説明

Fターム[2D037AC01]の内容

Fターム[2D037AC01]に分類される特許

21 - 23 / 23


【課題】便座への着座・起立動作を支援するばかりでなく、着座・起立動作時に手を突いて身体を支えることができ、しかも衛生面に優れ、省スペース化の要請に応じることができ、設置コストも抑えることができる便座補助具を提供する。
【解決手段】便器1と便座2の間に介在させて、便座2の上面位置を高くする補高スペーサー20を有し、補高スペーサー20の両側端に、使用者が手を突いて支えとするグリップ部40を設けて成る。 (もっと読む)


【課題】便器周辺の床に設置スペースを必要とせず、安定した着座感を得られるとともに剛性にも優れた便座昇降装置を提供する。
【解決手段】洋便器1の便座2を昇降させるための便座昇降装置10は、便器本体3の両側に配設された、便座2を固設した便座受け100を昇降させるためのリンク機構201,202と、便器本体3の両側のリンク機構201,202を連動可能に連結する連動手段400と、便器本体3の片側に配設された、リンク機構201,202を動作させるための駆動部500と、を便器本体3上に備え、駆動部500によって便器本体3の片側のリンク機構201が動作すると、連動手段400によって連結されたもう一方の側のリンク機構202が連動して、便器本体3の両側のリンク機構201,202が協働して便座受け100を昇降させる。 (もっと読む)


【課題】 ポータブルトイレにおいて、身長に応じた高さに便座の高さ調節を行えるようにするとともに、高さ調節機構を有する脚部と、便器を有する座部とを互いに独立した構造として、異なる形態を持つ脚部又は座部を任意に組み合わせ得るようにする。
【解決手段】 椅子型のポータブルトイレにおける座面の高さ調節機構であって、脚部30に対して独立した構造を持つ座部10、20を脚部30と組み合わせて1基のポータブルトイレを構成し得るもので、高さ調節機構として1対の支柱31、32を交差させ交差部33で軸支したものを複数個用意し、支柱31、32の交差角度を変えることにより高さを調節可能とした。高さ調節機構は、各支柱31、32の下端及び上端の一方を下枠34及び上枠35に軸支し、各支柱の下端及び上端の他方を下枠34及び上枠35にスライド可能に設け、スライド可能に設けた支柱の側に弾性部材やピストンシリンダー装置等の付勢手段44を取り付けた構成を有する。 (もっと読む)


21 - 23 / 23