説明

Fターム[2H093NA61]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 駆動方法 (12,006) | カラー表示 (1,009)

Fターム[2H093NA61]の下位に属するFターム

Fターム[2H093NA61]に分類される特許

21 - 40 / 261


【課題】簡易にバックライトの色を設定可能な「液晶表示装置、及び、液晶表示装置における光の色設定方法」を提供する。
【解決手段】光源ユニット130−1において、発光ダイオード140−1乃至140−3の光量が所定の場合に、青色蛍光体142−1、赤色蛍光体142−2、緑色蛍光体142−3から照射される青色領域の光、赤色領域の光及び緑色領域の光によって所定の色領域が定まり、制御部136が、発光ダイオード140−1乃至140−3の光量を調整することによって、青色領域の光、赤色領域の光及び緑色領域の光を合成した光の色を、所定の色領域内で簡易に所望の色に設定することができる。 (もっと読む)


【課題】 小型化可能な集積回路装置等を提供する。
【解決手段】 集積回路装置(10)は、データを保持可能な制御レジスタ(40)と、処理部(130)からの指示を認識し、前記制御レジスタ(40)へのデータの書き込みを制御する内部制御回路(547)と、を含む。前記内部制御回路(547)は、電源投入時またはシステムリセット時に、メモリ(134)から読み出された前記複数の階調特性データの中の1つの階調特性データを初期設定用の階調特性データとして前記制御レジスタ(40)に書き込む。前記内部制御回路(547)は、所与の階調特性データの要求時に、前記所与の階調特性データが前記初期設定用の階調特性データと一致しない場合、前記メモリ(134)から読み出された前記複数の階調特性データの中の前記所与の階調特性データを書き換え用の階調特性データとして前記制御レジスタ(40)に書き込む。 (もっと読む)


【課題】 残像(焼付け)を低減する画像を生成する。
【解決手段】 赤色・緑色・青色の3つのサブ画素で1画素を構成する液晶パネルに表示
されるカラー表示画像を、文字・絵柄の画素の色とその背景の画素の色の差が前記3色の
うちいずれか1色の輝度の相違のみとなるようにし、および/または前記サブ画素の輝度
をN(Nは正整数)ビットの階調で設定し、前記相違する輝度の両方をN/2階調以上にし
、および/または前記輝度の差をN/4階調以内にし、および/または文字・絵柄の緑色
の輝度とその背景の画素の緑色の輝度を同一にして画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】小型携帯機器に用いられる液晶表示装置において、低消費電力でかつ高表示品質の駆動回路を実現する。
【解決手段】液晶表示素子と、液晶駆動回路とを備える液晶表示装置であって、液晶駆動回路は液晶表示パネルの1辺に実装され、液晶駆動回路は2系統の対向電極電圧を出力可能で、階調電圧はレジスタにより抵抗値が可変に調整される可変抵抗回路により、走査信号線の位置に対応した補正階調電圧が出力可能である。2本の対向電極信号線を短絡することでイコライズも行う。 (もっと読む)


【課題】低価格のドライバで多くの階調レベルの表示を可能としつつ、フリッカの発生を防止することが可能な表示駆動装置及び表示装置、並びにそのための表示駆動方法を提供すること。
【解決手段】DAC部25に入力された表示データが示す階調レベルが、階調電圧生成部24が生成不能な階調レベルに対応している場合には、階調電圧生成部24が生成可能な複数の階調電圧を選択的に供給する。階調電圧の供給時間の比を適切に設定することで、時間平均として表示画素に所望の階調電圧が供給される。 (もっと読む)


【課題】2階調駆動方式でも、中間調の表示が可能であるなど、多彩な画像表示を行なうことのできる電気光学装置、かかる電気光学装置を備えた電子機器、および電気光学装置の駆動方法を提供すること。
【解決手段】電気光学装置をヘッドアップディスプレイに用いるにあたって、画素100aは、2階調駆動されるサブ画素100b(R)、100b(G)を備え、サブ画素100b(R)、100b(G)は、互いに独立して2階調駆動される複数の分割サブ画素(赤色用の第1分割サブ画素R1、赤色用の第2分割サブ画素R2、緑色用の第1分割サブ画素G1、および緑色用の第2分割サブ画素G2)により構成されている。このため、2階調駆動であっても、分割サブ画素の全てが消灯状態、分割サブ画素のうちの一部が消灯状態で他が点灯状態、分割サブ画素の全てが点灯状態とすることができる。 (もっと読む)


【課題】電気光学パネルで輝度調整を行なうことのできる電気光学装置、かかる電気光学装置を備えた電子機器、および電気光学装置の駆動方法を提供すること。
【解決手段】電気光学装置をヘッドアップディスプレイに用いるにあたって、画素100aは、2階調駆動されるサブ画素100b(R)、100b(G)を備え、サブ画素100b(R)、100b(G)は、複数の分割サブ画素(赤色用の第1分割サブ画素R1、赤色用の第2分割サブ画素R2、緑色用の第1分割サブ画素G1、および緑色用の第2分割サブ画素G2)により構成されている。このため、各サブ画素において画像表示に用いる分割サブ画素および分割サブ画素の数を切り換えるだけで、輝度を調整することができる。 (もっと読む)


【課題】表示パネルを駆動する特性を維持しつつ消費電力を削減する演算増幅器回路を提供する。
【解決手段】本発明による演算増幅器回路100は、第1電圧範囲VSS〜VDDの電源電圧が供給される入力差動段回路14と、第1電圧範囲VSS〜VDDと異なる大きさの第2電圧範囲VML〜VDDの電源電圧が供給される出力段回路13とを具備する。演算増幅器回路100は、入力差動段回路14に入力された信号INPを増幅して出力段回路13から出力し、表示パネル上の容量性負荷を駆動する。 (もっと読む)


【課題】表示部の全面において正しい階調表示を行うことができる、エリアアクティブ駆動を行う画像表示装置を提供する。
【解決手段】LED出力値算出部151は、入力画像31に基づき、各エリアに対応したLEDの発光時の輝度を示すLEDデータ33を求める。表示輝度算出部152は、LEDデータ33と輝度拡散フィルタ155とに基づいて、各エリアの表示輝度を算出する。表示輝度補正部153は、補正用フィルタ156に格納されている補正係数44に基づき、表示輝度算出部152で算出された表示輝度41に補正を施す。LCDデータ算出部154は、入力画像31と補正後の表示輝度42とに基づいて、液晶パネル11内の表示素子21の光透過率を表す液晶データ32を求める。 (もっと読む)


【課題】 輝度の不均一と輝度の変化を定量化してフリッカ判定する。
【解決手段】 Nフレーム中にK階調の補正をN1フレーム行い、K+1階調の補正をN
−N1フレーム行い、1ブロックをA個のサブ画素とし、1周期のNフレームでK階調の
補正とK+1階調の補正を行う順序を定めた配置番号を1からNまで設定し、緑色のサブ
画素の輝度は赤色のサブ画素と青色のサブ画素の輝度のL倍として計算し、判定対象のサ
ブ画素とその近接サブ画素の数が合計Bとなるグループを1ブロック内に設定し、1ブロ
ックの全サブ画素の補正はK階調の補正をN−1フレーム行い、K+1階調の補正を1フ
レーム行うと仮定したとき、1ブロックの全サブ画素に、1グループの1サブ画素の平均
輝度が1ブロックにおける1サブ画素の平均輝度と略同じになるときがNフレーム中に少
なくとも1回はある、配置番号の1ブロックへの割り当てパターンとする。 (もっと読む)


【課題】コントラストをより向上させることができる光源ローカルディミング方法及びこれを行うバックライトアセンブリ並びにこれを有する表示装置を開示する。
【解決手段】ターゲットガンマ曲線(target gamma curve:TGV)を用いて複数のディミング(dimming)単位領域のそれぞれの代表階調値(representative grayscale value:RGV)に対応する駆動ディミングデューティサイクルを算出する段階と、前記駆動ディミングデューティサイクルに基づいて複数の発光単位ブロックを含む光源の前記各ディミング単位領域と対応する各発光単位ブロックを駆動させる段階とを有する。 (もっと読む)


【課題】それぞれの画素に対して十分に書き込みを行うことが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】この液晶表示装置100は、複数の表示画素10と複数のゲート線11および信号線12とを含む表示部1と、信号線12に対応する線を順次走査するHドライバ3と、Hドライバ3からの走査信号に基づいて映像データを記憶するラッチ回路6と、2値からなる信号が供給されるとともに、ラッチ回路6に記憶された映像データに基づいて2値からなる信号のいずれか一方を選択して映像信号として信号線12に供給する選択回路7とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示データの転送速度に応じてRGB切替え信号のタイミングを変えられるようにする。
【解決手段】表示駆動装置は、RGB駆動信号の出力期間を示す制御信号CLA、CLB、CLCを生成するタイミング制御回路202を具備する。タイミング制御回路202は、クロック信号を分周する分周回路2021、分周出力信号を計数するカウンタ回路2022、制御信号CLA、CLB、CLCのパルス幅を調整して出力する切替え信号生成回路2023を含む。制御レジスタCTRは、分周回路2021における分周比を設定する第1レジスタDRR、カウンタ回路2022により計数される1水平期間中のクロック信号の数を設定するための第2レジスタCNR、切替え信号生成回路2023から出力される制御信号のパルス幅を設定するための第3レジスタTMRを含む。 (もっと読む)


【課題】液晶表示パネルのバックライト部の輝度がフィードバック制御される液晶表示装置において、ユーザが蛍光ランプの交換等のメンテナンスを余裕をもって行えるようにする。
【解決手段】制御部は、初期点灯時のバックライト部の輝度(初期検出輝度)を記憶し(S1)、通常稼働時に、初期検出輝度と輝度センサからの検出値との差(輝度差)を算出し、算出した輝度差に基づいてバックライト部の輝度を初期点灯時の輝度と同等になるように制御する(S2)。制御部は、輝度差が40%に到達したと判定したときに(S3でYES)、液晶表示パネルにバックライト部の劣化の程度を示すメッセージ文「明るさの補正幅が40%になりました」を表示し(S4)、輝度差が50%に到達したと判定したときに(S5でYES)、蛍光ランプの交換が必要である旨のメッセージ文「明るさの補正幅が50%になりましたのでランプを交換してください」を表示する(S6)。 (もっと読む)


【課題】画像の色が反転するのを抑制しながら、画像データを正確に表示ことが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】この液晶表示装置100は、液晶50を挟むように配置された一方および他方の基板20(40)と、一方の基板20の透過領域11aに設けられた透過表示用画素電極14aおよび透過表示用共通電極15aと、一方の基板20の反射領域11bに設けられた反射表示用画素電極14bと、他方の基板40の反射領域に設けられた反射表示用共通電極15bと、基板20(40)に配置された透過表示用画素電極14aおよび反射表示用画素電極に印加する階調信号を制御する駆動IC2とを備え、駆動IC2は、透過表示用共通電極15aおよび反射表示用共通電極15bにそれぞれ互いに反転させた共通電位信号を同時に印加するCOMアンプ2fと、表示モードに応じて、透過領域11aおよび反射領域11bのいずれか一方に適するように階調信号をガンマ調整するためのガンマ調整部2gとを含む。 (もっと読む)


【課題】赤、緑、青及び白の4色の画素により1つの表示要素を構成した液晶表示素子に色再現性の良いカラー画像を表示させる。
【解決手段】入力された赤、緑、青の3色の階調データに基づいて、最大階調輝度に対するこれらの画素を駆動するための駆動階調データに対応する輝度の割合を輝度率、3色の画素相互の輝度率の差の絶対値のうちの最大値を最大輝度率差とするとき、4色の画素の輝度率がそれぞれ、赤、緑、青の3色の画素それぞれの輝度率に、白色画素の特性に応じて予め定めた任意の値の設定輝度率の最大輝度率差に相当する階調数以外の階調数に対応する割合の輝度率を加算し、その加算値から白色画素の輝度率を差し引いた値になるように、複数の表示要素毎の赤、緑、青及び白の4色の駆動階調データを設定し、これらの駆動階調データにそれぞれ対応した前記4色のデータ信号を複数の表示要素の赤、緑、青及び白の4色の画素にそれぞれ供給する。 (もっと読む)


【課題】 映像の色再現性の向上を図ることを可能とする映像信号変換装置及び映像表示装置を提供する。
【解決手段】 映像信号変換装置は照明ユニット120において用いられる。照明ユニット120は、赤用映像信号に応じて赤成分光を変調する液晶パネル30R、緑用映像信号に応じて緑成分光を変調する液晶パネル30G及び青用映像信号に応じて青成分光を変調する液晶パネル30Bを備えている。赤成分光、緑成分光及び青成分光のいずれかに黄色成分光が重畳される。映像信号変換装置は、赤用映像信号、緑用映像信号及び青用映像信号のうち、特定映像信号に基づいて、黄色成分光の重畳量を制御する制御部130を備える。特定映像信号に相当する色は、黄色成分光に相当する色相に隣接する色相を有する。制御部130は、重畳量に基づいて、特定映像信号の減算量を制御する。 (もっと読む)


【課題】スリットの遮光により夫々異なる視方向に判別可能に表示する2画面表示装置において、スリットの回折による光漏れを補正する。
【解決手段】一つの画素が少なくともRGB3つのサブ画素で構成される第1の画像と、同様に一つの画素が少なくともRGB3つのサブ画素で構成される第2の画像であって、前記第1の画像のサブ画素と前記第2の画像のサブ画素が交互に隣接した合成画像が入力され、該入力された合成画像の第1の画像と第2の画像をスリットの遮光により夫々異なる視方向に判別可能に表示する表示部2と、補正対象のサブ画素の階調を補正対象のサブ画素と同色の隣接画素のサブ画素の階調に基づいて補正をするクロストーク補正部7とを備える。 (もっと読む)


【課題】カラーブレークレスFS駆動を行う液晶表示装置であって、表示輝度の向上や表示色の増加が図られた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、コモン電極、及び、コモン電極に対向しセグメント表示を行う複数グループのセグメント電極を含み、セグメント電極のグループごとに分割された表示領域の画定された液晶表示素子と、表示領域ごとに設けられたマルチカラー光源を含むバックライトと、表示領域ごとに、セグメント電極で表示される各表示部が1フレーム当たり1つのサブフレームでしか明表示とならないよう液晶表示素子を制御するとともに、各サブフレームで任意の光源が点灯するようにマルチカラー光源を制御して、カラーブレークレスフィールドシーケンシャル駆動を行う駆動装置とを有する。 (もっと読む)


【課題】反射領域における液晶駆動電圧を低下できる半透過型液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置10は、反射領域21の第1偏光板11と液晶層13との間に、位相差層18を有する。位相差層18は、透過光に対して、λ/2の位相差を与える。位相差層18の光学軸と、第1偏光板11の光軸との間の角度θは、0°<θ<22.5°の範囲の角度に設定する。例えば、第1偏光板11の光軸を90°方向、位相差層18を光学軸を95°(θ=5°)とした場合、反射領域21では、液晶層13に、100°方向の直線偏光が入射する。この場合、液晶を、45°−2θ回転させることで、液晶層13への入射光の偏光方向と、液晶配向方向との間の角度を45°とすることができ、液晶の駆動電圧を低下させることができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 261