説明

Fターム[2G046BF05]の内容

流体の吸着、反応による材料の調査、分析 (10,319) | 保護に関する構造 (191) | 素子全体の保護 (84)

Fターム[2G046BF05]に分類される特許

81 - 84 / 84


【課題】従来の技術による二酸化炭素等のガスを選択的に検出するセンサにおいて、その中心となるCO2センサは原理的に湿度による影響が大きく水分によりセンサ素子の組成変化が発生しその性能を正常に維持できなくなり、CO2濃度の正しい検出が困難となることがあるといった課題があった。
【解決手段】二酸化炭素等のガスを選択的に検出するセンサ素子3と、そのセンサ素子を安定動作温度に保つヒータ部2と、水分を透過しない高分子膜5とを有し、高分子膜5によって水分の侵入を防ぐことにより、機器起動時から本来の二酸化炭素濃度により実行される機器の性能を、低湿度時と同様に継続することができる。 (もっと読む)


【課題】 効率的に動作点検を行なうことができるガス検知部および当該ガス検知部を備えたガス警報器を提供する。
【解決手段】 被検知ガスを検出するセンサ1が、センサ1の内部と外部とに渡って被検知ガスの出入りを許容する少なくとも二つの開口部4を、上下に位置を異ならせて備えると共に、センサ1の表面であって、開口部4のうち何れか一つに近接する位置に被検知ガスを点検用に吹きかけるガス点検口2を備えたガス検知部。 (もっと読む)


【課題】 運転状態や停止状態を有するシステムにおいて、利便性を高めることができ、システムの状態に適したガスの検出を行うことができるガス検出システムおよび燃料電池車両を提供する。
【解決手段】 接触燃焼式ガスセンサ1aと、半導体式ガスセンサ1bと、を備え、少なくとも発電を行う運転状態と、停止状態とを有するガス検出システム10において、前記運転状態には、前記接触燃焼式ガスセンサ1aにより検出対象ガスを検出し、前記停止状態には、前記半導体式ガスセンサ1bにより検出対象ガスを検出する。 (もっと読む)


【課題】 湿度センサを回路基板へ実装するにあたって、他部品と一括して容易に実装できるようにする。
【解決手段】 基板10の一面11側にセンシング部70を有してなる湿度センサ100と、湿度センサ100と電気的に接続される回路基板400とを備え、回路基板400には、基板厚さ方向に貫通する基板貫通穴440が形成され、湿度センサ100は、基板10の一面11を回路基板400に対向させつつ、基板貫通穴440を覆うように、回路基板400上に搭載され、湿度センサ100においては、センシング部70が基板貫通穴440に臨んでおり、基板貫通穴440の周囲にて基板10と回路基板400とが導電性接合部材410を介して電気的に接続されていることを特徴とする湿度センサの実装構造を提供する。 (もっと読む)


81 - 84 / 84