説明

Fターム[2H068AA10]の内容

電子写真における感光体 (29,388) | 電子写真感光体の構成 (11,060) | 表面層 (3,011) | 表面層と感光層との間の層 (30)

Fターム[2H068AA10]に分類される特許

1 - 20 / 30


【課題】測定機構を用いることなく、正確な感光体の寿命時期を使用者に通達することができる感光体、プロセスカートリッジ及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】表面にトナーにより現像される静電潜像が形成される感光体ドラム2において、その感光体ドラム2のCTL層23が光感度特性として可視光域とUV波長域を有するとともに、経時使用により削られて感光体としての機能が低下してしまう層であるとともに、CTL層23の少なくとも一部にUV波長域の光を受けるとその光を吸収もしくは変色して遮光する遮光層24が設けられている。 (もっと読む)


【課題】表面層を有する感光体の潤滑剤の塗布性の改良で高寿命化しプリントコスト低減をする事。
【解決手段】感光層と、非交差の溝を有する表面層を備え、溝は、幅60〜400μm、深さ0.2〜2μmで、深さの標準偏差が任意4カ所の平均値に対し1/10以下で、溝が主・副走査方向に対し斜行して形成され、溝で区画された領域は(1)表面粗さ輪郭形状測定機で測定し一次元データ配列を作成し(2)これを多重解像度解析によりウェーブレット変換し高周波乃至低周波数成分の6個に分離し(3)該6個の中で最低周波数成分の一次元データ配列に対し、配列数を1/10〜1/100にし一次元データ配列を作成し(4)多重解像度解析によってウェーブレット変換し高周波乃至低周波数成分の追加の6個に分離し(5)前記(2)と(4)で得られた12個の周波数成分個々の算術平均粗さについてWRa(LHH)/WRa(LMH)が2.0〜2.5である事。 (もっと読む)


【課題】 画像露光光の波長に対する許容範囲が広い電子写真装置、および、その電子写真装置に用いられる電子写真感光体を提供する。
【解決手段】 光導電層と表面層の間の中間層の層数を3以上の奇数とし、光導電層から表面層に向かって屈折率が単調減少する組み合わせとする。奇数番目の中間層の屈折率を隣接する2層の屈折率の相乗平均の所定範囲以内とし、屈折率と膜厚の積をλ/4nの奇数倍の特定範囲以内とする。少なくともある2層の奇数番目の中間層に挟まれる中間層の屈折率と膜厚の積の和が位相換算で−π/2<θ<π/2の範囲以内とする。 (もっと読む)


【課題】 入射光に対する感度を比較的高く維持しつつ、表面層の厚さ変化に対する上記干渉光の変化を抑制する。
【解決手段】
導電性基体と、前記導電性基体上に形成された、有機化合物を主成分とする光導電層と、該光導電層上に形成された、前記光導電層よりも屈折率が小さい表面層と、前記光導電層と前記表面層との間隙に設けられた中間層と、を備え、前記中間層は、前記表面層よりも大きい屈折率を有する第1領域と、前記第1領域よりも前記光導電層側に位置する、前記第1領域よりも屈折率の小さい第2領域と、を備えることを特徴とする電子写真感光体を提供する。 (もっと読む)


【課題】 入射光に対する感度を比較的高く維持しつつ、表面層の厚さ変化に対する上記干渉光の変化を抑制する。
【解決手段】 電子写真感光体と、前記電子写真感光体に露光光を照射して、前記電子写真感光体の表面に潜像を形成する露光手段と、前記電子写真感光体にトナーを供給し、前記潜像に対応するトナー像を前記電子写真感光体に形成する現像器と、前記トナー像を転写材に転写させる転写部と、を備える画像形成装置であって、前記電子写真感光体は、導電性基体と、前記導電性基体上に形成された光導電層と、該光導電層上に形成された、前記光導電層よりも屈折率が小さい表面層と、前記光導電層と前記表面層との間隙に設けられた中間層と、を備え、前記露光光のピーク波長に対する、前記光導電層と前記中間層とで構成された積層体の仮想屈折率が、前記露光光のピーク波長に対する前記表面層の屈折率と略一致することを特徴とする画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】画像の解像度低下が抑制された電子写真感光体を提供する。
【解決手段】外周面側に存在する第1の領域と、第1の領域よりも基体に近い側に存在し、第1の領域に比べて原子数比〔酸素/ガリウム〕が大きい第2の領域と、第2の領域よりも基体に近い側に存在し、第2の領域に比べて原子数比〔酸素/ガリウム〕が小さい第3の領域と、を有する保護層を備え、各領域において吸収係数が1×10(m−1)となる波長から得られる各光吸収端エネルギーとして、第1の領域における光吸収端エネルギーをFE1、第2の領域における光吸収端エネルギーをFE2、第3の領域における光吸収端エネルギーをFE3としたとき、下記関係式(1)〜(3)を満たす電子写真感光体である。
関係式(1):0.5eV≦FE2−FE1≦1.5eV
関係式(2):0.5eV≦FE2−FE3≦1.5eV
関係式(3):FE3≧FE1 (もっと読む)


【課題】オゾン、窒素酸化物などの発生を引き起こす帯電工程を省略可能な画像形成方法、電位コントラストの大きい静電潜像形成を行うことのできる画像形成装置を提供。
【解決手段】導電性支持体上に、少なくとも、感光層と、該感光層を被覆する部分と被覆しない部分を有する上部電極を順次積層した構造を有した像担持体と、少なくとも潜像形成部と、トナー現像部と、転写部と、クリーニング部とを有する画像形成装置を用いた画像形成方法であって、前記潜像形成部は、潜像形成光照射時に、前記上部電極にバイアスが印加されることにより、潜像形成を行い、潜像形成後、前記トナー現像部は、トナーを前記像担持体表面へ供給して現像し、前記転写部は、その現像されたトナーを被転写材に転写し、前記クリーニング部は、前記像担持体の上部電極にバイアスを印加して転写後の像担持体に残存するトナーを除去する。 (もっと読む)


【課題】電子写真感光体の表面電位のムラが抑制された画像形成装置を提供すること。
【解決手段】基体と、感光層と、酸素及びガリウムを含有し、外周面側に存在する第1の領域、及び前記第1の領域よりも前記基体に近い側に存在し、前記第1の領域に比べて原子数比〔酸素/ガリウム〕が大きい第2の領域を有する保護層と、をこの順に有する電子写真感光体を備え、その周囲に、電子写真感光体の表面を帯電する帯電手段と、帯電手段により帯電された電子写真感光体の表面を露光して静電潜像を形成する潜像形成手段と、トナーを含む現像剤を収納し、現像剤により、電子写真感光体に形成された静電潜像を現像してトナー像を形成する現像手段と、電子写真感光体に形成されたトナー像を記録媒体に転写する転写手段と、前記電子写真感光体の表面に、前記電子写真感光体の表面に対して電荷の注入を抑制する材料を供給する供給手段と、を備えた画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】画像の白抜けが抑制された画像形成装置を提供すること。
【解決手段】基体と、感光層と、酸素及びガリウムを含有し、外周面側に存在する第1の領域、及び前記第1の領域よりも前記基体に近い側に存在し、前記第1の領域に比べて原子数比〔酸素/ガリウム〕が大きい第2の領域を有する保護層と、をこの順に有する電子写真感光体を備え、その周囲に、電子写真感光体の表面をクリーニングし、電子写真感光体に対する接触荷重が1.0gf/mm以上4.0gf/mm以下、接触角度が6度以上14度以下、食い込み量が0.5mm以上2.5mm以下のクリーニングブレードを有するクリーニング手段備えた画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】耐摩耗性に優れ、画像流れを抑制することが可能な感光体、該感光体を用いる画像形成方法並びに該感光体を有する画像形成装置及びプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】感光体10は、導電性支持体11上に、電荷発生物質、電荷輸送物質及び第一の樹脂を含む感光層12と、


で表される化合物、フィラーF及び第二の樹脂を含む保護層13が順次積層されており、感光層12と保護層13が連続した層構造を有し、保護層13の最大膜厚の平均値及び標準偏差を、それぞれD及びσとすると、式σ≦D/5を満たす。 (もっと読む)


【課題】保護層形成による感度の低下が抑制された電子写真感光体を提供する。
【解決手段】基体1と、感光層2と、酸素及びガリウムを含有する保護層3あって、外周面側に存在する第1の領域31、及び、前記第1の領域31よりも前記基体1に近い側に存在し、前記第1の領域31に比べて原子数比〔酸素/ガリウム〕が大きい第2の領域32を有する保護層3と、をこの順に有する電子写真感光体である。 (もっと読む)


【課題】高感度、高耐久な電子写真感光体の製造方法を提供する。
【解決手段】正孔輸送性化合物が重合、硬化した化合物を含有する上層と下層からなる保護層を有し、フーリエ変換赤外分光全反射法により求められる下記式(1)で表されるA値が、下記式(2)〜(4)を満たす。
(1) A=S1/S2
(式(1)中、S1は末端オレフィン(CH=)面内変角振動に基づくピーク面積、S2はアクリロイルオキシ基又はメタクリロイルオキシ基のC=O伸縮振動に基づくピーク面積。)
(2) 0.7≦A1/A2≦2.0
(3) 0.013≦A1≦0.025
(4) 0.013≦A2≦0.030
(式(2)〜(4)中、A1は該保護層の上層において最表面側から求められるA値、A2は該保護層の下層において該電荷輸送層との界面側から求められるA値。) (もっと読む)


【課題】表面層の厚みムラに起因する感光体に照射された光の反射光の干渉及び強度変動による画像濃度ムラの抑制された電子写真感光体、該電子写真感光体を備えたプロセスカートリッジ、及び該電子写真感光体を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】導電性基体上に感光層と、中間層と、表面層とをこの順に積層して構成され、前記中間層の層厚が2nm以上70nm以下であり、且つ前記感光層の屈折率n1と、前記中間層の屈折率n2と、前記表面層の屈折率n3と、の関係が下記式(1)の関係を満たすことを特徴とする電子写真感光体、該電子写真感光体を備えたプロセスカートリッジ、及び該電子写真感光体を備えた画像形成装置。n2>n3>n1・・・・数式(1) (もっと読む)


【課題】多数枚(例えば、75万枚)プリントしても保護層の摩耗や傷の発生がなく、クリーニング不良が発生しない電子写真感光体の提供。
【解決手段】少なくとも基体と有機感光層と保護層を有する電子写真感光体であって、該保護層が数平均粒径5〜200nmの粒子を含有する粗さ層と、ナノインデンテーション法で測定した硬度が2〜7GPaの堆積層から形成されていることを特徴とする電子写真感光体。 (もっと読む)


【課題】 電子線硬化の欠点である窒素置換を必要とせず、生産性に優れ、耐傷性、耐削れ性に優れた電子写真感光体の製造方法の提供。
【解決手段】 導電性基体上の感光層上に、ラジカル反応により硬化する組成物から構成される層(1)と、該層(1)の上に酸素による阻害を受けることなく硬化する組成物から構成される層(2)とを設け、次いで電子線を照射することを特徴とする電子写真感光体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】クリーニングブレードからすり抜けるトナーによる帯電ローラの汚染を抑制し、汚染が原因の画像欠陥を生じさせない画像形成装置を提供する。
【解決手段】電子写真感光体は、導電性支持体上に少なくとも感光層と、少なくとも電荷輸送性構造を有しない3官能以上のラジカル重合性モノマーと電荷輸送性構造を有するラジカル重合性化合物を光エネルギー照射手段で硬化した架橋層を有し、トナーは体積平均粒径1〜5μm、平均円形度0.95〜0.98であり、トナーの外添剤は、一次平均粒径10〜20nm、100〜200nmの外添剤の量をそれぞれX重量%、Y重量%とすると下記式(I)を満たし、クリーニング手段は、硬度が70〜80°で、25℃での反発弾性が10〜35%であるポリウレタンゴム板からなるクリーニングブレードを有する画像形成装置。
1<3X/5+Y<3 …(I)
ただし、X<Y、0<X≦1、1≦Y (もっと読む)


【課題】無機薄膜からなる保護層を有する有機感光体における、過剰な残留電位、クラックなどの欠陥に伴う面内画像濃度むらの発生を抑制し、高耐久性及び良好な電気特性を両立できる電子写真感光体及びそれを用いたプロセスカートリッジ、画像形成装置を提供する。
【解決手段】導電性基体上に、有機感光層と1層以上の無機薄膜層とがこの順に積層されて構成され、前記1層以上無機薄膜層のうちの有機感光層上に直接設けられた無機保護層が、1μm以上10mm以下の間隔で散在するクラックを有する電子写真感光体である。 (もっと読む)


【課題】感光体加熱用のヒーターを設けない程度にまで表面の疎水性を高めた感光体を提供することにある。
【解決手段】本発明に係る感光体は、光導電層4上に表面保護層5を形成してなる。表面保護層5は、シリコンカーバイトもしくはカーボンからなるアモルファス層である第1領域6b、および、シリコンカーバイトもしくはカーボンからなるフッ素含有のアモルファス層である第2領域6cを複数形成してなり、該第1領域6bで光導電層4に接触している。 (もっと読む)


【課題】硬化性樹脂を含む機能層とその隣接層との間の接着性が十分に改善されており、良好な画質を長期にわたって安定的に得ることが可能な電子写真感光体、並びにその電子写真感光体を用いた画像形成装置及びプロセスカートリッジを提供すること。
【解決手段】本発明の電子写真感光体は、導電性支持体と、該導電性支持体上に設けられた感光層とを備え、感光層が、導電性支持体から最も遠い側に配置された硬化性樹脂の硬化物を含有する第1の機能層と、第1の機能層と隣接して配置されたポリエーテル化合物を含有する第2の機能層とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表面の機械的耐久性や耐酸化性に優れ、放電生成物の付着に起因する画像欠陥も抑制できると共に、感度にも優れ、摺動に対する低摩擦や高撥水性、さらにこれらの特性を経時的に高いレベルで維持することが容易な電子写真感光体を提供すること。
【解決手段】導電性基体と、感光層と、表面層とを含み、前記導電性基体上に前記感光層と前記表面層とがこの順に積層された電子写真感光体であって、前記表面層が、13族元素と、窒素および/または酸素と、を含有し、且つ前記表面層と前記感光層との間に中間層を有することを特徴とする電子写真感光体。 (もっと読む)


1 - 20 / 30