説明

Fターム[2G003AA07]の内容

個々の半導体装置の試験 (15,871) | 試験対象 (2,671) | IC、LSI、集積回路 (1,076)

Fターム[2G003AA07]に分類される特許

1 - 20 / 1,076




【課題】 熱抵抗測定の際の半導体の温度ができるだけ均一となるような発熱手段を用いる半導体の熱抵抗の測定方法を提供する。
【解決手段】 本発明による半導体装置における熱抵抗の測定方法は、複数の回路ブロックを有し、該回路ブロックは複数のpn接合の並列する構造が存在している半導体装置にて、該半導体装置の温度を変化させるとともに、前記複数のpn接合のうち、所定の第1のpn接合に発熱に影響しない順方向の微小な電流を流して発生する発生電圧を測定し、該発生電圧から半導体装置の熱抵抗を算出する、半導体装置における熱抵抗の測定方法において、前記半導体装置の温度を変化させる方法は、前記複数のpn接合のうち、前記第1のpn接合以外の第2のpn接合が降伏状態になるように電流を流して発熱させる方法であることを特徴とする。そのため、半導体装置の熱抵抗を精度よく測定できる。 (もっと読む)


【課題】搭載不良の問題を解決し、半導体素子の品質を向上させ、スループットを向上させることができる半導体テスト装置を提供する。
【解決手段】半導体テスト装置であって、カスタムトレーが取り付けられるプレートと、前記プレートと連結され、前記プレートを移送させる移送器と、前記プレートが移送される間に前記プレートを振動させる振動器とを有する (もっと読む)


【課題】コンタクト不良の発生を抑制しつつ端子の位置精度を確保することが可能な試験用キャリアを提供する。
【解決手段】試験用キャリア10は、ダイ90の電極パッド91に接触するバンプ43を有するベースフィルム40と、ベースフィルム40に重ねられ、ダイ90を覆うカバーフィルム70と、ベースフィルム40とカバーフィルム70との間に介装され、ダイ90の周囲に配置されたスペーサ45と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】低コスト化を図ることが可能な試験用キャリアを提供する。
【解決手段】試験用キャリア10は、ダイ90を保持するベースフィルム40と、ベースフィルム40に重ねられてダイ90を覆うフィルム状のカバーフィルム70と、を備えており、カバーフィルム70は自己粘着性を有すると共にベースフィルム40よりも柔軟となっている。 (もっと読む)


【課題】コンタクト不良の発生を抑制しつつ端子の位置精度を確保することが可能な試験用キャリアを提供する。
【解決手段】試験用キャリア10は、ダイ90の電極パッド91にそれぞれ接触する複数のバンプ43を有するフィルム状のベースフィルム40と、ベースフィルム40に重ねられて、ダイ90を覆うカバーフィルム70と、を備えており、複数のバンプ43は、第1のバンプ43aと、第1のバンプ43aよりも相対的に高い第2のバンプ43bと、を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】コンタクト不良の発生を抑制しつつ端子の位置精度を確保することが可能な試験用キャリアを提供する。
【解決手段】試験用キャリア10は、ダイ90の電極91に接触するバンプ44を一方の主面に有するベースフィルム40と、ベースフィルム40に重ねられたカバーフィルム70と、を備え、ベースフィルム40とカバーフィルム70との間にダイ90が収容され、ベースフィルム40は、第1の厚さtを有する第1の領域40aと、第1の厚さtよりも薄い第2の厚さtを有する第2の領域40bと、を有しており、第2の領域40bは、少なくともダイ90のエッジ92の一部に対向している。 (もっと読む)


【課題】他の装置を用いなくても、ICソケットに実装されたICを所望の温度に制御するとともに、温度制御中でも外部からICの特性を測定することが可能な技術を提供することを目的とする。
【解決手段】ICソケット51は、IC(Integrated Circuit)21〜23を実装可能なICソケット51であって、ICソケット51に実装されたICたる実装IC21〜23の底部と対向配置される底板部1と、底板部1上に載置され、実装IC21〜23の側部を覆い、実装IC21〜23の上部を露出する開口穴2aが設けられた蓋部2と、底板部1に組み込まれ、実装IC21〜23の底部と接触して加熱/吸熱する第1加熱/吸熱部3,4a,4b,5a,5b,5cとを備える。 (もっと読む)


【課題】検査対象とする電子部品を検査用ソケットに対して適正な圧力で迅速に当接させることのできる電子部品の押圧装置、及び該押圧装置を備えるICハンドラを提供する。
【解決手段】制御装置はICチップを検査用ソケットに配置させるIC配置工程を行う(ステップS11)。このときICチップの各外部端子と各検査用プローブとの間は微小な隙間を有している。次に低圧押圧工程が実行される(ステップS12)。低圧押圧工程は、検査に好適な適正押圧力よりも低圧の当接押圧力で空気圧ピストンが各外部端子を各検査用プローブに当接させる。これにより当接される瞬間、当接押圧力とピストン自身の慣性力と検査用プローブの慣性力からなる押圧力が過大になることが緩和される。その後、押圧力が当接押圧力に静定されたことが圧力静定検出工程(ステップS14)により検出され、検査用押圧工程(ステップS15)にて当接押圧力が適正押圧力に変更される。 (もっと読む)


【課題】ハンドが保持可能な搬送対象物の数を維持しつつ、基台に設けられた開口部に配置される搬送対象物の個数を増やすとともに多数の搬送対象物の搬送を効率よく行なうことが可能なハンドラーを提供する。
【解決手段】開口部45を有した基台11と、搬送対象物を搬送する第1ハンドと、第1ハンドを開口部45の上方に搬送して下ろす第1搬送部と、搬送対象物を搬送する第2ハンドと、第2ハンドを開口部45の上方に搬送して下ろす第2搬送部と、第1搬送部の動作と第2搬送部の動作とを制御する制御部とを備えるハンドラーであって、第1ハンドと第2ハンドとが開口部45の上方に向けて互いに近づき開口部45に並んで配置される状態を有する。 (もっと読む)


【課題】過電圧がLSIの電源端子に印加されたことを確認できるようにする。
【解決手段】半導体集積回路装置(10)は、内部回路(11)と、上記内部回路に電源電圧を供給するための電源端子(15,16)とを含む。このとき、上記内部回路の電源電圧として想定されるレベルを越える電圧(過電圧)が上記電源端子に印加された事実を記録するための過電圧印加情報記録回路(12)を設ける。過電圧印加情報記録回路には、過電圧が上記電源端子に印加された事実が記録されているため、それに基づいて、過電圧がLSIの電源端子に印加されたことを確認することができる。 (もっと読む)


【課題】バーンイン試験に要する時間を短縮する。
【解決手段】バーンイン試験装置(1)は、ストップモードを備えるマイクロコンピュータ(5)のバーンイン試験を行う。バーンイン試験中に、マイクロコンピュータは、動作状態を経て、ストップモードを実行した後、リセットを実行する。測定部(32)は、複数のマイクロコンピュータの各々が待機モードを実行した後、リセットを実行する前に、電源電流(I)を測定する。検出部(331)は、測定部によってリセットの実行前に測定された電源電流値を用いて、不良率の上昇を検出する。指示部(332)は、検出部によって不良率の上昇が検出された場合、バーンイン試験の停止を恒温槽(2)に指示する。 (もっと読む)


【課題】複数の半導体素子が積層された半導体装置を、非破壊で適正に検査する。
【解決手段】半導体装置100Aは、積層された半導体素子111〜113を含む。各半導体素子111〜113は、対応して配設されたTSV129a〜129c、及び各TSV129a〜129c上に配設されたパッド125a〜125cを備える。半導体素子113側から見て、パッド125bはその上層のパッド125cからはみ出し、パッド125aはその上層のパッド125b,125cからはみ出す。各パッド125a〜125cに対する半導体素子113側からのエネルギービーム照射が可能になり、半導体装置100Aのエネルギービーム照射工程を含む検査が非破壊で実施可能になる。 (もっと読む)


【課題】電子部品パッケージ等の電子装置を端子コンタクトユニットに接続する際に、その電子装置の変形や破損を防止することが可能なソケットを提供する。
【解決手段】本発明によるソケット100は、電子部品2が実装され、且つ、例えばケース4を有する電子装置1を、本体101及び蓋102によって画成されるキャビティ10内に収納するものである。本体101には、電子装置1が載置される台座113、及び、電子装置1の端子5に接続する端子コンタクトユニットとしてのプローブピン115が設けられている。また、蓋102は、蓋上部部材120にバネB1を介して接続された第1ヘッド121と、その第1ヘッド121にバネB2を介して接続された第2ヘッド122を有しており、第1ヘッド121が電子装置1の回路基板3の周縁部を押圧する一方、第2ヘッド122がケース4の上壁面4aを押圧するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】測定試験時のハンドリング時間を短縮すると共に、一旦、不良と判定したデバイスをも救済可能となって、歩留まりを向上させる。
【解決手段】ハンドラー装置5で測定試験した測定試験結果として、良否識別情報の他に複数のランク情報が付加されてデータベース6にテープマップデータとして格納される。この場合に、不良デバイスの打ち抜きに代えて、複数のランク情報のうちの一のランク情報の半導体デバイスを残して、それ以外のランク情報の半導体デバイスが、集中パンチ装置7によりデータベース6のテープマップデータに基づいて打ち抜かれ、打ち抜かれたランク情報のうちの全部または一部の半導体デバイスは当該ランク情報毎にテープ再編成される。 (もっと読む)


【課題】半導体メモリを含む半導体装置におけるメモリテストを低コストで、効率よく行う。
【解決手段】テストバーンイン装置において、24枚のテストボードは順次時間差を持って処理されることになり、各々のテストボードは1枚単位で循環する。この場合、半導体装置を詰め終わったテストボードからテストスタート、テスト終了したテストボードから半導体装置を払い出すという枚葉処理のシーケンスによってメモリテストが実行される。 (もっと読む)


【課題】一般的な構造を有するICソケットに、信号観測機能を容易に追加可能にする。
【解決手段】ICソケットは、ICが挿入されるソケット本体103と、挿入されたICと外部の回路基板101との導通を取るためのコンタクト部104とを有している。ICソケットのコンタクト部104に、信号観測装置115を間に挟んで、コンタクト部104と同一構造の第2のコンタクト部114を装着する。 (もっと読む)


【課題】被試験電子部品の品種切替時における作業性の向上を図ることが可能な電子部品試験装置を提供する。
【解決手段】電子部品試験装置1は、DUT90が電気的に接続されるDSA10と、DSA10が着脱可能に装着されるハイフィックス30と、ハイフィックス30が着脱可能に装着されるテストヘッド60と、を備えており、ハイフィックス30は、DSA10に係合するフック431を有し、DSA10は、フック431が係合するフック受け部222と、ハイフィックス30に向かって進退可能なプッシュピン24と、を有し、フック431には、プッシュピン24が当接するピン受け部433が形成されており、プッシュピン24がピン受け部433を押圧することで、フック431の係合が解除される。 (もっと読む)


【課題】高い気密性を確保することが可能な試験用キャリアを提供する。
【解決手段】ダイ90を保持するベース基板21Aと、ダイ90を覆うように、ベース基板21Aに重ねられたカバー基板31Aと、を備えた試験用キャリア10Aは、ベース基板21Aとカバー基板31Aとの間に介在すると共にダイ90を取り囲むシール部材24を備えている。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,076