説明

Fターム[2H093NC53]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 駆動回路 (30,779) | 検知、補償、保護回路 (4,547) | 検知回路 (2,842) | 光検知 (1,169)

Fターム[2H093NC53]の下位に属するFターム

セル透過光 (195)
外光 (350)
照明光 (332)

Fターム[2H093NC53]に分類される特許

201 - 220 / 292


【課題】完全な暗所や特定色の照明下であっても、ディスプレイ等に表示される画像を正確に視認することができる表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】制御部100は、外光センサ3により検出された外光の色度及び強度を検出する外光検出部102、ターゲット色度で表示部2を照射するために、制御すべき照明光の色の成分を検出する領域検出部103、表示部2をターゲット色度およびターゲット輝度で照射するために、領域検出部103によって検出された照明光の色成分の輝度の制御量を算出する発光比率算出部104、算出された制御量に基づいて照明部4を制御する照明制御部105からなる。 (もっと読む)


【課題】色再現範囲を拡大するためにCCFLおよびLEDを組み合わせたにもかかわらず、簡単な制御により、ホワイトバランスを早く収束できる照明装置を実現する。
【解決手段】本発明に係る照明装置は、当該照明装置の起動時に、まず、CCFLを点灯し(S1)、次に、CCFLに加えてLEDを点灯し(S2、およびS3からS10までの1回目の処理)、その後、CCFLとLEDとによる合成光の輝度および色度に応じ、LEDの輝度を増減する(S3からS10までの2回目以降の処理)ことにより、前記合成光の色度を所定の色度に制御することを特徴とする。従って、CCFLとLEDという特性の異なる光源を合わせた合成光のホワイトバランスも、簡単に制御することができる。 (もっと読む)


【課題】
液晶表示装置などの透過型の表示パネルの表示領域全体に対して背面から均一な輝度で照明光を与える面照明光源を提供する。
【解決手段】LED駆動/補正回路73からLED71に電流又は電圧が供給される。発光したLED71の輝度の一部がホトダイオード72で受光されて光/電気変換され、同ホトダイオード72は、輝度に比例して抵抗値が低下する。つまり、LED71の輝度が上がれば、ホトダイオード72の抵抗値が低下し、同LED71の輝度が下がれば、ホトダイオード72の抵抗値が増加する。この抵抗値が駆動/検出回路74で検出され、同抵抗値がLED駆動/補正回路73に帰還される。LED駆動/補正回路73は、LED71の輝度が輝度設定電圧V1 に対応した値になるように、駆動電流又は駆動電圧を変化させる。ホトダイオード72は、各LED71毎に1対1で設けられている。 (もっと読む)


【課題】色再現範囲を拡大するために、冷陰極蛍光ランプ(CCFL)とLEDを組み合わせると共に、簡単な制御により、ホワイトバランスを制御できる照明装置を実現する。
【解決手段】本発明に係る照明装置は、異なる色を発光する、CCFL7とR−LED(赤色LED)10とを有し、CCFL7とR−LED10とによる合成光の色度を、XYZ表色系の色度座標上の、黒体輻射軌跡からの偏差が±0.02の範囲にある任意の色度点に収束させることを特徴とする。従って、CCFL7とR−LED10という特性の異なる光源を合わせた合成光のホワイトバランスも、簡単に制御することができる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な処理によって、周囲の照明光に関わらず、忠実な色再現性を有する画像表示を実現することが可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】 入力映像信号に応じた画像を表示する表示パネル1を有する画像表示装置であって、周囲に設置された照明機器7に対する照明制御信号に基づいて、入力映像信号の色調整を行う色補正演算回路23,26,27や、上記照明制御信号に基づいて、バックライト光源の発光輝度或いは色バランスを調整するバックライト調整回路24,25を設けて、周囲の照明光により画像表示が受ける影響を補償するように、前記表示パネル1による表示出力を調整する。 (もっと読む)


【課題】表示画像の表示品質を低下させることなく精度よく光学情報を検知する液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の表示画素がマトリクス状に配置された有効表示部10Aを有する液晶表示パネル10と、光源210を有し液晶表示パネル10を照明する面光源装置20と、コントローラ30と、を備え、液晶表示パネル10は、複数の表示画素の1つまたは複数毎に少なくとも1つ設けられた光検知回路124と、光検知回路124を制御するセンサ制御回路136と、を備え、コントローラ30は、光源210の輝度を制御する輝度制御部310を有し、輝度制御部310は、光検知回路124が光学情報を検知する期間と、有効表示部10Aに画像が表示される画像表示期間とで面光源装置20の発光輝度を切替える液晶表示装置100。 (もっと読む)


【課題】発光ダイオードを利用した平板パネル型表示装置のバックライトにおいて、各色相別輝度を制御する際に、高効率及び高信頼性を図るバックライト駆動装置、バックライトアセンブリ、これを具備した液晶表示装置、及びバックライトの駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明によるバックライト駆動装置では、第1乃至第3光をそれぞれ発光する第1乃至第3発光ダイオードを定電流駆動するバックライト駆動装置において、第1駆動部は輝度制御信号によって第1光を発光させ、第1光の輝度に応答して基準制御信号を出力する。第2駆動部は、基準制御信号に応答して第2光の輝度を制御して発光させる。第3駆動部は、基準制御信号に応答して第3光の輝度を制御して発光させる。 (もっと読む)


【課題】液晶表示パネルに組み込んだ光検知部により液晶の劣化を防止した液晶表示装置
を提供すること。
【解決手段】TFT基板2と対向電極26を有するCF基板25との間に液晶層14が設
けられた液晶表示パネルと、光センサを有する光検知部LS1と、照光手段とを備えた液
晶表示装置1において、光検知部LS1はTFT基板の表示領域の外周縁部に配置され、
光センサとしてTFTを用い、TFTのソース・ドレイン電極S、D間にコンデンサ
Cを接続し、コンデンサを第1、第2スイッチ素子SW1、SW2を介して第1、第2基
準電圧源VSP、VSM、及び対向電極に接続し、所定のフレーム期間毎に短時間スイッ
チ素子を順次切換え作動させて基準電圧源からの基準電圧をコンデンサに印加して充電し
、スイッチ素子をオフにしてから所定時間後のコンデンサの電圧から外光を検知する。 (もっと読む)


画像処理によって、画像変調器及び光源の両方を制御することによって、表示品質を効果的に向上させ、より良い画像を提供する。画像処理システムは、ユーザ入力、システム構成及び設計情報と、センサフィードバック、画素変調情報及び照明制御情報とを用いて、画素毎にディスプレイ環境の特性を判定する。この画素毎の特性情報は、受信された実時間表示データの1つ以上のフレームに結合される。画像処理システムは、各受信画素を処理し、変更された対応する出力画素を生成する。各フレームの各画素は、これに応じて処理される。変更された出力画素を生成することに加えて、画像処理システムは、光源を制御できる制御情報を生成する。光源制御情報は、個々のランプ、チューブ又はLEDを制御でき、若しくは光源のブロック又はサブセットを制御できる。これにより得られるディスプレイは、画像の一貫性が改善され、色域が拡大され、ダイナミックレンジが広くなり、動きの大きいコンテンツをより高画質に再生することができる。
(もっと読む)


【課題】特殊なパネル構成や必要以上の画素数の増加しなければ、液晶表示パネルの視野角を変えることができなかった。
【解決手段】対物レンズ11の光軸14に直角に備える撮像素子と液晶表示パネル12とを平行に具備するデジタルスチルカメラにおいて、液晶表示パネル12の法線方向15から視認する視認方向31の液晶駆動条件と、液晶パネル12を仰角で視認する視認方向32の液晶駆動条件とを切り替える切替スイッチ13を、液晶表示パネル12の近傍に備える。 (もっと読む)


【課題】バックライト装置において、発光領域全体としての明るさのムラの低減を図る。
【解決手段】非自発光型画像表示パネル用の直下型バックライト装置は、画像表示パネルの表示領域に対応する発光領域を有し、この発光領域は、入射する光の量を検出するカラーセンサ31aと、このカラーセンサ31aによる検出結果に基づいて発光量が制御される赤色、緑色及び青色LEDとが配置されたバックライト基板31を複数組み合わせることによって構成される。 (もっと読む)


【課題】 FRCを用いても、高階調のRGBデータの入力ビット数で表現可能な階調をすべて表示できる液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】 本発明の液晶表示装置10は、Nビットの画素データ比較回路において、
(1)入力画素データが予め定めた基準値以上の場合は入力画素データに1を加えた画素データを出力し、
(2)入力画素データが予め定めた基準値未満の場合は入力画素データをそのまま画素データとして出力し、
FRC回路30への画素データのビット幅をN+1ビットとし、FRC回路30において、前記N+1ビットの画素データの下位Mビットを利用してFRC処理を行って対応する階調値を出力し、前記階調電圧生成回路において2(N−M)+1種類の階調電圧を発生させ、前記ソース線制御回路において、前記2(N−M)+1種類の階調電圧から前記FRC回路30からの階調値に対応する一つのアナログ階調電圧を選択して前記液晶表示パネルに供給する。 (もっと読む)


【課題】光感度が得られる逆バイアスの範囲を広げて、正確な外光の検出を可能にする。
【解決手段】 表示部14と、前記表示部の周囲の外光の照度を検出するものであって、多結晶シリコンによって受光層が構成される複数のダイオード29,30を有し、前記複数のダイオードを直列接続して受光素子が構成される光センサと、を具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外光の照度の変化による性能低下を防止できる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】露光時間一定のときのプリチャージ電圧の変化量に対する階調傾向値の変化量である傾き値を計算し(ステップS5)、傾き値から目標階調傾向値を計算する(ステップS7)。そして、目標階調傾向値を多階調画像から得るべく、プリチャージ電圧を一定にして露光時間を変化させ(ステップS13)、露光時間を一定にしてプリチャージ電圧を変化させる(ステップS15)。 (もっと読む)


【課題】 タッチパネル機能を内蔵した表示装置において、ホトセンサ回路を構成する素子数を削減し、特別な座標演算回路を必要としないで正確な入力座標位置を検出する。
【解決手段】 複数の画素がマトリクス状に配列された表示部と、
前記表示部内にマトリクス状に配置される複数の光検出回路とを備える表示装置であって、
前記複数の光検出回路の各光検出回路は、入射光を当該入射光の光強度に応じた光電流に変換するホトセンサと、
前記ホトセンサで変換された前記光電流を積分する積分容量と、
前記積分容量の電圧が入力される比較回路とを有し、
前記比較回路は、ソース接地でオープンドレイン出力形式のトランジスタを有する。 (もっと読む)


【課題】 外光センサへの光入射を妨げる要因が発生した場合でも適正な調光率制御を行うことができる「調光機能付モニタ装置」を提供すること。
【解決手段】 表示画面上に配置されたタッチパネルと、このタッチパネルの下方に配置された外光センサと、表示画面に所要の輝度を与える輝度印加手段と、制御部とを備えた調光機能付モニタ装置において、制御部により、外光センサで検出された外光の光量に応じて輝度印加手段に対して調光率を可変にするよう制御する(S1)。この状態でタッチパネル操作を検出したときは(S2)、輝度印加手段に対して当該検出時点での外光の光量に応じた調光率を一定にするよう制御する(S3)。さらに、タッチパネル操作が所定時間無いことを検出したときに(S4,S5)、その調光率の一定制御を解除する。 (もっと読む)


【課題】 選択状態が順次、シフトしていく帯状発光領域を備えた照明装置を用いてブリンキングを実現した電気光学装置、選択状態が順次、シフトしていく帯状発光領域を備えた照明装置、および当該電気光学装置を備えた電子機器において、輝度のばらつきを解消可能な構成を提供すること。
【解決手段】 ブリンキング方式を採用した電気光学装置において、バックライトとして用いた照明装置6は、互いに独立して発光可能な複数の帯状発光領域8a〜8fを備えている。複数の帯状発光領域8a〜8fの各々は、駆動信号を個別に印加するための第1の給電部81a〜81fと、帯状発光領域内で第1の給電部81a〜81fに近い領域の輝度を遠い領域の輝度よりも低下させる輝度調整部83a〜83fとを備えている。 (もっと読む)


【課題】表示装置の特性偏差を考慮して各表示装置の共通電圧、階調電圧、基準補正映像データを自動的に最適化し得る表示装置の製造装置及びその方法を提供する。
【解決手段】駆動装置及びこれに接続されている第1通信回線を含む表示装置の製造装置として、本発明の製造装置は、映像信号を生成して前記表示装置に伝送する映像信号生成部、前記表示装置から放出される光を複数の位置で受けて複数の感知信号をそれぞれ生成する複数の光センサー、第1通信回線に接続され得る第2通信回線、前記映像信号生成部を制御し、前記感知信号を受けて所定演算処理をして前記表示装置の駆動データを生成し、前記駆動データを前記第1及び第2通信回線を通して前記駆動装置に伝送する信号処理部を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 選択状態が順次、シフトしていく帯状発光領域を備えた照明装置を用いてブリンキングを実現した電気光学装置、選択状態が順次、シフトしていく帯状発光領域を備えた照明装置、および当該電気光学装置を備えた電子機器において、帯状発光領域の境界部分が画像の品位を低下させることを防止可能な構成を提供すること。
【解決手段】 ブリンキング方式を採用した電気光学装置において、バックライトとして用いた照明装置6は、互いに独立して発光可能な複数の帯状発光領域8a〜8fを備えている。複数の帯状発光領域8a〜8fの各境界部分83Aは、一方側の帯状領域から他方側の帯状領域に向かって斜めに延びた第1の境界構成部分831と、他方側の帯状領域から一方側の帯状領域に向かって斜めに延びた第2の境界構成部分832とがこの順に続くV字形の平面形状を有している。 (もっと読む)


【課題】高感度の光センサを構成する。
【解決手段】 半導体層にレーザービームをスキャンさせながら照射して前記半導体膜に結晶化を施して受光層を得る光センサの製造方法であって、前記受光素子に流れる電流の向きが前記レーザービームのスキャン方向に交差するように、前記受光素子を形成する工程を具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


201 - 220 / 292