説明

Fターム[2C362BA85]の内容

Fターム[2C362BA85]の下位に属するFターム

Fターム[2C362BA85]に分類される特許

1 - 20 / 66


【課題】高コスト化及び大型化を招くことなく、ゴースト光の発生を安定的に抑制することができる光走査装置を提供する。
【解決手段】 2つの光源ユニット、2つのシリンドリカルレンズ、ポリゴンミラー14、2つの走査レンズ(15、15)、2つの偏光調整素子(21、21)、2つの偏光分離素子(16、16)、2つの反射ミラー(17、17)、4つの折り返しミラー(18a、18b、18c、18d)、及び走査制御装置などを有している。各偏光調整素子は、走査レンズから射出された2つの光束の偏光状態を、後段の偏光分離素子にて偏光分離しやすい状態に変換する。 (もっと読む)


【課題】高コスト化及び走査精度の低下を招くことなく、小型化を図ることができる光走査装置を提供する。
【解決手段】 光源ユニットは、光源、駆動用チップ、回路基板、偏光調整部材13、及びコリメートレンズなどを有している。偏光調整部材13は、半導体レーザチップ101の発光部101aから射出された光束LB1に対向する領域14aと、発光部101bから射出された光束LB2に対向する領域14bとを有する位相シフト素子を含み、光束LB1及び光束LB2の偏光方向を、互いに直交する偏光方向に調整する。 (もっと読む)


【課題】1の光源による複数の被走査対象の走査をより効率的に行う。
【解決手段】ポリゴンミラーは、回転軸に対して第1の角度で周設された第1の反射面と、回転軸に対して第2の角度で周設された第2の反射面とを備え、回転軸を中心とした回転により、光源からの光ビームを第1の反射面および第2の反射面で順次偏向させる。ポリゴンミラーの第1の反射面で偏向された光ビームを第1の被走査体に結像させる。また、ポリゴンミラーの第2の反射面で偏向された光ビームを第2の被走査体に結像させる。ポリゴンミラーの回転に従い、第1の被走査体および第2の被走査体に対して順次、第1および第2の反射面で偏向された光ビームにより主走査方向への走査を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の光学素子の位置を調整する複数のモーターを、形状の異なるホルダーでそれぞれ保持する場合であっても、光学素子の位置調整を適正に行える走査光学装置を提供する。
【解決手段】光学素子の位置を調整するモーター92を取り付けるホルダー91が、モーター92の出力軸921に対して垂直なモーター取付面915と、このモーター取付面915の対角位置に設けられた、筐体60に固定するための一対の固定部913a,913bとを有し、ホルダー91のそれぞれは、荷重Pが同じである場合、式(1)から算出される歪み量εが等しくなるように設計されていることを特徴とする。
ε=β×(P×L)/(E×I) ・・・・・・(1)
(式中、L:一対の固定部間距離、E:ヤング率、I:断面2次モーメント、P:荷重、β:係数) (もっと読む)


【課題】光利用効率を高く維持しつつ、主走査方向に関する光利用効率のばらつきを抑制することができる光走査装置を提供する。
【解決手段】 光源ユニットは、縦偏光の光束と横偏光の光束を射出し、該2つの光束はポリゴンミラーで偏向されたのち、光束分離素子で分離される。光束分離素子のビーム分離面は、誘電体多層膜であり、(Tp+Rs)/2<(Tp+Rs)/2の関係が満足され、入射角θが大きくなるにつれて(Tp+Rs)/2が単調増加するように設計されている。この場合は、ビーム分離面における縦偏光の透過率及び横偏光の反射率を、いずれも0.89(=89%)以上とし、かつ入射角θに関係なくほぼ一定とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 モノクロ印刷時に使用しない感光体に対応するポリゴンミラーに対する光ビームを遮光する。
【解決手段】 モノクロ印刷時は、画像出力制御部3からモノクロ印刷を示すLowレベルの印刷モード判定信号がシャッタ開閉制御部5に対して出力される。その際、画像出力制御部3は、シャッタ開閉制御部5がシャッタ開閉制御信号をHighレベルにしてからLD点灯制御信号を出力する。シャッタ開閉制御部5は、遮光シャッタ40にHighレベルのシャッタ開閉制御信号を出力し、遮光シャッタ40は光源7aの光ビームを遮光するようにシャッタを閉じる。したがって、シャッタ開閉制御部5が遮光シャッタ40を閉じ、光源7aからの光ビームを遮光してポリゴンミラー36bまで到達させないので、シアンの感光体ドラム10bへの露光を防ぐことが出来る。 (もっと読む)


【課題】ひとつの光源で異なる被走査面を走査することが可能となり、高速・高品位な画像出力を維持しつつ光源の削減によるコストダウンを達成可能であり、さらにレイアウト性も向上する光走査装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】変調駆動される光源1a,1bと、複数の偏向反射面を有する偏向手段7と、偏向手段7により走査された光束を被走査面に導く走査光学系と、を備えた光走査装置において、偏向手段7が6面の偏向反射面を有する回転式の反射鏡からなり、光源と偏向手段7との間で光束を複数分割し、この分割した各光束を反射鏡7の偏向反射面に向けて角度差をつけて入射させる光束分割手段4を備えた。 (もっと読む)


【課題】光ビームによる被走査面の走査を効率的に行う。
【解決手段】被走査面上での走査軌跡の振れ幅L2は、振動ミラーから被走査面上までの光路長に比例して大きくなる。画像書き込み幅Wは転写紙のサイズで決定され、振動ミラーから被走査面上までの光路長に関わらず一定である。したがって、振動ミラーによる走査軌跡の振れ幅に対する主走査方向の画像書き込み幅の割合(有効走査期間率)は、振動ミラーから被走査面上までの光路長が大きくなるほど小さくなる。光偏向手段としてMEMSによる振動ミラーを用いた場合の、主走査1ライン中に生じるスキュー量SL2は、副走査方向の速度Vscと、1ラインの走査時間Vlnと、有効走査期間率Resとを乗じた値となる。光路長を大きく取り有効走査期間率を小さくすれば、スキュー量SL2を抑制でき、往復走査時の画質を向上できる。 (もっと読む)


【課題】光利用効率及び光走査の安定性を損なうことなく、小型化を図ることができる光走査装置を提供する。
【解決手段】 波長分離デバイス16及び波長分離デバイス17は、それぞれ波長λaの光束を透過させ、波長λbの光束を反射する波長分離面を有している。そして、各波長分離面は、波長λbの光束の透過率が1%以下となるように設計されており、波長分離デバイス17は、波長分離デバイス16で反射された光束の光路上に配置されている。この場合は、波長λaの光束の一部が波長分離デバイス16で反射されても、そのほとんどは波長分離デバイス17を透過し、感光体ドラム2030bに向かうゴースト光の光量を走査光の光量の1%以下とすることができる。 (もっと読む)


【課題】大型化及び走査精度の低下を招くことなく、低価格化を図ることができる光走査装置を提供する。
【解決手段】 光源装置は、光源から後方に射出される光束を受光するモニタ用受光素子を有している。また、ポリゴンミラーで反射された光束を偏向器前光学系のミラーを介して受光する同期検知センサと、ポリゴンミラーで反射された光束を偏向器前光学系のミラーを介さずに受光する同期検知センサとを有している。走査制御装置は、モニタ用受光素子の出力信号に基づいてAPCを行い、各同期検知センサの出力信号に基づいて同期検知を行う。そして、APCのタイミング及び同期検知のタイミングは、偏向反射面へのXY入射角度が0°となるタイミングを挟んでいる。 (もっと読む)


【課題】予め光偏向手段の面倒れ角度を検出することなく、副走査方向の集光位置の位置ずれを低減することが可能となる光走査装置を提供する。
【解決手段】光源と、該光源からの光束を光偏向手段に導光する光学手段と、該光偏向手段からの光束を被走査面に導光する結像光学系と、によって導光された光束を被走査面上で主走査方向に光走査する光走査装置であって、
光偏向手段と結像光学系の間に、入射側導波路と射出側導波路とを備えた光導波路手段を有し、
入射側導波路と射出側導波路は、クラッド部によって挟まれた層状のコア部によって構成され、
入射側導波路におけるコア部は、主走査方向と垂直な方向である副走査方向のコア幅が、射出側導波路におけるコア部よりも大きいコア幅を有し、
且つ、入射側導波路と射出側導波路とのコア部が、主走査方向において一様な屈折率分布を有する。 (もっと読む)


【課題】ビームスポット径を小径化した場合でも、トナーの載り量分布が均一化され、転写中抜けを低減できる技術を提供すること。
【解決手段】露光光Lを照射するレーザー発振器14と、露光光Lを結像するための結像光学系20と、結像光学系20を通過した露光光Lにより静電潜像が形成される感光ドラム1と、を有する画像形成装置において、結像光学系20と感光ドラム1との間に、光ビームの光強度が大きくなるにつれて透過率が大きくなる可飽和吸収フィルタ21を有する。 (もっと読む)


【課題】部品構成が簡素化され、かつ扁平に構成することができ、低コストでコンパクトな光走査装置を実現する。
【解決手段】画像情報により変調される光源手段201、202と、回転軸支された可動ミラーを有する偏向手段400と、偏向手段により往復走査された光ビームを被走査面101〜104に結像する結像手段108、109とを備え、複数色に対応した画像形成を行う光走査装置において、光源手段からの光ビームの偏光面を、入力信号に応じて90度回転する液晶フィルタ221、222と、液晶フィルタを透過した光ビームの偏光方向に応じて分岐する偏光フィルタ111とを備え、偏光フィルタにより分岐した光ビームにより、各々に対応した複数の被走査面を、交互に走査するように構成した。これにより偏光フィルタまでの光路が共用できるので、結像手段も共用でき、部品構成が簡素化され、かつ扁平にできるので、低コストでコンパクトな光走査装置が実現できる。 (もっと読む)


【課題】マルチビーム光源装置の調整機構を妨げることなく、装置内部に塵埃が進入することを防止可能な光走査装置及びこれを有する画像形成装置を提供する。
【解決手段】面発光光源10a及びパッケージ10bを有する光源手段10と、光源手段10からの出射光を平行光束あるいは所定の収束または発散状態の光束とする複数の光学素子11,12,13,14,15,16及び該複数の光学素子を保持する光学素子保持手段72と、光源手段10より出射された光束の光量を検知する受光素子17と、光源手段10及び受光素子17を保持する回路基板75とを有するマルチビーム光源装置70と、マルチビーム光源装置70が取り付けられるハウジング101とを有し、回路基板75と光学素子保持手段72とは光源手段10からの出射光軸を中心として一体的に回動調整可能に構成された光走査装置100において、マルチビーム光源装置70とハウジング101との隙間を埋める防塵部材600を設けた。 (もっと読む)


【課題】光源からの複数の光ビームを光偏向器により主走査方向に偏向走査して被走査体における被走査面での副走査方向における異なる位置に照射するマルチビーム光学走査装置であって、簡単な構成でありながら、前記被走査面の主走査方向における走査位置での光量が不均一となる光量ムラを軽減できる光学走査装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】マルチビーム光学走査装置300は、複数の光ビームL1,L2による被走査面21aでの主走査方向Xにおけるそれぞれの光量分布γ1,γ2を各光ビームL1,L2間で平均化した平均光量分布γaveに基づき設定された主走査方向Xにおける光透過率分布δを示す光量補正用光学フィルタ360,370を備え、光量補正用光学フィルタ360,370は、光源311と被走査体21との間の光路上に設けられている。 (もっと読む)


【課題】走査レンズの光学特性の劣化を招くことなく小型化を図ることができる光走査装置を提供することに。
【解決手段】レーザー光源(光源)25と、コリメータレンズ26と、シリンドリカルレンズ28と、該シリンドリカルレンズ28によって副走査方向にのみ集光された光束Lを偏向するMEMSミラー(偏向器)29と、該MEMSミラー29によって偏向された光束L1を感光ドラム(被走査面)2a(2b〜2d)上に結像させる走査レンズ30を備えた光走査装置13において、主走査方向に負のパワーを持つ回折格子が形成された平行平板31を前記走査レンズ30と前記感光ドラム2a(2b〜2d)との間に配置する。又、前記平行平板31に形成された回折格子は副走査方向に正のパワーを持つものとし、前記MEMSミラー29から前記感光ドラム2a(2b〜2d)までの副走査倍率を1以下に設定する。 (もっと読む)


【課題】マルチビーム光源及びプラスチック成型の走査レンズを有し、被走査面上での光量のばらつきが少ない光走査装置を提供する。
【解決手段】 Kステーションの走査光学系は、樹脂製の走査レンズ2105aと3枚の折り返しミラー(2106a、2107a、2108a)を有している。そして、感光体ドラム2030aにおける走査開始位置に向かう光束に対する反射率比と走査終了位置に向かう光束に対する反射率の大小関係が、折り返しミラー2106aと、残りの折り返しミラーとで逆になるように設定されている。さらに、ポリゴンミラー2104Aでの偏向角と反射率比との関係における反射率比の最大値と最小値の差分に関しては、3枚の折り返しミラーのうち、折り返しミラー2106aでの差分が最も大きくなるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】4以上の被走査面に対応する光走査装置として、低コスト、低消費電力、小型化と、波面収差,走査線曲がりなどの光学特性を両立する。
【解決手段】光源装置と、ポリゴンミラー104と、偏向された複数の光ビーム202a〜202cそれぞれに対応する走査光学系と、前記複数の光ビームそれぞれに対応して走査光学系と被走査面の間の光路上に、主走査方向、副走査方向ともに屈折力を持たず、且つ入射する光ビームに対し該光ビームの進行方向に垂直な軸に対してある角度を持って傾いて配置される平板ガラス111a〜111cと、を備え、ポリゴンミラー104の反射面の法線に対して副走査方向に入射角度が異なる光ビーム202a,202cごとで、該光ビームに対応する平板ガラス111a,111cの前記光ビームの進行方向に垂直な軸に対する傾け角度が異なる。 (もっと読む)


【課題】マルチビーム光源及びプラスチック成型の走査レンズを有し、高精度の光走査を行うことができる光走査装置を提供する。
【解決手段】 光走査装置は、複数の発光部を有する光源、カップリングレンズ、開口板16、シリンドリカルレンズ17、ポリゴンミラー、プラスチック成型の走査レンズ11、及び像面側光学系などを備えている。そして、副走査方向に関して、開口板16の光学的共役像が、走査レンズ11の第1面と第2面との間に形成されている。この場合は、走査レンズ11が不均一な複屈折分布を有していても、感光体ドラムの表面に集光される複数の走査光における光量差を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】良好で安定した光学性能を有し、小型化が可能である光走査装置および上記光走査装置を用いた画像形成装置を得る。
【解決手段】 複数の被走査面は同一面上に配置され、光偏向器102は、各光源301に対応して副走査方向に複数の反射面を有していて、各被走査面上を光走査するとともに、光偏向器102によって偏向された複数の光束のうち各被走査面に近い方の光束であって、結像レンズ103を通過した光束を被走査面から遠ざかる方向に反射する第1の反射鏡104と、第1の反射鏡104による反射光を支持板の結像レンズ103取付け面とは反対側において、光偏向器102に向かって反射する第2の反射鏡105と、第2の反射鏡105による反射光を光偏向器102と結像レンズ103の間を通過させ各被走査面へ導く第3の反射鏡106を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 66