説明

Fターム[2H002ZA03]の内容

カメラの露出制御 (18,470) | その他 (138) | 回路自体 (29)

Fターム[2H002ZA03]に分類される特許

1 - 20 / 29


【課題】測光のダイナミックレンジの拡大を可能とした撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置では、利得設定手段6が、少なくとも2つの異なる利得の設定が可能で、画素読出手段2により画素配列1から読出された複数色の画素信号を増幅して出力する増幅手段5により複数色の全色の画素信号がそれぞれ少なくとも2つの異なる利得で増幅されるように、画素配列1の規定の周期の行毎又は列毎に増幅手段5に対して異なる利得を設定する。測光手段は、増幅手段により画素配列の規定の周期の行毎又は列毎に設定された少なくとも2つの異なる利得で増幅された複数色の画素信号を利用してからの反射光を測光する。制御手段は、測光手段による測光結果に基づいて発光手段の発光量を決定し、決定した発光量で発光手段が発光するように制御する。 (もっと読む)


【課題】撮像時のデジタル制御回路の動作に伴う外来ノイズを抑制する。
【解決手段】本発明の撮像装置は、被写体で反射した照明光を受光して被写体の撮像を行う撮像部2と、動作クロックを発生させ、動作クロックに基づいて演算を行うことで撮像部2の撮像を制御し、撮像データを撮像部2から取得する動作モードと、動作クロックの発生を停止し、動作クロックに基づいた演算を停止する低消費電力モードとを備えたマイクロプロセッサ(MPU)1と、照明光を受光し、受光した光量の累積値が基準値を上回ったか否かを判定する光量判定手段と、光量判定手段にて光量の累積値が基準値を上回ったと判定された場合に、MPU1に割り込みをかける切り替え手段4とを有し、MPU1は、動作モードにおいて撮像の開始を撮像部2に指示してから低消費電力モードに移行し、その後、割り込みにより動作モードに復帰し、撮像の停止を撮像部2に指示する。 (もっと読む)


【課題】ゲインによるフリッカの補正を最適化することでノイズ量の増加を低減することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】画像信号処理部106は、フリッカを補正するフリッカ補正部202と、フリッカ補正部202の後段に配置され、フリッカを低減するノイズ低減部201とを備える。フリッカ補正部202は、フリッカを検出する検出部203と、ノイズ低減部201のノイズ低減レベルに応じてフリッカの補正ゲインを変化させてフリッカを補正する補正部204とを備える。 (もっと読む)


【課題】 撮像装置の自動露出制御において、ホワイトバランス用のRGBゲインを調整するブロックが各輝度信号生成より前段階にある撮像装置では、ホワイトバランスのRGBゲインが変更されるとおのずと輝度信号も変化を受けてしまうという課題があった。
【解決手段】 本発明の制御方法では、ホワイトバランスの変更前のRGBゲインと変更後のRGBゲインの設定値を予め輝度変化量の演算を行ない、露出補正制御を行なうことで、ホワイトバランス制御による輝度変化を最小限に抑え安定した輝度の映像を提供する。
また、露出補正制御は露出固定制御中に上記補正制御を行なうことで、輝度を固定している場合に輝度変化を生じない安定した輝度の映像を提供する。 (もっと読む)


【課題】電力消費を抑制しつつ赤目の発生を軽減する。
【解決手段】ステップS205からの処理を繰り返し実行することにより、ステップS206の判断がNOとなって赤目軽減が十分であると判断されると、このステップS206からステップS210に進んで本撮影処理を実行する。また、ステップS206の判断がYESであって赤目軽減が不十分ではあるが、カウント値Nが赤目軽減回数制限Xに到達してしまい、ステップS208での判断がYESとなった場合にも、ステップS208からステップS210に進んで本撮影処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】異なる撮影条件で撮影したときに得られる複数の画像を迅速に表示する。
【解決手段】異なるシャッタ速度をモード選択操作部24から入力する。指定したシャッタ速度のうちの一番速い方のシャッタ速度に相当するフレームレートで撮像センサ13を駆動する。一番速い方のシャッタ速度で撮影したのと同じ効果が得られる画像を第1信号処理部36で作る。並行して、遅い方のシャッタ速度で撮影したのと同じ効果が得られる画像を第2信号処理部37で作る。第1及び第2信号処理部36,37でそれぞれ作成した画像を画像合成部39で合成し、高速シャッタで撮影したのと同じ効果が得られる画像と、低速シャッタで撮影したのと同じ効果が得られる画像とをLCD30の画面に同時に並べて表示する。 (もっと読む)


【課題】回路規模の制約のために限定された積分語長のままでも、撮像センサの検波枠内の情報から得られる評価値(積分値)の精度低下を防ぐことができるようにする。
【解決手段】前処理回路131(1)、131(2)、131(3)により抽出した評価対象データについて、シフト部321(1)、321(2)、321(3)により、検波枠の大きさに応じたビット数分左ビットシフトし、加算回路322(1)、322(2)、322(3)において、ディザ情報を加算した後、さらに切り捨て部324(1)、324(2)、324(3)において予め決められたビット数分下位ビットを切り捨て、これを積分演算部133(1)、133(2)、133(3)において積分する構成とし、検波枠の大きさに応じて評価対象データのビット数を適切に制限できるようにする。 (もっと読む)


【課題】制御信号のノイズの低減を図ることができ、画品位の向上が実現するイメージセンサを提供する。
【解決手段】電子シャッタ機能を有するCMOS型固体撮像素子12、レンズ10、フラッシュを備えるイメージセンサ1において、CMOS型固体撮像素子12内のパルス生成回路によって電子シャッタパルス、光学系移動パルス及びフラッシュパルスを生成する (もっと読む)


【課題】ユーザに所望の色合いの事前設定を要求することなく所望の色合いの撮影画像を提供する。
【解決手段】制御部42が、R,G,Bの各発色光の発光量が異なる複数の撮影画像の中からユーザが選択した撮影画像を合成出力することによりユーザが所望する色合いの光が照射された撮影画像を出力する。これにより、ユーザは、所望の色合いの事前設定をすることなく、所望の色合いの撮影画像を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 撮像素子を用いた撮像装置でフラッシュを用いて撮影した場合に、適切な明るさの画像を安定して取得すること。
【解決手段】 フラッシュ(400)を用いて撮像可能な撮像装置(100)であって、入射光を電気信号に変換して、画像データを出力する撮像素子(14)と、測光手段(7、14、16、20)と、前記測光手段による測光結果に応じて、前記フラッシュに発光させる発光量を求めるシステムコントローラ(50)と、前記システムコントローラにより求めた前記発光量に基づいて前記フラッシュを発光させた場合の実際の発光量と、前記システムコントローラにより求めた前記発光量との差を補償するように、前記フラッシュを発光させて前記撮像素子から得られた画像データの輝度レベルを補正する画像処理回路(20)とを有する。 (もっと読む)


【課題】ファインダー性能やAE性能を低下させることなく、絞りを駆動する際に発生する画質劣化を防ぐ。
【解決手段】被写体像を光電変換して電荷の蓄積を行う撮像素子と、撮像素子から出力される画像信号を表示する表示部と、撮像素子に入射する光量を調節する絞りの開き量を制御する絞り制御部と、撮像素子の駆動タイミングを調節することにより撮像素子の電荷蓄積の時間を調節する電子シャッターの動作を制御する電子シャッター制御部とを備え、撮像素子に逐次に電荷の蓄積を行なわせ、逐次に画像信号を前記表示部に表示させるライブビュー動作において、絞りの開き量を変化させる場合に、絞りの開き量を変化させるためにかかる絞り駆動時間が逐次に行われる電荷蓄積の内の少なくとも1つの電荷蓄積の時間に重なる場合に、絞り駆動時間が重なる電荷蓄積の時間を、逐次に行なわれる撮像素子の電荷蓄積における電荷蓄積量の変動を抑制するように補正する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成により、露出の誤差や露出むらの無い適正画像を得る。
【解決手段】受光した光を電荷として蓄積する撮像素子104と、撮像素子の電荷蓄積開始のためのリセット走査を行う電子先幕手段107,108と、電荷蓄積を終了するために撮像素子の撮像面を遮光するメカニカル後幕手段105,106とを有する撮像装置において、当該撮像装置の状態を判別する状態判別手段501と、状態判別手段からの状態情報により電子先幕手段の走査パターンを設定する走査パターン設定手段502とを有する。 (もっと読む)


【課題】 予備発光時に取得した情報の階調値が飽和レベルに達した場合でも、再度予備発光を行うことなく適正な本発光時の調光演算を行うことのできる手段を提供することを目的とする。
【解決手段】 撮影画面の被写体像のR、G、Bの各色に対応する色情報を出力する測色センサと、撮影時の本発光と、調光のために前記本発光に先立って行われる予備発光とを制御する発光制御部と、前記予備発光のときに取得した前記色情報に基づいて前記本発光のための調光演算を行うとともに、前記予備発光のときに取得した前記色情報のいずれかが飽和した場合には、予め定常光下で取得した前記色情報と、前記予備発光のときに取得した飽和していない他の前記色情報とに基づいて、飽和した色の前記色情報を推定する調光演算部と、を備えることを特徴とするカメラ。 (もっと読む)


【課題】レンズ交換可能なカメラシステに使用される交換レンズにおいて、交換レンズ内の通信先をレンズメモリにするかレンズCPUにするかの切り替えを信号、信号線を増やさずに可能にし、さらに通信時間を短縮する。
【解決手段】着脱自在に装着されたカメラボディとの間でレンズ情報を通信する通信機能を備えた交換レンズであって、カメラボディとの通信を仲介するインターフェース用ロジックICと、このロジックICとは別個に形成され、このロジックICに接続された、交換レンズ情報を記憶したメモリ手段と、前記ロジックICに接続された、交換レンズの機能を制御する制御手段とを備え、前記ロジックICは、カメラボディからの通信信号を受けて、通信先を前記メモリ手段または前記制御手段に切り替える。 (もっと読む)


【課題】撮影者の意図に沿うように、被写界深度を自動制御する。
【解決手段】撮影画像から顔を検出し、検出された顔の位置、大きさ又は向きに応じて絞りの開度を制御することにより被写界深度を自動制御する。例えば、顔の位置が中央付近にあるとき、顔の大きさが大きいとき、或いは、顔の向きが正面向きであるとき、顔に対する撮影者の注目度合いが高いと推測し、顔にピントを合わせて背景をぼかすべく被写界深度を浅くする。一方、顔の位置が端付近にあるとき、顔の大きさが小さいとき、或いは、顔の向きが横向きであるとき、撮影者は顔だけでなく背景にも注目していると推測し、顔と背景の双方にピントを合わせるべく被写界深度を深くする。 (もっと読む)


【課題】アクセサリーとカメラ間でデータ量の多い通信を行う場合であっても、撮影時のレリーズタイムラグを伸ばすことなく、快適な撮影を行わせることを可能にする。
【解決手段】アクセサリー制御手段から、撮影開始までに必要とする第1情報と撮影開始後から画像データ生成までに必要な第2情報を取得するに際して、第2情報を取得する通信を行っている最中に、撮影者により撮影動作開始の操作が行われたことを判定した場合(#4,#5)、第2情報の取得よりも撮影シーケンスを優先的に実行し(#6)、その後に第2情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】カメラブレや被写体ブレによる画質劣化を軽減し、良好な画質の画像を容易に撮影することのできる撮像装置を提供すること。
【解決手段】デジタルカメラ1のマイクロコンピュータ3は、検出された被写体の動きに基づいて被写体速度を算出し、被写体速度が所定の閾値A以上か否かを判別し、被写体速度が閾値Aより小さい場合には、像ブレ補正部16を制御して像ブレ補正を動作させ、被写体速度が閾値A以上の場合には、デジタル信号ゲイン設定部111のゲインを高くしてISO感度をアップし、シャッター速度を速くして露出時間を短くするとともに、異なる露出条件により複数枚の画像を連続撮影する。 (もっと読む)


【課題】出力立ち上がり時間が短く、応答性に優れ、又は省電力化を図ることができるカメラシステムを提供すること。
【解決手段】アクチュエータ15を駆動させる駆動回路14と、電源電圧が供給される電源端子16と、電源端子16の電圧が所定値より小さいとき電源電圧BATを昇圧して出力するとともに、電源端子16の電圧が所定値以上であるとき電源電圧BATを昇圧することなく出力する電源回路13とを含むカメラシステム。 (もっと読む)


【課題】ADコンバータ(ADC)内蔵のマイコンに適したスポットAE機能を搭載し、AE精度と動作速度を向上させ、チップサイズが小さく、かつ、低コストのスポットAE機能を搭載したAEAF用固体撮像装置を実現する。
【解決手段】AEAF用固体撮像装置は、AFを行うためのフォトダイオード列とこれに蓄積された電荷量に応じたAF信号をマルチプレクサ(MPX)104を介してマイコン109のADコンバータ112に出力する駆動回路、検出回路、シフトレジスタを有するAF回路ブロック101と、AEを行うためのフォトダイオードを含みこれで光電変換されたAE信号をMPX104を介してマイコン109のADC112に出力するAE回路ブロック102とが同一半導体基板100上に形成され、AF回路ブロック101のモニタ信号(最大値信号)をスポットAE信号としてMPX104を介してマイコン109のADC112に出力する。 (もっと読む)


【課題】電子先幕とメカ後幕を用いて露光制御を行う場合に、電子シャッタによる露光開始タイミングの制御を、メカシャッタの後幕の走行特性に容易に合わせられるようにする。
【解決手段】撮像素子と、撮像素子へ入射する被写体からの光を遮光するシャッタ幕を有する機械式シャッタと、撮像素子に蓄積された電荷をリセットさせるリセット部と、シャッタ幕が走行する間に、シャッタ幕の走行が前記リセット動作に先行することにより撮像素子の撮像面の内の一部が露光しない状態と、リセット動作がシャッタ幕の走行に先行することにより、撮像素子の撮像面の内の一部が露光する状態とが発生するように、機械式シャッタとリセット部を制御する第1の制御部と、撮像面の内の一部が露光し、一部が露光しない状態で光電変換された画像に基づいて、シャッタ幕の走行特性を検出する検出部と、検出されたシャッタ幕の走行特性に応じて、リセット部のリセット動作を制御する第2の制御部と、を具備する。 (もっと読む)


1 - 20 / 29