説明

Fターム[2F041EA01]の内容

測定値の指示 (1,526) | 自動車等乗物に関する表示 (901) | 切換表示 (150)

Fターム[2F041EA01]に分類される特許

101 - 120 / 150


【課題】第1表示画像と縮小画像との間の表示切替による画像の変化を緩和する。
【解決手段】表示装置1は、マトリックス状に複数の画素21が形成されている表示パネル2と、第1情報を表す第1表示画像7、8と、第1表示画像7、8より縮小し且つ第1表示画像7、8と異なる形態で第1情報を表す縮小画像7b、8bと、第1表示画像7、8と同じ大きさで且つ縮小画像7b、8bと同一または類似した形態で第1情報を表す中間画像7a,8aとの間で、表示パネル2の表示を切り替える制御手段4、5とを備え、第1表示画像7、8と縮小画像7b、8bとの間で表示を切り替える際、この表示切替の間で中間画像7a,8aへ表示を切り替える。これにより、第1表示画像と縮小画像との間の表示切替による画像の変化を緩和できる。 (もっと読む)


【課題】車速表示範囲の最高速度を意味がある速度表示にすることによって、ユーザに情報を提示する車両用計器を提供する。
【解決手段】車両用計器は、表示部、車両情報取得部、表示制御部、およびアナログメータ動作制御部を備える。表示部は、アナログメータを表示する。車両情報取得部は、車両が停車しているか否かを示す情報を含む車両情報を取得する。表示制御部は、車両情報が停車していないことを示すときに第1の最高速度までをアナログメータの車速表示範囲とした画像を表示部に表示し、車両情報が停車していることを示すときに当該第1の最高速度とは異なる第2の最高速度までをアナログメータの車速表示範囲とした画像を表示部に表示する。アナログメータ動作制御部は、車速に応じて、アナログメータの指針を回転させる。 (もっと読む)


【課題】 車間距離表示部において、自車両の速度情報を容易に認識できる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 表示手段11,12は、車線境界ラインを示す第一の表示部21及び前方車両を示す第二の表示部22を表示する。制御手段32は、車両速度情報に基づいて第一の表示部21を点滅表示させる。第一の表示部21は、少なくとも2本のラインからなり、1点透視図法により表示される。第二の表示部22は、少なくとも2本のラインからなる前記第一の表示部21の間に位置するように表示される。制御手段32は、車間距離情報に基づいて第二の表示部22の大きさを変化させると共に上下方向に移動させる。 (もっと読む)


【課題】運転者にとっての視認性を向上させ、安全性及び操作性の向上を図ることのできる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る車両用表示装置は、車両のインストルメントパネルに装着され、ナビゲーション画像等の付加的画像を表示する第1表示領域102と、前記車両の速度等の状態を示す車両状態画像とを表示する第2表示領域103とで構成された表示部101を備える。表示部101は、横縦のサイズ比を示すアスペクト比が7:3以上の横長である。表示制御部は、上記付加的画像を拡大表示する際に、第1表示領域102が第2表示領域103に部分的に重なるようにし、且つ、付加的画像の縦表示ラインの左右方向端の何れか一方を固定し、固定されていない端部の縦表示ラインを移動させることで、該付加的画像を拡大する。 (もっと読む)


【課題】 表示部材の画面全体を情報表示に使用でき、例えば高速走行中は、画面の表示内容を区分して目視でき、走行中の安全性を維持できる「車載用表示装置」を提供することを目的とする。
【解決手段】 前面パネル20は、液晶パネルなどの画面16aを覆う閉姿勢と、画面16aから外れる開姿勢との間で動作する。閉姿勢では前面パネル20に形成された中央窓部21と右側窓部22および左側窓部23で表示画像を制限でき、情報を区分して目視できる。前面パネル20が開姿勢になると、画面16aの全域を表示領域として使用することができ、画面16aに外部モニター画像などを表示できる。 (もっと読む)


【課題】 2種類の表示を、目盛りのゼロの位置を同じにして切り替えて表示することができ、切り替えて表示させた際にわかりやすい計器表示にすることができる車両用計器を提供すること。
【解決手段】 前記第1表示と前記第2表示では、異なる種類の計器の可変表示を含むようにし、車両状態に基づいて、異なる種類の計器の表示を行う第1表示12と第2表示13のどちらを表示させるか判断する表示判断部92と、表示判断部92の判断に基づいて、第1表示12と第2表示13を切り替える光源制御を行うLED制御部94と、切り替えられた異なる種類の計器の指値を制御する指針制御部93を備えた。 (もっと読む)


【課題】 発光ダイオード(LED)の断線に対して、計器の視認性の確保を、部品コストを抑制しつつ行うことができる車両用計器を提供すること。
【解決手段】 メータパネル2に設ける透光性のあるシート10に波長の異なるLED51a〜54aの光とLED51b〜54bの光を切り換えて投光させ、メータパネル2の第1表示とメータパネル2の第2表示を表示させるようにした可変表示機能を有する車両用計器1であって、動作状態にある複数のLED51a〜54aまたはLED51b〜54bの少なくとも断線を含む異常を検出するAD変換インターフェース82及びCPU81により異常検出と、異常を検出すると、異常のない側へ表示を切り換えるCPU81からの表示切換の指示を備える。 (もっと読む)


【課題】 車両情報を含む視覚情報を報知する視覚情報提供手段のカスタマイズ化を実現し、視覚情報提供手段の使い勝手を向上させ、利便性に優れた車両用情報提供装置を提供する。
【解決手段】 視覚情報提供手段101は、車両情報を含む視覚情報を利用者に提供する。制御手段202は、視覚情報に関する各種設定を登録するカスタマイズモードを有する。入力手段211は、カスタマイズモードにおける各種設定の内容を定める。記億手段204は、各種設定の内容を登録する。記億手段に登録される前記各種設定の内容は、利用者に対して視覚情報提供手段101を通じて予め認識可能に設定されてなる。各種設定の内容は、前記視覚情報の大きさを選択する項目を含む。 (もっと読む)


【課題】車両用指示計器装置において、より適切なタイミングで、通常の物理量の指示状態とは異なる内容を指し示して、乗員の興味を惹起する。
【解決手段】車両の状態量である物理量に対応した指標が表示された表示部40と、表示部40の指標を指し示す指示部30と、指示部30の動作を制御する制御部20と、車両のイグニッションスイッチの状態およびアクセサリスイッチの状態を検出するスイッチ状態検出部10とを備え、制御部20は、スイッチ状態検出部10により検出されたイグニッションスイッチの状態およびアクセサリスイッチの状態の組合せに応じて、指示部30および表示部40を、通常動作モードまたは非通常動作モードに切り替えて動作させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】排気浄化用フィルタ装置に堆積した粒子状物質の堆積量を表示する車両用表示装置を提供する。
【解決手段】車両1は、走行距離を記憶するための距離記憶手段46と、排ガス中の粒子状物質を捕集するための排気浄化用フィルタ装置5と、排気浄化用フィルタ装置5に堆積した粒子状物質の堆積量を求めるための堆積量検出手段25とを備え、表示制御部42は、常時は、距離記憶手段46から走行距離を取得して、走行距離をセグメント表示部41に数値で表示し、他方、粒子状物質の堆積量の表示が指示されたときは、堆積量検出手段25から堆積量を取得し、その堆積量に応じた数のセグメント群61を点灯させることで、堆積量を表示するものである。 (もっと読む)


【課題】車両用表示装置に表示される情報の設定項目を設定モードにて変更する際、利用者にその設定モードでの動作、又は、操作方法を直感的に把握させることができる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】表示部6と、入力部11からの入力信号に基づき、予め設定された設定項目41、42、43に従い、情報40を表示部6に表示する通常モードから利用者の好みに合うよう表示部6に表示される設定項目41、42、43を変更できる設定モードに切り替え、該設定モードにて設定項目41、42、43を変更する制御部20とを有し、制御部20は、設定項目41、42、43を変更する場面にて入力部11からの入力信号を受信していない状態が所定時間続いたと判断すると、設定項目41から他の設定項目42へ自動的に切り替える制御を行うとともに、他の設定項目42へ自動的に切り替えるまでの時間に関連する表示44を表示部6に表示する。 (もっと読む)


【課題】運転者に対して瞬時に駆動力情報を把握させることができる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】メータ_ECU21は、MID12上に車両の駆動力情報を表示する駆動力表示画面を表示し、当該駆動力表示画面上に、現在選択されているモードMに対応するアクセル−トルク線(駆動力特性線)Lを表示するとともに、アクセル−トルク線L内に設定したパワー表示領域Pに表示するパワーレベルを運転者のアクセル操作に連動して変化させる。これにより、運転者に対して瞬時に駆動力情報を把握させることができる。 (もっと読む)


【課題】車両のECUに搭載されている車両側故障診断コネクタに接続して、Kライン及びCAN通信に対応した車両情報を取得して適宜表示する車両情報表示装置を提供する。
【解決手段】車両情報表示装置は、車両側に配設されている車両診断用コネクタに接続用コネクタを接続して車両情報を連続的に取得することができる車両情報取得手段と、前記車両情報取得手段により取得した車両情報を適宜処理する車両情報処理手段と、前記車両情報取得手段により処理された車両情報を適宜改ざんして画面表示する車両情報表示手段と、を備え、前記車両診断用コネクタに接続する接続用コネクタには、CAN通信に対応した車両の車両情報を取出す機能を備えたことである。 (もっと読む)


【課題】 計器部品の仕向地別のバリエーション数を減らすことができ、部品単価についても安価にすることができる車両用計器装置を提供すること。
【解決手段】 マイコン制御部1は、車両位置がどのエリアに該当するかを判断するステップS3〜S5の処理と、該当するエリアの計器の目盛数字や単位の情報に応じて、目盛・単位32及び目盛42の計器の目盛数字や単位を変更し、該当するエリアの計器の目盛数字や単位の情報に応じて、計器の指針の駆動を制御するステップS7,S9〜S11の処理を備えた。 (もっと読む)


【課題】車両の燃費情報をドライバにとって有用且つ最適な形態で表示することができる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】メータ_ECU21は、設定時間t内の走行距離Liと燃料噴射量Fiとに基づいて車両の瞬間燃費Fciを演算するとともに、設定時間t毎に繰り返し演算される走行距離Li及び燃料噴射量Fiの各積算値L、Fに基づいて車両の平均燃費Fcを演算し、平均燃費Fcに対する瞬間燃費Fciの偏差を燃費情報として燃費メータ13上に表示させる。燃費メータ13上における表示を、中立位置に対する指針13aの揺動によって行い、偏差が正値のとき指針13aを偏差量に応じた振れ幅でプラス方向に振れさせ、偏差が負値のとき指針13aを偏差量に応じた振れ幅でマイナス方向に振れさせる。 (もっと読む)


【課題】 デザイン性を損ねることなく車両用メーターに他の表示・操作機能を統合した車両用メーターユニットを提供することを目的とする。
【解決手段】 車両に搭載され、運転席から視認可能に設けられる車両用メーターユニットであって、円形の液晶パネル3を備えるメーター表示盤101は、目盛り画像12と液晶パネル3とは別に設けられた指針1とによってメーター指示値をアナログ表示する第一表示モードと、第一表示モードとは異なる表示情報を表示する第二表示モードとを切替えることが可能であり、第一表示モードで用いられる指針1は、第二モードではメーター表示領域内に表れない退避位置に移動して、第二表示モードの表示を妨げない。 (もっと読む)


【課題】液晶パネル面の温度に応じて画面の表示方法を切り替え、低温下であっても車両状態を適切に表示する液晶ディスプレイメータを提供すること。
【解決手段】液晶ディスプレイメータ100は、車両状態を検出する車両状態検出手段10と、検出された車両状態を液晶ディスプレイに表現する第1車両状態表現手段11と、第1車両状態表現手段11より粗い分解能で車両状態を液晶ディスプレイに表現する第2車両状態表現手段12と、第1車両状態表現手段11と第2車両状態表現手段12とを切り替える表現手段切り替え手段13と、所定位置における温度を測定する温度測定手段5と、を備え、表現手段切り替え手段13は、温度測定手段5により測定された温度が所定値以下の場合に、車両状態表現手段を第2車両状態表現手段12に切り替えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示の切り替えが可能な指針計器を提供する。
【解決手段】指針計器1は、第1情報と第2情報とを切り替えて表示する指針計器であって、文字盤2と、文字盤2の背後に配置された第1光源51、53と第2光源52、53と、文字盤2の前面に沿って回動する指針4とを備える。第1情報の指標として第1指標部2a、2d、2eと、第2情報の指標として第2指標部2b、2d、2eが、文字盤2に形成され、第1光源51、53は、第1指標部2a、2d、2eを透過照明し、第2光源52、53は、第2指標部2b、2d、2eを透過照明する。指針計器1は、第1光源51、53を点燈させ且つ第2光源52を消燈させ且つ指針の回動を第1情報に基づいて制御することによって第1情報を表示し、第2光源52、53を点燈させ且つ第1光源51を消燈させ且つ指針4の回動を第2情報に基づいて制御することによって第2情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】静かで美しい高品位の演出効果が可能になる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】車両が停止中であると判定された場合(S175のN)には、表示仕切り部材に取り囲まれた第1の車両関連情報を示す画像は、ドライバ等が視認可能な第1の画質で第1の表示領域から第2の表示領域へ移動しつつ表示され、且つ、モータは比較的低めの第1の速度で駆動されて表示仕切り部材が移動される。一方、車両が走行中であると判定された場合(S175のY)には、この逆で、表示仕切り部材が高速に移動完了して、警報等の第2の車両関連情報を迅速に認識できる。 (もっと読む)


【課題】メータパネル内においてメータ画像等とナビ画像を混在させて表示させる場合、より重要なメータ画像等に対する運転者の認識度合いを高め、且つ演出効果によって表示内容に対する運転者の関心も向上可能な車両用表示装置を提供する。
【解決手段】IGNオンによって表示器へ画像表示する場合、まずメータ画像における指針部分の画像と警告灯画像を表示する。メータ画像に関しては、指針部分の画像表示後、所定時間(例えば0.2秒)が経過したら文字盤部分の画像を表示する。そして、文字盤部分の画像表示後、所定時間が経過したらナビゲーション画像を表示する。この所定時間は、メータ画像や警告灯画像の表示を視認可能な時間であり、例えば0.5秒〜1.0秒といった時間である。そのため、ナビゲーション画像が表示されていない期間にメータ画像及び警告灯画像を視認できる。 (もっと読む)


101 - 120 / 150