説明

Fターム[2H200HB07]の内容

Fターム[2H200HB07]の下位に属するFターム

Fターム[2H200HB07]に分類される特許

81 - 100 / 229


【課題】最適な電圧を各転写部材に印加でき、かつ、安価に製造可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写ベルト1は、回転駆動される。複数の感光体ドラム11は、転写ベルト1の移動方向に沿って該転写ベルト1に対向するように並置され、かつ、トナーにより形成された像を担持する。複数の転写部材15は、複数の感光体ドラム11に転写ベルト1を介して対向するように並置され、かつ、トナーとは逆極性の電荷を該転写ベルト1に付与する。転写ベルト1の移動方向の最も上流側に配置された感光体ドラム11Yと該感光体ドラム11Yに対向している転写部材15Yとの距離LYが最も大きく、かつ、該移動方向の最も下流側に配置された感光体11Kと該感光体11Kに対向している転写部材15Kとの距離LKが最も小さい。 (もっと読む)


【課題】転写ベルト等の記録媒体搬送手段を用いた用紙搬送における用紙と記録媒体搬送手段の吸着性の低下を抑制し、転写不良の発生を防止して高品位な画像を出力できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体ドラム3と、露光ユニット1と、現像器2と、用紙Pを感光体ドラム3の表面に沿って搬送する転写ベルト103と、感光体ドラム3の現像剤像を用紙Pに転写する転写機構10とを備えた画像形成装置1Aにおいて、感光体ドラム3の外周面に近接して感光体ドラム3の回転方向で現像器2よりも下流側で、転写機構10よりも上流側の位置に感光体ドラム3を光照射する転写前照射部材41を配置し、転写前照射部材41により、感光体ドラム3上に書込まれた画像情報の書込み開始側端部の非画像領域を照射することを特徴とするものとする。 (もっと読む)


【課題】高温高湿から低温低湿環境にわたって安定して、残留電位を抑え、高コントラストな静電潜像を形成することができ、さらに支持体からの電荷の注入をブロックする機能によって地肌汚れを大幅に低減し、優れた耐久性と高品質の画像形成を長期間にわたり安定して行うことができる高耐久な静電潜像担持体を提供する。
【解決手段】導電性支持体201上に電荷ブロッキング層203、中間層、感光層202の順に積層されてなる電子写真静電潜像担持体であって、電荷ブロッキング層と中間層はそれぞれがバインダー樹脂と金属酸化物微粒子とを含み、電荷ブロッキング層に含まれる金属酸化物微粒子は次式、MSb(ただし、Mは、金属元素を表す。x、y、及びzは、各元素のモル比を表す。)で表される導電性微粒子であり、かつ電荷ブロッキング層中の金属酸化物微粒子の容積比が、中間層に含まれる金属酸化物微粒子の容積比以下の関係を満たす。 (もっと読む)


【課題】感光体の再帯電性能を考慮した適正な転写バイアス電圧を設定し、良好な転写を確実に行うことが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写ローラ14に転写バイアスを印加することによって、感光体ドラム10の表面に形成されたトナー像を、感光体ドラム10と転写ローラ14とが当接して形成されるニップ部を挟持搬送される用紙に転写する画像形成装置100において、用紙がニップ部に搬送される前に、転写ローラ14にフィードバックバイアスを印加し、該フィードバックバイアスに対するインピーダンスを少なくとも2度検出し、検出した検出値に基づいて転写バイアスを設定する。 (もっと読む)


【課題】優れた帯電機能を安定して発揮し、結果として画像品質の劣化およびクリーニング性の劣化を長期にわったって防止する帯電ブラシ、および該帯電ブラシを備えた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】表面エネルギーが35mN/m以下の表面層3を有する導電性繊維1を備えた電子写真用帯電ブラシ、および該帯電ブラシを備えた装置を有する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】中間転写体上の残留トナーをより良好に像担持体に逆転写させて回収することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー像を担持する像担持体1と、移動可能な中間転写体51と、像担持体1上のトナー像を中間転写体51上に転写させる1次転写部材52と、中間転写体51上のトナー像を転写材Pに転写させる2次転写部材7と、中間転写体51の移動方向において2次転写部材7の下流側で且つ1次転写部材52の上流側に配置され、中間転写体51に接触すると共に電圧が印加されることによって中間転写体51上のトナーを帯電させるブラシ状の帯電部材55と、を有する画像形成装置100は、中間転写体51の移動方向と略直交する方向において、中間転写体51と帯電部材55との接触部N3の長さが、中間転写体51と1次転写部材52との接触部N4の長さより短い構成とする。 (もっと読む)


【課題】密着補助部材のトナー汚れをクリーニングし、転写材のトナー汚れを抑制できる転写装置、及び、その転写装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の張架ローラによって張架されながら無端移動せしめられるループ状のベルト像担持体15と、ベルト像担持体15のループ外側面であるおもて面に当接して転写ニップNを形成する転写ローラ25と、転写二ップNのベルト像担持体移動方向上流側で転写材と接触し転写材とベルト像担持体15のおもて面とを密着させる密着補助部材214とを備え、ベルト像担持体15のおもて面に担持したトナー像を転写ニップN内に挟み込んだ転写材へ転写する転写装置において、密着補助部材214に付着したトナーを密着補助部材214からベルト像担持体15のおもて面へ静電的に転移させるクリーニングバイアスを密着補助部材214に印加するバイアス印加手段を有している。 (もっと読む)


【課題】像担持体との間に高精度に形成された空隙の変動確実に防止し、導電性支持体に設けられた固定溝に対する空隙保持部材の胴部の位置決めを容易に行うことができる導電性部材を提供する。
【解決手段】導電性部材において、(イ)導電性支持体1が、その両端近傍に、周方向に設けられた連続または不連続の固定溝1aを有し、(ロ)電気抵抗調整層2が、その両端近傍に、その両端方向に設けられた段差部を1段以上有し、そして、(ハ)前記空隙保持部材5が、前記段差に対応するように設けられた該空隙保持部材のリング状部3の側面3a及び内面3並びに胴部4の内面4aと、前記電気抵抗調整層2の段差部を構成する面2a,2b,2cと、にそれぞれ接すると共に、該空隙保持部材5の胴部4の中央に設けられた前記導電性支持体1の挿入孔を形成する面4bと前記固定溝1aの底面とに接して、固定されているものとする。 (もっと読む)


【課題】中間転写体上のトナーを帯電する帯電部材の作用に起因する画像不具合を抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体1と、中間転写体10と、1次転写部材6と、2次転写部材8と、中間転写体10に接触し、中間転写体10上のトナーを帯電するブラシ形状の帯電ブラシ9と、帯電ブラシ9に電圧を印加する電源90と、を有し、中間転写体10の移動方向において、帯電ブラシ9は2次転写部材8の下流側で1次転写部材6の上流側に配置され、電源90は中間転写体10上のトナーを帯電するための帯電電圧を出力する画像形成装置100は、直後に1次転写が行われる中間転写体10上の領域の全てが帯電ブラシ9と接触する領域を通過する間中、帯電ブラシ9には上記帯電電圧と同じ極性の電圧が印加されるように制御する構成とする。 (もっと読む)


【課題】従来に比べてより低い電圧で感光体を帯電させつつ、帯電ムラを抑えることができる帯電装置5Yを提供する。
【解決手段】金属ホルダー506Yと、これに保持される複数の導電性起毛からなるブラシ部505Yとを具備する帯電ブラシ507Yを備え、帯電バイアスが印加される帯電ブラシ507Yにおける導電性起毛の先端と、感光体3Yとの間で間隙を介した放電を生じせしめることで感光体3Yの表面を一様帯電せしめる帯電装置5Yにおいて、上記導電性起毛の先端に対向する複数のメッシュ504Yを有するグリッド電極503Yを設け、上記帯電バイアスとは異なる値のグリッドバイアスが印加されるグリッド電極503Yを介して、上記導電性起毛と感光体3Yとの間で放電を生じせしめるようにし、且つ、複数の導電性起毛として、可撓性のものを用いた。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で転写後の腰の弱い薄紙の記録材を除電し、転写体側への巻き付きを防止し、高画質の画像を形成できる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置において、転写ローラと転写体との間に転写バイアスを印加し、転写体から記録材にトナー像を転写する転写手段と、前記転写手段によりトナー像が転写された記録材に前記転写バイアスとは逆極性の除電バイアスを印加する除電部材と、前記記録材が薄紙の時、前記記録材の先端領域のみ通常より高い除電バイアスを印加し、それ以外の領域では通常の除電バイアスを印加するように前記除電部材の出力を制御する除電バイアス制御手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像形成の経路長が用紙の搬送に関する搬送経路長よりも長くなる画像形成装置において、生産性低下を防止し、給紙トレイ内の用紙切れに伴って生じる残留トナーの影響による不具合を回避することが可能な画像形成装置を得る。
【解決手段】画像形成中に用紙有無検知手段が用紙切れを検知したときに、中間転写体に形成されるトナー像であって用紙に転写されない残留トナー、の有無を判断し、残留トナーが有る場合には前記接触転写部材を前記転写部材クリーニング手段によりクリーニングするクリーニング処理工程を実行する画像形成装置とする。 (もっと読む)


【課題】用紙に除電(分離)バイアスを印加しても、オビキ現象の発生を抑制できるようにすること。
【解決手段】プリンタ100において、コントローラ70は、用紙Pの先端領域X及び後端領域Yに対しそれぞれ所定の出力値の除電バイアスを印加しかつ、先端領域X及び後端領域Y以外の中間領域Zに対しては除電バイアスの印加を停止するよう除電装置18を制御するとともに、中間領域Zに対し所定の出力値の転写バイアスを印加しかつ、先端領域X及び後端領域Yに対しては、除電バイアスの出力値に対応して、それぞれ所定の出力値よりも大きな出力値の転写バイアスを印加するよう転写装置16を制御する。 (もっと読む)


【課題】特に電子写真装置用のクリーニングブラシに使用することが好適なポリアミド系導電糸であって、ポリマーが改質されているため電気的特性に優れており、一本の導電性ブラシでも転写残トナーを良好にクリーニングすることができるため、良好な画像を得ることが可能となり、装置の小型化、低価格化も図ることができるポリアミド系導電糸及び電子写真装置用ブラシを提供する。
【解決手段】スルホン酸基を含有するポリアミド中に導電性微粒子を15〜45質量%含有するポリマー(A)からなる単繊維で構成されたマルチフィラメントであって、温湿度が25℃、45%RHの雰囲気中での比抵抗値が10〜1010Ω・cmであるポリアミド系導電糸。 (もっと読む)


【課題】クリーニングロール製造工程の際にロール表面に残留する切削粉が接触帯電ロール及び/又は感光体へ付着することを防止し、それに伴う局所的帯電不良及び画像欠陥を解消することができるクリーニング装置を提供すること。
【解決手段】感光体に接触した状態で感光体を帯電する接触帯電ロールと、該接触帯電ロールの表面をクリーニングするクリーニングロールとを備え、該クリーニングロールは棒状支持部の外周に発泡樹脂からなる当接部が設けられており、該接触帯電ロールの表面材料に対する該発泡樹脂の摩擦帯電列の極性は、該接触帯電ロールに印加する電圧極性と反対の極性であり、画像形成のため接触帯電ロールへバイアス印加時、クリーニングロールの表面電位(V1)は接触帯電ロールの表面電位(V2)と同極側にあり、かつ|V1|≦|V2|であることを特徴とするクリーニング装置。 (もっと読む)


【課題】最大サイズの記録材の幅に合わせて設計された機構への収まりが良く、しかも、終端判別用の指標が形成された部分がクリーニング性能に悪影響を及ぼさない画像形成装置を提供する。
【解決手段】ウエブ巻き取りモータ52は、クリーニングウエブ供給ローラ51aからクリーニングウエブ50を間欠的に2mmづつ引き出して中間転写ベルト31に摺擦させている。終端検知用の切り欠き部50aがフラッグ53aによって検知されると、ウエブ巻き取りモータ52は、一度に70mmクリーニングウエブ50を引き出して、クリーニングウエブ50の切り欠き部50aを通り過ぎた部分を中間転写ベルト31との当接部に位置決める。 (もっと読む)


【課題】 2成分現像剤を使用する画像形成装置において、感光体へのキャリア付着に起因する感光面ダメージの発生を抑制する技術を提供する。
【解決手段】 トナー像が転写される転写面に所定の弾性を有する中間転写体と、前記中間転写体の転写面の移動方向に沿って配列され、該転写面に対してトナー像を転写する複数の像担持体と、トナーおよびキャリアからなる2成分現像剤を用いて、前記複数の像担持体それぞれに対して互いに異なる色のトナー像を形成する複数の現像部と、前記現像部にトナーおよびキャリアを補給する現像剤補給部とを備えてなる。
(もっと読む)


【課題】導電性シート9Kに対するトナー固着による感光体3Kの帯電ムラや地汚れの発生を長期間に渡って抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】潜像を担持する感光体3Kの表面に当接しながらバイアスが供給される導電性シート9Kにより、感光体3Kの表面と、その表面に付着しているトナーとのうち、少なくとも一方を帯電せしめる画像形成装置において、導電性シート9Kとして、表面の純水接触角が108[°]以上であり、且つ表面のショアD硬度が65以下であるもの、を用いた。これにより、導電性シート9Kに対する転写残トナーの固着を長期間に渡って抑えるとともに、転写残トナーを感光体3Kと現像装置40Kとが対向する現像領域に搬送してしまうことによる地汚れの発生も長期間に渡って抑えることができた。 (もっと読む)


【課題】除電レス方式でも、像担持体の良好な帯電を長期的に安定して行うとともに、像担持体の長寿命化を図る。
【解決手段】除電レス方式の画像形成装置1において、画像形成動作開始時に、露光装置3によって像担持体2に対し全面露光が行われる。その後、装置内温度、装置内湿度、および像担持体2の回転数に基づいて、帯電ブラシ3dに流れる電流の最適電流値Aが決定される。そして、画像形成時に、この最適電流値Aが帯電ブラシ3dに流れるように帯電ブラシ3dの印加電圧が設定されて、像担持体2の一次帯電が行われる。次いで、帯電ローラ3aにより像担持体2の二次帯電が行われ、像担持体2が一様に帯電される。 (もっと読む)


【課題】帯電ブラシおよび帯電ローラを用いた定電流制御による像担持体の接触帯電において、縦すじを効果的に防止する。
【解決手段】帯電ブラシ電流Ia1(μA)と帯電ローラ電流Ia2(μA)とが、|Ia1|/5 < |Ia2|が満たすように設定される。これにより、必要以上の帯電ブラシ電流Ia1(μA)が流れるのを抑制することができる。したがって、必要以上の帯電ブラシ電流Ia1(μA)が流れることによる、像担持体2の感光層2aの膜減りを抑制できる。このようにして、長期にわたって像担持体2の感光層2aの表面における電位の絶対値を像書込用電位の絶対値より高く維持することができ、安定した良好な帯電を行うことができる。その結果、画像に縦すじが現れるのを効果的に防止できる (もっと読む)


81 - 100 / 229