説明

Fターム[2H049AA01]の内容

回折格子、偏光要素、ホログラム光学素子 (44,531) | 回折格子 (6,153) | 形態 (2,063)

Fターム[2H049AA01]の下位に属するFターム

Fターム[2H049AA01]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】微細金属パターンの製造方法において、微細金属パターンの生産性を向上することができるようにする。
【解決手段】基材部1a上にパターニングされた凸部1bを設け、凸部1b上に金属を成膜することで、複数の金属薄膜層4を形成し、それぞれ隣接する他の金属薄膜層4の方向に成長させつつ膜厚を増し、隣接する金属薄膜層4同士が膜厚方向に略貫通する会合面4aを介して会合する金属薄膜層群40を形成する金属薄膜層形成工程と、この金属薄膜層形成工程で形成された金属薄膜層群40にウェットエッチングを施すことにより、会合面4aを腐食させ、金属薄膜層群40の上面から凹部1cまでの間で貫通する隙間3を形成するエッチング工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】一部分がその他の部分の材料とは異なる材料から形成された成型品を製造するための成型用型であって、成型品を精度良くかつ効率的に製造することができる成型用型を提供する。
【解決手段】成型用型10は、外周面12aを有する円筒状または円柱状の基部12であって、外周面の中心を貫通する中心軸線A1を含む基部と、基部の外周面上に設けられた凸部20と、を備えている。凸部によって型面の少なくとも一部分が形成される。型面は、第1部分22と、第1部分に隣接して設けられた第2部分26と、を有する。第1部分は第1性質を有し、第2部分は、第1性質とは異なる第2性質を有する。 (もっと読む)


【課題】凹凸構造を有する金型及び光学素子用金型の製造方法を提供する。
【解決手段】ニッケル基板10上にニッケルとニッケルと相分離する材料を同時に成膜する工程と、前記成膜工程により得られたニッケルを成分とする複数のシリンダ12ーと、前記複数のシリンダーを取り囲み、かつニッケルと相分離する材料を成分とするマトリックス領域13とを有し、該第1及び第2の材料の少なくともいずれか一方にニッケルを含有する混合膜11から該マトリックス部分をエッチング除去してニッケルあるいはニッケル合金からなる金型を作製する工程とを含む凹凸構造を有する金型及び光学素子用金型の製造方法。前記凹凸構造は、前記基板上に複数配置され、凹凸構造の周期が30nm以上500nm以下の範囲内であり、かつ前記凹凸構造の深さが100nm以上である。 (もっと読む)


【課題】PONシステムにおいて、加入者側の装置に変更を加えることなしに下り信号をWDM−PONへのアップグレードあるいは併用できるようにすること。
【解決手段】OLT1からの下り信号及びWDM−PON信号を光フィルタ部11によって分離し、下り信号をパワースプリッタ部12で分岐する。又デマルチプレクサ部13ではWDM−PON信号を波長毎に分岐し、光フィルタ部14では下り信号といずれか1つの波長のWDM−PON信号とを各ONUに出力する。又ONUからの上り信号については、光フィルタ部14を介してパワースプリッタ部12に導き、光フィルタ部11を介してOLT1に出力する。これにより容易にアップグレードができるハイブリッドスプリッタモジュールが実現できる。 (もっと読む)


【課題】光学セラミック、及び同セラミックから作製される屈折性、透過性、あるいは回析性光学素子を提供する。
【解決手段】光学セラミック及び光学素子を可視光及び/または赤外線に対して透過性となるように構成する。光学セラミックを、結晶中の単クリスタリットがY型の立方体構造を成し、かつInまたはYb、あるいはXで表される2以上の酸化物(但しXはY、Lu、Sc、Yb、In、Gd及びLaのいずれか)から選択されたY型の立方体構造の結晶混合物を用いて製造する。 光学セラミックから成る光学素子は、特にデジタルカメラ、携帯電話用カメラ、顕微鏡、マイクロリソグラフィー、光データ記憶、あるいはコンシューマあるいは産業分野における他用途において、ガラスレンズ、あるいは他のセラミックレンズと組み合わせたレンズ系として利用可能である。 (もっと読む)


【課題】微細ピッチでかつ微細スペース幅の高アスペクト比構造と略同等の光学特性を備え、歩留まり良く簡便に作製することが可能となる構造を有する光学素子および光学素子の作製方法を提供する。
【解決手段】使用光の波長よりも短い周期の周期構造体を有する光学素子を、つぎのように構成する。
前記周期構造体が複数の段より構成されており、少なくともそのうち一つの段の周期構造体と、その上段或いは下段の周期構造体が、それぞれ同一の周期ベクトルを有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイの角度特性を制御するための光学フィルム。
【解決手段】本発明の種々の実施形態において、光干渉ディスプレイ・デバイスは、ディスプレイの視界を狭くする複数の構造を用いる外部フィルムを有して提供される。これらの構造は、例えば、バッフル又は複合パラボラ集束器のような非結像光学素子を備えることができる。バッフルは、例えば、グリッドに配列された複数の垂直に向きを揃えて並べられた表面を備えることができる。ある種の好ましい実施形態では、これらのバッフルは、不透明又は反射性である。したがって、これらの垂直な面は、光が実質的に垂直でない方向に光干渉ディスプレイ・デバイスを出ることを実質的に遮ることができる。しかしながら、これらの垂直な面は、実質的に垂直な方向に向けられた光がディスプレイを出ることを可能にする。非結像光学素子、例えば、複合パラボラ集束器は、大きな入射角からディスプレイに向かってさらに垂直な角度へと光の向きを変える。その結果、ユーザへディスプレイによって反射された光は、同様にさらに垂直な角度である。 (もっと読む)


【課題】 広帯域の波長の合分波特性と高アイソレーション特性とが共に良好な広帯域波長合分波フィルタを提供する。
【解決手段】 2つのマッハツェンダ光干渉計回路13a,13bを完全点対称に接続した第1の点対称接続光干渉計回路5を光入力側回路1とし、その第1の光導波路11の光入力端17は複数波長光の入力部と成し、該第1の光導波路11の出力端はスルーポート18、光入力側回路1の第2の光導波路12の出力端はクロスポート19と成す。スルーポート18には第1の点対称接続光干渉計回路5と同一機能構成の第2の点対称接続光干渉計回路7から成る第1の光出力側回路2を接続し、クロスポート19には、第1と第2の点対称接続光干渉計回路5,7を形成するマッハツェンダ光干渉計回路13a,13bと異なる長さ構成のマッハツェンダ光干渉計回路13c,13dを1つ以上有する第2の光出力側回路3を接続する。 (もっと読む)


1 - 8 / 8