説明

Fターム[2H031AB01]の内容

電子写真における磁気ブラシ現像 (7,905) | 現像剤撹拌部の機構と機能 (701) | 撹拌部材の構造 (505)

Fターム[2H031AB01]の下位に属するFターム

Fターム[2H031AB01]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】層厚規制時に現像剤が受ける圧力が過剰になることを低減しつつ、磁力不足に伴う画質低下を抑制すること。
【解決手段】現像領域(Q3)に対応して配置された第1の磁極(N1)と、回転部材(2)と層厚規制部材(Ge)とが対向する規制領域(3)に対して回転部材(2)の回転方向の上流側に配置されて現像容器(V)内の現像剤を回転部材(2)の表面に吸着させる第2の磁極(N3)と、を有し、規制領域(3)に対応する位置に磁極が配置されていない磁石部材(1)と、非磁性の回転部材本体(6)の回転方向に沿って間隔をあけて複数配置された磁性材料製の磁化部(6b)であって、第2の磁極(N3)の位置を通過する際に第2の磁極(N3)の磁力を受けて着磁され且つ残留磁化で現像剤を保持する磁化部(6b)と、を有する回転部材(2)と、を備えた現像装置(G)。 (もっと読む)


【課題】トナー画像に濃度ムラが発生することを抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】距離A1が距離A2より大きい場合、最近接位置P0から所定方向の上流側の距離A1までの範囲における感光体ドラム4Yの周面と感光体ドラム4Yの周面に対向する制御部材40Y及びスリーブ80Yの周面との間隔の平均は、最近接位置P0から所定方向の下流側の距離A1までの範囲における感光体ドラム4Yの周面と感光体ドラム4Yの周面に対向するスリーブ80Yとの間隔の平均よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】現像ローラの回転方向において現像剤規制部材に隣り合う上流側域での現像剤溜まり量を低減でき、それにより、上流側域での現像剤ストレスを低減でき、また、現像ローラの回転トルクを抑制できる2成分現像装置を提供する。
【解決手段】現像装置4は、現像ローラ41の回転方向において現像剤規制部材43より上流側域で現像ローラ41と現像ハウジング40の内面401及び現像剤搬送部材441との間に配置された現像剤ガイド部材45を含んでいる。ガイド部材45には現像剤供給量制限スリット49が形成してあり、該スリットを通して現像剤供給部材441から現像ローラ41へ現像剤が供給される。画像形成装置の少なくとも一つの現像装置は現像装置4である。 (もっと読む)


【課題】トナー粒度分布の耐久による変化の抑制により、耐久濃度低下の少ない均一性に優れた画像を出力することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体1上に現像した現像剤が転写手段5にて記録媒体Pに転写することなくクリーニング部材7で回収される現像剤の消費工程を有する画像形成装置において、画像形成時は、直流電圧に交流電圧を重畳した電圧を現像剤担持体8に印加して像担持体1の静電潜像を現像してトナー像とし、現像剤の消費工程を実行する時は、直流電圧のみを現像剤担持体8に印加して現像を行い、現像剤の消費工程を実行する時の像担持体1と現像剤担持体8との間で形成される電界強度は、画像形成時の像担持体1と現像剤担持体8の直流電圧の間で形成される電界強度より高くなる。 (もっと読む)


【課題】現像剤の凝集を抑制することができる現像装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、現像装置200を有し、現像装置200は、現像剤を保持し搬送する現像スリーブ242と、現像スリーブ242が保持する現像剤の一部を除去し、現像スリーブ242が保持する現像剤の層厚を規制する層厚規制部材230と、層厚規制部材230によって現像スリーブ242から除去された現像剤を含む現像剤に層厚規制部材230に対向する磁極274によって圧力が付与される領域である圧力付与領域S内における現像剤の凝集を抑制する体積制御機構280とを有する。 (もっと読む)


【課題】現像効率の向上を達成しつつ、現像剤の特性を長期間維持することが可能な現像装置、およびその現像装置を備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像装置14に、感光体ドラム11に供給する現像剤量を規制するための規制部材を設けずに、感光体ドラム11の移動方向B4と同方向B2に移動するスリーブ23aと、マグネットローラ24aとからなる第1現像ローラ21aと、感光体ドラム11の移動方向B4と逆方向B3に移動するスリーブ23bと、マグネットローラ24aとからなる第2現像ローラ21bとを設け、現像ニップ部Naへの現像剤搬送量および現像ニップ部Nbへの現像剤搬送量を、両現像ローラ21a,21bのそれぞれの現像剤搬送能力と、両現像ローラ21a,21bおよび感光体ドラム11の位置関係と、マグネットローラ24a,24bによる磁界分布とによって規定量に規制する。 (もっと読む)


【課題】プロセススピードが高速化しても、現像ローラ回転速度の増加を抑制しながら、トナー密度の高いトナークラウドを発生させ、十分な現像性を確保するとともに、掃き寄せなどの画像ノイズも抑制することができる現像装置、及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナークラウドを発生させるために電界を印加する制御電極部材に、着磁部を設け、現像ローラ側の磁極との間で形成される磁界の効果で、磁気ブラシ穂を急激に立ち上がらせトナーをはじき飛ばし、電界の効果と相俟って、トナー密度の高いトナークラウドを発生させる。 (もっと読む)


【課題】下流現像剤担持体におけるトナーコートを長期間にわたって均一に安定させることができる現像装置及びこれを用いた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】現像剤担持体41Aと現像剤担持体41Bに近接する位置にトナー撹拌部材43Cを配置し、現像剤担持体41Bの反発磁極N2、N3の上流側である磁極N3の近傍までを現像容器4の壁49によって覆い、その上端が磁極N3の法線方向の磁束密度が最大となる位置以下であり、法線方向の磁束密度の半値となる位置以上とする。 (もっと読む)


【課題】トナー及びキャリアを均一に混合させることができる現像剤容器及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー及びキャリアからなる現像剤を収納し、中心軸Cを中心として回転可能に画像形成装置に支持される現像剤容器34。排出口44aは、中心軸Cの一端側に形成され、現像剤を排出する。突出部Pは、中心軸Cを囲む側面42の内周面において、中心軸C側へと突出する。第1の斜面42aは、中心軸Cの一端に面する。第2の斜面42bは、中心軸Cの他端に面する。中心軸Cに対する第1の斜面42aの平均勾配は、中心軸Cに対する第2の斜面42bの平均勾配以上である。 (もっと読む)


【課題】現像剤の凝集に起因する印刷画像における白抜けの発生を抑制することができる現像装置を提供する。
【解決手段】
円筒形部材10の表面に積層した現像剤を感光体200に供給して静電潜像を現像する現像部材6の磁性部材9は、感光体200に対向する位置を基点に現像剤を円筒形部材10の回転方向に、磁極N1、磁極S2、磁極S3、磁極N2、及び、磁極S1を備え、磁極S3の磁束密度のピークの値を磁極S1の磁束密度のピークの値の50%から80%とし、磁極N2の磁束密度のピークの値を磁極S1の磁束密度のピークの値の50%から70%とする。 (もっと読む)


【課題】現像スリーブ11と層厚規制部材15との間を狭くしても、長期間に亘り、ランダム黒点やカブリ、薄層形成不良や画像濃度低下等のない良好な画像を安定して供給することのできる、画像形成装置における現像装置を提供することが課題である。
【解決手段】感光体に対面して回転可能に設けられた現像スリーブと、該現像スリーブ内に配された磁石と、前記現像スリーブ上の現像剤層厚を規制する層厚規制部材とを有し、前記現像スリーブ上に担持した磁性1成分現像剤で前記感光体上に形成された潜像を現像する画像形成装置における現像装置において、現像スリーブと層厚規制部材との間隔を0.20〜0.25mmとし、前記磁性1成分現像剤はバインダ樹脂中に磁性粒子を分散させたトナーで、8個の三角形で囲まれた凸多面体である八面体を基本として八面体の各頂点および稜線が曲面状であり、その投影像の外周部に直線とみなせる部分を有する磁性粒子を用いた。 (もっと読む)


【課題】 現像剤を安定に供給することで現像剤の供給特性を向上させ、現像後に出力される画像の品質向上を実現する現像装置およびこれを備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】 層厚規制部材4の先端とスリーブ12の回転中心軸とを含む平面と、補極N2極によって形成される磁極の中心線とスリーブ12の回転中心軸とを含む平面とのなす角度θが、0.5〜6.5度となるようにマグネットローラ11の各磁極および層厚規制部材4を配置する。すなわち、主極N1極によって形成される磁極の中心線とスリーブ12の回転中心軸とを含む平面と、補極N2極によって形成される磁極の中心線とスリーブ12の回転中心軸とを含む平面とのなす角度が、90.5〜96.5度となるようにマグネットローラ11の各磁極を配置する。 (もっと読む)


【課題】現像剤を攪拌する攪拌器の摩耗を防止することの可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、現像剤を担持する現像ローラ20と、現像剤を攪拌する攪拌ユニット30とを備える。攪拌ユニット30は、現像剤槽331と、中空部と現像剤槽331の外部とを連通させて現像剤槽331内に固定される筒状部材311と、筒状部材311に回転可能に挿入され、異なる磁極を周方向に交互に配置して形成された攪拌磁石313と、筒状部材311の外周面に設けられ、攪拌磁石313を支持する支持軸314の軸方向に対して螺旋状の傾斜面を有する攪拌翼312とを備える。攪拌磁石313の回転に伴って、攪拌磁石313の磁力により現像剤を筒状部材311の外周面上で攪拌磁石313の回転方向に回転させ、攪拌翼312の傾斜によって現像剤を筒状部材311の長手方向に搬送する。 (もっと読む)


【課題】磁性一成分現像剤を用いた場合でも、特に現像剤担持体上に安定して均一に現像剤を薄層に長期間コートすることができ、高品位の画像を得ることのできる現像装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像装置4は、現像剤担持体表面の現像剤を規制する規制部材42が複数の永久磁石から成る。現像剤担持体41aと規制部材42とのニップ部TNにおいて、規制部材42の磁極は、第一磁極42aと、第一磁極42aより現像剤担持体41aの回転方向上流で第一磁極42aと隣り合い、且つ、第一磁極42aとは異極である第二磁極42bで構成され、ニップ部TNの磁界発生手段41bの磁極N1極が第一磁極42aと同極である。 (もっと読む)


【課題】 材質強度が異なる現像スリーブを有する複数の現像器を備えたカラー画像形成装置において、Y,M,C,Kの画像を均一にすること。
【解決手段】 前記変形したY,M,Cのカラーの現像スリーブ(R0b,R0b´)の表面との距離が前記現像スリーブ(R0b,R0b´)回転時の軸方向に沿って一定となる先端部(8a,8a´)を有する前記Y,M,Cのカラーの前記層厚規制部材(8,8´)、および前記変形したKの現像スリーブ(R0b,R0b´)の表面との距離が前記現像スリーブ(R0b,R0b´)回転時の軸方向に沿って一定となる先端部(8a,8a´)を有する前記Kの前記層厚規制部材(8,8´)を備えた、複数の現像器(Gy〜Gk)および複数の現像器(Gy〜Gk)を備えたカラー画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】長時間の稼動による未帯電トナーの割合増加を抑制して良好な画像を現像可能な現像装置及びこれを用いたプロセスカートリッジ並びに画像形成装置の提供。
【解決手段】現像スリーブ5は、矢印B方向に回転駆動され、その内部に、固定配置された磁界発生手段として、複数の固定磁石からなる磁石ロール7等を備えている。磁石ロール7は感光体1との対向領域である現像位置8の箇所から現像スリーブの回転方向にP1(S極)、P2(N極)、P3(N極)、P4(S極)、P5(N極)の5磁極を有している。現像スリーブ5の周囲には、ドクタブレード10と攪拌部15との間で、攪拌部15の近接する位置に、現像スリーブ5と所定の隙間を形成して現像剤容器4上に取りつけられたブレードからなる現像剤滞留手段16が配設されている。 (もっと読む)


【課題】キャリア付着を抑止するための磁気吸引力の条件に加えて、高画質を達成するために、穂立ちを形成するための磁束密度の上限値を規定することにより、キャリア付着の抑止と高画質化の両立を図った現像装置を提供することである。
【解決手段】非磁性の現像スリーブと現像スリーブ内に固定配置された複数の磁極からなる現像装置の現像スリーブ上における磁束密度の法線方向成分Brが、現像ニップ領域内にて、92≦Br≦160(mT)であり、式(1)で定義されるAが9.0≦A≦18.0(T2/m)とすることでキャリア付着性能と画質の両立が図れる。 (もっと読む)


【課題】現像剤の搬送、攪拌に伴う動作音が小さく、且つ、現像剤に必要十分な電荷付与が可能な現像装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像装置7は、磁性現像剤を収容する現像容器71と、現像容器71に設けられ、現像剤を担持搬送し、像担持体1上に形成された静電像を現像する現像剤担持体72と、現像容器71の底部に複数配置され、磁界の発生と停止が可能な磁界発生部20と、複数の磁界発生部20の各々に対して磁界の発生と停止の制御を行い、現像容器71内の現像剤の搬送または攪拌を行なう磁界発生制御手段100と、を有する。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラム15に対面して回転して内部に磁石17が配された現像スリーブ13を有し、現像スリーブ13の回転方向上流側に磁石14bを配した層厚規制部材14により、現像剤層厚を規制しながら現像スリーブ13上に1成分現像剤を担持して感光体ドラム15上の潜像を現像する現像装置において、現像装置内に全く現像剤(トナー)が無い状態から現像剤を補給(インストール)した直後、及び、或る程度時間が経過してトナーの帯電量が増加した時点のいずれにおいても、現像スリーブ13上の現像剤層厚が一定で、ランダム黒点が発生したり画像の濃度低下が発生することのないようにすることが課題である。
【解決手段】現像スリーブ13内に配した磁石17における層厚規制部材14に対向した磁極S1を、現像スリーブ13上の現像剤層厚が略一定となるよう時間と共に回動させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 キャリアの感光体への付着を防止して高画質を安定的に確保するとともに感光体の傷発生を防止し、かつ感光体表面のトナーの掻取りも防止することができる現像装置を提供する。
【解決手段】 トナーとキャリアとを含む2成分現像剤を用いて感光体12表面に担持される静電潜像を現像する現像装置1において、現像領域の感光体回転方向最上流側で感光体と接触する磁気ブラシ11の高さhと、現像領域へ供給される感光体上の単位面積あたりの現像剤量Mと、現像剤2のかさ密度ρと、現像ローラ4の直径DRと、現像ローラと感光体12との最も接近した位置における間隔Dと、現像ローラに担持される現像剤の磁気ブラシが現像領域において感光体と接触する長さであって、現像ローラの回転方向における長さWとが、下記の2つの式で表される関係を満足するように設定される。
(DR/2+h)>(DR/2+D)+(W/2)
D×ρ×100≧M≧10 (もっと読む)


1 - 20 / 24