説明

Fターム[2C187AD20]の内容

プリンティングのための記録情報の処理 (61,188) | プリンタの用途 (6,114) | その他(コンピュータ接続プリンタを除く) (336)

Fターム[2C187AD20]に分類される特許

321 - 336 / 336


【課題】 集約印刷においてもコスト上昇をあまり来たすことなく無版印刷が容易にできる複合型画像形成装置を提供する。
【解決手段】 4面連写をする場合、メモリに記憶された製版画像80a、80bを回転させ、各画像のナンバリング印刷部が幅の狭いインクジェット記録ヘッド26の画像形成範囲内に収まるようにし、孔版印刷部で製版して共通画像部(固定画像部)印刷した後、インクジェット記録ヘッド26で各ナンバリング印刷部を印刷する。 (もっと読む)


【課題】 必要に応じて操作者に注意喚起情報を出力する伝票プリンタを提供することを目的とする。
【解決手段】 伝票プリンタ10は、患者診察カード21からデータを読み出すカードリーダ2と、読み出したデータを処理し、印字部3に印刷させるコントローラ1を備えている。コントローラは、全体を制御するデータ処理部11、患者診察カードの生年月日データから年齢を算出する年齢算出部13、患者診察カードの氏名データを蓄積記憶する氏名記憶部14を備えている。新たに患者診察カードのデータを読み込んだとき、データ処理部は、類似氏名検索部15においてすでに氏名記憶部に記憶している氏名と比較させ、同一氏名、類似氏名を検索させ、それがあれば出力制御部16によりディスプレイ4とスピーカ5に注意喚起情報を提示させる。同様にデータ処理部は、算出された年齢が所定の範囲のとき、注意喚起情報を提示させる。 (もっと読む)


【課題】 複数の外部記録媒体に記録されている画像データを所望の順番で記録媒体へ書き込ませる。
【解決手段】 画像データを記憶する取込画像記憶部161と、複数の記録媒体からそれぞれ複数の画像データの取り込みを行い、取込画像記憶部161に記憶する画像取込制御部151と、取り込んだ画像をモニタ11に表示する表示制御部153と、操作部12を介してモニタ11に表示されている画像の処理順番が入力された場合、受け付けた処理順番を画像と関連付けて画像特性情報記憶部162に記憶する順番設定処理部157と、取込画像記部161に記憶されている画像データを設定された画像の処理順番に従って、CD等の記録媒体に書き込ませる書き込み制御部155とを備える。 (もっと読む)


【課題】 利用者の好みに合う写真シールのレイアウトを、容易かつ短時間に選択することができる写真シール印刷装置を提供すること。
【解決手段】 合成された画像を印刷出力するレイアウトを選択するレイアウト選択手段を備え、レイアウト選択手段は表示手段に、任意の場所が入力手段によって選択可能なレイアウト選択領域をもつレイアウト選択画像を表示するとともに、入力手段の操作によりレイアウト選択領域の或る場所が選択されたことに応じて、この或る場所から演算処理によって求められるレイアウトもしくは或る場所で特定される予め設定されたレイアウトを決定して、決定したレイアウトを表示手段にレイアウト見本画像として表示し、レイアウト選択処理を終了すべき条件に達したときにレイアウト見本画像として表示されているレイアウトを、印刷出力するレイアウトとして決定する。 (もっと読む)


【課題】 カラープリンタでは再現できない色について明確に認識可能とする印刷用ドラフト作成方法を提供する。
【解決手段】 色変換装置100の色演算装置101に対してある特定の印刷機による印刷用の色情報を入力し、この色の入力情報から、色変換テーブル記憶部102、103の色変換テーブルで印刷機での変換色を算出し、その変換色と色再現情報記憶部105から得たカラープリンタにおける色再現情報を、色再現比較装置104によって比較判定し、同じ明度、色相の最大彩度情報を取得する。これを印刷機での変換色の彩度と比較し、印刷機での変換色の彩度より小さければカラープリンタでは近似不能と判断し、指定色の情報で色演算装置101の演算結果を上書きし、当該色以外の色については印刷機の全色を近似し、当該色については特定色で印刷する。 (もっと読む)


文字列がテキストデータとして文字情報記憶部11に記憶され、各文字のサイズが文字サイズ記憶部12に記憶される。枠状態設定部14が、文字列が内部に表示又は印刷される枠の状態を「形状固定状態」及び「形状変更可能状態」のいずれかに設定し、枠形状記憶部13が枠の形状を記憶する。枠形状変更部14が枠を「形状固定状態」に設定した場合、文字サイズ変更部16が、文字列が枠内に収まるように文字サイズ記憶部12の記憶内容を変更する。枠形状変更部14が枠を「形状変更可能状態」に設定した場合、枠形状変更部13が、文字列が枠内に収まるように枠形状記憶部15の記憶内容を変更する。
(もっと読む)


【課題】画像の確認が容易なプリンタユニットを提供する。
【解決手段】画像再生時に画像データに付された画像の姿勢情報と電話機本体12の姿勢情報とに基づき、液晶モニタ28に表示される画像の上下が重力方向の上下と一致するように、液晶モニタ28の表示を制御する。また、プリント時には、プリント排出口26から排出される記録シート上の画像の上下と液晶モニタ28に表示される画像の上下とが一致するように、液晶モニタ28の表示を制御する。 (もっと読む)


【課題】 複数サイズの用紙が備えられた装置において、備えられたサイズの用紙が均等に使用されるようにし、用紙交換の回数を減らし、稼働率の向上を図る。
【解決手段】 Lサイズの記録紙101aに入力された画像データを印刷する第1のプリンタ10aと、2Lサイズの記録紙101bに入力された画像データを印刷する第2のプリンタ10bと、Lサイズの記録紙101aの残量データ及び2Lサイズの記録紙101bの残量データを管理する管理メモリ12と、第1のプリンタ10aから第2のプリンタ10bに切り換える制御部13とを備える。制御部13は、Lサイズの記録紙101aが指定されたとき、Lサイズの記録紙101aの残量データLに応じて、プリンタを第1のプリンタ10aから第2のプリンタ10bに切り換え、2Lサイズの記録紙101bに、Lサイズの画像データを複数枚する。 (もっと読む)


【課題】 画像ファイリングシステムによりディスクに記憶されている各画像データを容易に判断することができるようにする。
【解決手段】 バスライン7を介して接続されたプリンタ部2、画像処理ブロック3、間引き,圧縮伸張処理ブロック4、ストレージ部5及びシステムコントローラ6を備える。上記ストレージ部5により記録媒体から読み出された複数の画像データに基づいて上記画像処理ブロック3により印刷画像データを形成し、上記印刷画像データを上記プリンタ部2でインデックスカード上に印刷する。上記プリンタ部2、画像処理ブロック3、間引き,圧縮伸張処理ブロック4及びストレージ部5を制御する。 (もっと読む)


【課題】 画像ファイリングシステムによりディスクに記憶されている各画像データを容易に判断することができるようにする。
【解決手段】 バスライン7を介して接続されたプリンタ部2、画像処理ブロック3、間引き,圧縮伸張処理ブロック4、ストレージ部5及びシステムコントローラ6を備える。上記ストレージ部5により記録媒体から読み出された複数の画像データに基づいて上記画像処理ブロック3により印刷画像データを形成し、上記印刷画像データを上記プリンタ部2でインデックスカード上に印刷する。上記プリンタ部2、画像処理ブロック3、間引き,圧縮伸張処理ブロック4及びストレージ部5を制御する。 (もっと読む)


【課題】制御言語で書かれたファイルからOIへの変換処理を効率的に実行する。
【解決手段】デジタルテレビを見ているユーザから印刷指示がなされると、プリンタ600は、STB500に対して、1ページの印刷に必要な印刷対象データを送信するように通知する。STBから送られてくるSample.bmlを受信、解析して、画像の縦横サイズが不明な画像データを特定する。この特定した画像データの縦横サイズを送信するようにSTBに通知する。そして、STBから送られてくる縦横サイズに基づいて、印刷用のレイアウトを行った後、実際の画像データをSTBから入手して、ページ単位で印刷を実行する。 (もっと読む)


【課題】出力されたフィルムの仕分け作業を容易にする。
【解決手段】出力対象の医用画像及びその出力指示情報が通信部54を介して入力されると、制御部51は入力された医用画像の付帯情報を参照し、医用画像が撮影された患者を判別する。次いで、出力指示情報に基づいて一患者について複数の医用画像のフィルム出力が指示されているか否かを判別し、複数の場合は各医用画像の入力順と逆の順番に出力順を設定し、設定された出力順で各医用画像及びその付帯情報を所定の出力フォーマットに従って配置した出力用画像データ(形成される像は正立像)を生成する。一方、単数のフィルム出力が指示されている場合、制御部51は医用画像及びその付帯情報を反転して配置した出力用画像データ(形成される像は鏡像)を生成する。露光部57及び現像部58は出力用画像データに基づいて画像形成を行い、画像形成されたフィルムは排出部59によりトレイ上に排出される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、製本データに必要なファイルが編集時に存在しない場合であっても、製本データを作成することが可能な電子ファイル編集装置を提供する。
【解決手段】 製本データを編集・作成する電子ファイル編集装置は、作業フォルダの下層に存在するフォルダ及びファイルをツリー表示された製本データ情報に基づいて調査し、実ファイルが存在しないファイルを検索したときは、当該ファイルを仮想ファイルとして記憶し、記憶された仮想ファイルを実ファイルと識別可能に表示し、検索されたフォルダ及びファイルに対して設定された製本データ情報を記憶し、記録された製本データ情報を用いて複数のファイルから所定のデータを抽出して製本データを作成する。 (もっと読む)


本発明は、文書(21)、特にパスポートに詳細を印刷する方法に関し、以下のステップからなる:a)文書(21)の2つの交差する縁(28、29)を第1カメラ(50)で検出するステップ、b)検出された縁(28、29)の位置を用いて、第1詳細(60)がインプリンされる文書(21)の01欄(20)の位置を計算するステップ、c)印刷される01欄(20)にプリントヘッド(45)を位置付けて第1詳細を印刷するステップ、d)文書(21)の図形要素を第2のカメラ(49)で検出するステップ、e)検出された図形要素の位置を用いて印刷される02欄の位置を計算するステップ、f)印刷される02欄にプリントヘッド(45)を位置付けて第2詳細を印刷するステップ。
(もっと読む)


発明は感光材料を露光する装置に関する。この装置は原画像を記憶する電子画像メモリ2と、光源22を備えた露光ユニット8と、原画像2の部分画像24を表示する電子制御光変調器および感光材料10上に前記部分画像24を投影する投影レンズ23と、モータ9およびモータ制御装置12を備え、感光材料10の面に平行に露光ユニット8を移動可能にする駆動装置と、原画像のフィルム帯25,26を光変調器21に連続して伝送するスクロール手段7と、駆動装置9,12をスクロール手段に同期させるための制御装置1とで構成される。印刷板10全体を露光する処理時間を短縮するために、発明の装置は帯状の領域を記憶する高速の中間メモリ16を備え、この中間メモリ16から、露出される各部分画像24の画像データが露出ユニット8の移動に同期して光変調器21に伝送される。 (もっと読む)


【課題】包装品に対する製造日付や賞味期限といった各種必要な印刷の位置を、必要に応じて簡単に、且つ正確に移動調節できるように工夫した自動包装機における包材印刷位置調整装置を提供する。
【解決手段】自動包装機の運転用モニタ11に、プリンタ30への印字コマンドの送信タイミングを変化させて、包材Fに対する印字位置を調節する調整キー12BT、12BSを設ける。 (もっと読む)


321 - 336 / 336