説明

Fターム[2H093NA79]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 駆動方法 (12,006) | その他の駆動方法 (450)

Fターム[2H093NA79]の下位に属するFターム

Fターム[2H093NA79]に分類される特許

81 - 85 / 85


【課題】制振材などの部材を必要とせず、画像を表示するための駆動信号に起因する音鳴りを低減できる表示装置を提供する。
【解決手段】この液晶表示装置は、表示制御回路200と、走査信号線駆動回路300と、映像信号線駆動回路400と、液晶パネル500と、電源回路700とを備え、表示制御回路200には、コントロール回路21と、共通電極駆動回路24とが含まれる。コントロール回路21は、回路動作の基準となる基準クロックを生成するスペクトラム拡散クロックジェネレータ(SSCG)20を内蔵しており、共通電極駆動回路24は、コントロール回路21から出力されるスペクトラム拡散された切換指示信号Kに基づいて、共通電極を駆動する共通電極信号Vcomを出力する。この構成により、共通電極信号Vcomの駆動周波数が広くばらつくので、音鳴りの最大音圧値を低下させることができる。 (もっと読む)


適切な照射と同期して表示装置に提供される2つ又はそれ以上の変位サンプルに各々の画素を分割することにより画像のダイナミックレンジを増加させる方法。
(もっと読む)


共に慣性を持つ第1及び第2サブピクセル(SP11,12)を有するようなピクセル(Pk)を備えるマトリクスディスプレイパネル(1)用のドライバ(D)は、第1及び第2サブピクセル(SP11,12)の第1及び第2の所望の輝度遷移(BT1,BT2)を各々示す第1及び第2入力信号(R,G)を入力する。該ドライバ(D)は、第1及び第2駆動信号(Ra,Ga)を第1及び第2サブピクセル(SP11,12)に各々供給する。第1及び第2駆動信号(Ra,Ga)は所定の繰り返しレートで供給され、これら第1及び第2駆動信号(Ra,Ga)のレベルは最小レベル(MI)と最大レベル(MA)との間に制限される。上記所定の繰り返しレートはフレームレート又はラインレートとすることができる。所定の期間は、上記所定の繰り返しレートの逆数である。該ドライバ(D)は、第1サブピクセル(SP11)の慣性を補償するために第1駆動信号(Ra)が単一の所定期間(Tf)内に最大レベル(MA)を超えなければならないか又は最小レベル(MI)より下に下降しなければならないかを検出する検出器(LV1)と、第1駆動信号(Ra)が最大レベル(MA)を超えなければならないか又は最小レベル(MI)より下に下降しなければならないことが検出された場合に、第2駆動信号(Ga)のレベルを、各々、増加又は減少させるレベル調整器(AC)とを有する。
(もっと読む)


投影ディスプレイシステムは、画素構成ディスプレイ装置によってディスプレイ情報を付与される光を受ける複数の投影レンズ素子を有する投影レンズアセンブリを備える。投影レンズ素子は、ディスプレイスクリーンに向かって光を投影する。画素シフト素子は、投影レンズアセンブリの中に備えられ、投影レンズアセンブリの中の少なくとも2つの位置の間で周期的にシフトし、ディスプレイスクリーンで少なくとも2つのインターレース画素配列を形成する。電気機械振動子が、位置の間の周期シフトを行うために、画素シフト素子に結合される。

(もっと読む)


【課題】 アクティブマトリクス型表示装置の低消費電力化を図る。
【解決手段】 各画素毎に映像信号を保持する保持回路110を配置し、通常動作モードとメモリ動作モードを切り換えて表示する。メモリ動作モード時にパネル内に設けられた昇圧回路200の出力を用いて保持回路110の参照電圧とするとともに、選択回路を切り換える。外付け回路の昇圧回路や、パネル内のドライバ回路を停止させることで、消費電力を削減する。通常動作モード時において、昇圧回路200は停止される。 (もっと読む)


81 - 85 / 85