説明

Fターム[2H077AE04]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | 現像剤の帯電 (4,183) | 摩擦帯電によるもの (4,003) | 帯電部材 (3,865) | スリーブ (216)

Fターム[2H077AE04]に分類される特許

141 - 160 / 216


【課題】トナーのリセット性不良による画像濃度ムラを抑制し、しかも優れた画像安定性の得られる1成分現像装置、及びそれを用いたプロセスカートリッジ、画像形成装置を提供すること。
【解決手段】像担持体に形成された静電潜像にワックス内添粉砕トナーを付着せしめて可視化する現像ローラと、該現像ローラに接触配置しトナーを供給するトナー供給ローラとを備える1成分現像装置であって、前記トナーは、トナー母体と、該トナー母体表面に付着されてなる外添剤とを有し、前記トナー母体と前記外添剤との付着強度は50〜70%であり、前記外添剤は、個数平均粒子径が30〜60nmである1種の外添剤を含み、前記現像ローラの抵抗RとトナーのインピーダンスZが特定の関係を満たすことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ラックの回転軸方向にトナー貯蔵部内のトナーの混合性を高めることができる現像器、及びかかる現像器を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】ホッパ部20と現像ローラ12とを備え、回転可能なラックに保持され、該ラックと一体的に回転される現像器10は、前記ラックの回転軸方向に延びるホッパ部の側面23及び22に、該側面23が前記ラックの回転に伴って鉛直方向下方に位置付けられる際に前記ホッパ部に貯蔵された前記トナーを前記ラックの回転軸方向端部側へ移動させるように前記ホッパ部の内方側に突出する凸部、及び、該側面22が前記ラックの回転に伴って鉛直方向下方に位置付けられる際に前記ホッパ部に貯蔵された前記トナーを前記ラックの回転軸方向中央側へ移動させるように前記ホッパ部の外方側に窪む凹部が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】トナー表面におけるワックス露出量及び重量あたりの帯電量を規定することで、規制ブレード上に固着が発生せず、地汚れのない良好な画像を得ること。
【解決手段】少なくとも潜像担持体上に形成された静電潜像にトナーを供給して現像を行なう現像ローラと、現像ローラの周面に接し、該現像ローラ上の該トナーを薄層化する薄層形成部材とを備え、該薄層形成部材が、金属製であり、現像ローラ面と接する接触部(ニップ部)を有し、該ニップ部の中心点(B)における接線と、中心点(B)から薄層形成部材に沿って先端側に0.5mm移動した点(A)における接線との角度(a)が0〜1/2π(rad)である現像装置であって、該トナー表面のワックス露出率X(%)が式(1)を満たし、且つ重量あたりの帯電量Q/M(μC/g)が式(2)を満たすことを特徴とする一成分現像装置。
20<X<65−14a・・・・・式(1)
12.7a−25<Q/M<13.1a−44.5・・・・式(2) (もっと読む)


【課題】電子写真画像形成装置における現像剤の漏れ防止が可能な現像ブレードを提供する。
【解決手段】現像ブレードを、支持部材12と、この支持部材12の1つの端側部12Aに沿って配設されたブレード部材15とを備え、支持部材12は上記の端側部の両側の端部12aの近傍に現像剤循環用切欠き部13を有するものとし、ブレード部材15を現像剤循環用切欠き部13を越えて端側部12Aの両側の端部12a近傍まで延設し、かつ、ブレード部材15が現像剤循環用切欠き部13に対応した切欠き部16を有するものとした。 (もっと読む)


【課題】現像スリーブ4a上に塗布される粉体状潤滑剤の帯電ムラを良好に防止することを可能とする。
【解決手段】現像スリーブ4aの外周表面に粉体状潤滑剤を塗布する際に粉体状潤滑剤の帯電を防止するように塗布手段102又は現像スリーブ4aの少なくとも一方にバイアス電圧を印加する電源手段106から塗布手段102に印加されるバイアス電圧の電界作用によって、粉体状潤滑剤に生じようとする摩擦帯電を均一化された帯電電荷とすることにより、現像スリーブ4a上に塗布される粉体状潤滑剤の帯電ムラを防止するように構成したもの。 (もっと読む)


【課題】現像剤供給部材に現像剤を供給する力を大きくすることができ、現像剤の分布を均一化することができ、画像品位を向上させることができるようにする。
【解決手段】像担持体と、像担持体に現像剤を供給し、像担持体上の潜像を現像する現像剤担持体と、現像剤担持体に現像剤を供給する現像剤供給部材と、回転自在に配設され、現像剤を攪拌し、現像剤供給部材に供給する攪拌部材とを有する。攪拌部材は、棒状の本体部61s、本体部61sの外周面に螺旋状に突出させて形成されたスパイラル部61a、及びスパイラル部61aの円周方向における所定の箇所に、軸方向に延在させて形成された押出部61bを備える。攪拌部材が回転すると、現像剤は、押出部61bによって強制的に径方向外方に向けて押し退けられるので、現像剤供給部材に現像剤を供給する力を大きくすることができ、現像剤供給部材に十分な現像剤を供給することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、新品検知および仕様検知を良好に行うことができるとともに、現像カートリッジの小型化を図ることができる画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】現像カートリッジ28は、一方向に不可逆的に回転可能に設けられる回転体80と、回転体80のうちの回転軸からずれた位置に形成され、回転体80の回転軸に沿って延出する延出部(第1延出部85A)とを有し、本体ケーシング2は、回転体80を回転させる駆動装置90と、延出部の移動および延出量を検知する検知手段(第1揺動アーム93等)と、検知手段で検知する延出部の移動の有無に応じて現像カートリッジ28が新品であるか否かを判別するとともに、検知手段で検知した延出部の延出量に応じて現像カートリッジ28の仕様を判別する判断手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により、筐体における現像剤通過口の周縁部の変形を低減して、現像剤の漏れを防止することのできる、現像装置、および、その現像装置が装備される画像形成装置を提供すること。
【解決手段】プロセスフレーム22に対して、内側筐体81および外側筐体82を備えるトナーカートリッジ31が、着脱自在に装着されるプロセスカートリッジ17において、現像ローラ37に摺擦するサイドシール59に対して、カートリッジ側通過口34の周縁部に設けられるフレーム側シール62と、外側通過口109の周縁部に設けられる外側シール112と、内側通過口89の周縁部に設けられる内側シール92とを、それらを前後方向に投影した投影部の一部が重なるように配置する。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を抑えつつ、現像ローラ、供給ローラ近傍の現像剤収容室下部で現像剤の凝集塊が形成されることを防止すると同時に、現像剤収容室下部における現像剤の流動性を維持することで、供給ローラのトルクアップ、画像濃度ムラ、及び供給ローラの摩耗を抑えられ良好な画像を得ることができる現像装置を提供する。
【解決手段】現像剤供給室102に、仕切り部材110に複数設けられた開口部107の少なくとも一つ以上の開口部107に現像剤を送り込む回転可能に設けられた現像剤攪拌部材108があり、現像剤攪拌部材108による開口部107への現像剤の搬送量Mtと、現像剤搬送部材106による現像剤の搬送量Mpとが、Mp>Mtの関係を保つ現像装置4である。 (もっと読む)


【課題】クリーニング手段で回収された廃トナーを上部の廃トナー回収部へ搬送するトナー回収装置において、トナー搬送管内でトナーのこぼれ落ちを抑制し、効率よくトナーを回収部へと搬送するトナー回収装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】下部に転写残トナーが搬入される搬入部64aを有し、上部に転写残トナーをトナー回収部7へ搬出する搬出部64aを有したトナー搬送管64と、外周面に複数の凸状部を有し、該トナー搬送管64内で回転自在に張架した無端状のトナー搬送ベルト61とを備え、該トナー搬送ベルト61をループ状に回転させ、凸状部と凸状部の間で形成される空間と該トナー搬送管64の底面とで保持して該搬出部64bへ搬送するものであり、さらに、該トナーが円錐ロータを用いたトルク測定法によって測定される空間率50〜60%におけるトルクT(mNm)が、1.0〜2.5の範囲にある。 (もっと読む)


【課題】 実用的な範囲でウレタンゴムの柔軟さを損なうことなく摩擦係数を下げてすべり易くして、ゴムの磨耗量を減少させ、画質を損なうことなく、現像ブレードの耐刷性を向上させる。
【解決手段】 本発明におけるブレード部材は、ウレタンゴムを主成分として構成されており、このウレタンゴムに添加成分として、超高分子量ポリエチレンが含有されてなるように構成される。 (もっと読む)


【課題】長期に亘って安定してトナーを帯電する現像装置、画像形成装置を提供する
【解決手段】現像装置の現像剤は、トナーとキャリアを含む。トナーとキャリアは相互の摩擦接触によって両者は異なる極性に帯電される。現像装置はまた、第1の搬送部材と、第2の領域を介して静電潜像担持体に対向する第2の搬送部材を有する。電界形成装置は、第1の搬送部材と第2の搬送部材との間に第1の電界を形成し、第1の搬送部材が保持している現像剤中のトナーを第2の搬送部材に移動させるとともに、第2の搬送部材と静電潜像担持体との間に第2の電界を形成して、第2の搬送部材が保持しているトナーを静電潜像担持体の静電潜像に移動させる。現像剤は更に荷電粒子を含む。荷電粒子はトナーの表面に離脱可能に保持された状態で供給され、第1の電界に基づく付勢力によってトナーの表面から分離した後キャリアの表面に保持される。キャリアに保持された荷電粒子は、トナーと摩擦接触し、トナーを第1の極性に帯電する。 (もっと読む)


【課題】供給ローラから現像剤担持体へのトナーの供給量を安定させ、画像不良を防止する。
【解決手段】静電潜像担持体4上の静電潜像に付着させるためのトナーを担持する現像剤担持体36と、現像剤担持体36に接触して配置されるとともに該接触部66において現像剤担持体36との間でトナーの供給と回収を行う供給ローラ38を備えた現像装置10において、供給ローラ38により搬送されるトナーを摩擦帯電させるためのトナー帯電用部材54を、供給ローラ38に接触して配置するとともに、供給ローラ38の少なくとも外周に形成された発泡層48を、独立気泡構造の樹脂発泡体またはゴム発泡体から構成する。 (もっと読む)


【課題】現像剤担持体によるトナーの搬送性を確保し、安定した画像濃度を実現すると共に、カブリ現象を抑え、高品質な画像を得る。
【解決手段】現像ローラ10の表面の中心線平均粗さRa(μm)が0.3以下であり、現像ローラ10の半径をR(mm)、規制部材7が現像ローラ10の回転方向上流側に自由端7cを有し、最上流当接位置7bから自由端7cまで成すベクトル8が少なくとも鉛直上方成分(8v)を有し、ベクトル8の距離をL(mm)とすると、
S=((L×R)/2)−(πR×(tan−1(L/R))/360)
で表される、現像ローラ10と現像剤規制部材7との当接位置上流側で形成される取り込み断面積S(mm)が、
4.5×10−4≦S≦8.0×10−2
を満足する。 (もっと読む)


【課題】記憶装置を備えないトナーカートリッジが装填された場合であっても、所定の場合は、純正のトナーカートリッジに対応した制御を行う画像形成装置を提供する。
【解決手段】RFIDタグ52を備える純正のトナーカートリッジ、RFIDタグ52を備えない純正のトナーカートリッジ及びその他のトナーカートリッジのそれぞれに対応した画像形成装置である。画像形成に関する値をカウントするカウンタ110と、トナーエンプティセンサ135と、RFIDタグリーダ160と、制御部100とを備え、制御部100は、トナーカートリッジが有ると判断し、カウンタ110でカウントした値が所定値を超え、かつRFIDタグリーダ160によりトナーカートリッジ28から所定のデータが読み取れない場合には、その他のトナーカートリッジに対応した制御を行い、その他の場合には、純正のトナーカートリッジに対応した制御を行う。 (もっと読む)


【課題】簡便な構造でトナーの凝集を適切に解すことのできる安価な現像装置を提供する
【解決手段】アジテータ5は、回転軸51を中心として、両側にコ字状のパイプからなる攪拌部52がその両端部53で接続されており、回転軸51の回転に伴い、攪拌部52が矢印D方向に回転されて攪拌部52の周囲にあるトナーTを攪拌しながら供給ローラ3の近傍に送り出すようになっている。また、攪拌部52には、所定間隔でエア噴出孔54が形成されており、中空となっている回転軸51を通じて供給される圧縮空気を、回転軸51と両端部53を通じて連接された攪拌部52のエア噴出孔54から噴出することによって凝集しているトナーTの凝集を解きほぐすと共に、トナー間に空気を介在させてトナーの流動性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】トナー供給部材から搬送部材に供給されたトナーが、搬送部材によってホッピングしながら搬送される過程で、トナー帯電量変化を抑制して、トナー帯電量を適切な範囲に維持することのできるトナー搬送装置、現像装置、画像形成装置およびプロセスカートリッジを提供することである。
【解決手段】トナー搬送部材として、摩擦帯電列の関係においてトナー供給部材と近接した位置関係にある部材を用いた。これにより、トナー搬送部材に供給されたトナー供給部材によって適切な帯電量に帯電したトナーがトナー搬送部材上をホッピングしなが搬送される過程で、トナー搬送部材との摩擦帯電によるトナーの帯電量の変動が抑制され、トナー搬送部材のトナー帯電量を適切な範囲に維持することのできる。 (もっと読む)


【課題】現像領域近傍の空間にて飛散する現像剤の量を低減することが可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】この装置は現像ローラ33の周面DSのうちの潜像形成面LSに近接した領域(現像領域)よりも上流側にてその周面と対向配置された上流側搬送面TSaと現像領域よりも下流側にてその周面と対向配置された下流側搬送面TSbとを含む。装置は帯電した現像剤Tを上流側から下流側へ向けて移動させる電界を上流側搬送面及び下流側搬送面上に形成する。装置は上流側搬送面上の現像剤の搬送速度を下流側搬送面上の現像剤の搬送速度よりも高くする。この結果、周面に付着しないまま上流側搬送面の下流側端部に到達した現像剤が現像領域近傍へ向けて飛び出す速度を低くできるとともに、下流側搬送面の上流側端部にて現像剤が滞留して現像剤の回収が阻害されることを回避できる。 (もっと読む)


【課題】現像ローラの軸方向領域ごとのトナー消費量に対応した強制消費を行うことによって、部分的なトナーの帯電不良、濃度低下等を防止する現像装置、及びこれを使用する画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像ローラ20上に担持されたトナーによって像担持体11上の潜像を現像する現像装置において、トナー消費量を前記現像ローラ20の軸方向に分割した領域で認識し、その個別の領域ごとの消費量が所定のトナー消費量以下の場合に、その領域ごとに所定のトナー消費量との差分に相当するトナーを強制的に消費させる。 (もっと読む)


【課題】低軟化点トナーを用いても、トナー劣化を抑制しながら、現像ローラ表面の融着を十分に防止し、長期にわたって高品質画像を得ることができる現像装置を提供すること。
【解決手段】弾性力1.6N以下のトナー規制ローラを現像ローラに対して線圧が5〜30N/mになるように圧接させて現像ローラ表面にトナー薄層を形成する現像装置であって、トナーの軟化点が90〜120℃であり、体積平均粒径が4.0〜9.0μmであることを特徴とする現像装置。 (もっと読む)


141 - 160 / 216