説明

Fターム[2C187HA33]の内容

Fターム[2C187HA33]の下位に属するFターム

Fターム[2C187HA33]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】表示画面に表示された最終排紙ページのイメージと実際の最終用紙画像との一致確認作業を迅速かつ正確に行うことを課題とする。
【解決手段】連続印刷中に用紙ジャムが発生した場合、操作パネル160が印刷再開指示を受けると、表示画面170に表示されているページイメージAの次のページから印刷が再開される。操作パネル制御部120は、ジャム発生前後の複数ページ分の印刷用画像データを印刷用画像データ格納エリア200から読み出し、読み出した印刷用画像データに基づいて当該複数ページ間で画像内容が異なる画像領域を示す差分情報を生成し、生成した差分情報が示す画像領域に対応した当該ページイメージA内の差分表示領域E0を拡大した差分拡大イメージEを表示させる。 (もっと読む)


【課題】時刻指定印刷において途中で印刷が失敗した場合にも、他の印刷を妨げることなく、後からユーザーが失敗したページから再印刷することができる印刷装置、印刷装置の制御プログラム、及び記録媒体を提供する。
【解決手段】指定された時刻に印刷データを印刷する印刷装置であって、印刷データを受信する受信手段、印刷データを保管する保管手段、所定の時刻に印刷データを描画する画像生成手段、保管手段の空き容量が所定量以上ある場合、描画後の印刷データと時刻指定印刷のエラー情報とを関連付けて保存するデータ処理手段、及び保存したデータを用いて再印刷を実行する印刷手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】頁長が異なる複数の印刷指示に基づく画像を連続紙に並列出力する際、画像出力部において障害が発生した場合でも、各印刷指示において出力が完了していない頁からの出力再開を可能とする。
【解決手段】面付け決定部34は、複数の印刷ジョブに基づく画像データを連続紙上に並列に出力する画像配置を決定する。合成処理部35は、面付け決定部34により決定された画像配置に基づいて、画像データ格納部33に格納されている複数の画像データを処理単位長毎に合成する。判定部37は、印刷機構部20において障害が発生した場合、障害が発生する以前に出力が完了していなかった処理単位長の領域に少なくとも一部が含まれるページを非保証ページと判定する。印刷制御部36は、印刷機構部20が障害から復帰した場合、各印刷ジョブの出力を非保証頁と判定された頁からそれぞれ再開するよう印刷機構部20を制御する。 (もっと読む)


【課題】 印刷データを画像データに変換して作成する画像作成部と、用紙に画像を印刷する画像印刷部とがそれぞれ独立したCPUとメモリを有している画像形成装置で作成される画像データの保存転送に関して、画像データの保存によりメモリ領域が圧迫されてしまい処理効率が落ちてしまう問題と、印刷に失敗した際に画像形成装置内で再度の印刷データの転送を行うことで処理時間がかかってしまう問題を解消すること。
【解決手段】 画像作成部が作成したビットマップデータを画像印刷部に転送後、画像印刷部でビットマップデータを保存し、保存完了したことを画像作成部に通知する。通知を受け取った画像作成部は、ビットマップデータを削除して、メモリに余裕が出た状態で次のビットマップデータの作成を開始する方法と、画像印刷部での印刷失敗の際には、画像印刷部のメモリ内に保存してある画像データを用いて再度の印刷を試みる方法で課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】プリンターによりジャム発生時のリカバリー印刷を行う。
【解決手段】印刷制御装置は、ラスターデータとページ記述言語データとを含む印刷データを生成して、印刷装置に送信する。印刷装置は、印刷データを印刷制御装置から受信し、受信された印刷データを記憶する。また、印刷装置は、記憶されたラスターデータを用いて印刷を行い、印刷が完了した部分のラスターデータを削除する第1の印刷処理と、ジャムが発生した場合に、記憶されたページ記述言語データに基づいてラスターデータを生成し、当該ラスターデータを用いてジャムが発生したページの先頭から印刷を行う第2の印刷処理と、を実行する。 (もっと読む)


【課題】色材や印刷結果の無駄防止を図った画像形成装置、印刷装置、印刷指示装置、印刷システム及びプログラムを提供する。
【解決手段】印刷装置3の主制御部300は、印刷出力中に異常のトナーが検出されたとき、画像データ形成部302Aにより印刷データから異常のトナーを使用する再印刷用の印刷データを形成し、異常のトナー以外の残りのトナーを使用する印刷データの印刷を継続する。トナーの異常が解消され、正常なトナーで印刷して得られた印刷結果が給紙トレイにセットされ、再印刷指示がされると、印刷結果に再印刷用の印刷データを印刷する。 (もっと読む)


【課題】 モノクロデータのエラーリカバリ(ジャム後の再印刷)や複数部数印刷を高速に行なう。
【解決手段】 エリーリカバリや複数部数印刷のために保存しておくデータの階調と解像度を、カラーかモノクロかで切り替える。
カラー :レンダリング結果を1ページ保存
モノクロ:レンダリング結果をエンジン階調変換したデータを1ページ保存
モノクロではエンジン階調変換せずにエラーリカバリや複数部数印刷を高速に行なえる。 (もっと読む)


【課題】指定サイズと異なるサイズの記録紙を使用することで記録紙切れによる印刷ジョブの中断を防止でき、且つ異なるサイズの記録紙に出力された印刷データを再入力することなく指定サイズの記録紙に出力し直すことが可能な画像形成装置の提供。
【解決手段】入力された印刷データは、給紙部16から選択的に供給される指定サイズの記録紙を用いてプリンタ部15によりページ毎に印刷される。その間、給紙部16における指定サイズの記録紙切れがセンサ17により検出される。記録紙切れが検出されると、指定サイズと異なるサイズの記録紙が給紙部16から供給される。印刷が完了していないページの印刷データは、この異なるサイズの記録紙を用いてプリンタ部15により印刷される。異なるサイズの記録紙を用いて印刷されたページの印刷データは、RAM24に保存される。 (もっと読む)


【課題】 ジョブの実行途中に画像形成を停止させ、その後、実行途中のジョブを再開させても、無駄な出力物が生じることのない画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成を停止させる場合、画像形成中の部の区切りまで画像形成させてから停止させ、停止後電力遮断前に、実行中であったジョブを含む画像形成未完了のジョブを不揮発性記憶媒体に記憶する。電源が再投入されると、不揮発性記憶媒体に記憶されたジョブに基づき画像形成を再開する。 (もっと読む)


【課題】少ない記憶容量で、画像1ページ毎に画像形成情報が付与されていない画像データに対しても確実にリカバー制御を行なえるようにする。
【解決手段】各バッファ4001〜4004に1ページの画像データに関する画像形成情報を格納する画像形成情報リングバッファ4000を設ける。1ページの画像形成毎に、該ページの画像データに関する画像形成情報を、画像データの先頭アドレスと関連づけてバッファ4001〜4004に順次格納し、正常画像形成後に排出したページの情報はリングバッファ4000から解放する。一方、ユーザの介在が必要なエラー発生後のリカバー時には、リカバー対象ページの画像形成情報と、画像データの先頭アドレスを画像形成情報リングバッファ4000から読み出し、当該先頭アドレスに格納された画像データを用いてリカバー対象ページの画像形成を再開する。 (もっと読む)


【課題】画像データの出力中に、この出力が遮断された後、出力可能な状態になったとき、出力する画像データを出力中であった画像データ以外からも選択できるようにする。
【解決手段】出力する画像データの選択として、3つのメニューから選択できる。他の画像データを選択したい場合は、メニュー1を選択する。出力中であった画像データを含めて保存されている全ての画像データあるいは指定した1つの画像データのいずれかを選択できる。出力中であった画像データを出力したい場合は、メニュー2、3を選択する。メニュー2では、指定したページから出力を再開できる。メニュー3では、出力中のページを含めるか含めないかを指定できる。 (もっと読む)


【課題】
ジャムが発生した場合にも、重複や欠落のない印刷結果を容易に得られるようにした印刷装置およびそのリカバリ印刷方法を提供する。
【解決手段】
連続印刷中にジャムが発生すると、プリンタ20は、その印刷動作を停止させるとともに、リカバリ対象となるページデータをハードディスク35に一旦退避させる。ジャムから復旧すると、この退避したページデータをスキップして印刷を再開し、正常に印刷が終了したところで、ハードディスク35に退避したページデータに対する印刷を開始し、リカバリ印刷を実行することになる。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置で印刷用の画像データを生成してから印刷装置へ供給する画像形成システムにおいて、印刷装置にエラーが発生した場合でも、効率的に印刷処理を続行させることができる構成を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、印刷装置にエラーが発生した場合に外部装置から入力された印刷データである第1画像データを保持手段に一時的に退避して、該印刷装置への転送処理を中断し、かつ他の第2画像データの印刷装置への転送処理を開始するとともに、該第1画像データに対応する前記印刷データの設定情報を前記印刷装置へ転送する。印刷装置は、印刷データの設定情報を画像処理装置より受信した後、所定期間内に対応する画像データを受信しているか否かを判定する。その判定結果に基づいて、設定情報に基づく印刷ジョブを予約ジョブとして管理する。その管理する予約ジョブに対する画像データを受信した場合、その画像データの印刷処理を開始する。 (もっと読む)


【課題】 MFPは受信には成功しており、プリントのみが不正終了しているため、送信者にとっては送信が正常に終了して、プリントが正常終了しているように見えてしまうため、受信にさえ成功していればプリント完了前に電源が遮断されても、必ず出力することが可能になる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 送信されたプリントデータを全て受信することに成功すれば、不揮発性メモリ内のジョブ管理テーブル参照することで、データの格納先である不揮発性大容量メモリからデータを読み出し、必ずプリントを正常終了することを可能とする。 (もっと読む)


【課題】 画像が正常に印刷されなかった画像データの再送要求を確実に行う。
【解決手段】 本通信システムでは、複合機10において機能サーバ20から受信した印刷データの表す画像が正常に印刷されなかった用紙を複合機10の利用者が判断し、その再送すべきページ番号を複合機10が機能サーバ20へ送信することで、機能サーバ20から複合機10へ印刷データが再送される。このため、複合機10において機能サーバ20から受信した印刷データの表す画像が用紙に正常に印刷されず、しかもそれが複合機10によって検出されなかった場合にも、利用者の判断に基づき印刷データの再送を要求することができる。 (もっと読む)


1 - 15 / 15