説明

Fターム[2H134HF12]の内容

Fターム[2H134HF12]に分類される特許

1 - 17 / 17


【課題】 内部分極型帯電方式において、電極を潜像担持体に密着当接を行い、リーク現象を防止する。
【解決手段】 光透過性電極23を弾性ブレード22に設けると共に、該弾性ブレード22を感光ドラム1の表面に当接する際に弾性ブレード22が感光ドラム1の表面に当接するブレード当接領域a内に光透過性電極23を配置し、少なくとも弾性ブレード22が感光ドラム1から離間した離間領域cには光透過性電極23が存在しないように構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】転写ベルトから取り除かれた残留トナーをトナー回収部材まで搬送する距離を短くすることができるクリーニング装置、転写ユニット及び画像形成装置を得る。
【解決手段】クリーニングブレード104は、中間転写ベルト16上の残留トナーを中間転写ベルト16から剥ぎ取り、非画像領域にある開放部106へ搬送させる。非画像領域を搬送される残留トナーは、除去ブレードによって中間転写ベルト16から取り除かれる。取り除かれた残留トナーは、残留トナー回収路116を通って回収ボックス118に回収される。残留トナーを中間転写ベルト16の非画像領域によって搬送させることで、回収ボックスまで搬送する距離が短くなる構成となっている。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成部を有し、転写ベルト又は中間転写ベルト上の不要なトナーを感光体ドラムを介してクリーニング装置によって回収する画像形成装置において、廃トナータンクを有効に活用する。
【解決手段】画像データに基づいて転写ベルト8上の残トナーを回収すべき感光体ドラムをCPU50により選択する。画像データから得られた使用トナー量の積算値が一定量を超えた場合にはそのプロセスカートリッジでは、転写ベルト8上の残トナーを回収しないようにする。特定のプロセスカートリッジ内の廃トナータンクに残トナーが偏って回収されることを防ぎ、複数の廃トナータンクを有効に活用できる。 (もっと読む)


【課題】ブレードクリーニング方式で潤滑剤等を像担持体の表面に供給する画像形成装置において、簡易的な構成で像担持体の表面に潤滑剤及び研磨剤を均一に塗布して像担持体表面を被覆できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体1の表面は、10点平均粗さRzが0.2μm以上2.5μm以下、凹凸間隔Smが5μm以上120μm以下であり、像担持体表面には、脂肪酸金属塩と1次粒子の平均粒径が30nm以上200nm以下の無機微粉体が供給され、帯電ローラ2の表面のマイクロ硬度は、20°以上60°以下であって、且つ、帯電ローラ2の回転軸線と像担持体1の回転軸線は、互いに交差角θにて交差するよう配置されており、クリーニングブレード6aは、像担持体1と当接する部分のマイクロ硬度が70°以上99°以下である。 (もっと読む)


【課題】 帯電装置によるコロナ放電によって像担持体を帯電させる際に発生した放電生成物が像担持体の表面に付着して、形成される画像に画像流れ等の異常画像が発生するのを、簡単な構成によって適切に防止できるようにする。
【解決手段】 帯電装置2によるコロナ放電により像担持体1を帯電させる画像形成装置において、帯電装置にシール部材20の一端部を取り付けて、シール部材の他端側における像担持体の移動方向上流側の面を像担持体の表面に接触させると共に、シール部材における像担持体の移動方向下流側の面の研磨力が、像担持体の移動方向上流側の面の研磨力よりも高くなるように構成し、非画像形成時に制御手段30により像担持体を逆方向に回転させて、シール部材における研磨力の高い像担持体の移動方向下流側の面を像担持体の表面に接触させた。 (もっと読む)


【課題】クリーニングブラシのクリーニング性能を経時で維持し、且つ、装置本体の小型化が可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリントジョブ時には、帯電ローラ4からクリーニングブラシ8に回収したトナーを、クリーニングブラシ8から清掃補助ローラ9に転移させることによって、クリーニングブラシ8にトナーが蓄積され過ぎるのを防ぐことができる。また、非プリントジョブ時には、クリーニングブラシ8に蓄積されたトナーを直接及び清掃補助ローラ9を介して帯電ローラ4に転移させるので、クリー二ングブラシ8がクリーンな状態になりクリーニングブラシ8のクリーニング性能が維持される。さらに帯電ローラ4に転移させたトナーを感光体3上に転移させ、そのトナーを現像装置40で回収するので、トナー回収専用のトナー回収部を設ける必要が無く装置本体の小型化が可能である。 (もっと読む)


【課題】ハーフトーン画像の濃度ムラを低減することができるクリーナーレス方式の画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体3Kと、これの表面を一様帯電せしめる帯電ローラ7K手段と、一様帯電後の感光体3K表面に潜像を書き込む図示しない光書込ユニットと、感光体3K表面上の潜像を現像してKトナー像を得る現像装置40K手段と、感光体3K表面上のKトナー像を中間転写ベルト61に転写する転写ユニットと、転写ユニットによる転写工程を通過した後、現像装置40Kによる現像工程に進入する前の感光体3K表面に付着している転写残トナーを捕捉するブラシ部材12Kとを備え、ブラシ部材12K内の転写残トナーを感光体3K表面に再転移させてから現像装置40K内に回収する構成において、感光体3Kとして、算術平均表面粗さRaが0.014〜0.600[μm]であるものを用いた。 (もっと読む)


【課題】転写残トナーを現像手段で回収するクリーナーレスシステムを用いた画像形成装置において、転写残トナーの中に含まれる逆極性のトナーが、現像手段で回収できずに像担持上を連れ回ることによって引き起こされるかぶりなどの発生を防止する。
【解決手段】非画像形成時に、帯電手段により帯電処理された後の像担持体面の転写残トナーの下の像担持体面部分1Bの表面電位の絶対値と、現像剤担持体の表面電位の絶対値との大小関係が、画像形成時と逆転するようなピーク間電圧Vppの交流電圧を帯電手段に印加する制御シーケンスを有している。 (もっと読む)


【課題】クリーニング装置と感光体ドラムの表面との間をすり抜けた転写残トナー等を、帯電器の手前で除去して帯電器のトナー付着による帯電不良を起こさせない画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】感光体ドラム5表面の転写残トナーtを、感光体ドラム5表面を一様に帯電するコロナ帯電方式の帯電器6の上流側で掻き取り除去するクリーニング装置10を備えた電子写真方式の画像形成装置Aであって、上記帯電器6とクリーニング装置10との間に、コロナ帯電方式の第2帯電器11を配置し、この第2帯電器11に感光体ドラム5表面の転写残トナーtと逆極性の電圧を印加することにより、クリーニング装置10をすり抜けた転写残トナーtを当該第2帯電器11に吸引・付着させるようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】新たな装置を追加することなく,高画質化と長寿命化とを両立させた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】帯電装置は,接触帯電方式の帯電ローラ2を備え,感光体ドラムに対して着脱可能である。そして,感光体ドラムに装着される前の初期状態において,その帯電ローラ2の表面に研磨剤25が付着している。そして,帯電装置を装着すると,リフレッシュモードに移行し,帯電ローラ2の表面に付着している研磨剤25と同極性のバイアスが印加される。このバイアス印加により,帯電ローラ2の表面の研磨剤25は,帯電ローラ25から放たれ,感光体ドラムに移動する。 (もっと読む)


【課題】 接触帯電方式、クリーナレスシステムの画像形成装置において、装置の耐久後でも、接触帯電部材に転写残現像剤(トナー)が付着することを防止し、かつ像担持体が安定して均一に帯電されるようにする。
【解決手段】 トナー帯電量制御手段7及び転写残トナー均一化手段8に印加する直流電圧の制御値を、トナー帯電量制御手段7及び転写残トナー均一化手段8に流れる直流電流の値がそれぞれ一定になるように変化させる制御を行うことにより、画像形成装置の長期使用後において、トナー帯電量制御手段7及び転写残トナー均一化手段8がトナー、外添剤などの蓄積により劣化した場合でも、転写残トナーの帯電量を制御することが可能となり、帯電ローラ2への転写残トナーの付着や現像装置4での転写残トナー回収不良を防止することができる。更には、帯電ローラ2が劣化した場合でも、感光ドラム1表面の帯電処理を均一・安定に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】光導電体の表面の付着物を簡素な構成で除去でき、しかも、ゴーストや印字汚れなどの発生も防止できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】クリーニング部材16は絶縁体からなる。CPU50は、画像の非形成時に、現像ローラ37を光導電層13の表面から離間させ、感光ドラム10の回転方向に沿って第1の電位と、第1の電位よりも低い第2の電位とが交互に分布する電位パターンを光導電層13の表面に形成する(S100〜S120)。そして、現像ローラ37を光導電層13の表面に再度当接させ、現像ローラ37に回収バイアスを印加し、光導電層13に再度付着させた付着物を現像ローラ37で回収する(S125,S130)。 (もっと読む)


【課題】 表面硬度が高く、表面が削れないため付着物、帯電生成物などの表面蓄積により帯電不良を引き起こす虞のある感光体を研磨し、画質を維持する。
【解決手段】 感光ドラム11を一様帯電させる帯電ローラ13に、外添剤の帯電極性と同一極性の電圧を印加して、帯電ローラ13に付着した外添剤を感光ドラムに転移させる。次いで、転写ローラ19に、外添剤の帯電極性と逆極性の電圧を印加して、感光ドラム11を摺擦研磨する。 (もっと読む)


【課題】長期に渡って良好な画像を得る。
【解決手段】感光体ドラム12上の転写残留トナーは、残留トナー帯電器200の不織布208に付着し一時保持された後、残留トナー帯電器200の不織布208と感光体ドラム12との間の放電等によって、正規極性(−極性)に帯電し、感光体ドラム12に付着する。そして、現像装置15で現像と同時に回収(クリーニング)される。不織布208は、繊維径が細く、しかも繊維密度が高いので、不織布208に転写残留トナーが密に、かつ多く保持される(転写残留トナーを保持する保持能力が高い)。このため、転写残留トナーを正規極性に再帯電する残留トナー帯電能力が高く、また、放電生成物を除去する放電生成物除去能力も高い。 (もっと読む)


【課題】 ブラシの汚染状態を把握してクリーニングサイクルを実施することで、生産性を犠牲にすることなく印刷性能の低下を防ぐことができる。
【解決手段】 感光体ドラム20の表面電位を検出し、表面電位が規定表面電位より所定値以下になったとき、又は、表面電位の振れ幅が所定範囲を超えたとき、クリーニングブラシ120に蓄積されたトナーを感光体ドラム20に排出する、所謂クリーニングサイクルを実施する。これにより、クリーニングブラシ120の帯電性能が回復する。また、クリーニングブラシ120の帯電性能が低下していない場合は、クリーニングサイクルが実施されない。したがって、クリーニングサイクルが実施される回数が減少するため、印刷性能を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 高発泡低硬度で良Cセット性を有する帯電部材を提供する。また、注入帯電性に優れた帯電部材およびそれを用いた装置を提供する。
【解決手段】 発泡体のセルの形状係数(Kー1)を110≦Kー1≦500とする。このように形状係数を制御するには、加硫速度と発泡速度のバランスを適正に制御することが必要である。さらには、形状係数(Kー2)が、105≦Kー2≦280であればより好ましい。 (もっと読む)


【課題】
本発明は電子写真記録方式の乾式複写機やファクシミリ、プリンター等に用いられる導電性を有する繊維に関するものであり、混繊化することにより高パイル密度化による高画質、パイルにハリコシを持たせることによるクリーニング性向上の両面の効果を達成することを課題とする。
【解決手段】
繊度の異なる単糸(A)および単糸(B)からなるマルチフィラメントであり、単糸(A)および単糸(B)の導電性カーボンの含有量が10〜40重量%、単糸(A)の繊度が2〜8dtex、単糸(B)の繊度が1〜5dtex、単糸T(A)の繊度と単糸T(B)の繊度の比T(A)/T(B)が1.5〜8、かつ単糸(A)と単糸(B)との混繊率がマルチフィラメント全体を100重量%として、30/70〜70/30重量%であることを特徴とする導電性異繊度混繊糸。 (もっと読む)


1 - 17 / 17