説明

Fターム[2H002GA65]の内容

カメラの露出制御 (18,470) | 機能 (3,494) | 接触検知機能 (25)

Fターム[2H002GA65]に分類される特許

1 - 20 / 25


【課題】光学像を画像データとして記録するための撮像装置および撮像方法において、解像度やサイズを犠牲にすることなく、撮像時の傾きが補正された画像データを得る。
【解決手段】光学像に対する受光面の相対位置を互いに異ならせた複数の画像を撮像手段により撮像し、受光面の法線周りの受光面のローリング傾き角度を検出し、撮像した複数の画像をと、検出された受光面のローリング傾き角度とに基づき、受光面の傾きを補正した画像に対応する画像データを作成し記録する。 (もっと読む)


【課題】外光である太陽光等の周囲光による誤動作が生じないセンサ装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】センサ装置1において、ADC2は、電流Iinと電流I1との差の電流を求める減算による電流Iin−I1に応じたデジタル値ADCOUTであって、閾値Data_thよりも大きい第2データを、比較回路3の一方の入力に出力する。 (もっと読む)


【課題】 操作者の指の動かし方などには個人による癖があるので、従来のカメラは、同じ取り決められた操作を行うことが難しく、操作性が悪かった。
【解決手段】 合焦機能やシャッタ機能に対応して操作される指の、タッチパネル3における接触位置がS6においてカスタマイズ化され、接触位置に応じて、登録手段により、操作者がS7において登録される。このため、登録された操作者の癖として、合焦機能やシャッタ機能に対応して操作される指の、タッチパネル3における接触位置をデジタルカメラ1に反映させることができ、同じ取り決められた操作であっても、操作者に合った操作にカスタマイズされるので、操作性の良いデジタルカメラ1を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】操作の容易なデジタルカメラを提供する。
【解決手段】ズームレンズの光軸に平行にタッチパネル表示画面を配置する。タッチパネル表示画面上をズームレンズの光軸と平行な方向に前後にスライドする指の動きを検知してズームアップおよびズームダウン操作を行う。タッチパネル表示画面上に同時タッチする2本の指の一方のスライドを検知してシャッタレリーズを行う。加速度センサによる重力方向の検知に基づいて光軸方向とタッチパネル表示面の方向を判断し、これによって横長画面撮影か縦長画面撮影かの情報および画像の天地情報を得てデジタル画像情報に付加して記憶する。 (もっと読む)


【課題】ファインダを覗いていない状態で、使用者が指先で表示画面に対して操作を行う際、使用者の指先を誤検知する可能性を軽減させ、この誤検知に起因する誤動作が起きにくくなる撮像装置を提供する。
【解決手段】カメラ11は、少なくとも接眼検知センサ14が有効な状態においては、不揮発性メモリに記憶されているデータに基づき、第2の表示オブジェクトを、第1の表示オブジェクトよりも、接眼検知センサ14に近い側のTFT12の画面に表示させる。第2の表示オブジェクトは、第2の表示オブジェクトが表示される表示範囲bがタッチされてもカメラ11の操作が入力されない情報である。一方、第1の表示オブジェクトは、第1の表示オブジェクトが表示される表示範囲aへのタッチ入力によってカメラ11の操作が入力可能な情報である。 (もっと読む)


【課題】表示部の大型化が可能なカメラを提供する。
【解決手段】本発明のカメラ(1)は、撮影時の被写体像を確認可能な接眼部(6c)と、撮影後の被写体像及び機能設定画面を表示可能であるとともに、赤外光を発光可能な赤外光発光部を有する表示部(8)と、前記赤外光発光部から発光された赤外光を受光する受光部(9)と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】撮影レンズ内に高輝度な被写体が入り込んだ場合でも、撮影者の眼を傷めることのないカメラを提供する。
【解決手段】本発明に係わるカメラ1は、入射した被写体光Aを屈折させて射出側に被写体像を結像する撮影レンズ4と、撮影レンズ4により形成された被写体像を撮像する撮像部7と、撮影レンズ4に結像された被写体像を視認可能なファインダー40と、入射した被写体光A1の輝度を検出する測光センサ32と、撮像部7により撮像された画像を表示する表示パネル8と、被写体光A1をファインダー40側へ反射するメインミラー11と、測光センサ32で検出された被写体光A1の輝度が所定の閾値以上であるときは、被写体光がファインダー40へ反射しないようにメインミラー11を所定方向に回動させるとともに、表示パネル8に撮像部7により撮像された画像を表示させる制御部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】負荷変動対応のバッファ(二次電池やコンデンサ)を設けなくても負荷変動に対応でき、安定した動作が可能な電子機器を提供する。
【解決手段】アイセンサは、撮影者がファインダを覗いたことを検出してオン信号を出力する。オン信号に応答して、カメラは撮影者が撮影を行おうとしている(撮影開始の操作を行おうとしている)と判断し、撮影動作に必要な電力の発電を行うよう燃料電池に指示を出す。これにより燃料電池は発電を行い、実際に撮影が開始されるときには安定した電力が確保されている。 (もっと読む)


【課題】投光方向や受光方向を適切な角度に設定するにあたり、光学系と投光/受光素子の光軸合わせを精度よく行う必要がないようにし、組立作業効率の向上を図る。
【解決手段】投光用光学系14Eおよび受光用光学系14Rのシリンドリカルレンズ部14bは、いずれも光線をy方向(xz平面と直交する方向)にのみ集光し、x方向に関しては素通しである。投光素子11および受光素子12は、各々の光軸Ze,Zrが軸Z側に傾くように配置され、これにより光軸Ze,Zrが所定距離において軸Z上で交差する。 (もっと読む)


【課題】撮影者の利き目に対応する撮像手段で撮影された画像を代表画像とすることで、撮影者の意図を反映した構図や表情で立体画像を撮影可能とする。
【解決手段】装置本体の背面に左右方向に離間して配設された2つ以上の物体検出センサによって、ファインダを覗いた撮影者の顔を検出物体として検出し、2つ以上の物体検出センサのそれぞれの検出出力に基づいてファインダを覗いた撮影者の利き目を判断する。これにより、撮影者の手を煩わすことなく、撮影者の利き目を自動的に判断することができる。また、カメラボディの背面に背面カメラを設け、背面カメラで撮影された画像に基づいて、モニタを見ている目、すなわち利き目を判断してもよい。 (もっと読む)


【課題】操作ボタンの誤操作を効果的に防止する。
【解決手段】電子機器は、操作部材が操作されることに応じて信号を出力するスイッチ手段と、電子機器の外面における把持部への接触を検出する接触検出手段と、接触検出手段により接触が検出されていない状態ではスイッチ手段からの信号を受け付け、該接触が検出されている状態ではスイッチ手段からの信号を受け付けない動作手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】沈胴式カメラにおいて、外力等によるレンズ鏡筒の損傷を防止する。
【解決手段】タッチ検出回路30は、ユーザの手指がシャッタボタンに接触したときの静電容量の変化を検出して、制御部40にその旨を示すセンサ信号を供給する。制御部40は、タッチ検出回路30から、このセンサ信号が供給されると、レンズ鏡筒駆動部12に、レンズ鏡筒を繰り出す制御信号を供給する。また、制御部40は、ユーザの指がシャッタボタンに接触したときの静電容量の変化をタッチ検出回路30が検出しなかった場合、あるいは、撮影モードボタン以外のボタンが操作されたときは、非撮影状態と判定し、レンズ鏡筒駆動部12に、レンズ鏡筒を沈胴させる制御信号を供給する。 (もっと読む)


本明細書は、画像取得装置および画像を取得する技術に関する。この技術は、画像取得装置に表示された少なくとも1つの対象を画像トリガ条件として選択し、前記少なくとも1つの画像トリガ条件に対応する閾値レベルを入力することを含む。この技術は、前記少なくとも1つの画像トリガ条件を検出するセンサからの信号をモニタし、感知した画像トリガ条件が閾値レベルを満たすことを検出した場合に少なくとも1つのデジタル画像を取得することを更に提供する。
(もっと読む)


【課題】他物体とレンズ鏡筒との接触を防止する。
【解決手段】本発明のカメラ(1,21)は、光軸(A)方向に繰出し可能なレンズ鏡筒(3)と、前記レンズ鏡筒(3)の先端部に設けられると共に、他物体との接触又は他物体への近接を検出する他物体検出部(13)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】撮像装置の保持状態を正確に検出し、その検出結果により、手振れが発生する可能性を予見して、手振れを防止する。
【解決手段】装置本体の保持状態が複数の保持状態のいずれであるかを判別する保持状態判別手段と、判別結果に基づいて、手振れ防止のための処理内容の選択を行う制御手段とを備えることにより、撮像装置の保持状態を正確に検出し、その検出結果により、手振れが発生する可能性を予見して、手振れを防止する。 (もっと読む)


【課題】ズーム操作や撮影範囲の確定を直接的、かつ簡単に行う。
【解決手段】カメラ本体3に前後方向で貫通された大サイズのファインダ枠4を設ける。カメラ本体3の背面には、撮影者7の顔19を撮影する撮影者用カメラ20を設け、ファインダ枠4に対する撮影者7の両目19a,19bの位置を検出する。更に、距離センサ22により、カメラ本体3と撮影者7の顔19との間の撮影者距離Lを測定する。内蔵された撮影画角算出回路は、撮影者7の観察眼19aの位置座標と、撮影者距離Lと、ファインダ枠4のサイズWとに基づいて、撮影者7がファインダ枠4を覗いて決定した撮影範囲を算出し、この撮影範囲に基づいて撮影レンズ11の撮影画角を算出し、この撮影画角に基づいてズームレンズを移動させる。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、コストの上昇を抑えつつ撮影者の使用状態を検出可能なカメラを提供することを目的とする。
【構成】
本発明を適用したカメラは、接眼ファインダ窓を有する接眼ファインダ50と、操作者の手動操作によって第1操作信号を発するレリーズ釦30と、操作者の顔の一部と接触することにより第2操作信号を発生する操作部材40と、レリーズ釦30と操作部材40とに通信可能に接続され、前記第1操作信号と前記第2操作信号とを同時に受信することにより、撮影者が接眼ファインダ50を覗きこんでいる接眼状態であることを検出する検出部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】簡単にかつ高精度で撮影を行うことができる非接触式の撮影装置を提供する。
【解決手段】物体の内部の撮影を行う撮影装置1に、イメージセンサ212と、測距センサ27と、シャッタ制御部201と、を設ける。イメージセンサ212は、その物体で反射した光を受光する。測距センサ27は、その物体と撮影装置1との距離を計測する。シャッタ制御部201は、測距センサ27による計測結果に応じて、その物体の内部の撮影を制御する。 (もっと読む)


【課題】シャッタボタンの半押し状態が不所望に解除された場合にオートフォーカスが解除されてしまわないようにすること。
【解決手段】シャッタボタン26の半押し操作によりオートフォーカスを行い、上記シャッタボタンの全押し操作により撮影を行う撮影装置において、上記シャッタボタンにユーザの指が接触していることを検出し、コントローラ10は、上記シャッタボタンの半押し操作が解除されてもユーザの指が上記シャッタボタンに触れている場合は上記オートフォーカスを解除せず、ユーザの指が上記シャッタボタンから離れた場合は上記オートフォーカスを解除するように制御する。 (もっと読む)


【課題】 パトローネ型固体撮像装置のバッテリ電源の消耗を抑制する。
【解決手段】 バッテリ電源25からの電力供給を受けて動作する制御部33と、制御部33からの電源投入指令があったときバッテリ電源25の電力を画像処理等を行う電子回路に供給するスイッチ51bと、パトローネ型の筐体とは別体に構成され制御部33に無線を介して接続されるカメラ用アタッチメントであって、フィルムカメラのレリーズボタンに重ねて装着されレリーズボタンと一体に押下されるボタンと、該ボタンに対する接触を感知するセンサと、該接触が感知されたとき検知信号を無線発信して制御部33に伝え電源投入指令をスイッチ51bに出力させる無線発信手段とを有するカメラ用アタッチメントとを設ける。これにより、撮影していないときは節電モードとなるため、バッテリの消耗が回避される。 (もっと読む)


1 - 20 / 25