説明

Fターム[2H134GB01]の内容

Fターム[2H134GB01]の下位に属するFターム

Fターム[2H134GB01]に分類される特許

101 - 120 / 166


【課題】像担持体の速度変動を防ぎ、画像故障発生を防止するクリーニング装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10全体の共振周波数に対して第1ブラシロール215が感光体ドラム11に当たる際の回転時周波数を変化させた際のゲイン(増幅利得)を縦軸にとると、ゲインが6dB(2倍増幅)以上の領域を共振域とすれば、約60Hzを中心として±10Hz程度が共振域となり、特に60Hz付近の周波数をもつ振動が入力された場合では、入力振動が大幅に増幅される。摺擦毛211の毛束配列を変えて第1ブラシロール215が感光体ドラム11に当たる際の回転時周波数を50Hz〜70Hzの共振域から大きく外れた領域に設定することにより画像形成装置10全体との共振を起こすことなく、結果として感光体ドラム11の負荷変動を引き起こすことなく、バンディングの発生を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、環境温度の変動による被クリーニング部材表面の付着物除去力の低下を抑制すると共に、被クリーニング部材上の傷発生を抑制可能なクリーニング部材及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】剛性部材上に、被クリーニング部材表面に圧接されることによって弾性変形する弾性部材が積層されてなるクリーニング部材であって、弾性部材が、水分の吸脱により膨潤または収縮する吸湿膨潤性樹脂を含有する。 (もっと読む)


【課題】高い耐久性と良好なクリーニング性能を両立させることができるクリーニング装を提供する。
【解決手段】本発明に係るクリーニング装置は、像担持体の表面に残留する現像剤を除去するクリーニングブレードを備えるクリーニング装置において、クリーニングブレードは、樹脂質母材にフラーレン類およびカーボンナノチューブ類の少なくとも一方を分散してなる、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】クリーニングロールの帯電ロールへのニップ圧力を上げることなく、クリーニング性能を確保する。
【解決手段】感光体ドラム12を帯電させる帯電ロール13の上部に、帯電ロール13と接触して回転するクリーニングロール50を設ける。クリーニングロール50は、シャフト50Aの周囲にスポンジ層50Bが形成されたものであり、帯電ロール13に圧接されている。スポンジ層50Bの表面には、軸方向と平行に複数の切れ目51が形成されている。スポンジ層50Bの切れ目51により、クリーニングロール50の帯電ロール13への圧接力を上げてニップ量を大きくすることなく、クリーニング領域を増加することができる。また、切れ目51が帯電ロール13を通過する直後に帯電ロール13を弾く動作が生じ、クリーニング性能が向上する。 (もっと読む)


【課題】像担持体の表面を保護し、電子写真方式の画像形成に用いられる像担持体用保護剤、及び該保護剤からなる保護層を像担持体表面に形成する保護層形成装置、並びにこれらを用いる画像形成方法、画像形成装置、及びプロセスカートリッジの提供。
【解決手段】少なくとも、疎水性有機化合物、及び両親媒性有機化合物を含有することを特徴とする像担持体用保護剤である。該疎水性有機化合物が炭化水素ワックスであり、かつ該炭化水素ワックスがノルマルパラフィン、イソパラフィン、及びシクロパラフィンから選択される少なくとも1種である態様、両親媒性有機化合物が、非イオン系界面活性剤を含有する態様などが好ましい。 (もっと読む)


【課題】転写されずに残留した高凝集度のトナーでも有効に除去でき、画像不良を防止できるトナー除去装置およびこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体ドラムなど像担持体上に残留したトナーはドラムクリーナで除去され、第1トナー押出スクリュー14で排出用の導管6に排出され、導管6から搬送管の下り勾配となっている斜管部30に送り込まれてトナー回収箱に搬送される。斜管部30に設けた第2トナー押出スクリュー(トナー搬送部材)35で導管6から自由落下してきた残留トナーを押し送りする。導管6に排出される残留トナーは感光体ドラムで強く電荷を帯び、導管6で付着し、それが進行して堆積し、やがて導管6を塞いで詰まらせる。第2トナー押出スクリュー35の回転駆動に伴って第1,第2ワイパー51,52が係脱を繰り返し、内壁に付着したトナーを掻き落とし、内壁のトナーの堆積を防止する。 (もっと読む)


【課題】 キャリヤの排出を感光体の交換時に行うことで、感光体やクリーニング装置の損傷による画像不良を防止し、良好な画像形成ができる画像形成装置を実現する。
【解決手段】 感光体と、前記感光体表面を帯電させる帯電装置と、前記帯電装置により帯電された前記感光体表面を露光することにより静電潜像を形成する露光装置と、トナー及びキャリヤからなる現像剤を収納する現像剤槽と、前記現像剤槽内の壁部に設けられ前記現像剤を排出する排出部と、前記感光体に対向して設けられ、前記現像剤槽内の現像剤を磁気的に担持して搬送する現像ローラと、を具備し、前記感光体の交換時にキャリヤを前記感光体に付着させるように、前記感光体と前記現像ローラの電位差を変える電圧制御部と、を有する画像形成装置とする。 (もっと読む)


【課題】被クリーニング体に接離自在に当接するクリーニングブレードを備えたクリーニング装置等に関し、コストアップを招くことなく、「クリーニングブレードめくれ」や「クリーニングブレード鳴き」を防止するとともに、被クリーニング体に設けられた検出用マークの汚れに起因する位置検出センサの検出不良を防止したクリーニング装置等を提供することを目的とする。
【解決手段】感光体ドラムに当接する当接位置と感光体ドラム10から離間する離間位置との間で姿勢変更するベルトクリーニングブレード81が、離間位置から当接位置に姿勢変更した際に、一方の端部が感光体ドラム10に当接し、その後に、他方の端部に向かって徐々に感光体ドラム10に当接する。また、クリーニングブレード81の一方の端部に隣接して配備された第1サイドシール871が、掻き取られたトナーの漏出を防止するとともに潤滑剤をベルトクリーニングブレード81に供給する。 (もっと読む)


【課題】被クリーニング部材の表面に付着したトナーなどの付着物を効果的に除去する。
【解決手段】被クリーニング部材10に沿って定着ニップNよりも被クリーニング部材10の移動方向下流で、かつクリーニング部材30よりも移動方向上流の範囲に、残留トナーに電荷を与えるための電極60を設け、前記クリーニング部材30に対して、前記電極60に与えられた電圧とは逆極性、すなわち残留トナーが付与された電荷と逆極性の電圧を印加する。これにより、粘着性を利用したトナーのクリーニングに加えて、静電的な引力によりトナーのクリーニングに行うことにより、効率的なクリーニングが可能になる。 (もっと読む)


【課題】廃トナー収容容器が満杯となったことを正確に検知する。
【解決手段】長手方向の寸法が短手方向および高さ方向の寸法よりも長く形成された容器部100B内に、収容されたトナーを容器部100Bの長手方向に向けて搬送するコイルオーガー105の下流側に配置され、コイルオーガー105により搬送されるトナーの搬送方向を分散させる第1規制板107および/または第2規制板108とが備えられた廃トナー収容容器100が配設されている。 (もっと読む)


【課題】 固形潤滑剤の塗布量が経時においても減少することがなく、潤滑剤の消費量がトナーマークを含む領域と、それ以外の領域で偏差が生じることがなく、良好なクリーニング性能を確保することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 像担持体からのトナー像が転写される転写体と、該転写体上のトナー像を清掃するクリーニング装置とを有する画像形成装置において、クリーニング装置85は、ブラシローラ85aを有し、ブラシローラには転写体60に塗布される固形潤滑剤86が当接されているとともに、ブラシの高さが軸方向に変化している。 (もっと読む)


【課題】安価なシャッタ機構を有し、プロセスカートリッジ着脱時にシャッタが誤開閉することなく、また画像形成装置稼動時においても、シール性を確保でき、廃トナーの漏れが無く、廃トナー排出部が汚れることのないトナー排出装置を提供する。
【解決手段】廃トナー排出開口部A123とバネA1221の付勢による開閉可能なシャッタA122を備え、廃トナー排出開口部A123と画像形成装置の廃トナー受入開口部A124の鉛直方向の位置関係(Z0)が、画像形成装置への着脱動作時とセット完了時で変化する。画像形成装置への着脱動作時はZ0>0、セット完了時にはZ0=0となる。 (もっと読む)


【課題】濃度ずれを検出するためのパターンであるプロコン用パターンの形成の後に生じる地汚れによる不都合を回避することのできる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】プロコン用パターン(A)の後に、ブレード捲れ防止用パターン(B)を形成する。ブレード捲れ防止用パターンは、転写ベルトクリーニング装置20のクリーニングブレードに対し一定量のトナーを付着させることで、該ブレードと中間転写ベルト18との摩擦の上昇を抑え、該ブレードの捲れを防止することを目的とするので、多少パターンが汚れていてもその目的を達成することができる。ゆえに、プロコン用パターンの形成後に生じる地汚れ(D)が要因となる不都合を回避しつつ、画像形成装置のパフォーマンス性を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】高価なセンサーや複雑な制御を行うことなく、新トナー及び廃トナーの交換を容易に行うことができるトナー補給回収機構を提供すること。
【解決手段】複数色のトナーを使用する電子写真画像形成装置のトナー補給回収機構において、電子写真画像形成プロセス時の未転写トナーを一箇所に集積するための廃トナーバッファー収容手段と、ドラムクリーナー部から回収トナーを廃トナーバッファー収容手段に搬送する複数の回収トナー搬送手段と、廃トナーバッファー収容手段に集積されたトナーを新トナー補給割合に応じて分配する回収トナー分配手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】潤滑剤塗布量不足による像担持体トルクの上昇を防止し、色ずれを生じない高品質な画像形成装置及びプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】像担持体1表面の移動方向においてクリーニング部材61の下流側に設けられた像担持体1表面に潤滑剤を供給する潤滑剤供給手段7と、像担持体1表面の移動方向において潤滑剤供給手段7の下流側に設けられた像担持体1表面の潤滑剤を延伸する均一化部材74とを有し、像担持体1表面の移動方向において均一化部材74の上流かつ潤滑剤供給手段7の下流における潤滑剤の存在量が、0.11mg/m2以上である。 (もっと読む)


【課題】画像形成時の第1ブレード先端の巻き込みによるブレード先端の変形を防止するとともに、像担持体逆回転時に第2ブレード先端の巻き込んで潤滑剤を弾き飛ばし帯電ローラを汚染させることを防止する画像形成装置及びプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】像担持体の回転方向上流側から、像担持体表面の転写残トナーを除去するための像担持体とカウンター方式で当接するクリーニングブレードと、像担持体表面に潤滑剤を塗布するための潤滑剤と塗布部材を備えた潤滑剤塗布装置と、像担持体表面に塗布された潤滑剤を展延して薄層にするための像担持体にトレーリング方式で当接する潤滑剤均しブレードとを順に有するクリーニング装置を備え、画像形成終了後に像担持体を通常の回転方向とは逆方向に回転する駆動手段と、前記潤滑剤均しブレードの下流側に像担持体に当接するシート状の汚染防止部材を備える。 (もっと読む)


【課題】長期間に亘って付着やフィルミングの発生を抑制し、画像不良を防止できる、高安定、高耐久な電子写真装置を提供すること。
【解決手段】シリコン原子を母材とする非単結晶膜から成る光導電層を有する感光体と、前記感光体の表面を帯電させる帯電手段と、帯電された前記感光体に光照射する露光手段と、前記帯電手段及び前記露光手段により前記感光体表面に形成された静電潜像に応じて前記感光体表面にトナー像を形成する現像手段と、前記トナー像を樹脂系の中間転写ベルトに転写する転写手段と、前記感光体の表面に残留した残留トナーを除去するクリーニング手段とを少なくとも有する電子写真装置において、磁性ローラの外周面に磁性研磨粒子を主成分として保持し、前記磁性ローラを回転させて前記磁性研磨粒子を前記感光体に摺擦することで前記感光体の表面を研磨する研磨手段を更に有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 廃トナーを入れる塵回収容器において、組立形状の維持を図るとともに、使用
済みとなった場合にそのまま任意に捨てることを可能にする。
【解決手段】 胴体部1は紙材から有底の筒型にして折りたたみ可能に形成する。胴体部
1は、上側には開口部5を有し、その底部7側には下部剛体部9を、開口部5側には上部
剛体部11を固着する。下部剛体部9および上部剛体部11は、3枚のダンボール板体9
a〜9c、11a〜11cを積層固着して一体化してなる。上部剛体部11は、胴体部1
の開口部5を外部へ連通する連通孔17を有する。 (もっと読む)


【課題】像担持体の表面に形成された潤滑剤被膜の帯電ハザードによる膜減り量を低減すると共に、高画質化が達成できる小粒径、球形トナーを用いてもクリーニング性を低下させない像担持体を提供する。
【解決手段】潜像を担持する感光層1cの表面に潤滑剤被膜1aが形成された像担持体1において、前記潤滑剤被膜1aが、(A)ポリテトラフッ化エチレン、2硫化モリブデン、脂肪酸アミド、及び、脂肪酸金属塩から選ばれる少なくとも1種の潤滑性物質からなる潤滑性粉体材料と、(B)熱可塑性樹脂粒子と、の混合物で構成されているものとする。前記像担持体1においては、好ましくは、前記感光層1cと前記潤滑剤被膜1aとの間に、表面保護層1bが設けられている。そして、前記表面保護層1bは、好ましくは、その表面に多数の凹凸を有している。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラムを効率的に冷却する。
【解決手段】回転駆動される感光体ドラム10に、クリーニングブレード20の一端側の縁部20aを当接させ、クリーニングブレード20を保持する保持部21に、フィン23を一体的に形成し、このフィン23を冷却ファン24からの風を受ける位置に設けた。 (もっと読む)


101 - 120 / 166