説明

Fターム[2H044AE02]の内容

レンズ鏡筒 (26,183) | 鏡筒の細部、付加物 (1,219) | 鏡筒の細部 (1,051) | 操作環 (145)

Fターム[2H044AE02]の下位に属するFターム

Fターム[2H044AE02]に分類される特許

1 - 20 / 69


【課題】鏡筒の防滴性を維持する。
【解決手段】光学機器であって、光学部材を収容した鏡筒と、鏡筒の外周面を覆う環状の弾性部材と、弾性部材を径方向内側から支持する非弾性部材とを備えた光学機器であって、非弾性部材は、弾性部材の内面に液密に接する外周面、光学部材の光軸方向に位置する弾性部材の端面に対向する段差面、段差面から陥入する周溝、および、外周面に一端が開口して鏡筒の内部に連通する貫通部を有し、弾性部材は、端面から突出して周溝の内面に光軸方向に押し付けられて弾性変形しつつ非弾性部材に液密に接するリブを有し、弾性部材および非弾性部材が液密に接する領域で貫通部を包囲する。 (もっと読む)


【課題】鏡筒に設けられた操作部材を、任意の機能に本体側から関連付けを行うことを可能とした撮影システムおよび撮影システムの制御方法を提供する。
【解決手段】鏡筒部に設けられた操作部に関する情報を入力する入力ステップ(S41)と、操作部に関する情報と、カメラ本体及び/又はレンズユニットの機能に関する情報を表示する表示ステップ(S43、S45)と、操作部に関する情報と、機能に関する情報の関連付けがなされたか否かを判定する判定ステップ(S49、S51)と、判定の結果に応じて、関連付けを行う関連付けステップ(S53)と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】自動合焦及び距離目盛を使用した手動合焦が可能であり、小型なカメラシステム及び該カメラシステムに用いられるレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】光軸周りの回転が可能な操作環と、光軸周りに回転可能な被係合回転部材と、を有し、手動合焦モードと自動合焦モードのいずれかを選択可能で、手動合焦モードが選択され、操作環が第1の位置にあるとき、前記操作環が回転されたときには該回転に応じて前記合焦レンズを任意の位置に駆動し、操作環が前記第2の位置にあるときには、合焦用レンズを被係合回転部材と固定部材との相対移動位置に応じて駆動部により駆動し、自動合焦モードが選択され、操作環が前記第1の位置にあるときは、操作環が回転されたときでも合焦レンズを駆動せず、操作環が第2の位置にあるときには、合焦用レンズを被係合回転部材と固定部材との相対移動位置に応じて駆動部により駆動する制御を行う制御手段と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】 振動型モータから発生する摩耗粉が距離表示部材へ付着を抑制することを可能にしたレンズ鏡筒を提供すること。
【解決手段】 レンズの距離情報を示す距離情報表示部材107と、距離表示部材107を外側からのぞける透明な目盛窓105と、距離表示部材107を定位置回転可能に保持する固定筒103と、振動波モータ120の回転を距離表示部材に伝達する回転伝達部107b(1204a)を有し、距離表示部材107の距離表示部107aを距離表示部材107と目盛窓105と固定筒103で密閉していることを特徴とする構成とした。 (もっと読む)


【課題】回転検出センサの固定位置がレンズ鏡筒の外径に影響を与えることなく、レンズ交換式デジタル一眼カメラに用いるレンズ鏡筒の小径化を図る。
【解決手段】レンズ鏡筒は、レンズを保持する鏡筒本体50と、鏡筒本体50に外装される外装環20と、鏡筒本体50の外周に嵌合され、鏡筒本体50に対して周方向に回転可能に保持される操作環30と、鏡筒本体50に外装環20と操作環30を保持する固定環とを備える。鏡筒本体50の外周面には、操作環30の回転方向、回転量及び回転速度を検知する回転検出センサ60と、回転検出センサ60を支持するセンサ支持部材80、90とを備える。センサ支持部材80、90は、鏡筒本体50の外周面の円周方向において、回転検出センサ60が配置される円弧領域のみに設けられた円弧状の部材であり、回転検出センサ60を操作環30の内周面に対向するように支持する。 (もっと読む)


【課題】レンズ鏡筒の径方向の重なりを少なくし、レンズ交換式カメラに用いるレンズ鏡筒の小径化を図る。
【解決手段】レンズ鏡筒10は、レンズを保持する鏡筒本体50と、鏡筒本体50に外装される外装環20と、鏡筒本体50の外周に嵌合され、鏡筒本体50に対して周方向に回転可能に保持される操作環30と、鏡筒本体50に外装環20と操作環30を保持する固定環40とを備える。外装環20と操作環30と固定環40とによってレンズ鏡筒10の外形が形成され、外装環20と操作環30と固定環40は、3つの環が同時に重なり合う箇所がなく、光軸L方向に直交する面において、操作環30のみで外形が形成される箇所を設ける。操作環30によって形成される内側の空間に、レンズ鏡筒10のための制御部品が収容される。 (もっと読む)


【課題】フォーカスレンズの最小レンズ移動量に対する広角側のMFリングの回転量を望遠側よりも大きくして、広角側におけるフォーカスレンズの移動応答性を低くし、迅速な合焦操作を実現可能なレンズ駆動装置を提供する。
【解決手段】レンズ鏡胴に設けられて手動操作によりレンズ鏡胴に対して回転されるMFリング3、MFリング3の回転に伴ってカウントパルスを発生するカウントパルス発生手段、カウントパルスが入力されてMFリング3の回転方向とその回転速度とを検出する回転検出手段45、回転検出手段45に入力されたカウントパルスに同期してフォーカスモータ12を制御するCPUブロック23を備えている。CPUブロック23は、変倍レンズ7のズームレンズ位置も検出する。このCPUブロック23は、ズームレンズ位置に応じて回転検出手段45に入力されたカウントパルスによるフォーカスレンズ8の駆動周期を異ならせる。 (もっと読む)


【課題】カメラ本体へのレンズユニットの着脱の際に、操作部材のみが回転してしまわずレンズユニットを確実に回転操作させ、着脱操作性を向上させたレンズユニットを提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒と、前記レンズ鏡筒に設けられ、該レンズ鏡筒の光軸周りに回転可能な操作部(42)と、前記操作部の回転を規制可能な係止部(42a,43a)と、を有し、前記係止部は、前記操作部に設けられ、前記操作部の光軸周りに配置された複数の被係合部(42a)と、前記レンズ鏡筒に設けられ、前記被係合部に対して相対的に移動することにより前記被係合部に挿脱可能な係合部(43a)と、からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】組み立て手順を簡素化することができるレンズ鏡筒及び撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明は、基台部に対して光学系部材を保持するレンズ鏡筒において、フォーカスレンズ群、フォーカスレンズ群以外のレンズからなる固定レンズ群、前記フォーカスレンズ群を保持するフォーカスレンズ群保持枠、前記固定レンズ群を保持する固定レンズ群保持枠、前記フォーカスレンズ群保持枠を、前記固定レンズ群保持枠に対して光軸方向に移動するように案内し、かつ支持する一対の摺動軸、前記固定レンズ群保持枠よって支持され、前記フォーカスレンズ群保持枠を駆動する駆動部、明るさ絞りを駆動する絞り機構部、を具備し、前記固定レンズ群保持枠は、前記フォーカスレンズ群保持枠、前記駆動部及び前記絞り駆動部を支持した状態で、前記基台部に対して固定されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】撮影者の意図した被写体に迅速に正確にピント合わせを行うことのできる操作性の良い光学機器を提供する。
【解決手段】MF環204のスライド方向の位置を検出し(S53)、RF位置にない場合にはMFモードによる手動焦点調節を行い(S83〜S91)、AFモードの場合には自動焦点調節を行い(S83No)、一方、MF環204がRF位置にある場合には、プリセット位置にレンズ駆動を行った後(S55、S57)、MF環204の回転方向の履歴に基づいてAF範囲を制限し(S61〜S71)、このAF範囲内で自動焦点調節を行う。 (もっと読む)


【課題】撮影者の手の動きに不安定さがあってもモードの切換え時に不測の動作が起こらないようにした光学機器を提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒に対して回転自在に配設されるとともに、光軸方向にスライド自在に配設されたMF環204と、MF環204の回転操作を検出するMF位置検出回路225と、MF環204の第1または第2の位置へのスライド移動に伴う位置変化を検出するMF環位置検出回路224を有し、MF環204が光軸方向にスライド移動をしたことを検出した場合には(S53)、MF環204の回転操作に対する処理を行わない(S65)。 (もっと読む)


【課題】レンズ鏡筒内に高速タイマを増設することなく、操作部材の操作状態を高速に検出することを可能にした光学機器を提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒に対して回転自在なMF環204と、MF環204の回転操作を検出する回転判定部43aと、MF環204の回転方向の絶対的な位置を検出するコード位置検出部43bと、回転判定部43aにおいて使用する検出用のタイマ部41aのタイミング信号と、コード位置検出部43bにおいて使用する検出用のタイマ部31cのタイミング信号を切換えて使用する。 (もっと読む)


【課題】良好な光学性能を有する可変焦点距離レンズ、撮像機器、可変焦点距離レンズの調整方法を提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒内に複数のレンズ群を保持し、前記複数のレンズ群のうち少なくとも3つの移動レンズ群をそれぞれ光軸に沿って移動するそれぞれ独立した駆動手段と、焦点距離を変更するための操作部と、前記操作部で変更された前記焦点距離を検出する焦点距離検出手段と、前記移動レンズ群のうちの少なくとも2つの移動レンズ群それぞれの前記焦点距離毎の光軸上の位置を記憶した記憶手段と、前記焦点距離検出手段で検出された前記焦点距離の情報に基き、前記少なくとも2つの移動レンズ群それぞれの前記光軸上の位置を前記記憶手段から取得し、それぞれの前記駆動手段を介して前記光軸上の位置に前記移動レンズ群それぞれを位置決めする制御手段とを有する可変焦点距離レンズ装置。 (もっと読む)


【課題】電気的にズームモータ動作の異常を検出してズーム機構を保護する。
【解決手段】リアルタイムで正帰還動作を行う電流帰還動作を邪魔しないよう、電流検出回路部36や位置検出回路48を設けて、電流検出回路部36や位置検出回路48の値から異常操作が検出されると、スイッチ回路部28のリレースイッチ30(スイッチ部30S)をオフさせ、一定時間後に再復帰(ショート)させる。これにより、操作を中断させることなく、ズーム機構部16の保護でき、カメラマンに対する積極的に支援できる。 (もっと読む)


【課題】固定筒の外周からメカニカルな部材を省略することできるとともに、手探り状態で操作する操作者にとって操作性が良いこと。
【解決手段】光学レンズを含む光学部材を保持した固定筒1と、固定筒1の外周部に周回り方向に沿って設けられたタッチセンサ2と、タッチセンサ2の出力信号に基づいてタッチセンサ2に同時にタッチしている指の本数(あるいは、指の種類、指の摺動方向、指のタッチ領域)を検出する指検出手段と、固定筒1に保持されている光学部材を制御する複数の機能を有する光学制御手段と、複数の機能から、同時にタッチしている指の本数(あるいは、指の種類、指の摺動方向、指のタッチ領域)に応じて機能を選択し、その選択した機能を実行させる実行制御手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】レンズ鏡胴本体に対して回転するとともに光軸方向にスライド移動するリング部材のスライド移動による切替え時の感触を向上させる。
【解決手段】レンズ鏡胴本体10に対してエンドレス回転が可能に配設されるとともに、光軸方向の第1のスライド位置と第2のスライド位置との間でスライド自在に配設された第1フォーカスリング20を第1のスライド位置に移動させると、該第1フォーカスリング20は、第1フォーカスリング20側の磁石22と、回動範囲が規制されている第2フォーカスリング30側に設けられた磁石32とが当接し、磁力により吸着される。同様に、第1フォーカスリング20を第2のスライド位置に移動させると、該第1フォーカスリング20は、第1フォーカスリング20側の磁石24と、エンドレス回転が可能な第3フォーカスリング40側に設けられた磁石42とが当接し、磁力により吸着される。 (もっと読む)


【課題】 交換レンズの各種の動作を駆動させる操作手段(押圧スイッチ)を操作部材(スイッチングリング)51の周上であって、ユーザ(撮影者)の好みに合った位置に設定することができ、かつ操作手段の位置調整時の信頼性の高いレンズ鏡筒を得ること。
【解決手段】 操作手段、光軸方向へ移動する操作部材と、操作手段からの信号を受信する制御基板と、操作部材と係合する固定部材と、操作部材または固定部材の一方の周方向に配置された係合部材と、他方の周方向に配置された係合部材と係合可能な係合溝とを有し、操作部材を光軸方向への進退させることにより係合部材と係合溝の係合及び解除を行い、係合が解除されたときに、操作部材は回転可能となり、係合部材と係合溝は、光軸方向において操作手段の周方向の中心と制御基板との間の領域外に配置されていること。 (もっと読む)


【課題】 カメラ使用者が、撮影時に快適な操作ができるよう、切替レバーを最適な場所に配置したレンズ鏡筒を提供すること。
【解決手段】 光路内に変倍レンズを挿入または退避させるための、回動する切替部材を有し、光軸と直交する平面内において、光軸を通る水平線分と鉛直線分とにより4つの象限に区分するとき、前記切替部材の回転軸が、正位置状態で撮像面から見て左上の象限に、且つ、正位置状態での位置と正位置状態から反時計回り90°回転時の位置は、光軸と直交する平面内の光軸を通る水平線分に対して略対称となる角度に配置され、前記切替部材の回動時の両端が、正位置状態から反時計回り90°回転時に、撮像面から見て三脚座と重ならない角度に配置されていることを特徴とする構成とした。 (もっと読む)


【課題】 外観部に凸凹形状やレンズの駆動を制御するための操作手段を有するレンズ鏡筒において光学性能を落とすことなく凸凹形状や操作手段の位相を選択的に固定できるレンズ鏡筒を提供すること。
【解決手段】レンズを保持するレンズ保持枠と周方向にその他の位相とは異なる形状もしくはレンズの駆動を制御するための操作手段を有する、レンズ保持枠の外側に配置された筒部材と筒部材をレンズ保持枠に対して回転させ、複数の位相から選択的に固定する固定手段を有するレンズ鏡筒において、筒部材には第1の係合部、前記レンズ保持枠には第2の係合部が設けられ、第1、第2の係合部の少なくとも一方は複数設けられており固定手段は第1、第2の係合部に対して光軸に垂直な方向から挿入される係合部材と係合部材の前記方向の移動を規制する規制部材とを備えることを特徴とする構成とした。 (もっと読む)


【課題】フォーカスとコンバージェンスの微調整を良好な操作性にて行うことのできる二眼レンズ式の立体撮像装置を提供する。
【解決手段】この立体撮像装置は、ズーム、フォーカス、及びコンバージェンスの調整を、互いに同軸的に組み合わされ、かつ互いに独立して回動操作することの可能な3つのリングで構成される調整リングを備えるものである。ズーム、フォーカス、及びコンバージェンスの調整のうち、特にフォーカスとコンバージェンスの2つの調整は、一方を調整により動かせば他方の調整にも影響してしまうことから、交互に繰り返し行われることが多い。本実施形態の立体撮像装置では、調整リングに同軸的に回動操作可能なように設けられたフォーカス調整用のリングとコンバージェンス調整用のリングを操作して行えるので、調整の効率の向上を期待できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 69