説明

Fターム[2H027GB13]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 表示内容(検出、モード選択とペア) (6,330) | 設定・選択状態の表示 (1,401)

Fターム[2H027GB13]の下位に属するFターム

Fターム[2H027GB13]に分類される特許

161 - 180 / 463


【課題】連続印刷中に用紙の一部をサンプル出力するときに、特定の用紙がサンプル出力用トレイに排紙されるのを防止する。
【解決手段】サンプル出力候補の用紙が「印刷しない表紙」、「印刷しない章区切り紙」、「印刷しない合紙」、「仕切り紙」、「トナーカバレッジ1%以下の用紙」、「インサータの用紙」、「インデックス紙用トレイの用紙」、「サンプル出力禁止トレイの用紙」のいずれかであった場合は、さらに次の印刷用紙が存在するか否かを判断し(ステップS40)、存在する場合(ステップS40:YES)は次の印刷用紙をサンプル出力候補として(ステップS41)、最初に戻る。上記いずれの用紙でもない場合は(ステップS31〜S38:NO)サンプル出力候補の用紙をそのままサンプル出力対象の用紙とする(ステップS39)。 (もっと読む)


【課題】ある印刷ジョブ設定項目に係る設定内容が、ユーザの意図に沿わない場合であっても、無駄な印刷ジョブが実行されることを可及的に回避する。
【解決手段】ある機能に関する設定項目に係る設定内容が、自身の意図に沿わないと不満に感じたユーザは、不満キー51を操作入力するといったきわめて簡易な手続きをもって、該当する機能に関する設定項目に係る設定内容が不満である旨の意思表示を行うことができ、かかる不満設定内容は、内部メモリ28に不満対象として記憶される。そして、次回以降に同様の印刷ジョブに関する機能に係る設定項目が操作入力されたとき、制御部14は、当該操作入力された設定項目が不満対象として記憶されたものである旨を、液晶表示部32に表示させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークに接続された複数台の画像形成装置に対して、分散プリンティングを実施する際に、各画像形成装置に散らばってしまった出力文書の収集を効率化することを目的とする。
【解決手段】 分散プリンティングを実施する際に、印刷ジョブと共に、「次の出力先情報」も画像形成装置側で受信し、出力完了時に、「次の出力先情報」を、表示パネルに表示および出力の一番上になるように印刷する画像形成装置。印刷中に不具合などで印刷不可能な状況に陥った場合には、別の画像形成機に残りの印刷ジョブおよび「次の出力先」情報を転送する機能を有し、表示パネルに、転送先情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】画面に表示される広告掲載の効果を向上することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、通常の操作画面及び通常の操作画面以外の情報(例えば、広告情報)を表示する表示装置11と、非接触方式のICカード等の記憶媒体に記憶されているユーザのIDなどの個人情報を取得する認証装置12と、認証装置12により取得された個人情報が表示装置12により表示される通常の操作画面以外の情報に含まれるように表示装置12により表示される情報を制御する制御部53とを有する。 (もっと読む)


【課題】表示装置に広告情報等の通常の操作画面以外の情報を表示する際に、表示内容の訴求性と秘匿性の両立を図る。
【解決手段】表示装置駆動部は、メニュー画面等の通常の操作画面が表示装置11に表示されている場合には、操作者のみが表示内容を視認可能な設置状態となるよう表示装置11をガイド24a、24bに沿って下降させ、広告情報が表示装置11に表示されている場合には、操作者以外の周囲の者にも表示内容が視認可能な設置状態となるよう表示装置11をガイド24a、24bに沿って上昇させる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に適した画像形成パラメータを自動的に設定できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録媒体に画像を形成する際に用いられる予め定められた複数の種類の画像形成パラメータで構成される画像形成情報と、記録媒体の質に関する情報を含む予め定められた複数の種類の記録媒体パラメータで構成される記録媒体情報とが予め関連づけられて記録された記録手段と、画像が形成される記録媒体を格納する格納手段と、格納手段により格納された記録媒体から、記録媒体情報を取得する取得手段と、取得手段により取得された記録媒体情報に関連づけられた画像形成情報を、格納手段により格納された記録媒体に画像を形成する際に用いられる画像形成情報として、記録手段により記録されている画像形成情報から抽出する抽出手段と、抽出手段により抽出された画像形成情報を用いて記録媒体に画像を形成する画像形成手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザは、印刷媒体が収納される収納手段に対して画像位置調整が適切に行われているかどうかをユーザは容易に把握できなかった。
【解決手段】 収納手段について調整値の入力が必要か否かを判定する判定手段によって収納手段について調整値の入力が必要であると判定した場合に、調整値の入力を促す通知をする。 (もっと読む)


【課題】カスタマイズによって追加削除されるパラメータと既存のパラメータ間の関係について容易に管理する。
【解決手段】各パラメータに従って実行される処理の内容から生じる特徴であるそれぞれの性質に基づいて、選択を受け付けた各パラメータ間の組み合わせの適否を判定する。これにより、「性質」間で同時に使えないという関係を定義すれば、個々のパラメータ間で排他関係を定義する必要がなくなり、カスタマイズによって追加削除されるパラメータと既存のパラメータ間の関係について容易に管理することができる。 (もっと読む)


【課題】ショートカットキーに割り当てられた設定項目の設定作業を極力簡単に行うことのできる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】フレキシブルキー132に割り当てられた設定項目が,複数の設定内容から選択された一つの設定内容に設定される択一設定項目である場合には,該フレキシブルキー132の操作に応じて表示領域132aに前記複数の設定内容を一つずつ順に表示させて(図5(a),(f),(e)),設定が行われる。一方,フレキシブルキー131に割り当てられた設定項目が,操作入力キーからの操作入力によって設定内容が設定される操作入力設定項目である場合には,該フレキシブルキー131の操作に応じて,前記操作入力キーからの操作入力を行うための操作入力画面を表示させて(図5(b)),設定が行われる。 (もっと読む)


【課題】 画像表示機能が付いた製品(例えばマルチファンクションプリンタ等のデバイス)では、画像データを表示する場合に、デバイスを操作するためのボタンや状態を表示するためのオブジェクトが、画像表示領域に重なって表示され、動画などの画像の視聴妨害が発生していた。
【解決手段】 本発明は、上記課題を解決するため、画像表示領域を表示する際に、自動的に操作部に表示するオブジェクトを再配置することで、画像表示領域と操作部に表示するオブジェクトの重なりを回避し、画像表示領域の欠損、視聴妨害を防止する。 (もっと読む)


【課題】 画像供給装置から印刷装置に画像等の印刷データを送信し、印刷装置で印刷を行う場合に、ユーザの印刷設定のし忘れや、印刷設定ミスによる無駄な印刷を大幅に低減する事の出来る印刷装置を提供する。
【解決手段】 画像供給装置から印刷データを受信し、印刷する印刷装置において、画像データの受信後、すぐに画像データに基づく印刷を開始せず、印刷装置で印刷設定の入力を受け付け、受付中に入力された印刷設定に基づいて画像データの印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】紙折り実施後の印刷物の表面に印刷データのどの部分が出現するのかを、ユーザが印刷実行前に確認可能な画像形成装置、画像形成方法、および画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】紙折り機能を有する画像形成装置であって、ユーザによる紙折り方法の指示を取得するための取得手段と、前記取得手段により取得された紙折り方法の指示に応じたテンプレート画像に印刷データ画像を合成したプレビュー画像を生成する画像合成手段と、前記プレビュー画像を表示するための表示手段と、を有する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】ジョブ情報を読み出す際の通信負荷の低減を図り、ジョブ情報の読み出しの迅速化を図ること。
【解決手段】複数の項目に対応する複数の項目データからなるジョブ履歴データを複数記憶しているHDD13と、ジョブ履歴例データから読み出すべき対象項目番号が設定されている定義ファイルを記憶する不揮発メモリ11と、ジョブ履歴データの読み出し指示が入力される操作部14又は通信部18と、ジョブ履歴データの読み出し指示が入力された場合、定義ファイルに設定された対象項目番号に対応する項目データを抽出し、当該抽出した項目データを出力させる制御部10と、画像形成装置1。 (もっと読む)


【課題】用紙トレイの交換時間を最小限に留め、印刷業務のTCOを削減することができる画像形成システムを提供する。
【解決手段】画像形成システム1において、端末装置2は、記録媒体を供給する記録媒体供給部が設けられた画像形成装置の印刷履歴を取得し、前記取得された印刷履歴に基づいて、前記画像形成装置の記録媒体供給部と当該記録媒体供給部により供給される記録媒体の種別との関係を決定する。端末装置2は、推奨トレイ構成表示画面160を表示する。推奨トレイ構成表示画面160には、推奨種別表示部162a〜162c、低使用頻度種別表示部164及び設定反映ボタン166が含まれる。推奨種別表示部162a〜162cには、各トレイの推奨構成が表示される。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の有する複数の機能のうち、不可能な組み合わせをユーザが容易に認識することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】パンチ機能とステイプル機能とが組み合わせ不可能なとき、画像形成装置は、タッチパネル上の画面P41において、パンチキーK43が押下された場合、パンチキーK43とステイプルキーK44とを同じ色で指し示すようになっている。 (もっと読む)


【課題】ユーザが確認したいジョブ情報の識別を容易に行うこと。
【解決手段】複数のジョブを予約可能であり、予約ジョブの情報を時系列に表示部41にリスト表示する画像形成装置において、ユーザ名情報及び当該ユーザ名情報に対応する色情報の入力を受け付ける操作部4と、操作部4により入力されたユーザ名情報と色情報とを関連付けて記憶する記憶部57と、予約ジョブの情報を表示部41に表示する際、予約ジョブの情報にユーザ名情報が含まれる場合、記憶部57を参照し、ユーザ名情報毎に対応する色情報の色で予約ジョブの情報を表示部41に表示させる制御部56と、を備える。 (もっと読む)


【課題】操作パネルに複数のタブが表示されてユーザの操作を受けるときに、ユーザの操作性を向上させる。
【解決手段】 中央の行のタブ・グループである第2のタブ・グループL2の「BB」タブ52bが選択されたとき、第1のタブ・グループL1のタブは、タブ表示画面62の下側に移動し、第1のタブ・グループL1が移動して空いたスペースを埋めるように、タブ表示画面62が第2のタブ・グループL2の直ぐ下に配置される。第1〜第3のタブ・グループL1〜L3の相対的な位置関係は保たれている。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の有する複数の機能のうち、不可能な組み合わせをユーザが容易に認識することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】パンチ機能とステイプル機能とが組み合わせ不可能なとき、画像形成装置は、タッチパネル上の画面P31において、パンチキーK33が押下された場合、パンチキーK33とステイプルキーK34とを同じ色で指し示すようになっている。 (もっと読む)


【課題】限りあるショートカットキー資源を有効活用し、かつ、装置全体としての利用効率を高水準に維持可能とする。
【解決手段】登録管理部77は、ショートカットキーに係る登録内容に空白があるか否かに係る空白判定を行い、この空白判定の結果、ショートカットキーに係る登録内容に空白がある旨の判定が下されたとき、所定のルールに従って、ショートカットキーに係る登録内容の空白を埋める管理を行う。従って、例えば同装置を使用するユーザが、ショートカットキーの存在乃至その使い方に疎いユーザであったとしても、表示手段上に提示されてきたショートカットキーを視て、これを使ってみようと動機付けられることを期待することができる。 (もっと読む)


【課題】不慣れな操作者や目の不自由な非健常者にとって、操作性を向上した画像形成装置を提供する。
【解決手段】デジタル複合機10は、画像形成に関する所定の情報を第1の音または第1の音と異なる第2の音によって報知する報知手段として作動するブザー23と、第1の音と第2の音とを切り替える切替手段として作動する制御部11とを備える。こうすることにより、第1の音と第2の音とを切り替えて、第1の音または第2の音によって、所定の情報を報知することができる。 (もっと読む)


161 - 180 / 463