説明

Fターム[2E184BB28]の内容

人命救助 (2,557) | 吊下げ降下装置一般 (153) | 救命器具巻下げ装置 (18) | 電動ウィンチ (11)

Fターム[2E184BB28]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】一度に多数の乗客を搬器から安全に降下させることができ、したがって救助に要する時間を短縮することのできる普通索道の救助装置を提供することにある。
【解決手段】普通索道の救助装置には、客車の下部に着脱可能に取り付けられる上下方向に折り畳み可能な救助かごと、この救助かごを前記客車から吊下するロープと、このロープを巻き込み及び繰り出しするロープ巻き取り装置とを備え、前記救助かごは、上部部材と下部部材と、下部部材と上部部材とを連結するリンク機構とで構成し、上部部材と下部部材とには滑車を備え、この滑車間に前記ロープを順次巻き掛けた。 (もっと読む)


【課題】事故を発見し通報し救出することを一連として行う閉所作業監視救出装置を提供する。
【解決手段】閉所作業監視救出装置は、閉所内で作業する内部作業者が身に付けて携行する心電器と、上記閉所内の雰囲気を検知する検知器と、上記内部作業者の体に一端が固定された巻取りロープと、上記閉所の出入口付近に配置されるとともに上記巻取りロープを巻き取る巻上げウィンチと、上記心電器が上記内部作業者の事故を検知したときまたは上記閉所内の雰囲気が異常のとき上記巻上げウィンチを作動して上記内部作業者を閉所の出入口まで引き上げる制御装置と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 2階以上の建物火災で、幼児、高齢者、病人等を含む複数の避難者が、迅速且スムーズに避難できる避難ロープを提供する。
【解決手段】 速度調速器を介したロープの両端に腋掛けベルトを設け、1方のロープで避難者が降下した時、もう1方のロープが巻き上げられ、交互に上下する事により複数の避難者が迅速に降下避難ができる様にする。 (もっと読む)


【課題】積載装置の折り畳み方式の改善により、先行技術の籠形の積載装置が窓台空間を占用してしまうという欠点を克服した、折り畳み可能な輸送設備の提供。
【解決手段】本発明の折り畳み可能な輸送設備は少なくとも積載装置を含み、平常時には折り畳まれた状態で建築物の窓台上に収容されて窓構造の一部分を成し、状況に応じて必要なときに押し棒装置で積載装置を展開させ、同時に動力機構で駆動して前記建築物の外壁に沿ってゆっくり降下させ、人や物品の輸送に用いることができる。これにより、火災発生時即座に人や貴重品等を迅速に避難させることができ、火災で停電が発生しても、バックアップ電力または手動方式で前記動力機構を操作することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明によれば、多層集団建物で火災が発生した場合に、建物内の人々が多層集団建物の内部から外部へ迅速に避難できる火災避難装置を提供する。
【解決手段】
建物の外壁面100に所定の層間隔に形成される複数の横移動ガイドレール110と、前記横移動ガイドレールに設けられ同期駆動する横移動モータ132の駆動により、前記横移動ガイドレールに沿って移動するベース130と、前記ベースから下向きに形成される上下移動ガイドレール140をそれぞれ有し、上下に互いに結合される複数の垂直支持台120と、避難者が搭乗できるように形成され、昇降装置160を介して前記上下移動ガイドレールに沿って昇降する搭乗装置170とを備えることにより、避難者が迅速で且つ安全に脱出することが可能となった。 (もっと読む)


【課題】閉所での作業者の作業をカメラで監視して、事故の発見、通報、さらに救出作業を迅速に行う作業監視機能付救出装置を提供する。
【解決手段】作業者を撮影する監視カメラと、前記監視カメラから得られる画像データに基づき前記作業者の動作が所定時間以上停止していると判断される場合に前記作業者に異常が発生したと判定して異常発生信号を出力する異常判定部と、前記異常判定部の異常発生信号に従って作業者に端が固定された巻き取りロープを巻上げる巻上ウィンチと、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来この緊急脱出の手段としてのエレベーターや非常階段は数が少ないうえ、炎、煙、有毒ガスなどでそこへ到着するのが困難な場合が多々ある。消防梯子車の場合、現場に到着するまでに時間が掛かる。その他発電機、電動モーター、油圧モーターの使用による脱出装置も提案されているがコスト、装置の規模、降下速度のコントロール面で難点がある。
【解決手段】
油圧ポンプの吐き出し口と吸い込み口を油管で接続し、その油管の中途に可変弁を配し、この閉された循環回路にオイルを充填する。ポンプ駆動軸の延長上にはワイヤーを捲きつけたリールを装着し、そのワイヤーで脱出者を吊り下げる。そして脱出者の降下と共にリールは回転し同時にポンプ駆動軸も回転しオイルを循環させる.そのオイルの流れを可変弁で調節することによって逆にポンプ駆動軸の回転をコントロールし、それによって脱出者を安全に降下させる装置である。 (もっと読む)


【課題】
海上での救助作業ではヘリコプターの静止位置が安定せず、また上空からでは下ろしたフックの高さが分かりにくいという困難な条件下においても、フックの水没を招くことなく、迅速かつ的確な高さ調節が可能となるヘリコプター用救難フックを提供することにある。
【解決手段】
ウインチ11によって昇降されるワイヤ12と、このワイヤ12の下端に回転部13を介して連結したフック部材14とからなるヘリコプター用救難フックにおいて、上記回転部13には、少なくとも、上記回転部13およびフック部材14の重量に抗する浮力を生じるフロート体1を設け、このフロート体1は、上記回転部13およびフック部材14よりも垂直投影面積を大きく形成した。 (もっと読む)


【課題】 地震、火災等で、建物内から避難するとき、縄ハシゴ等での避難は、怖くて危険で、困難なことです。老人、病人、女子、子供、高所恐怖症等の人達は、避難出来ません。
【解決手段】 建物内に、クレーンを設置して、避難器具に、人間を乗せて、クレーンで吊り上げ、リモコンスイッチの操作や、全自動操作によって、安全で簡単に、避難出来る、避難装置です。 (もっと読む)


【課題】 ごみ投入口から誤ってごみピット内に転落した作業者を迅速に、かつ安全に救出できるごみ処理施設における救助装置を提供する。
【解決手段】 ごみピット1内とごみピット1外の救出領域Sとの間で移動可能に配設された救助ケージ4を支持する救助ケージ支持手段5と、前記救助ケージ4を前記ごみピット1内とごみピット1外の救出領域Sとの間で往復可能に横移動させる救助ケージ横移動手段6と、前記救助ケージ4を上下方向へ移動させる救助ケージ昇降駆動手段7とを備える。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、ビルに取り付けられた滑車を有するシステムを対象とする。閉ループ状ケーブルが滑車の周りに設置される。ループは、ビルの外側で展開された時、滑車の下に、(ビル内の災害に応答する時に)救急隊員がビルの基部の隣接区域に集まる所に到達するのに十分な長さである。ループが動作可能に周りに設置される巻上機が、基部の隣接区域に位置する。他の実施形態も記述し請求する。
(もっと読む)


1 - 11 / 11