説明

Fターム[2E110FA01]の内容

壁の仕上げ (51,451) | 他の付加機能 (102) | 制御、コンピュータ化又は自動化 (25)

Fターム[2E110FA01]に分類される特許

21 - 25 / 25


【課題】凹部と凸部に亘って連続する絵柄に不鮮明な部分がなくなって所望の絵柄を形成することができる化粧建築板を提供する。
【解決手段】凹部4と凸部5を形成した基材1の表面にインクジェット印刷することによって、隣接する凹部4と凸部5に亘って連続する絵柄6を形成するようにした化粧建築板において、凹部4における絵柄6のインクドット径を凸部5における絵柄6のインクドット径よりも大きく形成する。凹部4に達するインクが気流などの影響を受けて所望の位置からズレて到達した場合でも、そのズレを目立たないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】自然で立体感のある意匠性を有した壁パネルを提供することを目的とする。
【解決手段】溝加工された壁パネルにおいて、溝部上に幅0.5〜5mmの自然ゆらぎ調形状の模様塗膜又は、溝部ないし溝部周辺に幅15〜300mmの溝ぼかし模様塗膜が形成されていることを特徴とする壁パネルとする。 (もっと読む)


本発明は電気制御可能な平板暖房要素を備えた建物室内の壁構造およびこの壁構造に使用する敷設モジュールに関する。発明によると建物室内の少なくとも1つの側壁および/または天井壁および/または床壁の壁構造は支持構造物から構成する。この支持構造物上に壁覆い要素として手で持てる少なくとも1つの敷設モジュールを少なくとも一部の領域に取り付けて結合する。この敷設モジュールには少なくとも1つの電気制御可能な平板暖房要素を備える。 (もっと読む)


【課題】 自然な質感を損なわないようにして色分けされた凸模様部を有する建築板を容易に得る。
【解決手段】 建築板10の凸模様部12が表面部14とその周囲の斜面部13とからなっていて、斜面部13には微細凹凸Wが形成されている。表面部14に塗料21を吹き付けると、斜面部13を流下した塗料は微小凹凸W(微細凸)により堰き止められる。 (もっと読む)


【課題】 2つの建築板の接合目地部における柄凸部の模様の連続性を確保し、外観上の違和感を生じさせないようにすることにある。
【解決手段】柄凸部を有する意匠面と該意匠面の端部に形成された上実部及び下実部とを有する建築板において、該下実部には、上記柄凸部に連続するように印刷された印刷延長部が形成されている。 (もっと読む)


21 - 25 / 25