説明

Fターム[2E184DD11]の内容

人命救助 (2,557) | 梯子、縄、網、階段又は避難橋 (47) | 避難階段 (7)

Fターム[2E184DD11]の下位に属するFターム

Fターム[2E184DD11]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】災害時要援護者が安心して避難することが可能な災害時要援護者のための施設を備えた建物を提供する。
【解決手段】複数の階床を備え、避難階以外の同一階に、災害時要援護者のための施設として設けられた要援護者用室と健常者が使用する一般室とが設けられている建物であって、前記要援護者用室及び前記一般室は同一の廊下にて、前記避難階への移動設備と繋がっており、前記廊下の床面には、前記要援護者用室と繋がった前記災害時要援護者用の避難経路と、前記一般室と繋がった前記健常者用の避難経路と、を示す表示が施されている。 (もっと読む)


【課題】災害時要援護者が安心して避難することが可能な災害時要援護者のための施設を備えた建物を提供する。
【解決手段】複数の階床を備え、避難階以外の同一階に、災害時要援護者のための施設として設けられた要援護者用室と健常者が使用する一般室とが設けられている災害時要援護者のための施設を備えた建物であって、前記要援護者用室及び前記一般室は同一の廊下を介して、前記避難階への移動設備と繋がっており、前記要援護者用室の扉に面して前記災害時要援護者が待機する一時待機エリアが設けられている。 (もっと読む)


【課題】安全な避難を妨げるボトルネックを容易に特定して改善施策の検討を行うことができ、また、避難者の個人特性が避難の安全性に及ぼす影響を評価することができる避難シミュレーションシステムを提供する。
【解決手段】この避難シミュレーションシステム100は、シミュレーションを実行する上での条件を入力するシミュレーション条件入力手段1と、シミュレーションの対象となる建造物、避難者、及び避難に使用するエレベータに係る初期値データを格納するデータベース6と、データベース6に格納されている初期値データを読み込む初期値データ読込手段2と、各アイテムごとに設けたシミュレーションを実行するシミュレーション実行手段5と、シミュレーション実行手段5により実行されたシミュレーション結果を出力する出力手段3と、各手段を制御する制御手段4と、を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】 居住者が複数いる場合でも、居住空間をできるだけ各居住者毎に最適な気圧に設定保持できるようにし、居住性を向上させて長期滞在が快適にできるようにする。
【解決手段】 外壁に囲繞され外気を吸入可能な居住空間Kを備えるとともに、居住空間Kの内気圧を調整する気圧調整装置を備え、居住空間Kとして、外気よりも高い互いに異なる内気圧に設定保持可能に区画された第一高圧空間K1及び第二高圧空間K2を備えて構成した。 (もっと読む)


【課題】 ヤシの木や電柱などを利用して簡単にしかも強く立設することのできる避難装置ならびにその施工方法を提供すること。
【解決手段】 津波や洪水などの災害発生時に高所に避難可能な避難装置の施工方法であって、立ち木や電柱、立設ポールなどの自然あるいは人工的な高伸物を受担の対象にして、昇降用材と高所避難部分とを有する避難装置を地盤上に固定設置するようにする。また、津波や洪水などの災害発生時に高所に避難可能な避難装置であって、昇降用材と高所避難部分とを有して立ち木や電柱、立設ポールなどの自然あるいは人工的な高伸物に受担させ得る部分を有するとともに昇降用材が地盤に固定可能に構成されている。 (もっと読む)


1 - 5 / 5