説明

Fターム[2H053AC21]の内容

ストロボ装置 (7,670) | 保安 (341) | 給電(禁止)又は給電対象の選択 (55)

Fターム[2H053AC21]の下位に属するFターム

Fターム[2H053AC21]に分類される特許

1 - 20 / 44


【課題】ストロボユニットに装着された電池ユニットに応じて電源制御を行って安全性を向上させる。
【解決手段】ストロボユニット10は電池ユニット1に接続され、電池ユニットから充電を受けて動作する。このストロボユニットは所定の充電電圧に達するまでの充電時間が互いに異なる複数の充電動作モードを備えている。システム制御回路11は電池ユニットがストロボユニットに接続された際、電池ユニットから所定の識別情報が得られたか否かを判定して、その判定結果に応じて充電動作モードのうち一つを選択充電動作モードとして選択する。そして、システム制御回路は選択充電動作モードによって電池ユニットからストロボユニットへの充電を実行する。 (もっと読む)


【課題】利便性が高いアクセサリーを提供する。
【解決手段】本発明のアクセサリーは、カメラに着脱可能なアクセサリーであって、電力を蓄積する蓄積部に充電する充電部へ、電力を供給するか否かを切り替える切替スイッチと、入力された切り替え信号に応じて、前記切替スイッチを制御するアクセサリー制御部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】脱着できる外部接続装置も含めて電力管理する。
【解決手段】撮像装置であって、蓄電素子と放電被駆動部を有する外部接続装置、および、レンズ駆動部を有するレンズが装着される撮像装置であって、蓄電素子を充電すると共にレンズ駆動部に電力を供給する電源と、放電被駆動部の設定値、蓄電素子の充電情報、および、レンズ駆動部のレンズ駆動情報を取得して、蓄電素子の充電方法およびレンズ駆動部への電力供給方法を決定する決定部と、決定部により決定された充電方法および電力供給方法に従って電力供給を実行する充電制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】利便性の高いアクセサリーを提供する。
【解決手段】アクセサリー(400)は、カメラ(10)から電力を供給されるアクセサリーである。アクセサリーは、電力を蓄積する蓄積部と、蓄積部への充電動作を指示する制御指令を、カメラから受信する受信部と、制御指令に応じて、カメラから供給された電力を蓄積部に充電する充電部と、カメラから前記制御指令を出力するように要求する充電要求を、カメラに対して出力するアクセサリー制御部(440)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】カメラと、カメラのアクセサリーシューに接続されるアクセサリーを含むカメラシステムの応答性を高め、利便性の高いアクセサリー、カメラ、カメラシステムを提供する。
【解決手段】アクセサリーは、閃光発光部と連続照明光発光部とを備えた照明装置であり、カメラから電力が供給される。カメラは動画撮影モードと静止画撮影モードを有す。アクセサリーは、カメラの撮影モードに応じて、アクセサリーで実行する処理を選択し制御するアクセサリー制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】利便性を向上できるアクセサリー、カメラ、アクセサリー制御プログラム、及びカメラ制御プログラムを提供する。
【解決手段】測位を行う測位部と、測位部を制御する制御部と、を備え、制御部は、測位部による測位を停止させた後に、測位部と当該制御部のうち少なくとも1つの動作を省電力モードに遷移させる。 (もっと読む)


【課題】カメラ及びアクセサリーの利便性を高める。
【解決手段】カメラ10と通信可能なアクセサリー400であって、照明光を発光する照明光発光部435と、照明光発光部435が照明光を発光している状態であるか否かを示す発光状態情報を生成し、この発光状態情報を、カメラ10に対して送信するアクセサリー制御部440とを有する。 (もっと読む)


【課題】利便性が高いアクセサリーを提供する。
【解決手段】アクセサリーは、カメラから電力を供給されるアクセサリーであって、前記カメラから供給された電力を蓄積部に充電処理する充電部と、前記充電処理に関する複数種類の状態情報を、前記カメラに送信するアクセサリー制御部と、を備える. (もっと読む)


【課題】操作感の良い、ポップアップする閃光発光部を備えたカメラを提供する。
【解決手段】本発明のカメラ1は、閃光発光部14の発光位置へのポップアップの判断を、第1ポップアップ判定と第2ポップアップ判定の2度行う。レリーズボタン15Rの半押し操作後の一度目の第1ポップアップ判定において発光が必要であると判断された場合には、ポップアップは行わず、閃光発光部14の発光量を演算してその発光量に応じた充電を開始すると共に合焦制御を行う。そして、合焦完了後の測光結果に基づいて第2ポップアップ判定を行い、ここで発光が必要であると判断された場合にポップアップを行う。 (もっと読む)


【課題】発光禁止区域であることに気付かない場合、不用意にカメラの発光機能を使用してしまう可能性がある。禁止されている特定動作を強制的に禁止可能なカメラを提供する。
【解決手段】本カメラは、外部機器より送信される、特定動作を禁止する信号を受信する受信部(108)を備え、該信号に従い、前記特定動作を禁止することを特徴とする。また、被写体を照明する照明部(107)を備え、前記特定動作は、前記照明部(107)の照明動作である。 (もっと読む)


【課題】ホットシューの汎用性を維持しつつ、専用ストロボ装置等の特定アクセサリー装置を制御することができる撮像装置を実現する。
【解決手段】撮像装置1000では、独自に電源を内蔵する汎用外部閃光装置など電力供給が不要なアクセサリー装置がホットシュー(シュー端子113a〜115a)へ装着された場合は、撮像装置に搭載された電源からの電力供給を行わず、予め撮像装置より受電する目的で設計された特定アクセサリー装置1100が装着された場合のみ、電力供給を行う。そして、装着された外部装置が特定アクセサリー装置である場合、当該特定アクセサリー装置に応じて、シュー端子113a〜115aの機能を設定する。 (もっと読む)


【課題】 シャッターチャンスの看過やタイムラグを生じさせることなくピント精度のよい画像を撮影できる撮像装置及びプログラムの提供。
【解決手段】 デジタルカメラは、シャッターキーが半押しされてから、全押しされるまでの間は(Q2、Q3)、フォーカスレンズを低速で移動させて合焦位置を検出し(Q4)、フォーカスレンズが合焦位置に達する以前にユーザによりシャッターキーが全押しされた場合は(ステップQ3、Q5)、フォーカスレンズをシャッターキーが半押しされているときよりも速い速度で移動させて(Q6)、合焦位置を検出する。これにより、フォーカスレンズが合焦位置に達する以前にユーザによりシャッターキーが全押しされた場合でも、デジタルカメラは、撮影までのタイムラグを少なくして合焦することができる。 (もっと読む)


【課題】補助光を使用した撮影に際して、ストロボの配置が変化して被写体にパターン投光をすることができなくなった場合でも、良好な撮影を行うことができる撮像システムを提供する。
【解決手段】ストロボ本体101は、パターン投光により被写体にAF補助光を照射する赤外発光装置133と、照明投光により被写体にAF補助光を照射するキセノン管136とを備える。また、ストロボマイコン222は、赤外発光装置133が被写体に正対している場合は、赤外発光装置133によりAF補助光を照射し、赤外発光装置133が被写体に正対しているか判定できない場合は、キセノン管136によりAF補助光を照射する。 (もっと読む)


【課題】オートポップアップ機能における発光禁止または発光を簡単な操作で切り替えることができるカメラを提供する。
【解決手段】本発明に係わるカメラ(1)は、照明光を発光不能な格納位置と、該照明光を発光可能な発光位置との間で移動可能な発光部(15)と、外部操作可能であり、該操作に応じて発光部(15)を前記格納位置から前記発光位置に移動させる操作部材(16)と、発光部(15)が前記発光位置に移動した状態下において、操作部材(16)が操作されたときには、発光部(15)を発光禁止とする発光制御手段(14)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 シャッターチャンスの看過やタイムラグを生じさせることなくピント精度のよい画像を撮影できる撮像装置及びプログラムの提供。
【解決手段】 デジタルカメラは、シャッターキーが半押しされてから、全押しされるまでの間は(Q2、Q3)、フォーカスレンズを低速で移動させて合焦位置を検出し(Q4)、フォーカスレンズが合焦位置に達する以前にユーザによりシャッターキーが全押しされた場合は(ステップQ3、Q5)、フォーカスレンズをシャッターキーが半押しされているときよりも速い速度で移動させて(Q6)、合焦位置を検出する。これにより、フォーカスレンズが合焦位置に達する以前にユーザによりシャッターキーが全押しされた場合でも、デジタルカメラは、撮影までのタイムラグを少なくして合焦することができる。 (もっと読む)


【課題】動作中に蓋部を開く動作が開始されても、誤動の発生や情報の消滅等を生じにくい電子装置を提供する。
【解決手段】本発明の電子装置(1)は、電池(5)を収納する電池収納部(2)と、該電池収納部(2)を開閉する蓋部(3)とを備える電子装置(1)であって、前記蓋部(3)の開動作の開始を検知する検知部(4)と、該検知部(4)により前記蓋部(3)の開動作の開始が検知されたときに、前記電子装置(1)の状態に関する情報が書き込まれる記憶部(13)と、をさらに備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通信装置を装着した場合でも全体としてなるべく小型化を図りつつ、通信装置と内蔵の閃光装置とが干渉することを防止する。
【解決手段】使用位置と格納位置との間を移動可能な閃光装置40を内蔵すると共に、複数種類のアクセサリ装置を交換可能に装着するため、該閃光装置40の近傍に設けられた装着部を備える撮影装置であって、閃光装置40を前記格納位置から前記使用位置に移動させる駆動手段104,105と、前記アクセサリ装置の一種である通信装置500が装着部に装着されたことを検出する検出手段SW502と、検出手段SW502により前記装着部への通信装置500の装着が検出された場合に、駆動手段104,105の作動を禁止するよう制御する制御手段101とを備える。 (もっと読む)


【課題】シャッタチャンスを逃がさないで撮影することができるカメラを提供する。
【解決手段】複数の音を記録する音記録手段(41)と、撮像手段(34B)で撮像しようとする被写体の情報に基づいて音記録手段(41)に記録された前記複数の音から所定の音を選択する選択手段(30)と、選択手段(30)で選択された前記所定の音を発生させる音発生手段(2)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】昇圧回路と透光部材との双方の温度を適切に管理することが可能なフラッシュ装置およびそれに関連する技術を提供する。
【解決手段】フラッシュ装置20は、電源部31の電圧を昇圧する昇圧回路32と、昇圧回路32により昇圧された電力を用いて発光する発光部35と、発光部35に近接して配置され発光部35からの光を透過する透光部材と、昇圧回路23の温度を測定する測定手段37と、測定手段37による測定温度に応じて発光部35の発光を制御する制御手段40とを備える。制御手段40は、測定温度が第1の設定温度よりも高いときには、発光部35による発光動作を禁止し、測定温度が第2の設定温度(ただし、当該第2の設定温度は第1の設定温度よりも低い)よりも高い状態が第1の期間にわたって継続するときにも、発光部35による発光動作を禁止する。 (もっと読む)


【課題】マルチ発光時に、ストロボ装置の温度が規定温度に到達することを抑止することができるストロボ装置を提供する。
【解決手段】指示される発光量と発光回数を取得する発光情報取得手段(S102)と、前記発光量の情報を用いて、温度が規定値に達しないようにするための上限発光回数を演算する演算手段(S103)とを有し、上限発光回数が、指示された発光回数を下回る場合は、演算された上限発光回数(S106のNO)で発光を行う。 (もっと読む)


1 - 20 / 44