説明

Fターム[2H093NA61]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 駆動方法 (12,006) | カラー表示 (1,009)

Fターム[2H093NA61]の下位に属するFターム

Fターム[2H093NA61]に分類される特許

81 - 100 / 261


【課題】ホールド型表示装置において、動画ぼやけを少なくすると共に、RGBのぼやけ位置が異なることで発生する色ずれを目立たなくする。
【解決手段】RGB三原色から構成される映像データのうち、1色又は2色の映像データの相対輝度が、前フレームにおいて0以上0.5以下から現フレームにおいて0以上0.5以下に変化し、かつ、3色の相対輝度が共に高い方向に変化する場合に、1色又は2色の映像データを1フレーム遅延させて表示する。 (もっと読む)


【課題】省電力のためのバックライト減光とそれを補う画像補正を行う場合に、表示画像に生じるちらつきを適切に抑制することが可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置は、画像データを補正すると共に、光源における光源輝度を制御する。シーン変化検出手段は画像データのシーン変化を検出し、画像補正手段は画像データを補正し、光源輝度制御手段は光源輝度を制御する。そして、時間特性制御手段は、シーン変化に基づいて、光源輝度の変化における第1の時間特性、及び画像補正量における第2の時間特性を変化させて、これに基づいてフィルタ処理などを行う。これにより、映像のシーン変化に応じて光源輝度及び画像補正量のそれぞれに用いる時間特性を変えるので、バックライト減光及び画像補正を行った場合において、ちらつきや応答遅れの発生を効果的に抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】
カラー表示装置において赤色(R),緑色(G),青色(B)副画素に加えて、白色(W)副画素を配線数を増加させずに追加すると単位面積あたりの色毎の画素数が減るために解像度が劣化する。
【解決手段】
視感度に応じて副画素の面積および数を調整する。具体的には、視感度の相対的に低い赤色(R)及び青色(B)副画素の面積を視感度の相対的に高い緑色(G)及び白色(W)副画素の面積の略2倍とし、緑色(G)及び白色(W)副画素の数を赤色(R)及び青色(B)副画素の2倍とする。大きい方の副画素は複数の単位副画素から構成される。小さい方の副画素は一つの単位副画素から構成される。 (もっと読む)


【課題】複雑な処理を要することなく、光源装置、光変調装置を含むすべての光学部品の劣化に伴う画質の劣化を取得して、適正な補正を行うことのできるプロジェクタの提供。
【解決手段】投射光学装置8の投射部を塞ぐカバー部材に、投射部を塞いだときに、投射光学装置8から投射される光学像の領域内に配置され、該光学像の輝度を検出する光検出素子91が設けられ、制御装置10は、光変調装置61R、61G、61Bに較正用のキャリブレーション画像を表示させる手段15と、キャリブレーション画像を、光検出素子91により検出した輝度情報に基づいて、光学像の画質を判定する手段16と、画質の判定結果に基づいて、入力される画像情報を補正する手段17と、補正済み画像情報に基づいて、光変調装置61R、61G、61Bを駆動制御する手段12とを備えている (もっと読む)


【課題】光利用効率、色光合成効率、色シェーディングなどの特性の良い、高解像度な画像表示を行う投射型画像表示装置を実現すること。
【解決手段】画像光の偏光状態毎の方向に、画像の表示位置を2状態間で変化させ、表示画像データより光路変調手段の状態毎に対応したサブフレーム画像データを生成し、表示データ制御手段で画像表示素子に表示する投射型画像表示装置は、色合成手段に入射する画像光は光路変調手段で1色が他色と異なる方向に光路を変調された画像光で、画像表示素子が1フレーム間に表示する表示画像データは色毎の表示画素配列に合わせ生成する。 (もっと読む)


【課題】4色以上の構成素子を1画素単位とする場合において、色偽の発生を抑えるとともに高解像度とすることができる映像表示装置及び映像表示方法を提供する。
【解決手段】サブサンプリング部12において、アナログRGB信号を、1画素単位に対して複数のタイミングでサンプリングする。このときのタイミングを、RGB以外の追加した色の配置位置と、この追加した色を構成するRGBの比率に応じた位置とに対応させて設定する。このようにサンプリングされて得られたデジタルRGB信号に基づいて、4色以上の色信号が表示用色信号生成部14で生成される。 (もっと読む)


【課題】例えば、ライトバルブとして用いられる液晶装置の輝度ムラを低減する。
【解決手段】液晶層50は、液晶装置1の動作時に、各画素におけるTFT30のオンオフに応じて液晶層50に駆動電圧Vbが印加され、青色光を変調する。液晶装置1は、青色光について視野角特性図の中央領域Rcを含む広範囲の領域に照度のピーク、言い換えれば透過率のピークを有している。このように、透過率が高く、且つ、広範囲に渡って高い透過率を有するような電圧を液晶装置1の駆動電圧として設定する。そして、このような液晶装置1によれば、変調すべき青色光について、位相差板等の光学補償用の光学系を設けることなく、画像表示領域10aの輝度ムラが低減され、且つ液晶装置1の製造及び部品コストを低減可能である。 (もっと読む)


【課題】視覚的なコントラストが優れた画像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像表示装置は、光源部と光変調素子部とを有する画像表示部と、入力映像の1フレームから所定階調毎に各階調範囲を代表する階調と、各階調範囲に含まれる画素数の頻度とを対応づけたヒストグラムを生成するヒストグラム生成部と、第1〜第nの光源輝度の各々ごとに、各前記階調に対して予め設定された明るさと、前記階調を前記光源輝度により前記画像表示部に表示した際の明るさとの差分を算出する差分算出部と、前記階調毎に得られる明るさの差分に、前記ヒストグラムに示される前記階調の頻度を乗算する乗算部と、前記階調毎の乗算により得られる値の合計が、予め定めた閾値以下または最小となる光源輝度を選択する光源輝度選択部とを有する光源輝度算出部と、前記入力映像の1フレームを前記光変調素子部に与え、選択された前記光源輝度を前記光源部に設定する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】アクティブバックライトを用いて輝度制御を行う液晶表示装置において、バックライトの消費電力削減効果をより大きくできる液晶表示装置を実現する。
【解決手段】バックライト17は、バックライト輝度調整部16A〜16Bによってそれぞれに発光輝度を制御することが可能な複数の発光領域17A〜17Dを有している。発光領域17A〜17Dのそれぞれの発光輝度は、対応する表示領域の最大表示輝度に併せて設定され、液晶パネル20における画素の透過率は、上記バックライト17のそれぞれの発光領域17A〜17D毎の発光輝度値に応じて設定される。発光領域17A〜17Dと、これに対応する液晶パネル20の表示領域は、n個のグループに組み分けされ、n個のサブフレームで時分割制御される。 (もっと読む)


【課題】 現行のカラーフィルタの構成を維持しつつ分解能力を向上するに際して、映像信号をソフト的に信号処理することにより適切に表示し得る表示パネルの駆動装置及びそれを備えた表示装置を提供する。
【解決手段】 液晶表示パネルの各カラーフィルタ1は、1ピクセルが、赤(R)・緑(G)・青(B)・白(W)の各サブピクセルに対応して形成されている。入力信号に基づく各ピクセルを少なくとも垂直走査方向に補間する2倍補間部と、補間された各補間サブピクセルの各色信号を輝度信号に変換する輝度変換部と、赤(R)・緑(G)・青(B)の各色信号成分に基づいて、白(W)の色信号成分を追加する色追加部と、サブピクセルに対応するカラーフィルタの色に対応して周辺の補間サブピクセル空間2の該色の輝度信号を再分配する仮想信号作成部とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】水平方向の解像度が良好であるとともに、色空間領域を拡大して、色再現性を良好にすることが出来、輝度も良好である表示装置を提供する。
【解決手段】ゲートバスラインHL1には、C10、R10、G10、B10、C11、…のサブピクセルが配されており、ゲートバスラインHL2には、Ye20、R20、G20、B20、Ye21、…のサブピクセルが配されており、C及びYeのサブピクセルは垂直方向に交互に配されている。サブピクセルR10、G10、B10は、TFT82、82、82を介しゲートバスラインHL1に接続されている。サブピクセルYe20、Ye21に対応するTFT90、90は、ゲートバスラインHL2に接続されるとともに、ゲートバスラインHL1にも接続されており、OR回路を構成している。 (もっと読む)


【課題】4種類の色光を用いて画像を形成することで表示可能な色域を拡大しつつ、装置の小型化と低コスト化を実現し、実用性の高いプロジェクタを提供する。
【解決手段】本発明のプロジェクタ1は、4種類の色光を含む照明光を射出する光源2と、照明光を波長域によって時間的に分離して、第1、第2の色光を含む第1の照明光と第3、第4の色光を含む第2の照明光とをサブフレーム期間毎に交互に生成する回転カラーフィルター3(時間的色光分離手段)と、第1、第2の照明光を空間的に分離して、第1サブフレーム期間に第1、第2の色光を生成し、第2サブフレーム期間に第3、第4の色光を生成する空間的色光分離光学系6と、隣接する2つのサブ画素にそれぞれ入射する第1、第2の色光、もしくは第3、第4の色光を独立してサブフレーム期間毎に変調可能な液晶ライトバルブ7(空間光変調素子)を備えている。 (もっと読む)


【課題】4色以上の広色域化を図った電気光学装置において、パーシャル表示時に最適な駆動を実現することが可能な電気光学装置及び電子機器を提供することである。
【解決手段】少なくとも4色以上のカラーフィルタを備えた画素を有し、全画面表示モードと部分表示モードが切り替え可能な電気光学装置において、RGBC4色の画素を、隣接する第1及び第2の走査線群に田の字形状に配列してデマルチ駆動する場合、全画面表示時においては、プリチャージ駆動を行いながら第1及び第2走査線群に2色の画素データの順序を入れ替えて供給し、パーシャル表示時には、プリチャージ回路とRGBからRGBCへの色変換を行う画像処理回路を停止してCの画素に対してデータを供給することなく、画素データの入れ替えも行わない。書き込み不足の場合はCの画素が配置されない第1の走査線(即ちGBの画素が配置される走査線)群のみ画素データの入れ替えを行う。 (もっと読む)


【課題】カイラルネマティック液晶表示装置において、3層構造のカイラルネマティック液晶層とディザリングとを用いてフルカラー表示を可能にするカラー画像表示システムを提供すること。
【解決手段】本発明の第1の態様にかかるカラー画像表示システムは、赤色、緑色、青色により特定されるカラー画像データに応じてカラー画像表示を行うカラー画像表示システムである。赤色、緑色、青色の光を選択反射する3層のカイラルネマティック液晶層を有する液晶表示装置と、カラー画像データを特定するRGB値を取得し、データ値に基づいて、複数画素を単位とした色表示を行うことにより、表示用カラー画像データを生成して液晶表示装置に出力する制御装置とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】液晶セル内のイオン性不純物の量を減少させることが可能で、焼きつき現象の発現を抑止でき、ひいてはより高品位な画質を得ることができる液晶表示素子および投射型液晶表示装置を提供する。
【解決手段】配向膜が所定間隙で対向するようにシール材15で貼り合わせた一対の基板11,12間に液晶層16が挟持された液晶表示素子10であって、液晶層16の材料は、測定温度70℃における誘電率異方性Δεの範囲が−4.5から0未満である。 (もっと読む)


【課題】光源の劣化だけでなく投射光学系の劣化の影響も適切に把握して投写部を制御することが可能なリアプロジェクタを提供すること。
【解決手段】リアプロジェクタが、投写領域における非表示領域であるオーバーシュート部分30に設けられる少なくとも1つの光学センサー40と、投写領域にキャリブレーション画像を投写する投写部10とを含み、投写部10が、複数の光源130と、各光源130を駆動する駆動部140と、駆動部140を制御する駆動制御部150と、投射光学系11とを有し、光学センサー40が、前記キャリブレーション画像の明るさ値を測定し、駆動制御部150が、明るさ値に基づき、駆動部140をフィードバック制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の発光体からの光を単一の検出手段で検出するようにしても、各発光体毎あるいは所望の領域毎の発光強度の検出をすることができる表示装置およびこれら発光体の発光強度を検出する検出方法を提供する。
【解決手段】第1及び第2の発光体の発光強度を独立して変えることができる表示装置であって、 前記第1及び第2の発光体の発光強度を検出可能な発光強度検出手段と、前記第1及び第2の発光体のいずれか一方を点灯させ前記第1及び第2の発光体のいずれか他方を消灯させる検出期間を指定する発光時間指定手段と、前記検出期間における前記発光強度検出手段による検出結果に基づいて前記第1及び第2の発光体のうちの前記いずれか一方の発光強度を算出する発光強度算出手段と、を備えたことを特徴とする表示装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】より高精細な画像と偽色の発生を抑えた画像とを状況に対応して適宜選択してカラー液晶表示パネルに表示させる。
【解決手段】VRAM24から画像データ中の1画素を構成する全色成分をパラレルに読出す画像バッファ41と、画像データに重畳するOSDコードからOSD画像データを生成するカラーパレット変換部52と、画像バッファ41からの画像データ上にカラーパレット変換部52で生成したOSD画像データを重畳合成する混合部51と、合成した画像データに基づき、カラーLCDパネル60の横画素数と等しい横画素数の画像データをRGB毎にシリアル化する第1のP/S変換部55と、合成した画像データに基づき、カラーLCDパネル60の横画素数の3倍の画素数の画像データを間引いてRGB毎にシリアル化する第2のP/S変換部56と、第1,第2のP/S変換部55,56の出力の一方をカラーLCDパネル60に供給する選択部59とを備える。 (もっと読む)


【課題】色再現性を向上させながら、低消費電力化を図ることが可能な電気光学装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】4色以上の着色領域を有するカラーフィルタに対応した画素を有し、前記データ線に供給される画像信号に基づいて表示を行う電気光学装置において、全画面表示モード時には、入力されるRGBの3色の画像信号を、画像処理回路により4色以上の色情報を有する画像信号に変換して表示する。一方、部分表示モード時には、画像処理回路を停止し、入力されるRGBの3色の画像信号を用いて表示画面の一部に画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】書込み不足が生じることなく、低い消費電力で、メイン表示パネル及びサブ表示
パネルに異なる種類の映像を表示する。
【解決手段】4色以上のカラーフィルタを有する画素を有するメイン表示パネルと、メイ
ン表示パネルよりも少ない色数のカラーフィルタを有する画素を有するサブ表示パネルと
を具備した電気光学装置において、サブ表示パネルの駆動時においてサブ表示パネルのデ
ータ線の画像信号が供給される一端とは反対側の他端に、所定の電位を供給する第2のプ
リチャージ回路を設けた。 (もっと読む)


81 - 100 / 261