説明

Fターム[2E174CA21]の内容

現場における建築要素の搬送及び組立作業 (2,559) | 要素の搬送 (773) | 搬送装置 (473) | 手動揚重装置 (9)

Fターム[2E174CA21]に分類される特許

1 - 9 / 9



【課題】下端部が支柱保持部に回動可能に配置された支柱を、簡易な構成で、多くの人手を要することなく容易に立て起すことができる支柱立て起し機具を提供すること。
【解決手段】水平接地バー部21及びその水平接地バー部21に実質的に直交する方向に延びる主回動バー部22を備えるT字形状のバー本体20と、主回動バー部22より短いバー状に設けられると共に、上端部33において主回動バー部22の上端部23に軸着されることで構成される水平接地バー部21の軸芯と実質的に平行な上部回動軸31を中心にして回動自在に設けられ、下端32が地面に接地して主回動バー部22と共になって逆V字状に立つことができるように設けられた補助バー30と、その補助バー30又は主回動バー部22の上端部33、23に吊下げられることで配されて、支柱10を吊り上げるように設けられた吊り上げ装置40とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 高層階にホース等を引き上げて行う作業には取り回しの不便さ、道具の傷み、降下作業に伴い落下させる事故の危険などがつきまとっていた。
【解決手段】 手すりに安定して引っかかる吊り下げ具にホース等を連結し、上階から外壁沿いに降下させつつロープによる遠隔操作で安全に手すりに引っ掛けることができるようにする。これにより、ゆるみやはずれによる落下事故を防ぐことができ、なおかつ取り回しが楽になって効率化が図れる。 (もっと読む)


【課題】動く歩道その他の重量物をスピーディーに搬送・設置でき、さらに、その設置場所周囲の別の工事にも便宜を図れ、工期全体の短縮に寄与できる、便利な足場兼用・移動式の門型鉄骨を提供する。
【解決手段】図1の門型鉄骨1は現場で組み立てて使用する。門型鉄骨1は、下面に移動用車輪2A、2Bを備えた2本のH鋼製のベース鉄骨3A、3Bと、それぞれのベース鉄骨3A、3Bの上面に着脱自在に取り付けられるH鋼製の柱4A、4Bと、これらの柱4A、4Bどうしを着脱自在に連結するH鋼製の梁5と、動く歩道Wその他の重量物を吊るチェーンブロック6と、作業床7と、手摺8とからなり、チェーンブロック6で動く歩道Wその他の重量物を吊り、作業床7は動く歩道Wの設置工事と別の内装工事等に使用される。 (もっと読む)


【課題】エスカレータ等の重量物をコンパクトな設置方法で手際よく設置できるようにした重量物の揚重装置とその揚重方法を提供する。
【解決手段】鉄骨製の複数の梁2、柱3A及びレール片を現場に搬入し、その梁2と柱3で門型鉄骨5を複数組み立て、この複数の門型鉄骨5を所定間隔で一列に並べて鉄骨トンネル6を仮設する。鉄骨トンネル6の天井には、該鉄骨トンネル6と平行な方向に前記複数のレール片を連結してなるトロリーと、このトロリーに沿って移動可能な重量物吊り上げ用のチェーンブロック8A、8Bとが設けられ、そのチェーンブロックで重量物としてのエスカレータパーツEPを吊りながら前記トロリーに沿って搬送する。 (もっと読む)


【課題】梁の高さ調整を容易に行うことができる門型を提供する。
【解決手段】梁に吊り上げ機を取り付け、重量物を吊り上げるようにした門型において、門型の下部にレバーブロックを取り付けるための取付部を設け、左右の外柱の上部に、ワイヤなどの屈曲自在な細長状部材を屈曲方向に案内するガイドプーリを設け、左右の外柱と昇降自在な左右の中柱との間に屈曲自在な細長状部材を配置し、該細長状部材の一端を左右の中柱の下部に連結し、この細長状部材の他方をガイドプーリを経て外部に配置し、この細長状部材の他端と門型下部の取付部との間にレバーブロックを取り付け可能とする。これにより、梁を、レバーブロックのレバー操作により安全且つ容易に昇降させることができる。 (もっと読む)


【課題】容易かつ安全に縦シャフト内にダクトを設置できるダクト施工法を提供する。
【解決手段】1階フロアF1へダクトD1を搬入し、チェーンブロック11により吊上げる。吊上げられたダクトD1の下方に次のダクトD2を載置する。載置されたダクトD2の上に、吊上げられたダクトD1を降ろす。載置されたダクトD2と、当該ダクトD2上に降ろされたダクトD1とを接続する。続いて、連結されたダクト群D1,D2を吊上げ、当該ダクト群D1,D2の下方に次のダクトD3を載置する。載置されたダクトD3の上に、ダクト群D1,D2を降ろし、ダクトD3とダクト群D1,D2とを接続する。このような作業を順次繰り返し、ダクトを所定長分連結した後、当該連結されたダクト群を縦シャフトS内に固定する。固定作業を終える毎に上のフロアへ移動して、上記一連の作業を順次行い、縦シャフト内にダクトを設置していく。 (もっと読む)


【課題】 鉄塔上などでの高所作業のために工具類収納容器の上げ下ろしを行う際に、これが鉄塔のコロビにおける構成材に引っかからないように、コロビから離隔した位置で昇降索により円滑に上げ下ろし可能とする簡易ブーム装置を提供する。
【解決手段】 工具類収納容器昇降用の機械器具を吊り下げるための吊り具を一端部寄りに備えたアーム材と、該アーム材を鉄塔の構成材に着脱可能に固定するための固定具とからなり、前記アーム材は外方に向けて伸縮自在とされたことを特徴とする簡易ブーム装置。アーム材は、形鋼または鋼管とされる。前記の吊り具は、前記鉄塔の最外側の構成材を通る仮想鉛直線上またはそれよりも外側に配置されるようにした。 (もっと読む)


【課題】外部養生ユニットを略2階層分の高さ作製しながらも安全を確保できるようにしてコストの削減を可能にした外部養生ユニットのクライミング工法を実現する。
【解決手段】少なくとも2階層分+手摺分の高さを有する外部養生ユニットAを、階高に合わせた長さに作製され、且つ、側面にワイヤー取付け部17が設けられた継足し連結可能な複数組のガイドレールDに沿って上階へ1層分ずつクライミングさせる一方、外部養生ユニットAのクライミングによって当該外部養生ユニットAの下階に残置されたガイドレールDのワイヤー取付け部17間にワイヤー20を横方向に張り渡して仮設手摺Fとし、この階の本設手摺Iを構築した後、前記ワイヤー20を撤去して前記ガイドレールDを最上層へと盛り替えて行く。 (もっと読む)


1 - 9 / 9