説明

Fターム[2H123FA25]の内容

非銀塩感光材料及び非銀塩写真法 (6,707) | 非銀塩感光材料の最終画像 (114) | 青色像、緑色像 (6)

Fターム[2H123FA25]に分類される特許

1 - 6 / 6


基材上にイメージを形成する方法であって、最初は非反応性であるが、活性化によって反応性となる活性化可能発色化合物を基材へ適用すること、イメージを形成すべき基材の領域内の前記発色化合物を活性化すること、および活性化された発色化合物を反応させてその発色形態とすることによってイメージを作製すること、を含む。本方法を用いてイメージ形成された基材も提供される。 (もっと読む)


【課題】安価で多数回の繰り返し使用が可能で、フォトクロミック材料の定着性及び発色性が良好なリライタブルペーパー、その製造方法、及びリライタブルペーパーへのカラー画像形成方法を提供すること。
【解決手段】紫外線を照射すると発色し、可視光または赤外光を照射、または加熱すると消色する、金属塩からなる無機系フォトクロミック材料を表面にコートしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光により画像の形成・消去が可能であり、さらに、画像保持性に優れた書き換え型の多色画像表示媒体と多色画像方法を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で表わされるフォトクロミック化合物および長鎖アルキル化合物を含むフォトクロミック組成物。


(ただし、R、R、は独立して炭素数18以上の長鎖炭化水素基である。Zは存在しないか、あるいは−CHOCO−等。XはO、S等。R〜Rは水素等を示す。) (もっと読む)


【課題】光照射によりカラー画像が形成でき、かつ画像の書き換えが可能であり、繰り返し耐久性にも優れ、さらに形成した画像が照明光の有無に寄らずある所定の時間で自然に消去される画像表示媒体および画像形成装置を提供する。
【解決手段】一般式(I)で表わされるフォトクロミック化合物および炭素数12以上の長鎖化合物を含むフォトクロミック組成物。


(ただし、XはO、S、C(CHのいずれかである。Yは存在しないか、あるいは―CHOCO―、―NHCO―、―O―、―OCO―の中から選択される一つである。R、Rは双方とも炭素数12以上の長鎖構造であって、かつ少なくとも一方の炭素数は17以下である。R〜R12は、水素または置換基であり、R〜Rのうちの一つは電子求引基であり、R〜R12のうちの一つは電子供与基である。) (もっと読む)


【課題】光により画像の形成が行なえ、光または熱処理により画像の消去可能であり、かつ画像の形成と消去の繰り返し耐久性に優れ、さらに、画像保持性に優れた書き換え型の多色画像表示媒体と多色画像方法を提供すること。
【解決手段】スピロオキサジン系のフォトクロミック化合物および長鎖アルキル化合物を含むことを特徴とするフォトクロミック組成物。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、光による画像の書き込み・消去を行い、画像保持性に優れた書き換え型の画像表示媒体と画像方法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】 フルギド化合物と、ルイス酸部位と長鎖アルキル構造部位とを有する電子受容性化合物と、からなる感光層を支持基体上に形成した画像表示媒体1に対し、水銀ランプ30により、紫外光を照射することによって感光層に含有されるフルギド化合物を発色させる工程と、発色したフルギド化合物の極大吸収波長に対応した波長域の可視光を発光ダイオードアレイ41、42、43からを照射してフルギド化合物を選択的に消色する工程と、フルキド化合物を選択的に消色した電子受容性化合物の融点温度以上に加熱する工程と、を施すことを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 6 / 6