説明

Fターム[2H045CA53]の内容

機械的光走査系 (27,008) | 走査光スポット位置の歪補正、制御 (3,706) | 湾曲補正 (693) | ターゲットフィールドに直交する面内の湾曲 (210) | 純光学的手段によるもの(電気的手段を伴わない) (159)

Fターム[2H045CA53]の下位に属するFターム

Fターム[2H045CA53]に分類される特許

1 - 20 / 70


【課題】 光源手段から画像情報に応じて光変調された光束を2次元走査が可能な走査手段で偏向走査し、被投射面に対して投射画像を斜め方向から投射して2次元画像を形成するとき、歪みが少なく良好な投射画像を得ること。
【解決手段】 光源手段から発せられた光束を互いに直交する方向に走査する走査手段と、該走査手段により走査された走査光束を被投射面に投射する投射系と、投射系は互いに平行偏心したパワーのある第1,第2の光学要素と、基準面内で第1,第2の光学要素の光軸から離れた位置に近軸曲率中心を有するパワーのある反射手段を有し、中心光束は被投射面の法線に対して斜方向から入射しており、走査基準点を通り、第1,第2の光学要素の光軸に対して平行な軸を基準軸とするとき、第1の光学要素と、第2の光学要素の光軸を適切に設定したこと。 (もっと読む)


【課題】走査線の傾きまたは曲がりの補正作業を容易に行うことのできる光書込装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】反射ミラーを湾曲させて走査線の曲がりを補正する補正手段たる曲がり補正機構は、反射ミラーの長手方向中央部を押し込んで反射ミラーの湾曲を調整する調整部材たる調整ネジを有している。この調整ネジには、載置された状態の光書込ユニットの外部から挿入される調整治具たる6角レンチを調整ネジの6角穴に案内するためのガイドを設けている。 (もっと読む)


【課題】良好な画像を形成することができる光走査装置を得る。
【解決手段】光源手段1と、該光源手段から放射された光束を偏向手段4の偏向面5に向けて副走査断面内で斜め方向から入射させる入射光学系2、3と、前記偏向手段4により偏向反射された光束を被走査面10に導光する結像光学系6とを有する光走査装置において、主走査断面内において、前記結像光学系6の光軸と前記入射光学系2、3の光軸は有限の角度を有しており、前記結像光学系6のレンズ面のうち少なくとも1面は、主走査方向に沿って子線チルト量が変化し、かつ子線チルト量の変化が子線曲率に依存しない子線チルト変化面であり、子線チルト変化面は、一方の最軸外像高へ到達する光線の通過位置における、前記結像光学系6の光軸に対する子線チルトの方向と、もう一方の最軸外像高へ到達する光線の通過位置における、前記結像光学系6の光軸に対する子線チルトの方向とが逆方向である。 (もっと読む)


【課題】プロセスユニット等の形状、配置の自由度を高め、光走査装置及びこれを組み込んだ露光装置、画像形成装置の小型化を可能とする。
【解決手段】偏向前光学系からの光線を主走査方向に走査する回転多面鏡と、当該回転多面鏡で走査された光線を像面に結像させる2枚のミラーとを備えた光走査装置であって、複数の光線を走査して上記像面側の第2のミラーから反射された後に、その一部の光線のみを折り返すことにより光線の分離を行う複数のミラーを持ち、これらのミラーで分離する位置を、各光線のうち上記第2のミラーでの折り返し点が上記偏向器から副走査方向に遠い方の光線での分離する位置を、第2のミラーの近くに設定したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、プリントヘッドの温度変化により光路ずれが生じた場合でも精度よく光路ずれを補正する。
【解決手段】
光路上に少なくとも第1走査レンズ102Yおよび第2走査レンズ104Yが設けられた光学要素群を内包するプリントヘッド10Yを有する画像形成装置であって、第2走査レンズ104Yまたはこれよりも下流に設けられた光学要素は、ポリゴンミラー101の回転に伴い光ビームが走査されるべき正規の主走査方向における両端部が、それぞれホルダ126Y、125Yで支持されており、ホルダ126Y、125Yの支持部材の温度を個別に変更する温度変更手段を有し、プリントヘッド10Yは、光学要素群よりも光路の下流側に配設されたものであって、実際の光ビームの走査方向が正規の主走査方向に対して傾斜している角度を検出する光学センサ106Yおよび107Yを備え、画像形成装置本体は、傾斜角度が軽減されるようにホルダ126Y、125Yの温度を制御する温度制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】像面湾曲を小さくして良好な画像を露光する。
【解決手段】ポリゴンミラー5で偏向された光束を被走査面9A上にスポット状に結像させる単一のfθレンズ6を備える走査光学装置10であって、fθレンズ6は、入射側のレンズ面L1の第1光軸A1と出射側のレンズ面L2の第2光軸A2が主走査面内でなす角をβ2[deg]、第1光軸A1が基準出射線DLに対して主走査面内でなす角をβ1[deg]、第2光軸A2と出射側のレンズ面L2の交点O2が第1光軸A1に対して主走査面内でシフトするシフト量をD2[mm]として、−0.6<β2≦−0.1を満足するとともに、−0.5<β1<0および−0.1<D2<0.2の少なくとも一方を満足するように構成される。 (もっと読む)


【課題】温度変化による走査位置の変化を抑え、走査ラインの曲がりを抑制することにより、色ずれや色変わりのない高品位な画像形成を可能にする。
【解決手段】光学素子300における主走査方向の中央部に対して両端部分を、複数の板ばね体308a〜308cにより保持して、光学素子300を板ばね体308a〜308cからの付勢力により保持部材302側に引き付ける。一端側の板ばね体308a,308b内の保持部材302には、下端部が光学素子300の上面に当接する支持部309a,309bを設け、他端側の板ばね体308c内の保持部材302には、上下螺入可能に設けられたねじ等からなる湾曲調整部材310を設ける。 (もっと読む)


【課題】コストダウンを容易に実現可能な光走査装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】第1シリンドリカルレンズ61及び第3シリンドリカルレンズ63は副走査方向のパワーが正であり、第2シリンドリカルレンズ62は副走査方向のパワーが負である。レーザー光源から出射した4本のレーザー光束のうち、外側2本が各々副走査方向に0.8°、内側2本が各々副走査方向に0.267°の角度を持って第1シリンドリカルレンズ61に入射する。4本のレーザー光束は、第2シリンドリカルレンズ62を通過後、副走査方向に交差し、第3シリンドリカルレンズ63を通過する。その後、回転多面鏡26の偏向反射面上に主走査方向に長い線状のレーザー光束となって入射する。 (もっと読む)


【課題】ポリゴンミラーで偏向されたビーム光の副走査方向の分離角度を調整することにより、偏向面の傾斜に起因する像面湾曲やケラレの発生を効果的に抑制できる光学走査装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】コリメータレンズ41とシリンドリカルレンズ42との間に配置された平行透明板61を矢印BB′方向に傾斜させると、ビーム光D1、D2は光軸Oに対する平行状態を維持したまま、シリンドリカルレンズ42に対する副走査方向(矢印CC′方向)の入射位置のみが変化する。シリンドリカルレンズ42を通過した光は、シリンドリカルレンズ42に対する副走査方向の入射位置に関係なく偏向面44aの同一位置に結像するため、平行透明板61を矢印BB′方向に傾斜させることで、偏向面44aへ入射するビーム光D1、D2の入射角度を変化させることができる。 (もっと読む)


【課題】温度変化による走査位置の変化、および走査ラインの曲がり発生を抑え、色ずれや色変わりのない高品位な画像形成を可能にする。
【解決手段】温度の上昇により光学素子300は保持部材304よりも膨張するため、下凸形状になろうとする。一方、保持部材304は下層板材302の鉄よりも上層板材303のアルミニウムの方が膨張するため、上凸形状になろうとする。しかし、光学素子300と保持部材304は、中央付近で板ばね体308により連結されているので、互いの撓みが相殺し合い、保持部材304が1種類の素材よりなるものよりも、光学素子300の撓みは小さくなり、よって、走査線の位置変化も小さくなる。 (もっと読む)


【課題】色ずれを防止して結像特性が向上し、偏向後の複数の光を効率的に分離する。
【解決手段】偏向手段により偏向された複数の偏向光のうち像面で副走査方向両側に位置する最外郭光の主光線であって、上記交差後の光路のうちの上流側で他の光源からの光線と分離される最外郭光の主光線と上記偏向後光学系の光軸との上記偏向面上での副走査方向距離が、上記交差後の光路のうちの下流側で他の光源からの光線と分離される最外郭光の主光線と上記光軸との上記偏向面上での副走査方向距離よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】 入射光学系における光学素子の調整敏感度を抑え、初期調整における被走査面上のピントずれを簡易な構成で高精度に補正すること。
【解決手段】 光源手段からの光束を偏向手段に入射させる入射光学系と、偏向手段により偏向走査された光束を被走査面に結像させる結像光学系とを有し、入射光学系は第1、第2の光学系とを有し、第1の光学系は正のパワーを有する回転対称の第1、第2の光学素子を有し、光源手段は第1の光学素子の前側焦点位置よりも短い距離に位置し、かつ第1の光学素子はユニットで一体化されており、第2の光学素子、第1の光学系のパワーΦ2、Φ、全系の主走査、副走査断面内の倍率βm、βs、第2の光学素子を光軸方向に単一量変移したときの被走査面における主走査、副走査断面内のピント移動量Δdm、Δdsを適切に設定し、各条件式(1)〜(3)を満足させること。 (もっと読む)


【課題】 走査線湾曲および波面収差の劣化によるスポット回転を良好に改善することができる光走査装置及びそれを用いた画像形成装置を得ること。
【解決手段】 光源手段から出射した光束を偏向手段に導光する入射光学系と、偏向手段により偏向走査された光束を被走査面上に結像させる結像光学系とを有し、副走査断面内において、光源手段からの光束は偏向手段の回転軸に垂直な面に対し、偏向手段の偏向面に斜め入射しており、結像光学系を構成する結像光学素子の入射面及び出射面は、母線上における子線面法線の主走査断面に対する傾きを示す子線チルト角が軸上から軸外にかけて副走査方向に変化する子線チルト変化面であり、かつ、結像光学素子の入射面及び出射面は、軸上の子線チルト角の変化率と軸外の子線チルト角の変化率の差分の符号が同符号であること。 (もっと読む)


【課題】カバー取付後に走査線湾曲補正手段にアクセスして走査線の湾曲を補正することができる光走査装置を提供すること。
【解決手段】各種光学部品と、光学部品の姿勢及び形状を変化させて走査線の湾曲を補正する走査線湾曲補正手段12を収納した筐体2の上面開口部をカバー5で覆って成る光走査装置1において、前記筐体2の外部から調整工具40を筐体2内に挿入して前記走査線湾曲補正手段12にアクセスするための工具挿入口13を前記カバー5に形成する。又、前記工具挿入口13を引き剥し可能なフィルムで密封する。 (もっと読む)


【課題】
光学面に微細パターンを有するプラスチックレンズについて、金型メンテナンス回数が増えて射出成形のサイクルタイムが損なわれることがなく、高い形状精度で成形できるようにすることを目的とし、そのために、光学面の微細パターンの先端部のプラスチック材料が金型から完全に離型し、また、微細パターンの上記先端部が離形抵抗で変形することのないプラスチックレンズの形状を工夫すること。
【解決手段】
一方の光学面に微細パターンが形成されたプラスチック光学素子であって、光学面側端部の光束が透過もしくは反射しない領域で、微細パターンと光学面に隣接する光学素子側面とが交差して微細パターンの先端部が形成されているプラスチック光学素子において、上記微細パターンの全ての先端部の角度が45度以上であること。 (もっと読む)


【課題】光学機能面の形状精度が向上し、光学特性の劣化が低減されたコンパクトで低コストの長尺状のプラスチック光学素子、該プラスチック光学素子を備えた光走査装置、及び画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】光線透過方向の厚みが副走査方向の厚みよりも薄い長尺形状のプラスチック光学素子10において、被転写面を有する金型のキャビティ内の樹脂に樹脂圧力を発生させ、該被転写面を転写することにより形成された長尺状の光学機能面12と、該光学機能面12の長手方向に長手を平行にして隣接する長尺状のリブ11と、を有し、前記リブ11のうち少なくとも1つが前記光学機能面12側にへこんだ凹部13と、該凹部13の底面に設けられた金型のキャビティ形状の不完全転写面と、を有するプラスチック光学素子、該プラスチック光学素子を備えた光走査装置、及び画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】異種材料を貼り合わせて構成された振動ミラー素子を用いた光走査装置において環境温度が変化しても性能劣化のない安価な装置を提供する。
【解決手段】線膨張係数の異なる材料で構成されたミラー5と振動子1とを接合して構成された振動ミラー素子10を用いた光走査装置において、ヒータ7によって振動ミラー素子10の温度を変えることでミラー5の反り量をコントロールしビーム結像位置を一定位置に保つことができる性能劣化のない装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 屈折率分布によるピント変動の影響を受けることなく簡易な成形でレンズを成形することができる走査光学装置及びそれを用いた画像形成装置を得ること。
【解決手段】 光源手段と、光源手段から出射した光束を偏向手段に導光する第1の光学系と、偏向手段の偏向面にて偏向走査された光束を被走査面上に結像させる第2の光学系と、を具備する走査光学装置において、第2の光学系は、副走査方向に屈折率分布を有する結像光学素子を少なくとも1枚有しており、被走査面に最も近い結像光学素子の光軸上の外形を含む副走査方向の高さをH、被走査面に最も近い結像光学素子の光軸上の肉厚をD、第2の光学系によって被走査面上に結像される光束の副走査方向の深度幅をL、被走査面に最も近い結像光学素子から前記被走査面までの光軸上の距離をLbとするとき、各条件式を満足すること。 (もっと読む)


【課題】主走査線がM字状やW字状になるのを抑制することができる湾曲補正機構、光走査装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】反射鏡に当接して反射鏡の鏡面と直交する方向に押圧する押圧部材たる板バネ部材と、板バネ部材による押圧位置とは異なる位置で反射鏡を支える支持部材とを有し、反射鏡を強制的に湾曲させる第1の強制湾曲手段と、第1の強制湾曲手段の湾曲方向とは逆方向に強制湾曲させるように反射鏡を鏡面と直交する方向に押し込む第2の強制湾曲手段たる押込手段とを具備し、押込手段による押込量の調整によって主走査線の湾曲を補正する湾曲補正機構において、支持部材を弾性部材で構成した。 (もっと読む)


【課題】調節作業の煩雑化及び装置の大型化を抑制しつつ、像(走査線)の湾曲及び傾きを低減させる。
【解決手段】反射ミラー36の反射面に直交する方向の湾曲を調節可能であると共に反射ミラー36の感光体に対する傾きを調節可能な調節手段を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 70