説明

Fターム[2F074DD02]の内容

計測器の細部 (5,360) | 光源の位置 (898) | 対象物の横 (123)

Fターム[2F074DD02]に分類される特許

1 - 20 / 123


【課題】液晶ディスプレイの稼動に必須となる光源の故障時においても運転者が車両の状態を認識可能な「車両状態提示装置」を提供する。
【解決手段】車両に搭載され、該車両の状態を提示する車両状態提示装置であって、所定の画像を表示する液晶ディスプレイ110と、前記液晶ディスプレイ110の表面の側に配置され、前記車両の第1の状態に応じて色を変えつつ、前記車両の第2の状態に応じて動作する指針150とを有する構成となる。このため、液晶ディスプレイが透過型や半透過型の場合におけるバックライトとしての光源や、液晶ディスプレイが反射型の場合におけるフロントライトやサイドライトとしての光源が故障した場合であっても、運転者は、その指針の色と位置とによって車両の状態を認識することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】明るく高い均一性を有する光を出射することができる表示装置を提供する。
【解決手段】導光体11は、光源20から出射された光を導光する。光拡散部13は、導光体11に形成され、導光体11が導光する光を拡散する。意匠表示部12は、導光体11に形成され意匠を表示する。低屈折率部14は、導光体11と意匠表示部12との間に形成され、導光体11よりも光の屈折率が低い。光拡散部13は、2層以上の印刷層からなり、導光体11の裏面112上に形成される。 (もっと読む)


【課題】 電磁誘導作用を用いた指示計器において構成を簡素化し、かつコストを抑えることが可能な指示計器を提供する。
【解決手段】 表示部材10の背後側に配置される駆動装置20と、指示部32を有し駆動装置20の回動軸21に装着される指示部材30と、指示部32を発光させ指示部材30に配設される光源40と、駆動装置20側に設けられる1次コイル50と、1次コイル50と電磁誘導が可能で指示部材30側に設けられる2次コイル60と、を備えた指示計器1において、1次コイル50に電力を供給する駆動信号811を出力する駆動手段81と、光源40の調光用の制御信号821を出力する制御手段82と、駆動信号811と調光用の制御信号821を重畳した信号831を1次コイル50に出力する輝度調整手段83とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】指針の発光ムラが少ない指針及び指針式装置を提供することを目的とする。
【解決手段】指針100は、光源20が出射した光を内部に導光して出射する、指示対象を指示する指示本体31と、指示本体31を指針100の視認者側から覆うカバー部材50と、を備える。カバー部材50は、指示本体31と間隔を空けて配置されると共に、指示本体31が導光して出射した光を透過させて指針100を発光させる透明部材51を有する。 (もっと読む)


【課題】指針の影が見えることもなく、意匠効果の高い車両用メータを提供する。
【解決手段】車両用メータ1は、アッパーケース10(第一メータケース)、文字板20、LED32(光源)、指針40、ロアケース50(第二メータケース)を含んで構成される。文字板20には、ケース内部を視認不能とする印刷部22(ケース内部不可視部)が形成される一方、ケース内部を視認可能とする外側クリア部23(ケース内部可視部)が形成される。LED32は、文字板20の下端面20aから光を入射させ該文字板20内を伝播させて印刷部22を照明する。アッパーケース10とロアケース50の間には、LED32の照射により形成される指針40の影が外側クリア部23を通して視認可能なロアケース50の意匠部52へと伸び出すことを阻止する壁部53が設けられる。 (もっと読む)


【課題】昼と夜とで見栄えを変えることができると共に、表示板に印刷された表記部からなる指標が、立体的に見える車両用計器を提供する。
【解決手段】目盛が形成された表示板1側方のエッジ部3から、照明光を表示板1内に導入するエッジライト照明を採用した車両用計器であって、表示板1の裏側に配置され、表記部5からなる指標を有する。表記部5は、表示板1の裏側に印刷され、数字自体を表す数字表記部5aと、該数字表記部5aの影の位置に設けられ、数字表記部5aを立体的に見せる立体表示部5bとから少なくとも構成されている。立体表示部5bは、表示板1の裏面側から表面側に窪んだ傾斜面10を持ったV字カット5b1から成る。傾斜面10でエッジライト照明による照明光が反射することにより、表記部5を立体的に見せる立体表示部5bが夜間に発光する。 (もっと読む)


【課題】昼と夜とで見栄えを変えることができると共に、表示板1に印刷された表記部5を含む指標が、立体的に見える車両用計器及びその製造方法を提供する。
【解決手段】側方から表示板1内に照明光を導入するエッジライト照明式の車両用計器であって、透明の表示板1の裏側に、指標となる表記部5を有する印刷部1aを有する。また、表記部5の影に相当する位置に、表側から見たときに立体表示部5bとなる窪み5b1を有し、この窪み5b1は、傾斜面10と垂直面11を有する。印刷部1aの塗料が窪み5b1内に流れこんでも、垂直面11があるため、傾斜面10まで覆うことがなく、より確実に傾斜面10で照明光を反射することができる。昼と夜とで見栄えを変えることができると共に、表側から見たときに、表示板1の表記部5が窪み5b1によって、立体的に見える。 (もっと読む)


【課題】部品点数増加、体格増加等を伴うことなしに、立体感に富む見映えを有する車両用表示装置を提供する。
【解決手段】透光性材質から略板状に形成され、且つその板厚方向を表示方向として配置された導光板と、導光板における表示方向とは反対側の面である裏面に形成される表示意匠部と、導光板内に光を入射するように配置された光源と、を備え、光源から発せられて導光板内を進行する光により表示意匠部を照射して表示意匠部を発光表示する車両用表示装置であって、裏面に反射層を設けるとともに、導光板における表示方向側の面である表面に半透過反射層を設ける構成としている。これにより、表示意匠部および表示意匠部に隣接して複数の表示意匠部虚像を視認させることができるので、立体感に富む見映えを有する車両用表示装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、コスト低減を達成し得る表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 光源L3の点灯によって第1の発光表示像150を形成する第1の発光表示手段100と、第1の発光表示手段100よりも観察者Pに近い位置で第1の発光表示手段100を遮らないよう配置され第2の発光表示像240を形成する第2の発光表示手段200と、第1の発光表示像150は観察者P側に透過し第2の発光表示像240は観察者P側に反射する透過型反射パネル400とを備え、第2の発光表示手段200の透過型反射パネル400とは反対側に第1の発光表示手段100及び第2の発光表示手段200を駆動するための駆動制御回路が搭載された回路基板300を配置し、回路基板300の透過型反射パネル400側を向く面に前記光源L3を設けたこと。 (もっと読む)


【課題】光源からの光を無駄なく透明表示板に形成した指標に導くことができ、照明品位の向上を図った表示装置を提供する。
【解決手段】文字・目盛31が形成されている透明文字板3の背面側に指針8が配置されている。透明表示板3の外縁面に対向するように透明表示板用LED6が配置されている。指針8の背面に配置された裏カバー2には、文字・目盛31に沿って設けられ、透明表示板用LED6から離れるに従って正面に近づくテーパ状の反射部22が設けられている。 (もっと読む)


【課題】小型化又はキャップ内のスペースを確保できる計器用指針、及び計器を提供する。
【解決手段】先端が計器の指標部を指示し、後端側の一部の両サイドに凸部21が形成された指針本体20と、計器の指針軸に接続され、自身に形成された本体挿入部41を介して指針本体20の後端側の一部を内部に収容するケース体30,40と、を備える。指針本体20は、凸部21がケース体30,40の内壁における本体挿入部41の周縁部と当接することで先端方向への動きが制限されるとともに、後端面の一部がケース体30,40の外面と当接することで後端方向への動きが制限される。 (もっと読む)


【課題】 光源に安定した電力を供給することが可能な指示計器を提供する。
【解決手段】 表示部13aを有する表示部材10と、表示部材10の背後側に配置される回路基板20と、回路基板20に導通装着される駆動装置40と、駆動装置40の回転軸30に装着され、回転軸30の周囲に位置する基部51と表示部13aを指示する指示部52とを有する指示部材50と、指示部52を発光させるべく指示部材50に配設される光源57とを備えた指示計器において、回路基板20に形成された第1のコイル状配線部22と、第1のコイル状配線部22と電磁誘導が可能なように基部51側に設けられるコイル91と、コイル91と光源57とを電気的に接続するための第1の可撓性基板58とを備え、第1のコイル状配線部22とコイル91との間の電磁誘導作用により、第1の可撓性基板58を介して光源57に給電がなされる構成とした。 (もっと読む)


【課題】複数の着色が施される表示板において、視認性に優れた目盛り表示を実現することのできる車両用計器を提供する。
【解決手段】表示板11の目盛り表示領域に黒色と青色等の複数色の着色を施す。表示板11の視認方向の裏面に導光体20を配置し、導光体20に発光ダイオード21の光を入射する。導光体20には、複数の平面状の照射面22a,22bを、稜線部と谷線部を挟んで凹凸状に設ける。発光ダイオード21から発された光を照射面22a,22bから目盛り線として、表示板11の目盛り表示領域の裏面に照射する。 (もっと読む)


【課題】軽量化を図りつつ導光部と光源との位置関係のズレを防止できる指針装置及び表示装置を提供する。
【解決手段】指針12が、LCD2の背面に配置されたモータ11の回転軸16に固定され回転軸16の径方向に沿って延在する基部17と、基部17の正面側に固定される基板18と、基板18の背面側に搭載され径方向外側に向かって光Lを出射するLED光源19と、導光部20と、から構成されている。導光部20は、一端がLED光源19と対向し他端が径方向外側に向かって延在する基部17上に搭載されて固定された第1部材201、第1部材201の他端から回転軸16の軸方向正面側に向かって立設する第2部材202、第2部材202の軸方向正面側の端部から径方向内側に向かって延在する第3部材203、第3部材203の径方向内側の端部から回転軸16の軸方向正面側に向かって立設する第4部材204、及び、第4部材204の軸方向正面側の端部から径方向外側に向かって延在する指針部205が、一体に設けられている。 (もっと読む)


【課題】従来の記録計は、前扉側に照明手段を配置し前面側からスケール板および記録紙を照らす構成となっていた。この構成の場合、照明手段へ供給する電源線の配線部分が頻繁に可動することになり、配線部分の劣化し断線する事態も発生していた。
【解決手段】本発明では、記録内容が記録される記録紙と、記録紙上方に配置され記録内容の指標となるスケール板と、記録内容を記録紙に記録する記録手段と、記録エリアから記録紙送り方向に位置し記録エリアにて記録された記録内容を確認可能な記録内容確認領域と、スケール板の略直下に位置し記録手段が記録紙に記録を行う記録エリアと、スケール板上方に配置され記録エリアおよびスケール板に光を照らす照明手段と、を有する記録計本体と、計本体前面に開閉可能に取り付けられた前扉と、前扉の本体側に設けられ光を透過する材料から構成され照明手段の光の一部を反射する反射領域と、を有する記録計を提供する。 (もっと読む)


【課題】表示板の外側から表示部を指示する構成を採用しながらも違和感を軽減することが可能な指針式計器を提供する。
【解決手段】
指針7と、表示部材42と、この表示部材42の前方に配置され窓部513と表示部512とを有する表示板51とを備え、指針7が表示板51の外側から表示部512を指示するように構成してなる指針式計器において、窓部513を指針7の先端部の回転軌道に応じた形状に設定すると共に窓部513を縁取る縁取り部材6を設け、指針7が表示部材42の厚み方向において縁取り部材6と重なる。 (もっと読む)


【課題】コストダウンを達成できる指示計器を提供する。
【解決手段】
指針3と、矩形の表示部材4と、表示部材4を視認可能とする窓部53と透光性の表示部52とが形成されてなる表示板5と、少なくとも表示部52を照明する光源L2とを備えてなる指示計器において、表示部材4の4つの辺のうち、所定の第1の辺S1から窓部53までの間隔D1が第1の辺S1に対向する第2の辺S2から窓部53までの間隔D2よりも小さく且つ表示部材4と表示部52とが厚み方向にオーバーラップしないように表示部材4と表示板5とを重ねてなる。 (もっと読む)


【課題】 光源に安定した電力を供給することが可能となり、また駆動装置を駆動する駆動回路等を誤動作させる虞のない指示計器を提供する。
【解決手段】 表示部21を有する表示板20と、この表示板20の背後側に配置される駆動装置60と、回転軸61の周囲に位置する基部71と表示部21を指示する指示部72とを有する指示部材70と、この指示部材70に配設される光源77とを備えた指示計器Mにおいて、駆動装置60側に設けられるコイル52と、このコイル52と電磁誘導が可能なように第1のアーム部73(基部71)側に設けられるコイル状配線部92及びコイル状配線部92と光源77とを導通接続する導電配線部93を有する可撓性基板90と、この可撓性基板90に沿うように導電配線部93側に配置されるシールド部材100と、を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】指針の組付作業において、手間がかかることを軽減できる構造の指針式計器装置を提供する。
【解決手段】指針式計器装置Mは、表示面12を有する表示部10と、表示部10の後方側から側方を通り表示面12の前方側に延出し、指標を指示する指針44Aと、指針44Aを回転させる駆動装置50と、を備える。指針44Aは、一端に駆動装置50が接続され他端に挿入孔424が形成されているアーム部42Aと、アーム部42Aの挿入孔424に一端を差し込まれ指標を指示する指示部44Aと、を有する。アーム部42Aの挿入孔424の内壁には、その軸方向に交差して貫通孔が形成されている。その貫通孔に係合するフック部444が、アーム部42Aの挿入孔424に挿入される指示部44Aの部位に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 文字板の照明がより適正になされる文字板照明装置を得ること。
【解決手段】 導光板200の内部に入射された光が導光板の裏面に設けられた乱反射手段により乱反射して導光板の正面に放射される文字板照明装置において、導光板は、円形又は略円形のものであり、導光板の縁部には、その周長方向に等間隔で複数の突片240を設け、発光手段300は、基板301に搭載した発光ダイオードであり、複数の突片に対してそれぞれ配置し、導光板200の光入射部230は、突片の先端面を凹状に成形してなるものであり、光入射部の両脇には、基板を支持する支持部240aを設け、基板は、光入射部を被うように突片に支持した。 (もっと読む)


1 - 20 / 123