説明

Fターム[2C187FC09]の内容

プリンティングのための記録情報の処理 (61,188) | メモリの構造−機能 (1,555) | バンドバッファを有するプリンタ (499) | 中間コードを記憶するバンドバッファ (61)

Fターム[2C187FC09]に分類される特許

21 - 40 / 61


【課題】複数の演算手段を有する画像形成装置において、画像形成出力を実行するための画像処理を適切に並列化し、処理効率を向上すること。
【解決手段】画像処理を第1コア11、第2コア12いずれかによって実行可能な画像形成装置1であって、ページ情報を解析して描画命令を出力するPDL解析部210と、描画命令に基づいて描画情報を生成する描画情報生成部222、226と、描画情報を生成する処理を第1コア11、第2コア12のいずれかが制御するように分散する負荷分散決定部224と、描画命令に基づいて描画情報を生成する際の処理量を判断する中間データ処理部222とを含み、描画情報を生成する際の処理量が多いと判断された場合に、描画情報の生成処理を分散することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像形成に係るPDL解析処理及びレンダリング処理の高速化のために、従来技術では、複数の異なる処理を、複数の異なる処理装置を用いて実行することで、画像形成に係る処理の高速化を実現している。しかし、画像形成処理に係るPDLデータ解析処理の各々の処理ステップにおいて、その実行中の処理が次のステップの処理速度を低下してしまうか否かに関係なく処理を続行してしまい、結果として処理速度が低下してしまう問題があった。
【解決手段】画像形成に係る処理中に、レンダリング処理が高速になるように前もってPDLデータ解析中に処理の最適化を行う。そのために、画像形成に係る処理中にすでに生成された中間データに対する解析中のPDLデータに基づく中間データの追加が、それらの特徴に依存してレンダリング処理の速度を著しく低下させるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】PC等から取得した描画コマンドを中間言語に変換する処理を並列処理にて実行し、処理の高速化を図る。
【解決手段】ページ記述言語で記述された描画コマンドおよび印刷データを取得し、中間言語コードに変換する中間言語コード生成部120と、この中間言語コード生成部120により生成された中間言語コードを処理してラスタ・データを生成する中間言語処理部130と、この中間言語処理部130により生成されたラスタ・データに基づいて印刷処理を行う印刷機構200とを備える。この中間言語コード生成部120は、描画コマンドを、画像を指定する描画オペレータと画像を描画するための設定を指定するグラフィック・ステート・オペレータとの組であるブロック単位で、オペレータのブロック間での依存関係に基づいて分割し、分割されたブロックごとに並列処理を行って中間言語コードを生成する。 (もっと読む)


【課題】 メモリの有効利用を図ることにより、バンディング処理に伴うオーバーランの問題を解消するとともに出力時間の短縮化を図る。
【解決手段】 各バンドにおける中間データの描画時間を算出する描画時間計測部102と、描画時間に応じ事前描画処理とするか、リアルタイム描画処理とするかを判定し、その実行を命令する制御部103と、事前描画処理により得られる各描画データを圧縮し圧縮メモリ107に書き込む圧縮部106と、圧縮メモリ107に書き込まれた描画データの伸張処理を行う伸張部108と、描画処理又は伸張処理を介して得られる描画データを、所定の規則にもとづき描画メモリ105a〜105cを替えながら書き込む記憶部105と、描画メモリ105a〜105cに書き込まれた各描画データを所定バンド順に読み出して出力する出力部109と、からなる構成としてある。 (もっと読む)


【課題】トランスペアレンシー処理の実行命令を含む印刷データに基づいて行われる画像形成処理において、記憶容量が不足した場合に、ユーザの意図しない処理結果を得ることを防ぐ。
【解決手段】画像処理装置10の制御部30は、ラスタライズ実行時にRAM17のメモリ不足が発生した際、トランスペアレンシー処理を実行するために確保されている記憶領域(作業バッファ)に対して強制合成処理を行う。そして、制御部30は、合成して必要の無くなった作業バッファを削除し、空き記憶領域を確保する。 (もっと読む)


【課題】バンドメモリの初期化を効率的に行う。
【解決手段】メイン記憶部に記憶された中間言語を読み込み、白領域データを生成してメイン記憶部に記憶する白領域描画手段と、を備え、白領域描画手段は、中間言語に含まれる白領域情報を保持する白領域記憶手段を有し、メイン記憶部に白領域データを描画する際に、白領域記憶手段の白領域情報を参照して白領域と示された領域のみを初期化する白領域初期化手段を有する。 (もっと読む)


【課題】メモリーの空き領域の断片化によって印刷効率が低下していた。
【解決手段】ページ記述言語によるコマンドを解析して印刷用のラスターデータを生成するデータ処理部と、上記コマンドに対する特定目的の処理に使用されるためのメモリーブロックをワークメモリー内において予め確保するとともに、上記データ処理部によって上記コマンドに対する特定目的の処理が行なわれる度に当該処理に必要なメモリー領域を当該メモリーブロック内において確保して上記データ処理部に提供し、かつ所定のタイミングで当該メモリーブロックを一括して開放するメモリー管理部とを備える印刷装置とした。 (もっと読む)


【課題】画像情報の属性の頻度から、最適な描画情報生成手段を構成し、処理の遅延(レイテンシ)発生を抑制する
【解決手段】本発明は、動的に回路が再構成される動的回路再構成部10と、動的回路再構成部10内の回路として構成され、画像情報の属性に応じて設けられる複数のラスタライザ100g、100f、100iと、動的回路再構成部10で構成する回路の種類を記憶するラスタライザ回路記憶部20と、画像情報の属性の出現頻度に応じてラスタライザ回路記憶部20に記憶される回路の属性を選択し、その選択した回路を動的回路再構成部10に構成させる選択制御部30とを有する画像処理装置である。 (もっと読む)


【課題】 入力データをオブジェクトの属性によって分離し、各々を異なる解像度で処理して、印字する画像処理システムでは分離した画像を合成する必要がある。分離した画像データを合成する前に待ち合わせるためのメモリが必要であり、メモリのデータ帯域が増大する。
【解決手段】 上記画像処理システムにおいて、画像合成のために分割した画像データを待ち合わせのメモリアクセスとドラム間の遅延に必要なメモリアクセスのタイミング制御を兼ねることで、必要なメモリアクセスを削減できる。その結果、メモリアクセスの回数を減らし、メモリのデータ帯域を減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】画像処理及び画像形成の効率を安定させる最適なバンドサイズを自動的に決定することができるレンダリング方法、画像処理装置及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】CPU20は、ホスト400から受信したPDLデータを解析して、画像の解像度を示す情報と、記録用紙を搬送する搬送方向に対する記録用紙の向き(縦向き又は横向き)を示す情報とを取得し、取得した情報に基づいて、バンド数がN個となるバンドサイズを決定する。次いでCPU20は、決定したバンドサイズに応じて、PDLデータからN個のバンドに略等分割された中間データを生成し、生成した中間データをレンダリングすることによってラスタ・イメージ・データを生成する。この結果、解像度の違い及び記録用紙の向きの違いに依らず、記録用紙1枚当たりのバンド数は略一定となり、記録用紙夫々に対する画像処理及び画像形成の効率を安定させることができる。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、ページ記述言語を解析して描画データを作成する描画処理において、マスクイメージを作成するための描画図形を中間言語であるディスプレイリスト(DL)で保持する場合に、描画図形によっては、DLのサイズが大きくなりすぎてメモリ等のリソース不足を発生してしまう問題を解決すること。
【解決手段】 本発明の画像形成装置では、マスクプレーンに描画するDLのサイズと、同DLを描画するマスクプレーンをビットマップ化した際のサイズとを比較して、サイズの少ない方の形式によりデータを保持することにより、リソース不足を解消した。 (もっと読む)


【課題】描画処理時間を短縮させることが可能な印刷装置、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】入力された印刷データ301を解釈して、解釈された印刷データからディスプレイリストを作成するDL作成部304と、作成したDLを格納するDL保存用データメモリ305と、DL保存用データメモリ内のDLを解釈するDL解釈部306と、ソフトウェアによる描画を行う描画部307と、ハードウェアによる描画を行う描画部308とを有する。 (もっと読む)


【課題】描画コードを画素毎の二値画像データに変換する画像処理装置であって、画像同士の合成処理を含む場合に、出力画像の品質を落とさずにかつ処理負荷を抑えることのできる画像処理装置等を提供する。
【解決手段】画像オブジェクトの描画コードを画素毎の二値画像データに変換する画像処理装置において、描画コードに画像オブジェクトの多値階調値と他の画像オブジェクトとの合成処理の有無を示す情報が含まれ、出力範囲を分割した分割領域毎に処理を実行し、合成処理が有ることを示す情報を含む描画コードがある分割領域は、描画コードを画素毎に多値画像データに変換した後に二値画像データに変換し、合成処理が有ることを示す情報を含む描画コードがない分割領域は、描画コードを二値画像データに変換する制御手段と、描画コードと多値画像データと二値画像データを格納する格納手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成実行部の動作に同期して画像形成用データを転送する画像形成装置であって、転送するデータの量によらず画像形成品質を保て、不必要に処理スピードを落とすことのない画像形成装置等を提供する。
【解決手段】画像データに基づく画像形成を実行する画像形成装置が、前記画像形成を所定範囲について同速度で実行する実行部と、前記実行部の動作に同期して、前記所定範囲を分割した各分割領域に対応する前記画像データの単位で、前記画像データを取得し、当該取得した画像データに対する所定の処理を実行した後に、処理後の信号を前記実行部に送信する処理部と、前記処理部に取得される各分割領域に対応する画像データのサイズに応じて、前記実行部の速度を制御する制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 過去のデータの送られ方から、プリレンダリング実行のタイミングを決めて、自動最適化プリレンダリングを実現する。
【解決手段】 ページレンダリング部214は、ディスプレイリスト作成部213により作成されたディスプレイリストの累積サイズが閾値により示されるサイズに達したときにプリレンダリングを実行して作成中のディスプレイリストを開放するにあたり、ディスプレイリスト履歴情報管理部215により保存管理された過去のディスプレイリストのサイズの履歴情報に基づいて求めた過去のディスプレイリストの平均サイズと上記累積サイズとの差分が所定のサイズに満たない場合には、プリレンダリングの実行を見送り、上記累積サイズが上記過去のディスプレイリストの平均サイズに達したときにプリレンダリングを実行する。 (もっと読む)


【課題】 復号方式が異なっても一定のワークバッファで画像転送処理を行なうことができ、メモリを物理的に増加させることなく高品質の画像処理装置を提供すること。
【解決手段】 ホストコンピュータなどの外部機器からホストI/F部にPDLページ記述言語により画像データが入力される。S302において、入力されたデータの印刷モードを解析し符号化方式の選択を行う。次にS303で符号化に対応する復号方式の調査を行い、更にS304において復号方式に応じたバンド高さ(幅)の設定を行う。ここでは、復号方式が非リアルタイム復号方式である場合に、バンド高さをリアルタイム復号方式の場合の半分にする。 (もっと読む)


【課題】 中間データを使用して実行する印刷の速度を向上させる。
【解決手段】 印刷設定に最適化された最適化済オブジェクトを、画像処理装置1002内、又は他の画像処理装置1000から取得し、取得した最適化済オブジェクトを含む複数のオブジェクトを結合した中間データを生成する。そして、生成した中間データを、ページ単位のビットマップデータへ変換する。したがって、印刷設定に最適化した中間データを、任意のオブジェクト単位で利用することが可能になる。よって、中間データを利用した印刷出力を従来よりも高速に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】必要なメモリ容量の増大を抑制するとともに、比較的簡単かつ効率よく印刷データを高速にビットマップ展開する。
【解決手段】ビットマップデータ領域を3バンド分確保し、1つのバンドについて伸長、ラスタライズ及び圧縮の一連の処理を1つのスレッド内でシーケンシャルに行う。並列実行される3スレッドで共通の関数を用い、3バンド分について圧縮及び伸長のそれぞれをほぼ連続的に行うことにより、印刷データを高速にビットマップ展開する。ディスプレイリスト作成は、これら3スレッドと異なるスレッドで実行する。スレッド間で同期を取るため、サブ領域BMPk、k=0〜2のそれぞれについて、圧縮完了フラグFc(k)及び伸長完了フラグFd(k)を、共有メモリ内に備える。 (もっと読む)


【課題】必要なメモリ容量の増大を抑制するとともに、比較的簡単且つ効率よく、印刷データを高速にビットマップ展開してプリントエンジンコントローラへ供給する。
【解決手段】圧縮1チャンネル伸長2チャンネルのハードウェア圧縮伸長プロセッサ14を用いるとともに、圧縮・伸長プロセッサ14に対する伸長及び圧縮の開始制御をスレッドTh0〜Th2及びThPで実行する。ビットマップデータ領域を3バンド分確保し、並列実行されるスレッドTh0〜Th2で共通の関数を用い、3バンド分について圧縮及び伸長のそれぞれをほぼ連続的に行うことにより、印刷データを高速にビットマップ展開する。スレッドTh0では、中間コードブロックLijの作成及びラスタライズRijの処理をバンド順次ブロック順次に行う。スレッドThPでは、このページデータをバンド順次に、伸長部143を介し、伸長させエンジンコントローラ17へ転送させる。 (もっと読む)


【課題】多値の画像データに基づいて印刷処理を行う場合に、ラスタライズ処理の効率化を図る。
【解決手段】ラスタライズ処理部33は、中間形式の印刷データを色分解してYMCK毎のラスタライズデータを生成する。ラスタライズデータ転送部34は、生成された担当色以外の画像データ(M、C、K)を他のRIPユニット12M〜12Kに転送し、担当色の画像データ(Y)を自ユニットのラスタライズデータ受信部35に転送する。ラスタライズデータ受信部35は、自ユニットにおいて生成された担当色(Y)のラスタライズデータおよび他ユニットのラスタライズデータ転送部から転送されてきた担当色(Y)のラスタライズデータを受信する。ラスタライズデータ調停処理部36は、自ユニットにおいて生成された担当色の画像データと、他ユニットにおいて生成された担当色のラスタライズデータデータとの調停を行う。 (もっと読む)


21 - 40 / 61