説明

Fターム[2D058BB02]の内容

衝撃工具及びその付属品 (1,070) | 支持装置 (134) | ハンドル又はグリップ (34) | ハンドル又はグリップの形状 (11)

Fターム[2D058BB02]の下位に属するFターム

Fターム[2D058BB02]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】打撃軸方向での位置調節を可能として使い勝手を良好とする。
【解決手段】打撃工具用サイドハンドル1は、ハンマードリルの本体Tに装着される装着部2と、その装着部2に連結され、L字状のグリップ16を有するハンドル部4とを備え、ハンドル部4は、打撃軸と直交する本体Tの接線方向のボルト3を中心として、装着部2へ回転可能且つ任意の回転位置で固定可能に連結される一方、グリップ16は、本体Tの側方でボルト3と平行となる第1の位置と、本体Tの下方でボルト3と平行となる第2の位置とに変更可能となっている。 (もっと読む)


【課題】打叩用工具の打叩用頭部で杭や釘等の先端が尖った先端尖状部材を打ち叩いた際に、打叩用工具の打叩用頭部が先端尖状部材の頭部から滑り、先端尖状部材の頭部と打叩用工具の柄との間で手指を挟む事態が生じても、手指に怪我を負うのを防止する。
【解決手段】打叩部2からの延びる柄部6を、当該柄部6から周方向に突出した鍔部8により作業員の一方の手で握る柄上部6aと作業員の他方の手で握る柄下部6bとに分けるかたちで構成し、少なくとも柄上部6aには、作業員の一方の手の甲及び全ての指の背側を覆う保護部材10又は11を柄上部6aから着脱できないように装着し、柄上部6aに装着された保護部材10又は11を柄上部6aの軸方向に沿って変位することが可能にする。 (もっと読む)


【課題】 打撃工具の加工作業により生ずる粉塵を集塵する集塵装置において、集塵装置のための取付部を備えていない打撃工具に対する取付けを可能とする技術を提供する。
【解決手段】 工具本体103と、当該工具本体103に取り外し自在に取付けられた補助ハンドル110とを有する打撃工具101に取付けられ、工具本体103の先端領域に装着された工具ビット119が少なくとも長軸方向に直線状に動作することで被加工材に所定の加工作業を遂行する際に発生する粉塵を集塵する集塵装置104であって、先端が粉塵吸引口141aとして開口された集塵部141と、集塵部141に連接されて当該集塵部141内に吸引された粉塵を下流側へと移送するための集塵ホース146と、集塵ホース146を長軸方向の移動が規制された状態で保持するホース保持部147と、を有し、ホース保持部147は補助ハンドル110に対し取付け及び取外しが可能とされている。 (もっと読む)


【課題】 打撃工具において、大型化を回避しつつ、ハンドルを防振し得る技術を提供する。
【解決手段】 工具ビット119を長軸方向に駆動する打撃機構部113,115及び打撃機構部113,115を駆動するモータ111が収容された工具本体部103と、工具本体部103の一部を覆う外郭ハウジング102と、外郭ハウジング102に一体状に形成されるとともに工具ビット119の長軸方向に交差状に延びるハンドル109と、ハンドル109の一方の延在端部に設定された第1のハンドル端部109Bと、ハンドル109の他方の延在端部に設定された第2のハンドル端部109Cと、第1のハンドル端部109Bと工具本体部103とを工具ビット119の長軸方向に相対移動可能に連結する第1の弾性体131と、第2のハンドル端部109Cと工具本体部103とを工具ビット119の長軸方向に相対移動可能に連結する第2の弾性体165と、を有する打撃工具。 (もっと読む)


【課題】 手持式作業工具において、防振ハンドルのコンパクト化に資する技術を提供する。
【解決手段】 手持式作業工具であって、先端領域に先端工具119が装着可能とされた作業工具本体103と、作業工具本体103における先端工具119と反対側の後側に配置された作業者が握るハンドル109と、を有する。ハンドル109は、作業工具本体103に弾性体181,183を介して連結されるとともに、当該作業工具本体103に対し先端工具119の長軸方向に相対的に摺動自在とされる。作業工具本体103には、ハンドル109の下方領域へと延在して当該ハンドル109の摺動動作を受ける延在領域105bが形成されている。 (もっと読む)


【課題】装着部に対するハンドル部の位置の変更を可能として使い勝手を向上させる。
【解決手段】本体Tに装着される装着部2と、グリップ9を有するハンドル部4とをボルト3で連結する電動工具用サイドハンドル1において、隣接する装着部2の基端7とハンドル部4の自由端8との間にスペーサ10,11を夫々着脱可能に装着して、スペーサ10,11の交換により、装着部2に対するハンドル部4の位置をボルト3に沿って変更可能とした。 (もっと読む)


【課題】例えば振動ドリル等の両手では把持して用いる手持ち工具において、従来のサブハンドルは、ほとんどバラバラに分解しないと、手持ち工具から取り外すことができなかったため、迅速に取り付け、取り外しすることができず、この点で操作性がよくなかった。本発明では、取り付け、取り外しを迅速かつ簡単に行うことができるハンドルを提供する。
【解決手段】ハンドル本体部40の支持アーム部44に対して中間作動部材37をねじ軸J方向に移動させてクランプベース21,21を開閉する構成とすることにより、支持アーム部43,44の撓みによることなく中間作動部材37を大きく移動させて両クランプベース21,21の開き代を従来よりも大きく設定できる。 (もっと読む)


【解決手段】衝撃伝達用具用の交換可能なグリップは、本体22、フェルールエレメント24、およびスリーブ26を有している。グリップの本体22とスリーブ26の部分は、衝撃伝達用具のシャフト14に装着されたフェルールエレメント24と螺合可能に結合されている。 (もっと読む)


本発明は、手持ち式工作機械、特に穿孔ハンマおよび/または打撃ハンマであって、ケーシング(4)と、該ケーシングに対してばね弾性的に支持された振動減衰式のハンドグリップ(10)とが設けられており、該ハンドグリップ(10)が、ほぼ平行な2つの脚部を有していて、さらに各脚部(20もしくは22)とケーシング(4)との間に配置されかつ脚部(20もしくは22)とケーシングとに枢着結合された結合部材(44,46)が設けられている手持ち式工作機械に関する。結合部材(44,46)が、該結合部材(44,46)の運動を同期している結合エレメント(48)によって互いに結合されている。
(もっと読む)


【課題】 ポンチマークの打刻やその他の各種叩打作業のみならず、ねじ廻しや錐穴加工などの各種回動作業も便利良く行なえるようにする。
【解決手段】 中空本体ボディ(B)と連続一体の先端ノズル(10)に各種作業ビット空転防止用のシャンク受け入れ角穴(11)を穿孔し、該角穴と本体ボディの丸穴との境界部にトリガーピン受け止めストッパー(18)を、本体ボディ内の中途部に座金受け止めストッパー(15)を各々段付き状態に形成して、本体ボディ内へ基端側から順次にトリガーピン(19)と第1圧縮コイルバネ(20)、バネ受け座金(21)、座金固定用スリーブ(22)、ハンマーピン(23)、第2圧縮コイルバネ(24)を挿入し、最後にヘッドプラグ(25)を螺結すると共に、該シャンク受け入れ角穴(11)へ先端側から叩打作業ビット(T1)と回動作業ビット(T2)との各種を抜差し交換自在に差込み使用するように定めた。 (もっと読む)


1 - 10 / 10