説明

Fターム[2E016KA01]の内容

ガラス板等の固定及び戸板 (9,546) | 構成要部 (729) | 建具の組立 (132)

Fターム[2E016KA01]の下位に属するFターム

Fターム[2E016KA01]に分類される特許

61 - 64 / 64


【課題】家屋の老朽化などによって生じる建物の歪みや、各家屋の規格差を、調整容易で、安価な構成によって、利用し易いものとした。
【解決手段】縦襖ブチ2の上方寄りで上下二つに切離し、上方の襖面を中空として下方襖面に冠着し、上縦襖ブチと下縦襖ブチを覆った摺動カバー7に設けた面状ファスナー9で上縦襖ブチ2を所望点で着脱自在とし、上方襖面の襖紙下端部内側に水平状に設けた粘着テープ12で下襖面を固定させることによって水平状の襖の高さを調整する第一手段と、敷居接触方向襖ブチの下部両端に設けた、ネジで上下する高さ調整鋲で建付けの歪みを調整する第二手段、及び、縦襖ブチ2に延長する部分襖部材によって、幅を調整する第三手段よりなる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で製作や組み付け作業がしやすく廃棄処理も容易なドアを提供すること。
【解決手段】 縦框11と横框17とからなる木製の框部10と、この框部10で区画された領域に配設された木製の鏡板部20とを有し、縦框11が芯材12と当該芯材12の表裏面(12a,12b)に貼着された化粧材15とからなるドアにおいて、縦框11の芯材12の表裏面(12a,12b)に、紐状または帯状の炭素繊維30を当該縦框11の長手方向に伸延するように所定の張力を掛けた状態で張設する。また、加えて、縦框11の芯材12と化粧材15との間に防湿シート40を介装する。 (もっと読む)


【課題】 森林資源保護のため、ボードのかまち材として「間伐材以外の木材」を用いないようにする。
【解決手段】 (A図参照)かまち材11を合成樹脂材料で構成する。これによりかまち材として木材を使用しなくても良いようになる。さらに、発泡倍率1.05〜4の発泡合成樹脂材でかまち11を構成すると、(B)図に示すように枠部材12の取付ネジ3を容易に捻じ込むことができ、しかも所要の強度が得られる。のりだまり11aを設けておくと、表面板1a,1bを貼着するための接着剤がボードの周囲にはみ出さない。面とり又はアール11bを設けておくと、芯材とかまち材との境界線に対応する「表面板1a,1bの外観異常」を生じる虞れが無い。 (もっと読む)


【課題】 木質のフラッシュドアは、反りが発生しやすい。本発明は、反りが発生したドアの反りを矯正する方法に関する発明である。
【解決手段】 フラッシュドアの厚み中心を中心として、左右対称の位置に、芯材の上框と下框間にワイヤを張っておき、該ワイヤをドアの上部又は側面から引く引っ張り手段を設けておく。ドアが反ったとき、凸側になった面側に近い方の面側に張られたワイヤを前記引っ張り手段で引っ張ることにより、ドアの表裏面に発生する内部応力のバランスをとり、ドアの反りを矯正する。
【効果】 ドアを取り外さないで反りを矯正できる。 (もっと読む)


61 - 64 / 64