説明

Fターム[2C187DB32]の内容

Fターム[2C187DB32]の下位に属するFターム

Fターム[2C187DB32]に分類される特許

1 - 20 / 48


【課題】
連続紙において隣り合うページに画像が跨った印刷データを垂直方向に180度回転させて印刷を行なう場合に、元の画像を維持することができる技術を提供する。
【解決手段】
印刷システムは、印刷データの1ページのデータを複数のバンドデータに分割する分割手段と、前記印刷データを垂直方向に180度回転させて印刷を行なう回転印刷が指示されているか否かを判定する判定手段と、前記回転印刷が指示されている場合、前記印刷データ内で前記垂直方向に下の位置に配されるバンドデータから順番にバンドデータを垂直方向に180度回転させる回転処理手段と、前記回転処理手段による処理が済んだ順番で前記回転後のバンドデータに基づいて印刷を行なう印刷手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】用紙の裏面にも画像データを集約印刷することで、頁数の多い小冊子用の印刷物を出力することが可能な複合機100を提供する。
【解決手段】上下2段、左右4列に区分され、表面と裏面とを左右に配置した際に、前記表面の下段で第4列目の区分領域から、前記裏面の下段で第1列目の区分領域、前記裏面の上段で第1列目の区分領域、前記表面の上段で第1列目の区分領域を通り、前記表面の下段で第3列目の区分領域までの区分領域に、所定数の画像データを、前記表面の下段で第4列目の区分領域を起点として反時計回りの順番でそれぞれ割り付ける画像割付手段403と、割り付けた所定数の画像データを、2つの区分線を介して、それぞれ上下方向に対向配置する対向配置手段405と、前記表面の集約用画像データと前記裏面の集約用画像データとを、前記用紙にそれぞれ印刷する両面印刷手段407とを備える複合機100を提供する。 (もっと読む)


【課題】複数領域の画像が印刷された原稿に含まれる文字や絵を見易くすることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】制御部は、原稿から画像データを画像読取装置に読み取らせる(S12)。制御部は、読み取った画像データに基づく画像から空白エリアを検出して(S13)、画像データに基づく画像を空白エリアで、分割数の領域に分割する(S14)。以下、この分割された領域を分割エリアと称する。制御部は、印刷時に原稿の分割エリアの画像のそれぞれが最大となるように用紙サイズに合わせて、分割エリアの画像のそれぞれを拡大、縮小、回転させて変倍させて、印刷画面に表示する(S18)。制御部は、印刷画面でOKボタンが押下されたことを検出すると、印刷を開始する(S20)。 (もっと読む)


【課題】特有の非印刷領域を有する特殊テープに対して、その非印刷領域に適合した印刷画像の印刷が可能なテープ印刷装置を提供する。
【解決手段】所定の非印刷領域を有するテープを含む種々のテープに印刷画像を印刷するテープ印刷装置であって、テープ印刷装置に装着されるテープの種類を検出するテープ検出手段と、キーボードにより入力される基礎画像データを記憶する基礎画像記憶手段とテープに対応した非印刷領域を示すマスクデータを記憶するマスクデータ記憶手段と、テープ検出手段が所定の非印刷領域を有するテープを検出すると、非印刷領域以外に基礎画像データを印刷する印刷部と、基礎画像データが印刷可能領域に印刷されるように、基礎画像データを編集する編集手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、間の感覚に近い操作性を可能とする画像処理装置及びプレビュー表示方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の課題は、読込画像をプレビューする画像処理装置であって、前記プレビューされた前記読込画像上をユーザーが操作することによって該読込画像に対する加工条件を設定可能とし、該設定に連動して該加工条件が施された結果を表示部に表示するプレビュー操作手段を有する画像処理装置によって達成される。 (もっと読む)


【課題】記録ディスクのレーベル面に読取精度が高いバーコードを記録できるようにする。
【解決手段】画像データが示す画像にバーコードに係る画像が複数含まれる場合、所定の条件に基づいて、いずれかのバーコードを基準バーコードとして設定する基準バーコード設定部111と、記録装置30を制御して記録ディスクのレーベル面に画像を記録した場合に基準バーコード設定部111により基準バーコードとして設定されたバーコードの読取精度が高くなるように、画像データを回転させて新たな画像データを生成する回転処理部112と、を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】主走査、副走査の解像度が違う記録装置において、低解像度側の方向に垂直に細線を記録する時に画像が劣化し、印刷文字が見づらくなる。
【解決手段】文字方向を判定し、文字の細線が低解像度側の走査方向に平行になるように回転して印刷する。 (もっと読む)


【課題】押印欄の枠に対して傾いて押印してしまったり、誤って上下逆さまに押印してしまったり、印刷に所定の印刷時間がかかるために印刷途中で用紙が移動すると印影が崩れたりなどを発生させることのない印影印刷装置を提供する。
【解決手段】印影印刷装置は、印刷手段とされる印刷部9と、撮像手段とされる撮像部27と、押印欄位置検出手段31と、回転角度検出手段32と、印影像回転手段33と、印刷制御手段34と、位置ずれ判断手段35と、印刷中断手段36と、印刷再開手段37とを備え、印影印刷装置にセットされた用紙面を撮像し、その用紙面に表示された押印すべき位置または押印すべき枠線を自動的に判定し、印刷途中に用紙が動くと印刷を途中で停止させ、印刷途中の用紙が再セットされると、残りの印影画像を印刷する位置、回転角度を調整して印刷する。 (もっと読む)


【課題】印刷データを印刷する場合に、各用紙における画像の向きを自動的に修正することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】プロッタ用の制御言語で記述された印刷データを取得するデータ受信部21と、印刷データによる画像において、特定の領域に描画される画像が特定の方向へ向かって描画されるように、印刷データによる画像全体の向きを変更するデータ処理を行うデータ処理部22と、データ処理部22によりデータ処理された印刷データに基づいて画像を媒体上に形成する画像形成部10と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の原稿の内容を挿入した一の出力結果を取得する場合の利便性を高めた画像合成出力プログラム、画像合成出力システム及び画像合成出力システムを提供する。
【解決手段】制御部11は、テンプレートデータ50から配置領域55を検出し、各配置領域55に領域識別情報を付与する(S2)。制御部11は、テンプレートデータ50に基づいて、原稿セットガイド画面60を表示する(S6)。原稿セットガイド画面60に基づいて、複数枚の原稿がセットされると、制御部11は、スキャナ部35により生成されたスキャンデータ70を取得する(S6)。制御部11は、スキャンデータ70に含まれる複数の原稿画像75を検出し、各原稿画像75に画像識別情報を付与する(S7)。制御部11は、領域識別情報と画像識別情報に基づいて、原稿画像75を編集し(S12)、配置領域55に配置した合成データ100を印刷部36により出力する(S15)。 (もっと読む)


【課題】画像の回転処理の高速化には、装置にかかるコストの増加を伴う。
【解決手段】画像データを格納する第一のメモリーと、所定の処理がなされた上記画像データを格納する第二のメモリーと、上記第二のメモリーから読み出された上記画像データに基づいて印刷を行なう印刷部と、上記画像データの回転処理を行なう回転処理部とを備え、上記回転処理部は、上記第一のメモリーから上記画像データを読み出し、当該読み出した画像データを回転させて上記第二のメモリーに書き込む構成とした。 (もっと読む)


【課題】現行の規格と矛盾しないXHTMLドキュメントの特定の記述を検出し、縦書きに変換して出力することができる印刷装置を提供することを目的とする。
【解決手段】マークアップ言語で記述されているドキュメントを解析し、印刷出力する印刷装置において、ドキュメントにおける特定の記述を検出する特定の記述検出手段と、上記特定の記述検出手段が特定の記述を検出した場合、上記ドキュメントを縦書きするかどうかを判定する縦書き判定手段と、上記縦書き判定手段が縦書きすると判定した場合、上記ドキュメントを縦書きに変換する縦書きへの変換手段と、縦書きに変換したドキュメントを印刷出力する印刷出力手段とを有する印刷装置である。 (もっと読む)


【課題】面付け後に地紋画像を合成する場合に生じる見栄えの悪化を解消することができる画像処理装置及びイメージデータ生成方法並びにイメージデータ生成プログラムの提供。
【解決手段】複数のページ画像を出力領域に集約する面付け処理部と、面付け後の画像に地紋画像を合成する地紋合成処理部と、を有し、前記面付け処理部は、少なくとも2つのページ画像を異なる方向に配置し、前記地紋合成処理部は、各々のページ画像の方向と前記地紋画像の方向との関係が一致するように、ページ画像毎に前記地紋画像の回転角度を設定して合成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが角度を設定しなくても、用紙上に形成される文字の配列方向と交差する方向に、ウォータマークなどの付加画像を傾けて付加することにより、付加画像が文字を覆ってしまうことがなく、文字の視認性を向上させることができる画像処理装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】メイン処理において、付加画像と文字とを合成して合成画像を生成する場合、被記録媒体に形成される文字の配列方向が検知され(S10)、この検知された文字配列方向と交差する方向に付加画像の向きが変更され(S11)、向きが変更された付加画像を文字に付加して合成画像が生成される(S13)。このため、付加画像が文字を覆ってしまうことがなく、文字の視認性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】ポリゴンモーターの回転数の切り換えが無く、かつ微少変倍モアレの影響が少ないように変倍処理をすることができる画像形成装置およびその画像処理方法を提供する。
【解決手段】第1の画像処理部21では、読取部11から入力される画像信号を、濃度変換部31で最大階調での濃度調整、γ補正等の手法により、画像信号の濃度を変換する。倍率誤差補正部32で、主走査倍率誤差を補正する。変倍処理部30で、濃度変換および倍率誤差補正を行った画像信号について、例えば投影法を用いて拡大縮小処理を行う。その後、画像信号を、ページメモリ部13へ出力する。ページメモリ部13は、この画像信号について、必要なら回転処理を行い、第2の画像処理部22へ送る。第2の画像処理部22で、画像信号に印刷のための前処理を行い、画像記録部14はこの画像信号を印刷する。このとき、画像記録部14のポリゴンモーターは、回転数が一定である。 (もっと読む)


【課題】倒立印刷モードで印刷を行う際に、イメージ展開用メモリーがメモリー不足状態に陥った場合でも、印刷データの全てを印刷できるプリンターを提案する。
【解決手段】倒立印刷モードに設定されているロール紙プリンター1では、倒立イメージデータ生成部22が、受信している印刷データをこの印刷データの区切りまでイメージ展開用メモリー13に展開して倒立イメージデータを生成する間に、メモリー不足監視部23がイメージ展開用メモリー13にメモリー不足状態が発生したことを検出すると、印刷モード切り換え部25が倒立印刷モードを正立印刷モードに切り換えて、正立印刷部26が印刷データを最初から印刷する。メモリー不足によって倒立イメージデータを正しく生成することができない場合には、印刷データを、正立印刷モードで最初から印刷するので、印刷データに含まれている情報を欠落させることがない。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成装置からの印刷データを並び替える画像形成装置において、裁断作業をさらに容易にすることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の画像形成装置から、画像データを取り込む画像データ取込手段と、取り込まれた画像データを並べて表示する画像データ表示手段と、トンボマークを付加するトンボマーク設定手段と、トンボマークが付加された際に、同じサイズ毎に画像データを並べ替える画像データ並べ替え手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】バーコードパターンの描画方向に応じて適切な画像形成処理を行うことのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像データを受信する受信手段(PDL解釈部101)と、受信された画像データに基づいて所定の画像形成処理を行う画像形成手段(画像形成部204)と、画像データにバーコードパターンが含まれるか否かを判定する判定手段(バーコードパターン抽出部103)と、画像データにバーコードパターンが含まれていると判定された場合に、バーコードパターンの描画方向が縦横の何れであるかを解析する解析手段(レイアウト解析部104)と、検知結果に基づいて画像形成手段によるバーコードパターンについての画像形成処理を制御する制御手段(コントローラ100)とを備える。 (もっと読む)


【課題】印刷済の機密書類のうち、必要な部分にのみマスク印刷を施すことで、省資源、コスト削減を達成しつつ、機密性を確実に保持し、使用者にとり利便性の高い画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、シートSへの画像形成を行う画像形成部5と、印刷済シートSを収容し、画像形成部5に供給するためのシート供給部3と、印刷内容を隠蔽するマスク印刷を行うため、シート供給部3に収容される印刷済シートSの様式の様式画像データFDを装置に入力するための入力部と、マスク印刷を行う1又は複数のマスク領域Mを設定するための設定入力部と、を備え、設定入力部は、入力部から入力された様式画像データFD基づくマスク領域Mの配置設定を受け付け、画像形成部5は、設定入力部に入力されたマスク領域Mの配置設定に基づき、印刷済シートSにマスク印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】データの抜けをより抑制して間引きしたデータを転送する。
【解決手段】間引回路33は、MCU単位でデータの間引き処理を実行し、DMA転送単位以下の間引き後のデータが出力されるときには、複数のMCUでSDRAM25へデータ転送するよう切り替え、この複数のMCUでのデータ転送の際に、最後のデータ転送が1DMA転送単位に足りないときにはこの最後のデータ転送にダミーデータを付加してデータ転送を実行する。DMA転送単位に足りないときには、データ転送自体が省略されてしまうことがあるが、ここでは、ダミーデータを付加することによりDMA転送単位に足りないデータの転送を確保するのである。 (もっと読む)


1 - 20 / 48