説明

Fターム[2C187AD20]の内容

プリンティングのための記録情報の処理 (61,188) | プリンタの用途 (6,114) | その他(コンピュータ接続プリンタを除く) (336)

Fターム[2C187AD20]に分類される特許

141 - 160 / 336


【課題】 ソフトウェアとハードウェアで同一の処理を行う機能を有するシステムにおいて、画質を考慮して処理を切り替える画像記録装置を提供すること。
【解決手段】 符号化されたデータをソフトウェアで復号化する第1の復号化手段とハードウェアで復号化する第2の復号化手段とがあり、記録品位や符号化されたデータの使用方法に応じて第1の復号化手段により実行するか第2の復号化手段により実行するか切り替える。 (もっと読む)


【課題】フチなし印刷であってもフレームデータが欠損することなく、フチあり印刷と同じ見た目を得ることができる印刷装置を提供する。
【解決手段】フチなし印刷時のはみ出し量を考慮したフレームデータと記憶媒体から読込んだ画像データを合成して合成データを作成し、フチのあり・なしという印刷モードに応じて、フチなし印刷ならば合成した結果からそのまま印刷データを作成して印刷、フチあり印刷ならば合成した結果を印刷領域サイズにトリミングしてから印刷データを作成して印刷する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続されていない画像形成装置における出力ジョブの管理を行う。
【解決手段】画像形成システムにおいて、画像形成装置は、記憶媒体に記憶された原稿データを入力する入力手段と、入力した原稿データに関連付けられた検証情報に基づいて原稿データの正当性を検証する検証手段と、原稿データに基づいて記録媒体上に画像を形成し出力する出力手段と、原稿データが正当であると判定された場合には出力画像を含まない出力ログ情報を記憶媒体に格納し、正当でないと判定された場合には出力画像を含む出力ログ情報を記憶媒体に格納する、出力ログ格納制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 スキャナ装置を保持し、また、デジタル画像が保存されたメモリカードから、画像を印刷することが可能な画像形成装置において、画像選択用のマークシートを印刷し、ユーザーにマークシートに記入させ、これを読み込むことで容易な印刷を提供する場合、メモリカードの中から画像を消去しても、所望の画像を印刷することが可能な装置を提供する。
【解決手段】 メモリカードと選択シートの依存関係を無くす。これにより、メモリカードの内容が変更されても、以前印刷された選択シートを使用して、所望の画像データを印刷することを可能とする。 (もっと読む)


【課題】 センサーなどにより画像未印刷領域を検知することなく、追記可能なデータ記録メディアの最適な位置にインデックス画像を追加印刷出来る印刷システムを提供する。
【解決手段】 対象であるデータ記録メディアの全記録容量と、記録済のデータ容量と、新たに追加記録する画像データのデータ容量に応じて、記録メディアに対して印刷するインデックス画像の数とその印刷位置を決定する。それによって既に印刷されているインデックス印刷と重複しない位置にインデックス印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】料金請求元が早期料金収納を可能とする振込用紙発行のための印刷装置を提供すること。
【解決手段】料金請求元システムと、振込用紙による料金支払いを受け付ける料金取扱店のシステムとが通信ネットワークで接続され、料金取扱店のシステムは、当該料金取扱店で有効な割引券情報を格納する割引券情報データベースを備えている。料金請求元システムは、顧客の料金支払い場所の履歴を含んだ顧客情報データベースと、割引券情報データベースから受信した割引券情報を料金取扱店ごとに格納するクーポンデータ・データベースと、顧客情報データベースと前記クーポンデータ・データベースとから割引券情報を含んだ振込用紙のデータを作成するセンターサーバと、を含み、振込用紙印刷装置はセンターサーバから、割引券情報を含んだ振込用紙のデータを受信して振込用紙を合成、印刷する。 (もっと読む)


【課題】画像中の設定された領域を対象に幅方向と高さ方向との少なくとも一方に沿って縮小または拡大する変形処理を行う場合に、処理後の画像のアスペクト比を任意に設定することを可能とする。
【解決手段】画像処理装置は、画像を表示する画像表示部と、表示画像中における所定のアスペクト比を有する特定領域を設定する領域設定部と、特定領域に対応した画像を幅方向と高さ方向との少なくとも一方に沿って所定の倍率で縮小または拡大する変形処理部と、所定の倍率に基づき所定のアスペクト比を設定するアスペクト比設定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが損害を被ることなく、テストプリント(試し画像の形成)によって実際の印画結果を確実に確認できるようにし、ユーザーの期待通りの印画結果が得られるようにする。
【解決手段】ユーザー画像読出しデバイス(画像データ読出し手段)によって読み出された画像データに対し、テストプリントであることを示す試し表示データを付加するための試し表示付加手段と、試し表示付加手段によって試し表示データが付加された画像データに基づいて、プリンタデバイス(画像形成手段)によってテストプリントが行われるように指示するためのユーザー操作入力デバイス(試し形成指示手段)とを備え、プリンタデバイスによる印画枚数に応じた料金を課すための課金情報生成手段は、ユーザー操作入力デバイスの指示によってテストプリントを実行するときは、料金を課さないようにする。 (もっと読む)


【課題】外部メモリに格納されている画像データファイルの画像形成時における操作性を向上させる。
【解決手段】画像データファイルを展開するための展開用メモリの残量を算出し(ステップS2)、外部メモリに格納されている各画像データファイルを展開する際に必要とされるメモリ占有量を予測する(ステップS4)。展開用メモリの残量及び各画像データファイルのメモリ占有量に基づいて、外部メモリに格納されている画像データファイルのうち画像形成可能な画像データファイルを特定し(ステップS5)、画像形成可能な画像データファイルのファイル名、データ形式、ファイルサイズ又は画像形成開始時間を表示する(ステップS6)。 (もっと読む)


【課題】一体型カラープリンタ付きデジタルカメラを備えたカメラシステムの代替形態を提供する。
【解決手段】画像を検知するセンサー装置と、該検知された画像を処理する処理装置と、前記検知した画像に関連する音声信号を録音するための音声録音装置と、該音声信号を、デジタルバージョンに符号化されたフォールト・トレラントに処理する装置と、インクジェットプリント・プロセスを使用して、プリントメディアの第1エリアに前記処理された検知画像を印刷し、前記音声信号をデジタルバージョンに符号化した前記フォールト・トレラントを、インクドット列として前記プリントメディアの第2エリアに印刷するための、少なくとも1つのページ幅プリントヘッドを有する印刷装置と、前記センサー装置によるシーンの撮像、及び前記印刷装置によって該シーンをカメラシステムから印刷出力するためのハンドヘルドユニットと、を含むカメラシステム。 (もっと読む)


【課題】この発明は、領収書を発行する際にどこからどこまでが領収書の対象範囲になるのかを判断することが難しく、領収書の自動発行ができないという課題を解決しようとするものである。
【解決手段】この発明は、記録媒体に画像を形成する画像形成装置32を有し、この画像形成装置32により画像が形成された記録媒体に課金を行う画像形成管理装置に用いられる領収書発行装置33であって、画像形成装置32からの画像形成枚数、記録媒体のサイズデータ、記録媒体にカラー画像を形成するかどうかを示すカラーデータや、課金対象の情報を記憶する記憶手段36と、情報を出力して領収書を発行する手段37とを有し、領収書の発行対象を自動的に判断するものである。 (もっと読む)


【課題】帳票の1ページに希望する印刷行数が収まるように行ピッチを自動調整することのできる帳票設計システムを提供する。
【解決手段】処理装置110は、帳票設計データ141で表される帳票イメージを表示装置130に表示すると共に入力装置120からの入力に従って帳票設計データ141の編集を行う。処理装置110に設けられた行ピッチ自動調整部115は、帳票設計データ141に対する編集指示を解析し、行ピッチの変更であれば、変更後の行ピッチに基づいてページ内に印刷行数が収まるかどうかを判定し、収まらない場合に、ページ内に印刷行数が収まるように空白行の行ピッチを調整する。 (もっと読む)


【課題】撮影日時に応じて合成する背景画像を選択することを可能とした画像形成装置を提供する。
【解決手段】このプリンタは、各画像を何らの加工なしに印画するベーシックモードと、そのまま綴じればあたかもアルバムのように保管できるように1枚の用紙上に複数の画像を印画する、いわゆるアルバムプリントを行うアルバムモードとを備えている。アルバムモードにおいては、背景画像が飾り付けに敷き詰められる。そして、制御用マイコン11は、アルバムモード時、画像の撮影日時から背景画像を自動的に選択する。 (もっと読む)


【課題】画像ファイルを記憶した記憶媒体からのデータ読み出しを効率的に行い、データ処理時間の短縮を図る。
【解決手段】ユーザからの印刷指示を待たずにメモリカードから画像データの先行読み出しを開始する。画像ファイルのデータ量が小さいとき(ステップS301)、および画像の回転を行わないときには(ステップS302)、固定長読み出しモード(ステップS303〜S305)を実行する。画像ファイルが大きく回転を伴うときには可変長読み出しモード(ステップS311〜S316)を実行する。固定長読み出しモードでは、1本のラインバッファのサイズに対応するデータ長のデータ読み出しを行う(ステップS304)。可変長読み出しモードでは、当該行の末尾までのデータ長がバッファサイズ未満であるとき(ステップS312)、行末までのデータのみを読み出す(ステップS313)。 (もっと読む)


【課題】アルバム編集装置において、ページの追加または削除等の編集によって生ずる、連続する2つのページの境目部分を跨るようにが配置される見開きページのずれを防止する。
【解決手段】アルバムのページ数の追加または削除を含む編集指示を受け付け、受け付けた編集指示により編集される所定のページ以降に、連続する2つのページの境目部分を跨るように1つ以上の前記画像を配置する見開きページが存在するか否かを判別し、見開きページが存在すると判別した際、編集指示による前記追加または前記削除されるページ数を零または偶数の数となるように編集指示を制御する。 (もっと読む)


【課題】投影画像や印刷画像の品質が低下することを抑制することが可能な印刷機能付きプロジェクタを提供する。
【解決手段】外部に接続されたコンピュータ装置50が「画像データ」を複数の「分割画像データ」に分割してから、印刷機能付きプロジェクタ1に出力し、印刷機能付きプロジェクタ1は、前記「分割画像データ」を投影するとともに、前記「分割画像データ」を再び1つの「画像データ」に合成して印刷する。 (もっと読む)


【課題】合成に利用されるフレーム画像を基準画像に応じて選択することができる技術を提供する。
【解決手段】動画像に含まれる複数のフレーム画像の中の基準画像を指定し、基準画像とは異なる候補画像の中から、候補画像と基準画像との両方を用いた解析結果によって表される条件である選択条件を満たす補助画像を合成対象として選択し、選択された複数のフレーム画像を合成して、基準画像よりも画素密度が高い、基準画像の高解像度画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】画像データの作成者の嗜好に応じた画像を柔軟に出力する技術を提供する。
【解決手段】ディジタルスチルカメラ12で生成した画像データをカラープリンタ20を用いて出力する画像出力システムを構築する。ディジタルスチルカメラ12は、メーカが用意した画像ごとに設定可能な画像処理制御データと、ユーザが設定した補正データとを保持する。そして、画像データと画像処理制御データと補正データとを含む画像ファイルを生成する。カラープリンタ20は、画像ファイルに含まれる画像処理制御データ(補正データを含む)に応じた画像処理を施して、画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】簡単な手順でバーコードの読み取り精度を向上させることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録媒体上にバーコードを印刷する際の印刷品質に影響を与えるパラメータの組合せに関するデータを格納する格納手段(プリンタサーバSA1)と、該格納手段からパラメータの組合せに関するデータを読み出して、各組合せに応じた印刷条件を生成する印刷条件生成手段(サンプル印刷パターン生成部16)と、印刷条件生成手段で生成された各印刷条件に基づいたバーコードを記録媒体上に印刷する印刷手段(プリンタPR)とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】 表の網掛けを行う際小計行や集計行の網掛け属性を統一させることを前提に、表全体で統一的な見栄えを確保しながら小計や集計以外の行を含めた各行の独立性を高めるという、交互網掛けならではの利点を活かした印刷結果を得るための制御を行う。
【解決手段】 小計行または集計行の背景属性を一致させ、かつ背景属性を可能な限り交互網掛けとする処理を施すことを前提として、互いに隣接する行の背景属性に応じて行間に行区切りを挿入する手段と、前回挿入された行区切り挿入処理内容に応じて行区切りの種類を変化させる手段と、段組発生時に行区切りの種類を変化させる手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


141 - 160 / 336