説明

Fターム[2H072AA31]の内容

電子写真における紙送り (16,504) | 制御のための検知 (4,998) | 制御時、操作時の複写モード (535)

Fターム[2H072AA31]の下位に属するFターム

Fターム[2H072AA31]に分類される特許

1 - 20 / 38


【課題】中綴じ処理が不可能と判断されたときに適切な用紙処理を可能とする。
【解決手段】画像が形成された複数の記録媒体を集積して記録媒体の束の中央部を中綴じ処理する手段と、複数の記録媒体が中綴じ処理されるときに画像が頁順となるように画像データを記録媒体に面付け処理する手段とを備え、中綴じ処理が不可能であると判断したときに第1のモードまたは第2のモードをユーザーの操作入力により選択し、第1のモードが選択された場合、中綴じ処理されるときに入力された画像データが頁順となるように面付け処理を行い、中綴じ処理を禁止して当該画像データに基づいて記録媒体に画像形成を行い、第2のモードが選択された場合、中綴じ処理が可能な枚数になるように入力された画像データを複数部に分けて部毎に面付け処理を行い、当該複数部に分けられた画像データに基づいて部毎に記録媒体に画像形成及び中綴じ処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 インサータからの挿入紙されるシートが挿入すべきシートと一致しているかを自動的にチェックし、ミスプリントを防止する。
【解決手段】 インサータから給紙された挿入紙の画像を読み取り、原稿画像と比較することで、挿入紙のみで挿入紙がユーザーの設定と合っているか確認する。
比較した画像データが異なっていれば、コピー(プリント)動作を中断すると共に警告メッセージを表示する。 (もっと読む)


【課題】原稿搬送手段、画像読取手段、画像形成手段を積載すると共に原稿および用紙のトレイを兼用することによって部品点数の増加を抑制し、スペースを有効に利用することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1に、原稿Pまたは用紙P´を載置するための兼用トレイ8と、搬送路R、Rを通して原稿を画像読取位置へ搬送する自動原稿搬送部100と、自動原稿搬送部100により画像読取位置へ搬送された原稿の画像を読取る画像読取部200と、画像読取部200により読取られた画像を用紙に形成する画像形成部300と、搬送路Rから分岐し、画像読取部200を貫通して画像形成部300と連通する搬送路Rを通して、用紙を画像形成位置へ搬送する第3搬送ローラ41a、第3従動ローラ41b等のローラ群と、を備える。 (もっと読む)


【課題】搬送した用紙のレジスト停止時間が長くなっても、ピックアップコロ駆動用ソレノイドのオンデューティーを大きくしない。
【解決手段】通常の紙間時間+余裕分(A)が、ステープルやその他紙間を長く空ける際に設定されるレジスト待機時間Bより短い時、レジスト停止時間が「所定」の時間より長いものとして給紙する給紙トレイ3のピックアップコロ5を駆動するソレノイドを一旦オフする。次に、先行紙のレジスト再スタートのタイミングとほぼ同時に給紙モータと、ピックアップコロ5駆動用のソレノイドをオンさせ、給紙された用紙4の先端が給紙センサ8の位置を通過して給紙センサ8をオンとしたのをトリガーにピックアップコロ5のソレノイドをオフとする。即ちレジスト部での先行紙の停止時間が長くなっても、ピックアップコロ駆動用のソレノイドを一旦オフさせてオンデューティーを大きくしない。 (もっと読む)


【課題】ページ毎に用紙サイズ/用紙種類/使用トレイの別を設定可能なJOBの実行時に特定の給紙トレイが集中して使用されるのを回避し、又、タブ紙や印字済み用紙等の順序紙を複数トレイにセットした状態でJOBを実行するのを可能にする。
【解決手段】複数の給紙トレイと、JOBの実行、管理を行い、自動トレイスイッチング(ATS)機能を有する制御部を備え、制御部は、JOBのページ毎に用紙サイズ/用紙種類/使用トレイの別を設定可能で、JOB実行時に給紙トレイの用紙が無くなってATSにより他の給紙トレイに切り替えた後、用紙が無くなった給紙トレイに用紙が補給された場合、用紙が補給された給紙トレイがページ毎の給紙トレイに設定されていても用紙が補給された給紙トレイを使用することなく、切替先の前記給紙トレイを継続使用する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに余分な手間を掛けさせることなく、1部の出力において生じる余剰タブ付シートを再利用して次の1部を出力することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100においては、CPU171により、1部の画像形成に使用されるタブ付シート組の組数GおよびG組目のタブ付シート組のうち使用されるタブ付シートの枚数Aが算出される。そして、G組目のタブ付シート組のうち、1部の画像形成において使用されずに残る余剰タブ付シートが特定される。ここで、タブ付シートの枚数Aが余剰タブ付シートの枚数Bが以下である場合、枚数Bの余剰タブ付シートのうち、少なくとも1枚以上を使用して、2部の画像形成が行われる。 (もっと読む)


【課題】必要なジャム検知のみを実行する画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の搬送経路を構成するとともに各搬送路上に備えられた複数のジャム検知センサを備えた画像形成装置において、記録媒体が搬送する搬送経路に関連する情報の入力を受け付ける受付手段と、上記入力された搬送経路に関連する情報に基づいて、当該搬送経路に関連するジャム検知センサを決定する決定手段と、スタートキーの押下時に前記決定されたジャム検知センサのみのジャム検知を実行するジャム検知制御手段とを備えることを特徴とする画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 光沢写真(グロス)画像が混在する印刷データについて、線速を切換え印刷しても印刷期間を短縮化できるようにする。
【解決手段】 印刷部13は印刷データをグロスモードや文字モードで用紙に線速を切換え印刷する。モード判別部9は印刷データの頁毎にグロスモードや文字モードを判別する。印刷制御部1は、印刷データの各頁を当該判別モードに関連付けた頁データで管理し、グロスモードで印刷データ頁をまとめて印刷部13を印刷制御する。差込制御部17は、排紙された印刷用紙が差込部15にセットされると、文字モードに係る印刷データ頁の印刷を印刷制御部1に指示する。差込制御部17は、印刷部13から排紙される印刷用紙に対し、頁データに従い、差込部15にセットされた印刷用紙を差込み給紙制御して印刷データの頁順序に印刷用紙を調整制御する。 (もっと読む)


【課題】用紙の画像処理対象面を識別し、正しい画像処理対象面に修正して所望の画像処理を行う画像処理装置を提供する。
【解決手段】1枚ずつの用紙3は、自動給紙装置5から主給紙経路Aを通過する過程で光学センサ21によって既印刷面であるか否かが判定させる。光学センサ21が、用紙3の印刷対象面は既印刷面ではない(つまり、白紙面)と判定したときは、その用紙3は二次転写ユニット13及び定着ユニット15を通過する主給紙経路Aによって印刷が施されて排紙トレイ19へ排紙される。一方、光学センサ21が、用紙3の印刷対象面は既印刷面であると判定したときは、その用紙3は、主給紙経路Aでは印刷されないで、スイッチバックローラ17から副給紙経路Bを通って表裏が反転され、再び主給紙経路Aを通過して反転面が印刷対象面となって所望の印刷が施されて排紙トレイ19へ排紙される。 (もっと読む)


【課題】ユーザの使用形態に適合した記録媒体供給処理を行い、記録指示を受信してから、手差し供給路からの記録媒体の供給待ち状態が解除されるまでの供給待ち時間と、手差し供給路に記録媒体がセットされてから、記録媒体の供給開始までの供給開始時間とを、不正な値に設定されることを防止することが可能な記録装置及び記録装置の制御方法を提供する。
【解決手段】印刷コマンドを受信してから、手差し供給路Cからの用紙P1の供給待ち状態が解除されるまでの供給待ち時間と、手差し供給路Cに用紙P1がセットされてから、用紙P1の供給開始までの供給開始時間との少なくとも何れか一方を、供給時間設定変更指示に応じて、設定変更する。 (もっと読む)


【課題】複数の給紙部から並行して給紙可能な給紙制御部を有した印刷装置において、給紙装置内に前記用紙が送出用紙として停止した状態からの送出指示の際、給紙時に外部装置制御部から指定された排紙先が変更されても送出実行を可能とし、用紙の浪費や装置操作者の負担なく再印刷が可能な印刷装置を提供する。
【解決手段】給紙装置内に用紙が送出用紙として停止した状態からの送出指示で、給紙時に外部装置制御部から指定された排紙先が変更された場合、排紙先を確認し排紙可能であれば送信を実行し再印刷を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 搬送路が交差するような小型の後処理装置においても、紙詰まり等の不具合が発生するのを防止し、生産性を向上することが可能な後処理装置及び画像形成システムを提供すること。
【解決手段】 上流側の画像形成装置10からシートを受け取り下流側の後処理装置400にシートを受け渡すためのスルー搬送路と、糊付け部Bから製本排出部Eにシートを搬送するための搬送路であって、スルー搬送路と交差する後処理搬送路と、シートをスルー搬送路に搬送する第一の動作モードと、糊付けを行うべくシート束を後処理搬送路に搬送する第二の動作モードとを切り替え制御するアクセサリ制御部214とを有し、アクセサリ制御部214は、後処理搬送路上のシート束の状態に応じて、第一の動作モードでの動作の許可または禁止を制御する。 (もっと読む)


【課題】 ADUを用いてシートの両面への画像形成処理を行う画像形成装置における画質の向上および画像形成処理における不具合の解消に寄与することのできる技術を提供する。
【解決手段】 ADUを用いてシートの両面への画像形成処理を行うことのできる画像形成装置であって、前記ADU内からプロセスユニットへ向けて搬送されるべき第1のシートに対してトナー像を形成するために該第1のシートを前記ADU内で所定時間以上待機させる必要があるか否かを判定する待機要否判定部と、前記待機要否判定部にて、前記第1のシートに対してトナー像を形成するために該第1のシートを前記ADU内で所定時間待機させる必要があると判定された場合に、前記第1のシートに後続してシート搬送路に供給されるべき第2のシートを、前記第1のシートを前記ADU内から前記プロセスユニットへ向けて搬送させてから供給させる搬送制御部とを備えてなる。
(もっと読む)


【課題】オペレータが異常処理を的確に実行できるように、ガイダンス情報を的確に表示する画像処理システムを提供すること。
【解決手段】動作に関する異常事態の発生を検知する第1のセンサと、その画像処理システムのメカニカルな変化を検知する第2のセンサと、オペレータへ提示する提示手段と、これに各センサからの信号に基づいて異常事態の発生の通知を含むあらかじめ設定された複数のガイダンスから選択したガイダンスを出力する情報出力手段とを備え、当該手段は、第1のセンサからの信号に基づいて異常状態が発生したことを決定し、この発生の通知を含むこの処理方法に関する第1のガイダンスを提示し、この後に、第1のセンサあるいは第2のセンサからの信号が変化したことを検知した場合、その変化に関連付けられたオペレータ操作に一部基づいて、変化したセンサとその変化状態に応じてあらかじめ設定されているガイダンスを提示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像形成された用紙に対する折り処理の折り条件を有効利用する用紙後処理装置、画像形成システム、画像形成装置及び用紙後処理方法を提供する。
【解決手段】画像形成システム1は、画像形成装置10から排出された用紙に対して任意に設定された折り位置、折り方向及び折り順序等の折り条件に従って、後処理装置50で折り処理を実行するとともに、その折り条件を着脱可能な外部メモリ25に保存して残し、保存された折り条件を外部メモリ25から呼び出して再利用し、設定された折り条件に従って正確に後処理を用紙に施す。したがって、思い通りの折り条件で設定された折り条件を有効活用することができる。 (もっと読む)


【課題】背表紙幅を正確に測定し、表表紙画像や裏表紙画像を表紙上の正確な位置に形成すること。
【解決手段】表紙S2にくるまれる用紙S1の束の厚さを測定し、その測定結果をもとに1頁目の画像(表表紙画像)とN頁目の画像(裏表紙画像)との間の背表紙幅を決定し、表紙S2の画像形成動作を実行する。 (もっと読む)


【課題】手差し給紙手段からのプリントジョブ中に不用意にトレイ給紙手段の扉が開放操作されたときであっても、紙詰まり等の弊害が生じることのない画像形成装置を提供する。
【解決手段】給紙姿勢と非給紙姿勢に揺動切替可能な手差し給紙手段311と、前記手差し給紙手段311の下方に設置され上下方向に揺動開閉する扉312Cを有するトレイ給紙手段312を備え、前記手差し給紙手段311が前記給紙姿勢にある状態で、前記トレイ給紙手段312の扉312Cの開状態にあるときに、前記給紙制御手段300は前記手差し給紙手段311からの給紙動作を禁止する。 (もっと読む)


【課題】本身処理に起因する生産性阻害の問題を解決し、高生産性の画像形成システムを提供する。
【解決手段】本身用紙及び表紙用紙を給紙する給紙搬送手段を有する画像形成装置と、当該画像形成装置から出力された本身用紙及び表紙用紙を基に製本を行う製本装置とを備えた画像形成システムにおいて、本身用紙を給紙した後に表紙用紙を給紙するように前記給紙搬送手段を制御する制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】トナー像定着後のシートを、スループットを落とすことなく、効率よく冷却する。
【解決手段】トナー像定着後のシートPを冷却する必要がある場合、フラッパ36の切換えにより、シートPを第1の搬送経路P1に導入し、さらに冷却領域Rに導き、冷却ファン39によって冷却する。この際、制御手段41は、シートPの先端を検知する搬送パスセンサS1の検知信号に基づいて、シートPが搬送領域Rを通過している間だけ、シートPの搬送速度を高速から低速に切り替え、また冷却ファン39をオンとする。これにより、スループットを落とすことなく、シートPを有効に冷却できる。 (もっと読む)


【課題】 用紙の排出が妨げられる程度が変化する要因の影響によらず常に最良好なスタック性を維持した画像形成動作を行える画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 装置本体に装着可能な複数種類のフィニッシャ装置のうち実際に装置本体に装着されているフィニッシャ装置の種類に少なくとも基づいて、前記用紙後端を排出する段階における前記実搬送速度である排出速度の一時的な増速の要否を決定する排出速度増速要否決定手段と、前記排出速度増速要否決定手段により、増速不要と決定された場合には前記排出速度を前記実搬送速度に維持し、増速要と決定された場合には、前記実搬送速度よりも速い所定速度に前記排出速度を一時設定変更して用紙後端排出完了後元の前記実搬送速度に戻す排出速度設定手段とを備えている。 (もっと読む)


1 - 20 / 38