説明

Fターム[2H072FC17]の内容

電子写真における紙送り (16,504) | ソータ (128) | 複数のソータの接続 (8)

Fターム[2H072FC17]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】 本発明は、複数の積載トレイから選択された積載トレイ上のシート束のみを装置前面へ押し出すことにより、ユーザビリティの向上を目的とする。
【解決手段】 本発明に係るシート積載装置は、選択された積載トレイ20が対応するストッパ32の姿勢を変更することで、ストッパ32が選択された積載トレイ20上のシート押し出し部材31から係合解除し、装置前面へシートが移送される。一方、選択されていない積載トレイ20上のシート押し出し部材31はストッパ32と係合関係にあるため、所定以上の負荷がかかりトルクリミッタTrが空転し、シート押し出し部材31の移動のための駆動が伝達されない。このようにシート束Pの上面と係合するストッパ32の姿勢を変更することで、選択された積載トレイ20上のシート束のみを装置前面に移送することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ソート装置からのシート取り出し性、及びシートの視認性を向上させることができるシート収納装置及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】シート収納装置300は、複写機本体130の上部に設けられ、複写機本体130から順次搬送されるシートPを下方から受け入れて立てた状態で収納するシート収納部330a〜330eを備えている。シート収納部330a〜330eは、相対回動可能に順次並列して支持されて、複写機本体130からシートを受け入れた各シート収納部を回動させてその回動位置に保持するように構成されている。これにより、シート収納部330a〜330eからのシート取り出し性及びシートの視認性が向上する。 (もっと読む)


【課題】複数の後処理装置を連結した画像形成システムにおいて、画像形成装置等による後処理装置群の状態を容易に管理できるシート処理装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置が出力したシート状記録媒体に加工を施すシート処理装置101〜103であって、上流側の機器と通信する第1の通信手段121と、下流側の機器と通信する第2の通信手段122と、上流側の機器から受信した動作要求情報を下流側の機器に転送する転送手段16と、下流側の機器から動作結果情報を受信する動作結果情報受信手段17と、前記動作結果情報に、自機の動作結果を付け加える動作結果情報生成手段14と、前記動作結果情報を上流側の機器に送信する動作結果情報送信手段15と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】特定の後処理装置の電力供給を簡単にオフにすることができる画像形成システムを提供する。
【解決手段】入力される印刷ジョブに基づいて画像をシートに形成する画像形成装置1000に、これから排出されるシートに後処理を施す複数の後処理装置をシートの搬送方向の下流側に順に接続して画像形成システムを構成する。複数の後処理装置への電力供給を一括でオンする信号を前記複数の後処理装置へ供給する供給手段を用いて、複数の後処理装置への電力供給を一括してオンした後、制御手段が、複数の後処理装置の内、印刷ジョブでシートが搬送される最も下流に位置する第1の後処理装置の更に下流に接続される第2の後処理装置への電力供給をオフする。 (もっと読む)


【課題】複数の後処理装置を連結して使用する場合に、後処理装置の、上下流の連結構成への依存を低減させることで汎用性を確保し、信頼性を向上させる後処理装置、後処理システム、画像形成装置及び画像形成システムを提供する。
【解決手段】少なくとも1以上を連結して使用する後処理装置は、上流側及び下流側に接続された他の装置の何れかと通信を行う少なくと1以上の通信部と、後処理装置の制御を行う制御部と、記録媒体に後処理を実施する少なくとも1以上の後処理部と、を備える。制御部は、各記録媒体の処理状態情報を、自機の後処理部が実施した後処理に基づいて編集し、通信部は、制御部により編集された処理状態情報を、下流側装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】画像形成の生産性を向上させる。
【解決手段】全体制御部は、画像データを取得する(ステップ101)。また、取得した画像データにおける各ページの画像形成方法を把握する(ステップ102)。次いで、カラーで画像形成を行うページの画像データを第1格納部に格納し(ステップ103)、白黒で画像形成を行うページの画像データを第2格納部に格納する(ステップ104)。そして、定着部における定着温度を白黒での画像形成に対応した温度に設定する(ステップ107)。次いで、第2格納部に格納されている画像データの印刷処理を実行する(ステップ108)。その後、定着部における定着温度をカラーでの画像形成に対応した温度に設定し(ステップ109)、第1格納部に格納されている画像データの印刷処理を実行する(ステップ110)。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に複数の後処理装置が連結された画像形成システムであって、画像形成装置から出力された用紙に施す後処理と、前記後処理に使用されない後処理装置を用いた後処理とを並行して行うことができる画像形成システムを提供すること。
【解決手段】画像形成装置に複数の後処理装置を連結した画像形成システムであって、
複数の前記後処理装置は単独に使用することが可能であり、前記画像形成装置は、実行中のジョブで使用する後処理装置よりも後段に連結された後処理装置を単独に使用することを許可する制御手段を有することを特徴とする画像形成システムの提供。 (もっと読む)


【課題】シート束をオフラインの後処理装置にセットする際、シート束をひっくり返してセットする必要がないように、排出シートを積載することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ジョブサーバ10は、クライアントのPCからジョブの要求を受け付けると、そのジョブ内容を解析する(S112)。解析の結果を基に、画像形成装置および後処理装置を決定するとともに(S113)、後処理装置の処理モードに合わせて画像形成装置のスタッカ300への積載モードを設定する(S114)。例えば、6ページの印刷ジョブを後処理装置でステイプル処理して冊子をm部作成する場合、画像形成装置のスタッカへの積載モードとして、先頭ページ排紙・表面上積載モードが設定される。 (もっと読む)


1 - 8 / 8