説明

Fターム[2H076CA03]の内容

電子写真における露光及び原稿送り (19,824) | 非画像露光 (120) | 不要部の除去 (26) | アレイ光源によるもの (19) | LEDを用いるもの (11)

Fターム[2H076CA03]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】不要露光を低減しながら、基板と垂直な方向に回折光を取り出すことができる露光装置と、該露光装置を備える画像形成装置とを提供する。
【解決手段】複数の発光素子が第1の方向に並ぶように配列された基板と、基板上に配置された記録層であって、複数の発光素子の各々から射出された射出光が、対応するホログラム素子により基板の法線方向に回折及び集光されて、被露光面上に第1の方向に並ぶ集光点列が形成されるように、光軸が基板の法線方向に平行な信号光と法線方向に対し光軸が第1の方向と交差する第2の方向に傾いた参照光とを干渉させて、複数の発光素子の各々に対応する複数のホログラム素子が多重記録された記録層と、基板と記録層との間に配置され、複数の発光素子から射出される射出光の光路を第2の方向に折り曲げて、射出光を対応するホログラム素子に入射させる光路変換素子と、を備えた露光装置とする。 (もっと読む)


【課題】ホログラム素子の外側を通過して被露光面に到達する光を凹凸構造で減衰させて、不要露光を低減することができる露光装置と、該露光装置を備える画像形成装置と、を提供する。
【解決手段】複数の発光素子が並ぶように配列された基板と、基板上に配置された記録層であって、複数の発光素子の各々に対応する複数のホログラム素子が多重記録された記録層と、複数の発光素子と被露光面との間に配置され、当該層の光入射側又は光出射側の表面に凹凸構造を有し、当該層を通過する光の光路を調整する光路調整層と、を備えた露光装置とする。凹凸構造は、当該構造を通過する光の進行方向を変化させて、対応するホログラム素子の外側を通過して被露光面に到達する光を減衰させる。 (もっと読む)


【課題】複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置に備えられた、像担持体等の露光対象を露光するライン状に配列された複数の光源を備えた露光装置であって、コストを抑制しながらも画像の乱れを防止ないし抑制しつつ露光可能幅を調整可能な露光装置、これを有するかかる画像形成装置の提供。
【解決手段】複数の画素はそれぞれ、複数のスポットの集合または単数のスポットによって形成されるものであるとともに、複数の画素のそれぞれの重心位置は、複数のスポットの分布または単数のスポットの位置によって定まるものであり、複数の光源の配列方向に対応した露光対象上の第1の方向における画素数を保ちつつ、第1の方向と露光対象の移動方向である第2の方向とのうち少なくとも第1の方向における重心位置を設定することで、第1の方向における露光対象上の露光可能幅を調整可能とした。 (もっと読む)


【課題】 制御部と露光部間の配線の簡素化と制御部のコネクタ数の削減を図る。
【解決手段】 第1の現像剤により現像する第1の現像部と、第2の現像剤により現像する第2の現像部と、発光指示に応じて発光部117K〜Tが発光し、前記第1の現像部1と前記第2の現像部を露光して像を形成する第1の露光部と第2の露光部と、前記第1の露光部と前記第2の露光部の発光指示を制御する制御部201とを備える。前記制御部201と前記第1の露光部および前記第2の露光部とは直列に接続されており、且つ、前記制御部201は、前記第2の露光部の発光指示を前記第1の露光部の発光指示により制御する。 (もっと読む)


【課題】種々の高解像度に柔軟に対応しつつ、画像処理のより一層の高速化を効果的に図る。
【解決手段】第1の画像データが入力される第1のデータ入力部である第1のヘッド側通信モジュール36a、第2の画像データが入力される第2の入力データ部である第2のヘッド側通信モジュール36b、第3の画像データが入力される第3の入力データ部である第3のヘッド側通信モジュール36c、および第4の画像データが入力される第4の入力データ部である第4のヘッド側通信モジュール36dと、入力された前記画像データを色展開する色展開部36e1,36e2,36e3,36e4と、色展開された画像データを露光
ヘッド部(12Y,12M,12C,12K)に出力する出力部とを有する露光制御装置で
ある。 (もっと読む)


【課題】画像に位置ずれが生じるのを防止することができ、小型化することができ、コストを低くすることができるようにする。
【解決手段】筐体と、該筐体に対して回転自在に配設され、露光に伴って形成される潜像、及び現像に伴って形成される現像剤像を担持する像担持体と、該像担持体の円周方向における複数の角度位置における像担持体の偏心情報が記録された情報記憶部とを有する。前記情報記憶部に、像担持体の円周方向における複数の角度位置における像担持体の偏心情報が記録されるので、該偏心情報に基づいて露光タイミングを設定すると、像担持体が偏心していても、位置ずれが生じるのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】印刷画像の高解像度化に十分対応でき、且つ、複雑なレンズの位置合わせを不要として簡単に作製可能な露光装置を提供する。
【解決手段】 複数の発光点が直線状に配列された発光点アレイ30を所定の間隔で複数直線状に配列させた発光点アレイ基板300と、各発光点アレイ30に対応して配置され、発光点アレイ30の拡大像を形成する複数のレンズ32を備えるレンズアレイ基板31とを有する。発光点アレイ基板300とレンズアレイ基板31とは、各発光点アレイ30と各レンズ32の光軸を合わせた状態で一体的に形成されている。 (もっと読む)


【課題】現像部において、現像装置から飛散するトナーが直接転写前露光装置に飛散することを防止でき、光量低下を防ぐ。
【解決手段】潜像担持体と、これに接して張設されたベルト体をする画像形成装置において、前記ベルト体として、光を透過する透光性材料で形成された透光性ベルトを用いるとともに、前記透光性ベルトの内周側に、被転写対象物へ可視像が転写される前に前記透光性ベルトを介して前記潜像担持体に露光が可能な、転写前露光手段を配設する。 (もっと読む)


【課題】印刷動作タイミングへの影響を抑制した光量計測が可能な画像形成装置及びその制御方法を提供すること。
【解決手段】像担持体を露光して像を形成する複数の有機エレクトロルミネッセンス素子の各々の発光光量は、画像形成時には光量Aに、光量計測時には光量Aより大きい光量Bに設定される。すなわち、光量計測時に光量計測部が受光可能な光量が増加するので、光量計測の精度を保ちながら光量計測時間を短縮することが可能となり、その結果、通常の印刷動作タイミングへの影響を抑制した光量計測が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 ラインヘッドのレジストパターンの作成を簡単に行うことができる、ラインヘッドおよびそれを用いた画像形成装置の提供。
【解決手段】 ガラス基板62には、ドット光源として構成されている画像形成用の発光素子が形成されており、発光素子63が主走査方向に複数配列されて、発光素子ラインが形成されている。72はTFT駆動回路で、発光素子63を駆動する。ガラス基板62の主走査方向一端には、ラインヘッドのレジストパターンを形成する発光素子74を設けている。この発光素子74は、前記ドット光源の発光素子よりも主走査方向および副走査方向の長さを長くして設けている。 (もっと読む)


【課題】 像担持体にゴーストスポットが形成されないようにした光学ヘッド、および画像形成装置の提供。
【解決手段】 ガラス基板62に有機EL発光素子からなる発光部63を形成する。64はカバーガラス、66は不透明なカバーである。ガラス基板62の有機EL発光素子による出力光の投射面側に、迷光の画像形成領域への投射防止手段(カバー層85)を設ける。カバー層85は、例えば黒色塗料を塗布して形成する。このようなカバー層85を設けることにより、迷光Lx、Lyが投射されて像担持体にゴーストスポットが形成されることを防止する。 (もっと読む)


1 - 11 / 11