説明

Fターム[2H042AA08]の内容

レンズ以外の光学要素 (41,122) | その他の光学要素 (7,507) | 機能 (3,100) | 光量調節 (2,340)

Fターム[2H042AA08]の下位に属するFターム

迷光除去 (770)
光減衰 (636)
光遮蔽 (689)

Fターム[2H042AA08]に分類される特許

61 - 80 / 245


【課題】シェーディング量を、容易な構造にて、F値依存性を低めつつ低減できる固体撮像素子を提供する。
【解決手段】本発明の固体撮像素子は、半導体基板の主面に複数の光電変換素子が配列されて、複数の画素からなる受光領域が形成され、前記光電変換素子の上方に有機系材料による膜が設けられた固体撮像素子において、前記有機系材料による膜は、マイクロレンズを形成するための膜であり、かつ、前記有機系材料による膜の透明度は、前記受光領域の中心部から周辺部に向かうほど高く設定されているものであり、前記受光領域の中心部に形成される前記マイクロレンズのサイズと、前記受光領域の周辺部に形成される前記マイクロレンズのサイズとは、等しく設定される。 (もっと読む)


【課題】ポテンショメータにより検出される位置(出力値)に基づいて所定の制御対象(光学素子)をモータで駆動して所定の目標位置に設定した場合に、周囲温度に応じてモータを駆動するための制御パラーメータを変更することにより、動力伝達機構のガタや周囲温度にかかわらず制御対象を予定した目標位置に適切に設定できるようにした光学素子制御装置を提供する。
【解決手段】フィルタユニットのターレット板を回転駆動するモータ28には、ポテンショメータにより得られる位置信号の値P、目標位置P0、ゲインαとして、
V=α(P0−P)
により求められる駆動電圧VがCPU100により印加される。CPU100は温度センサ106により検出される周囲温度に応じてゲインαの値を変更し、ターレット板の実際の停止位置を予定した目標位置に正確に一致させる。 (もっと読む)


【課題】
光の角度と遮蔽率との関係が従来のブラインドとは異なる遮光体を提供する。
【解決手段】
複数の遮光部が全体として、それぞれ複数の遮光部を有する3以上の層をなし、層の任意の1層がなす面に接する平面を第3の平面とし、第3の平面に対し垂直なある平面を第1の平面とし、第1の平面に対し垂直かつ第3の平面と平行でないある平面を第2の平面とし、第1の所定の角度a1、第2の所定の角度b1、第3の所定の角度a2、第4の所定の角度b2で−90°<b2<a2≦0°≦a1<b1<90°を満たすとき、第2の平面と平行で第1の平面となす角度がa2以上a1以下の方向の光に対する遮蔽率が最大遮蔽率となり、第2の平面と平行でありかつ第1の平面となす角度がb2より大きくa2より小さい方向あるいはa1より大きくb1より小さい方向の光に対する遮蔽率が最大遮蔽率よりも小さくなる、所定の3次元配列をなすように配設されている。 (もっと読む)


【課題】光束の断面形状を一定に保ったまま光量を可変にする。
【解決手段】光源13から発せられる光の入射角度を変化させるように揺動可能に配置され、該光を入射角度あるいは入射位置に応じて反射率の異なる反射率特性を有する石英ガラス3と、石英ガラス3により反射された光を反射して石英ガラス3に戻すミラーペア5と、石英ガラス3の揺動角度にかかわらず、石英ガラス3により2回目以降に反射された光を同一の光路を通して射出させる折返しミラー7およびビームスプリッタ9とを備える光量調整器1を提供する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、輝度を低下させず、全体を厚くすることなく充分に輝度を均斉化できる輝度均斉化シートである。また、本発明は、輝度が高く、しかも充分に均斉化されている面光源装置を提供する。
【解決手段】 透光性基材の少なくとも片面にオフセット印刷された多数の白色インキの網点からなる輝度均斉化手段とを有し、該輝度均斉化手段の網点印刷部の表面粗さが、JIS−B0601−1994に従って測定されるRa値で0.5〜1.5μmであり、該輝度均斉化手段の網点面積率が、光源から到達する光を均斉化して出射できるように調整されたパターンシートであることを特徴とする輝度均斉化シートである。 (もっと読む)


【課題】簡便に部分的、段階的、または連続的に光学濃度を変更するNDフィルター及びその製造方法を提供する。また、可視領域の波長全域にわたり均一な透過率特性を有し、低へイズ値、薄肉化、軽量化、成形容易性、耐衝撃性に優れ、かつ透明樹脂基板と、光減衰層との密着性が良好なNDフィルター及びその製造方法を提供する。
【解決手段】透明樹脂基板上1に、顔料および/または染料を含む硬化性樹脂組成物から形成されてなる光減衰層2を有し、前記光減衰層2が、少なくとも2種の厚みを有することを特徴とするNDフィルター。 (もっと読む)


【課題】光源からの不均一な輝度分布をもつ偏った出光を均一にさせるだけでなく、薄物化を可能とし、この光拡散体を用いたバックライトユニットの製造方法を提供する。
【解決手段】光源を具備する面発光ユニットと、その光出射側に配置される輝度均斉化シートを有する面光源装置において、輝度均斉化シートは、透光性基材の少なくとも片面に階調パターン印刷により輝度均斉化部が形成されたものであり、(a)面発光ユニットの光出射側に輝度均斉化シートを配置しない状態で、発光面内の輝度の分布を測定する工程と、(b)得られた元輝度値に対応する印刷階調値を設定する工程と、(c)透光性基材上に、インクジェット方式により白色インキを吐出し、紫外線硬化して階調パターン印刷層からなる輝度均斉化部を形成し、輝度均斉化シートを得る工程とを有する面発光ユニットと、輝度均斉化部を有する輝度均斉化シートを具備する面光源装置の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】透過型液晶表示装置、透過型看板などにおいて用いられ、正面方向への集光を改善し、かつ、傷付きや色付きを防止できる光学シートを提供する。
【解決手段】一方の面に遮光材料40が充填された溝と透光部11とが交互に配列した視野角制御層2を有する光学シート1であって、遮光材料40が発泡性材料により膨張し、遮光材料40が溝の開口端部から突出している。特に、前記溝の開口端部から突出している遮光材料40が、1μm以上50μm以下であるのが好ましく、また、発泡性材料が熱膨張性マイクロカプセルであるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】自由な形状に切断でき、かつ、低い電圧の印加で光の透過率が変化する調光フィルムを製造する方法を提供する。
【解決手段】液晶とポリビニルアセタールとが有機溶媒に溶解している液晶−ポリビニルアセタール溶液と、前記液晶の貧溶媒とを混合して液晶マイクロカプセルの分散液を得る工程1と、バインダー樹脂を有機溶剤に溶解したバインダー樹脂溶液と、前記液晶マイクロカプセルとを混合して混合溶液を調製する工程2と、前記混合溶液を用いて液晶マイクロカプセルを含有する調光フィルムを調製する工程3とを有する調光フィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 酸化物誘電体膜層の膜厚は均一で且つ金属吸収膜層の膜厚のみ膜厚分布を形成し、グラデーション濃度分布の範囲(幅)が従来よりも狭い吸収型多層膜NDフィルター、及びその簡単な製造方法を提供する。
【解決手段】 スパッタリングロールコータを用い、キャンロール外周面に沿って搬送される帯状樹脂フィルム基板2に対し、金属吸収膜層形成用ターゲット6の前面にのみフィルム搬送方向と平行な開口部を有する遮蔽マスク8を配置することにより、酸化物誘電体膜層は一定の膜厚で、金属吸収膜層にのみフィルム搬送方向と垂直方向に膜厚分布を施す。 (もっと読む)


【課題】NDフィルタの切断部の反射によるゴースト、フレアの発生を防止する。
【解決手段】透明樹脂フィルム35上にND膜を形成したNDフィルタ21の外周切断部のうち、撮像機器の開口内に露出する切断面21aの切断方向が透明樹脂フィルム35の主延伸方向と略直交方向になるように、NDフィルタ21を切断加工する。 (もっと読む)


【課題】大きな透過率補正を実現可能な光学フィルタ、光学系及び露光装置を提供する。
【解決手段】入射光を透過することによって入射光の照度分布を補正する光学フィルタ1Aは、ガラス基板10と、ガラス基板10の第1領域12Aの上に設けられ、MgF層22を含む反射防止膜20Aと、ガラス基板10の第2領域14Aの上に設けられ、LaF層32を含む調整膜30Aと、を有する。 (もっと読む)


【課題】複数の線状光源の光出射側に、光拡散板、輝度調整シート及びプリズムシートが順次配置された構成を備え、面光源装置全体での輝度分布が均斉化された面光源装置を提供する。
【解決手段】光拡散板としてJIS K 7361で定義される全光線透過率が65%以上の光拡散板を用い、輝度調整シートとして、下式(3)で定義される調整値CがC≧0%であると共に、調整値Cを平均した平均調整値Cが、0<C≦35%である(但しmは2≦m≦n−1である整数、以下同じ。)を用いる。
=T/S×100(%) ・・・式(3)
但し、Sは調整前振幅、Tは調整後振幅。 (もっと読む)


【課題】厚さを変更することなく耐衝撃性を向上させることができる光学シート、及びこれを備える映像表示装置を提供する。
【解決手段】複数の層を有して形成される光学シート10、22、30、40、52、60であって、複数の層のうち少なくとも1層が、光を透過可能にシート面に沿って並列されるプリズム部12、24、34、42、54、64、及びプリズム部間に光を吸収可能に並列される光吸収部13、25a、25b、35a、35b、43、55a、55b、65a、65bを有する光学機能シート層11、23、33、41、53、63であり、複数の層のうち他の少なくとも1層が光学機能シート層の基材となる層である基材層16、46とされ、プリズム部を形成する材料の弾性率は、1×10Pa〜1×10Paであるとともに、当該弾性率は基材層の弾性率よりも低いことにより、基材層が第一の高弾性率層を兼ねることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の線状光源の光出射側に、光拡散板、輝度調整シート及びプリズムシートが順次配置され、線状光源から前記光拡散板までの距離dがα±βの範囲で変動し得る面光源装置を、面光源装置全体での輝度分布が均斉化するように製造する。
【解決手段】光拡散板としてJIS K 7361で定義される全光線透過率が60%以下の光拡散板を用い、輝度調整シートとして、距離dがα±βである場合において、下式(3)で定義される調整値CがC≦0%であると共に、調整値Cを平均した平均調整値Cが、−50≦C<0%である(但しmは3≦m≦n−2である整数、以下同じ。)を用いる。
=T/S×100(%) ・・・式(3)
但し、Sは調整前振幅、Tは調整後振幅。 (もっと読む)


【課題】撮像センサを含む計測器をそれが露光装置に搭載された状態で校正する技術を提供する。
【解決手段】原版を照明して該原版のパターンを基板に投影することにより該基板を露光するための光学系を有する露光装置は、撮像センサ250を含み前記光学系を通して前記撮像センサの撮像面に形成される光強度分布に基づいて前記光学系の特性を計測する計測器200と、前記撮像面に既知の形状を有する光強度分布を形成する校正パターンと、前記校正パターンによって前記撮像面に実際に形成された光強度分布と前記校正パターンによって前記撮像面に形成されうる計算上の光強度分布とに基づいて前記計測器を校正する制御部190とを備える。 (もっと読む)


【課題】光吸収による発熱が小さく、かつ設計及び作製が容易であり、戻り光の少ない光学フィルタ機能を有する光学素子及びそれを用いた光学装置を得る。
【解決手段】母材1中にフィラー2を分散させてなり、所定の波長領域を選択的に透過させる光学フィルタ機能を有する光学素子3であって、所定の波長領域における母材1とフィラー2の屈折率の差が0.1以内であり、母材1とフィラー2のアッベ数の差が10以上であることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】作業時間を増やすことなく、容易に輝度ムラ調整を行うことのできる液晶表示装置を得ることを目的とする。
【解決手段】液晶表示部と、液晶表示部を背面から照射する光源と、液晶表示部の背面に対向して配置された基板と、基板及び液晶表示部の間に設けられ、光源からの光を反射させて液晶表示部の背面に導く導光板と、導光板により分光して基板側へ入射した光を液晶表示部の背面へ反射させるように該基板面に形成した反射光量調整用のシルクパターンとを備えた。 (もっと読む)


【課題】光路中の通過光量を抑制する減光フィルタを光路開口の正確な位置に正しい濃度特性でバラつきなく大量生産することが可能な光学フィルタを提供する。
【解決手段】透過光量を抑制するフィルタ14と、上記フィルタを添着して上記光路に臨ませるベースプレート(絞り羽根)11と、上記ベースプレート11と上記フィルタ14のそれぞれに形成され、相互の接合位置を規定する位置合わせ基準面とから構成し、上記フィルタ14は、表面に減光膜を形成した透明又は半透明のシートを所定の外形状にプレス成形によって構成し、上記フィルタには、少なくとも1つの濃度境界線を有する2つ以上の濃度領域を形成する減光膜が被膜形成されると共に、上記フィルタ14の外形状と位置合わせ基準面は、上記濃度境界線から予め設定された距離位置にプレス成形によって同時形成する。 (もっと読む)


【課題】インキを印刷して得た光拡散シートは、バックライトユニットに適用した際に、光拡散性を高くする目的でインキを厚く印刷すると、光拡散性はあがるが、擦れた場合等にインキが剥がれ易くなり、光源により高温になった際にインキが剥がれを改善した光拡散シートを提供する。
【解決手段】本発明の光拡散シートは、基材と、基材の少なくとも一方の面に凹凸構造を形成し、該凹凸面上に所定のパターンで設けられたパターン印刷部とを備え、パターン印刷部の面積率が、光源から遠ざかるにつれて小さくなるように変化させたことを特徴とする光拡散シートである。 (もっと読む)


61 - 80 / 245