイマの値を更新し、少なくとも異常入賞が発生していると判定されたことを含む所定の信号出力条件が成立したことにもとづいて、遊技機の外部に所定の外部出力信号を出力する。また、遊技機への電力供給が開始された後に、計時タイマの値が所定の限界値に達しているか否かを判定し、計時タイマの値が所定の限界値に達していないと判定された場合には、遊技機の外部に所定の外部出力信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、回胴遊技機(スロットマシン)や弾球遊技機(パチンコ機)に代表される遊技機に関し、異常報知動作による処理負担を軽減することが可能な遊技台を提供することを目的とする。
【解決手段】パチンコ機100は、電チュー開放許可オフ状態や電チュー開閉オフ状態において、特定遊技状態中に第一の個数の遊技球が特図2始動口232に進入すると第一異常報知動作を実行し、通常遊技状態中に第一の個数より多い第二の個数の遊技球が特図2始動口232に進入すると第二異常報知動作を実行するように演出用ランプ250a〜250dやスピーカ120を制御するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】弾球遊技機(パチンコ機)等の遊技台に関し、電気系統の異常が発生したことを遊技店側がその場で把握する機会を生じさせやすい遊技台を提供することを目的とする。
【解決手段】第一の信号が遊技制御手段300に入力された後で第二の信号が遊技制御手段300に入力された場合には、確率制御状態移行手段300は、第一の信号が遊技制御手段300に入力された際の確率制御状態を継続可能なものであり、予告制御状態移行手段300は、第一の信号が遊技制御手段300に入力された際の予告制御状態を継続可能なものであり、演出表示手段208は、遊技制御手段300に、第一の信号が入力された後で第二の信号が入力された場合には、演出表示を、第一の信号が遊技制御手段300に入力された際に第二の態様で表示していたとしても、第二の態様では表示せずに第一の態様で少なくとも表示可能なものである。 (もっと読む)


1 - 20 / 147